【東京都東村山市/一時保育】 東村山市立第一保育園 (障害児保育)

エリア

東京都東村山市

サービス・支援(他、施設名など)

東村山市立第一保育園
(障害児保育)

サービス・支援詳細

東村山市立の初めての保育園として誕生以来「子どもが喜んで通える保育園」「保護者の方が安心してわが子を預けることができる保育園」をめざしすすめています。交通の便がよく都心への通勤も便利。高層住宅に囲まれていますが緑も多く、子ども達は毎日楽しくすごしています。また、地域の方にお役に立てるよう、子育て支援事業や相談事業も積極的におこなっています。

対象者

生後2ヵ月から小学校入学未満児まで
(障害児保育あり)

施設・会場住所

東京都東村山市本町4-15-16

施設・会場電話番号

042-395-8955

【東京都東村山市/一時保育】 青葉さくら保育園 (障害児保育)

エリア

東京都東村山市

サービス・支援(他、施設名など)

青葉さくら保育園
(障害児保育)

サービス・支援詳細

東京都東村山老人ホーム、東村山ナーシングホーム、多摩北部医療センターのある緑あふれる広大な東京都東村山キャンパスの一画の都有地を借受けて新設した保育園です。東村山老人ホームの事業を引き継ぐために保育園と同時期に開設した養護老人ホームさくらコート青葉町を同じ法人が運営しており、保育園の子どもと老人ホーム利用者の交流する機会を設けています。

対象者

生後57日から就学前まで
障害児保育あり

サービス手続き

東村山市子ども家庭部子ども育成課にお申込ください。

施設・会場住所

東京都東村山市青葉町1-7-68

施設・会場電話番号

042-390-1190

利用料金

区市町村の費用負担基準 延長保育料、一時保育料

利用時間・営業時間

月曜日から土曜日。7時から18時(延長保育は19時まで)

【東京都東村山市/一時保育】 東村山市立第三保育園 (障害児保育)

エリア

東京都東村山市

サービス・支援(他、施設名など)

東村山市立第三保育園
(障害児保育)

サービス・支援詳細

利用されるかたの多様な生活実態に合わせて保育をしています。子育てに悩んでいるかたへの相談や、地域子どもの支援や住民のかたとの円卓会議をもつなどして交流しています。

対象者

3歳児・4歳児・5歳児クラスに定数2名

施設・会場住所

東京都東村山市多摩湖町1-23-4

施設・会場電話番号

042-394-5800

利用時間・営業時間

7時から19時前

【東京都東村山市/補助金・助成金】 心身障害者医療費助成(マル障)

エリア

東京都東村山市

サービス・支援(他、施設名など)

心身障害者医療費助成(マル障)

サービス・支援詳細

心身障害者医療費助成制度は、東京都が実施する制度で、心身障害者に対し、医療費の一部を助成することにより、心身障害者の保健の向上に寄与するとともに、福祉の増進を図るものです。

1.住民税非課税の方は、保険対象医療費の自己負担分が無料になります。
2.住民税課税の方は、保険対象医療費の自己負担分が1割負担になります。

対象者

1.次のいずれかの障害程度に該当する方
身体障害者手帳1級・2級、内部障害3級
愛の手帳1度・2度
2.所得制限基準額以下の方
20歳以上の方は、本人の所得
20歳未満の方は、世帯主または加入している社会保険の被保険者の所得
3.医療保険に加入している方(国民健康保険または各種社会保険)
4.東村山市に在住の方(施設に入所されている場合は、特例条件があります。)

対象とならない方
1.生活保護を受けている方
2.65歳を過ぎてから障害の程度に該当した方
3.後期高齢者医療の被保険者で、かつ住民税が課税されている方

サービス窓口

健康福祉部障害支援課

必要書類

1.身体障害者手帳または愛の手帳
2.印鑑
3.健康保険証
4.課税証明書(必要なものが異なるので、事前に障害支援課で確認してください。)
5.施設入所者は別に必要書類があるので、お問い合わせください。

窓口電話番号

042-393-5111(内線3152、3153、3155~3157、3163~3169)

窓口郵便番号

189-8501

窓口住所

東京都東村山市本町1-2-3

【東京都東村山市/補助金・助成金】 心身障害者扶養年金

エリア

東京都東村山市

サービス・支援(他、施設名など)

心身障害者扶養年金

サービス・支援詳細

次のいずれかの障害を有するかたの保護者が加入し、保護者が死亡又は身体及び精神の機能を著しく喪失した状態となったとき、障害者本人に年金を生涯支給する制度です。

対象者

・知的障害者
・身体障害者(手帳おおむね1~3級)
・精神障害者
・脳性麻痺・自閉症又は進行性筋萎縮症など 掛金や給付の内容はお問い合せください。 ○加入年齢が65歳未満であること。
○特別な疾病や障害がないこと。
○都内に住所があること。

【東京都東村山市/補助金・助成金】 心身障害者福祉手当

エリア

東京都東村山市

サービス・支援(他、施設名など)

心身障害者福祉手当

サービス・支援詳細

月額15,500円
申請月の分から4月、8月、12月に、4ヶ月分ずつ受給者の口座に振り込みます。

対象者

20歳以上で次のいずれかの障害のある方

1.身体障害者1級・2級
2.愛の手帳1度から3度
3.進行性筋萎縮症、脳性マヒ

次のいずれかにあてはまる方は対象となりません

1.所得制限以上の所得がある方(以下参照)
2.施設に入所している方
3.この手当をはじめて申請する65歳以上の方

サービス窓口

健康福祉部障害支援課

必要書類

1.身体障害者手帳か愛の手帳、または進行性筋委縮症・脳性マヒの診断書
2.印かん
3.本人の課税証明書

窓口電話番号

042-393-5111(内線3152、3153、3155~3157、3163~3169)

窓口郵便番号

189-8501

窓口住所

東京都東村山市本町1-2-3

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=025000

【東京都東村山市/補助金・助成金】 生活サポート

エリア

東京都東村山市

サービス・支援(他、施設名など)

生活サポート

サービス・支援詳細

障害支援区分が非該当になった方等が日常生活を営むのに支障が生じた場合、ホームヘルプサービスにかかった費用を補助します

サービス窓口

健康福祉部障害支援課

窓口電話番号

042-393-5111(内線3152、3153、3155~3157、3163~3169)

窓口郵便番号

189-8501

窓口住所

東京都東村山市本町1-2-3

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=025000

【東京都東村山市/補助金・助成金】 特別児童扶養手当

エリア

東京都東村山市

サービス・支援(他、施設名など)

特別児童扶養手当

サービス・支援詳細

特別児童扶養手当等級1級………1人月額 51,450円

特別児童扶養手当等級2級………1人月額 34,270円

申請月の翌月分から4月、8月、12月に受給者が指定した口座に振り込みます。

●水道、下水道料金の減免・廃棄物処理手数料の減免

対象者

精神又は身体に次の障害のある20歳未満の児童を養育している方。
(注記)養育者の所得制限があります。

特児等級1級

1.身体障害者手帳1級・2級(上肢の一部を除く)相当
2.身体障害者手帳3級(下肢の一部のみ)相当
3.愛の手帳1度・2度相当
4.診断書の審査結果が1級

特児等級2級

1.身体障害者手帳3級(下肢の一部を除く)相当
2.身体障害者手帳4級(下肢の一部のみ)相当
3.愛の手帳3度相当
4.診断書の審査結果が2級
上記と同程度の疾病もしくは身体又は精神の障害のある方

サービス窓口

健康福祉部障害支援課

必要書類

1.特別児童扶養手当認定請求書
2.住民票
3.戸籍謄本又は抄本
4.診断書(指定のものが市役所窓口にあります)
5.身体障害者手帳又は愛の手帳(診断書又は証明書)
6.1月1日現在の住所地が東村山市以外の方は、前住所地の区市町村長が発行する所得証明書
7.申請者の口座番号がわかるもの
8.印かん
9.申請者・配偶者・対象児童のマイナンバーカード又は通知カード

窓口電話番号

042-393-5111(内線3152、3153、3155~3157、3163~3169)

窓口郵便番号

189-8501

窓口住所

東京都東村山市本町1-2-3

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=025000

【東京都東村山市/補助金・助成金】 特別障害者手当

エリア

東京都東村山市

サービス・支援(他、施設名など)

特別障害者手当

サービス・支援詳細

月額26,810円
申請月の翌月分から2月、5月、8月、11月に、3ヶ月ずつ受給者の口座に振り込みます。

対象者

20歳以上で身体障害者手帳1級および愛の手帳1度程度の障害が重複しているか、同程度の疾病、精神障害がある方。
障害の程度に細かい基準がありますので、詳しくはお問合せください。

次のいずれかにあてはまる方は対象となりません

1.所得制限以上の所得がある方(≫下表参照)
2.施設に入所している方
3.病院・診療所に3ヶ月をこえて入院している方

サービス窓口

健康福祉部障害支援課

必要書類

1.診断書(指定のものが市役所窓口にあります)
2.身体障害者手帳または愛の手帳
3.本人及び扶養義務者の印鑑
4.本人及び扶養義務者の課税証明書
5.公的年金受給者は年金額が確認できる書類
6.本人の振込口座を確認できる書類
7.戸籍謄本または抄本
(注記)課税証明書、戸籍謄本(抄本)は無料で取得できる場合がありますので、事前に障害支援課までお問い合わせください。
8.本人及び扶養義務者のマイナンバーカード又は通知カード

窓口電話番号

042-393-5111(内線3152、3153、3155~3157、3163~3169)

窓口郵便番号

189-8501

窓口住所

東京都東村山市本町1-2-3

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=025000

【東京都東村山市/補助金・助成金】 難病医療費助成制度

エリア

東京都東村山市

サービス・支援(他、施設名など)

難病医療費助成制度

サービス・支援詳細

難病等にかかられた方に対して、その治療にかかる医療費等の一部を公費で負担します。

医療費助成の内容

(1)医療給付の内容は、医療受給者証に記載された疾病及びその疾病に付随して発生する傷病を治療するために受ける診療、調剤、居宅における療養上の管理及びその治療に伴う看護などです。各種医療保険を適用した後の自己負担額から、「月額自己負担上限額」を控除した額を助成します。ただし、入院時の食事代と生活療養標準負担額は含みません。

(2)介護の給付の内容は、指定医療機関が行う次のサービスに限ります。

訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
介護療養施設サービス
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
(3)上記の医療費助成は、国疾病の場合、あらかじめ都道府県の指定を受けた医療機関(病院、診療所、薬局)又は訪問看護事業者で受診した場合に限り受けられます。

(4)各種医療保険を適用した後の自己負担額のうち、高額療養費に相当する金額は、健康保険から支給されます。請求方法や金額の詳細は、ご加入の健康保険にお問い合わせください。

対象者

次の(1)及び(2)の両方の要件を満たす方
(1) 国又は都の指定する難病に罹患している方
(2) 次の1.又は2.のいずれかに該当する方

その病状が、厚生労働大臣又は知事が定める程度の方
1.に該当しないが、同一の月に受けた難病に係る医療費総額について、33,330円を超えた月数が、申請を行った日の属する月以前の12ヵ月以内にすでに3ヵ月以上あった方

サービス窓口

健康福祉部障害支援課

必要書類

1.特定医療費支給認定申請書
2.臨床調査個人票(診断書)
3.住民票
4.市区町村民税課税・非課税証明書などの世帯の所得を確認するための書類
5.健康保険証の写し(本人が高齢受給者証をお持ちの場合は、その写しも添付してください。)

該当の方のみ下記書類も必要
6.人工呼吸器等装着者に係る診断書
7.医療保険上の同一世帯内に小児慢性特定疾病の医療費助成を受けている方がいる場合、その方の受給者証及び健康保険証の写し
8.医療保険上の同一世帯内に難病医療費助成を受けている方がいる場合、その方の受給者証及び健康保険証の写し
9.保険者からの情報提供にかかる同意書(国疾病のみ)
10.公的年金の収入に係る申出書
11.障害年金、遺族年金などの収入を証明する書類

窓口電話番号

042-393-5111(内線3152、3153、3155~3157、3163~3169)

窓口郵便番号

189-8501

窓口住所

東京都東村山市本町1-2-3