【東京都瑞穂町/補助金・助成金】 認証保育所を利用される方へ 保育料の一部を補助

エリア

東京都瑞穂町

サービス・支援(他、施設名など)

認証保育所を利用される方へ 保育料の一部を補助

サービス・支援詳細

認証保育所の保育料が保育園等(認可保育園、認定こども園、小規模保育事業所)の保育料に比べ高くなる方へ、保育園等の保育料とほぼ同額になるように保育料の補助をする制度です。

補助金額保育所等に入所していると仮定し、世帯の住民税額に応じて算出した保育料と、認証保育所に支払っている保育料(基本料)との差額(上限40,000円で1,000円未満切り捨て)を補助します。
(補足)保育所等の保育料は、住宅借入金等特別控除等は控除を受けていないものとして、また、未婚のひとり親家庭については、税法上の寡婦(夫)控除を適用したものとみなし、算定します。

対象者

・町内に住所があり、保育所等よりも高い保育料を認証保育所へ支払っている。
・町税(町民税、固定資産税、軽自動車税)および国民健康保険税の滞納がない。
・保育を必要とする事由がある((補足)下記の要件を満たす場合)。

※交付対象一覧(障がいがある方のみ記載、その他は省略)
保育を必要とする事由:障がい
対象要件:心身に障がいがある場合
対象期間:該当期間

要件、その他事由等詳細は、福祉部福祉課児童係までお問い合わせください。

サービス窓口

福祉部 福祉課 児童係

サービス手続き

申請時期
対象期間、申請期日は次のとおりです。申請期日までに瑞穂町役場B棟1階の福祉部福祉課児童係の窓口で申請してください。 

申請書等は、町内の認証保育所をご利用の場合は各園を通じて、町外の認証保育所をご利用の場合は郵送で配布します。
期日を過ぎて提出した場合は、補助金の交付対象の方であっても補助金の支給はできません。

※申請時期と申請期日 
申請時期:対象期間:申請期日
1期:4月から7月分まで:平成29年8月10日(木曜日)
2期:8月から11月分まで:平成29年12月8日(金曜日)
3期:12月から翌年3月分まで:平成30年3月20日(火曜日)

※交付決定
申請書類に基づき、勤務状況や住民税課税状況の確認、納税調査等の審査を経て、交付要件を満たしている場合は交付決定通知書を、交付要件を満たしていない場合は不交付決定通知書を送付します。

必要書類

補助金申請に必要な書類は次のとおりです。
・瑞穂町認証保育所利用者補助金交付申請書(様式第1号)
・課税状況等確認同意書(様式第2号)
・保育を必要とする事由を証明する書類(父母ともに必要)※下記一覧参照
・契約書または重要事項説明書等の写し(1か月分の保育料および保育時間が分かるもの)
・保育料支払証明書の写し(保育料を支払ったことが分かるもの)
・瑞穂町認証保育所利用者補助金交付請求書(様式第5号)  

4月から8月分の申請:平成28年1月1日現在、瑞穂町に住民登録が無かった方は、平成28年1月1日現在に住民登録があった区市町村長発行の「平成28年度住民税課税・非課税証明書」が必要です。 
9月から3月分の申請:平成29年1月1日現在、瑞穂町に住民登録が無かった方は、平成29年1月1日現在に住民登録があった区市町村長発行の「平成29年度住民税課税・非課税証明書」が必要です。

保育を必要とする事由を証明する書類一覧(障がいがある方のみ記載、その他は省略)
障がい:愛の手帳・身体障害者手帳等の写し

窓口電話番号

042-557-7624

窓口郵便番号

190-1292

窓口住所

東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335

利用時間・営業時間

受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.town.mizuho.tokyo.jp/inquiry/mailform130103.html?PAGE_NO=5118

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です