【東京都武蔵村山市/移動・交通】 市内循環バス(MMシャトル)

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

市内循環バス(MMシャトル)

サービス・支援詳細

50%割引 *10円未満切上

対象者

身体障害者手帳・愛の手帳・ 精神障害者保健福祉手帳(写真付き)をお持ちの方  なお、「民営バス乗車割引証」の交付を受けている身体障害者手帳及び愛の手帳所持者の介護人(1名)も、割引運賃(90円)でご利用なれます。

サービス窓口

都市整備部都市計画課交通施策グループ

サービス手続き

降車時に乗務員への提示をお願いします。
運行状況、車内での忘れ物及びバス停間における距離証明などの問い合わせは、立川バス株式会社瑞穂営業所(電話:042-557-5771)にご確認ください。

窓口電話番号

042-565-1111(代表)

窓口郵便番号

208-0004

窓口住所

東京都武蔵村山市本町1-1-1

利用料金

大人90円、小人50円でご利用になれます。

利用時間・営業時間

携帯電話やパソコンから、市内循環バスの運行情報(現在のバスの位置やバス停への到着予測時間、各バス停の時刻表など)を検索できますのでご利用ください。

問い合わせフォームURL・メールアドレス

都市整備部都市計画課交通施策グループ
https://www.city.musashimurayama.lg.jp/cgi-bin/contacts/s101_f_01d

備考

市内循環バスロケーションシステム
http://www1.busnav.net/cgi-bin/d01_index.cgi?ecd=MM

【東京都武蔵村山市/自立支援】 村山温泉 かたくりの湯

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

村山温泉 かたくりの湯

サービス・支援詳細

利用料金割引
村山温泉かたくりの湯は、地下1,500mより汲み上げた天然温泉です。
和風・洋風風呂やプール、レストラン、リラクゼーションなどがあり、多くの皆様にお楽しみいただけます。
お食事のみのご利用もできます。

リニューアル工事に伴う休館
休館期間は平成29年4月1日から平成30年2月まで

サービス窓口

村山温泉 かたくりの湯

窓口電話番号

042-520-1026

窓口郵便番号

208‐0004

窓口住所

東京都武蔵村山市本町5-29-1

実施施設・会場名

立川バス株式会社瑞穂営業所

施設・会場電話番号

042-557-5771

利用料金

入浴料:
【大人(中学生以上)】
市内在住者:610円(休日3時間まで720円)
市内高齢者・心身障害者:510円(休日3時間まで610円)
市外在住者:720円(休日3時間まで820円)
※超過料金1時間毎200円
【3歳以上】
市内在住者:300円(休日3時間まで360円)
心身障害児:250円(休日3時間まで300円)
市外在住者:360円(休日3時間まで410円)
※超過料金1時間毎100円

利用時間・営業時間

午前10時から午後11時まで(最終受付は午後10時まで
休館日
毎月第3木曜日(祝日の場合は翌日)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

協働推進部観光課観光グループ
https://www.city.musashimurayama.lg.jp/cgi-bin/contacts/s101_d_05a

【東京都武蔵村山市/移動・交通】 武蔵村山市乗合タクシー むらタク

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

武蔵村山市乗合タクシー むらタク

サービス・支援詳細

乗合タクシー「むらタク」は、電話などで事前に予約をして乗車する乗合型の新しい交通システムで、タクシーの便利さと路線バスの手軽さを併せ持っています。
利用登録者1人につき1人の介助者が同乗可能

対象者

利用できるかた
市南西地域(伊奈平の全域、残堀一丁目の一部(江戸街道以南)、残堀二丁目から四丁目までの全域、大字三ツ木(横田基地内)の全域)にお住まいで、あらかじめ利用者登録を済ませたかたです。
ただし、介助者(次の1及び2)は1名に限り利用者登録をしていないかたや市南西地域以外にお住まいのかたでも、利用登録者と同乗することができます。

1. 身体障害者手帳、療育手帳(愛の手帳)、精神障害者保健福祉手帳を所持しているかた又は要介護(要支援)認定を受けているかたの介助者。
2. 一般登録者のかたで、傷病や疾病等の理由から一時的に利用登録者本人のみでの利用が困難な場合の介助者。ただし、病状等によっては乗車できない場合があります。

サービス窓口

武蔵村山市役所 都市計画課(市役所2階)窓口

サービス手続き

•介助者は利用登録の必要はありません。利用登録者1人につき1人の介助者が同乗可能です。
介助者の同乗の方法
•利用予約の際に、(1)介助者を同乗させたいこと(2)その理由(3)介助者はだれかを伝えてください。
•乗車の際に、乗務員がお渡しする届出書に記入してください。

①利用したい日付、時間帯及び行先が決まりましたら、利用者登録証をお手元に御準備いただき、予約連絡先(042-569-8025)へ電話をしてください。
②到着時間を告げられますので、その時間になりましたら、自宅前(又は各施設の乗降場所)でお待ちください。

必要書類

利用者登録申請書に必要事項を記入し、市役所へ提出してください。

窓口電話番号

042-565-1111(代表)

窓口郵便番号

208-0004

窓口住所

東京都武蔵村山市本町1-1-1

実施施設・会場名

予約連絡先
村山運送株式会社
(運行業務委託事業者)

施設・会場電話番号

042-569-8025

利用料金

利用運賃
 利用運賃は、1人当たり1回(片道)300円です。小学生は半額、小学生未満は無料です。
 なお、シルバーパス、身体障害者手帳、療育手帳(愛の手帳)、精神障害者保健福祉手帳を所持しているかた、要介護(要支援)認定を受けているかた及び介助者1名は半額となります。

利用時間・営業時間

 予約受付期間
利用日の1週間前(利用したい日の前週の同じ曜日)から当日の運行時間帯の30分前まで(始発便(午前8時台に運行する便)の予約は前運行日の午後5時まで)。
 予約受付時間
月曜日から土曜日までの午前8時から午後5時まで(祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
 予約のキャンセル
予約をキャンセルする場合は、必ず予約した日の運行時間帯の30分前まで(始発便の予約のキャンセルは前運行日の午後5時まで)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

都市整備部都市計画課交通施策グループ
https://www.city.musashimurayama.lg.jp/cgi-bin/contacts/s101_f_01d

【東京都武蔵村山市/生活支援・減免】 要約筆記者の派遣事業のご案内

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

要約筆記者の派遣事業のご案内

サービス・支援詳細

聴覚障害又は言語障害がある方で、手話を利用してコミュニケーションをとることが困難な方に対して要約筆記者の派遣を行います。派遣を受けることのできる事項は次のとおりです。

派遣内容
対象事項/内容
1 健康に関すること/通院、出産、健康診断等
2 社会福祉に関すること/ 福祉相談、申請、保護者会等
3 仕事に関すること/ 就職、転職等
4 住まいに関すること/ 入居、転居等
5 教育に関すること/学校の父母会等
6 良好な人間関係に関すること/ 家庭、職場、地域社会等
7 その他 /公的施策による講座、研修会、講演会、各種催し等

なお、派遣を受ける場合の費用は無料です。

サービス窓口

健康福祉部障害福祉課

サービス手続き

派遣を受けるためには事前に派遣の登録申請を行う必要がありますので、利用を希望される方は障害福祉課(武蔵村山市民総合センター内)で手続をしてください。

窓口電話番号

•障害福祉課
 042-590-1185 

窓口郵便番号

208-0011

窓口住所

東京都武蔵村山市学園4-5-1

利用時間・営業時間

市民総合センター
開館時間午前8時30分~午後10時
(注)各施設により異なります

▼保健福祉総合センター
・総合相談窓口(障害福祉課)
開館時間 午前8時30分から午後5時15分/休業日 土曜・日曜・休日
・総合相談窓口(高齢福祉課)
開館時間  午前8時30分から午後5時15分/休業日 土曜・日曜・休日
・社会福祉協議会事務局
開館時間 午前8時30分から午後5時15分/休業日 日曜・休日

▼教育センター(3階)
利用できる時間
午前9時から午後10時まで
休業日国民の祝日年末年始12月28日

問い合わせフォームURL・メールアドレス

健康福祉部 障害福祉課 援護第一グループ へのお問い合わせ
https://www.city.musashimurayama.lg.jp/cgi-bin/contacts/s101_e_03b

【東京都武蔵村山市/一時保育】 療養介護 医療型障害児入所施設 東京小児療育病院 みどり愛育園

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

療養介護
医療型障害児入所施設

東京小児療育病院
みどり愛育園

サービス・支援詳細

短期入所について 重症心身障害児・者を介護している保護者やその家族の病気、事故、冠婚葬祭等で一時的に家庭での介護が困難となった場合、短期間の契約を結び、施設に入所させ医学的管理のもと必要な介護を行います。 面会のご案内 面会時間は、原則として午前10時~午後7時までの間にお願いいたします。他の利用者の生活時間を守る意味で、夜間の面会はお断りする場合があります。また、病棟の医療の必要によっては制限する場合があります。その場合は職員の指示に従っていただきます。 来院後、各階入口にあります、問診票に必要事項を記入し、病棟職員に声をかけてください。 感染を防ぐために面会をお断りする場合もあります。ご協力ください。

対象者

次の1から3の条件全てを満たし、人工呼吸器使用の方はさらに4も満たす場合に、短期入所を利用できます。
1.原則3歳以上の重症心身障害児・者の方。
2.障害福祉サービス受給者証に短期入所の記載のある方。
なお、障害福祉サービス受給者証に18歳以上の方は区分6ないし区分5で療養介護、18歳未満の方は区分3で重心等と記載されている方に限ります。
3.立川市、青梅市、昭島市、東村山市、福生市、東大和市、武蔵村山市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町在住の方。
4.現在、東京小児療育病院で在宅人工呼吸器指導管理料を算定している方。

※ 上記条件に該当しない方でも、現在短期入所をご利用されている方については、引き続き短期入所を利用できます。
ただし、現在短期入所をご利用になっている方が人工呼吸器を装着することになった場合は、当院で呼吸器管理の方に限り、引き続き短期入所を利用できます。

サービス窓口

社会福祉法人鶴風会

サービス手続き

初めてご利用の方は地域支援室にご連絡ください。
地域支援室
電話:042-561-2521(代表)
平日 8:30~17:00、第2・4土曜日 8:30~12:30

申し込みの際の諸注意
短期入所の予約は原則2ヶ月前の1日から15日まで(第2・4土曜午後・日曜祝祭日を除く)地域支援室で行います。(第1・3・5土曜日は休診です)
入所期間は原則7日以内です。
当施設の短期入所を利用する際は、適切なサービスが提供できるよう、事前に外来受診の上、健康状況を把握させていただきます。また、入所に際し必要な予防接種(麻疹・風疹・おたふく・水ぼうそう・季節によりインフルエンザ)と病歴、感染歴の確認も行います。
6ケ月に1度は東京小児療育病院の主治医の定期診察を受けてください。
また、医療的ケア等が増えた場合は、利用の前に主治医の診察と外来看護師による問診を受けていただきます。

長期入所について
医療型障害児入所施設・療養介護施設の長期入所希望の方は以下にご相談ください。
18歳未満は、管轄の児童相談所
18歳以上は、最寄りの市区町村の障害福祉課

窓口電話番号

042-561-2521

窓口郵便番号

208-0011

窓口住所

東京都武蔵村山市学園4-10-1

利用定員

42名

利用料金

介護給付費、医療費の1割(自己負担分)日用品費(平成28年平均1人17000円程度)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

メールアドレス:tcrh.sw_tosy_@kakufuh.com

【東京都武蔵村山市/病院・療育】 社会福祉法人鶴風会 東京小児療育病院

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

社会福祉法人鶴風会
東京小児療育病院

サービス・支援詳細

小児科・精神科・内科・神経科・整形外科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・放射線科・リハビリ科・歯科・作業療法・運動療法・言語療法・臨床検査科・健康診断・小児神経科・児童精神科

サービス窓口

社会福祉法人鶴風会
東京小児療育病院

サービス手続き

必ず電話予約を行ってください
初診時年齢はおおむね15歳未満としています。(但し重症心身障害、肢体不自由、知的障害の方はご相談ください。)

予約時間の15分前までに
受付にお越しください

必要書類

保険証、母子手帳、紹介状、
各種医療費の助成になるものを
お持ちください。

窓口電話番号

042-561-2521

窓口郵便番号

208-0011

窓口住所

東京都武蔵村山市学園4-10-1

利用時間・営業時間

受付時間 
月火水木金土09:00-11:30 
月火水木金13:00-15:30 
日・祝休診 第1.3.5土休診 
予約制 土曜再診のみ 科目によって診療日時が異なります。
開始・終了時間は直接の確認をおすすめします

【東京都武蔵村山市/病院・療育】 藤田医院

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

藤田医院

サービス・支援詳細

内科・神経内科・小児科・健康診断
特 色
神経内科専門医

窓口電話番号

042-560-0363

窓口郵便番号

208-0031

窓口住所

東京都武蔵村山市岸1-25-1

利用時間・営業時間

診療時間
月火水木金土09:00〜13:00 
月火水金14:30〜18:00 
日・祝休診 当日予約制
受付開始・終了時間は直接の確認をおすすめします

【東京都武蔵村山市/生活支援・減免】 武蔵村山市民会館

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

武蔵村山市民会館

サービス・支援詳細

車椅子の貸し出し

サービス窓口

武蔵村山市民会館

サービス手続き

ご利用ご希望の方は当館スタッフまでお声掛けください。

窓口電話番号

042-565-0226

窓口郵便番号

208‐0004

窓口住所

東京都武蔵村山市本町1-17-1

利用定員

3台貸し出しをしております。

利用時間・営業時間

会館時間
午前9時から午後10時までです。

休館日
毎月第1月曜日及び12月28日から1月3日までです。
(第1月曜日が休日・祝日の場合は翌日の火曜日が休館日です。)

【東京都武蔵村山市/デイサービス】 放課後等デイサービストライきっず

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

放課後等デイサービストライきっず

サービス・支援詳細

サービス方針
トライきっずでは、障害をお持ちのお子様の学習支援と進路支援を重視しております。
そのため、個々の進度にあわせた学習プリントや通信機器を用いた学習の時間を設定しています。
学習が難しいお子様については、別途ご相談をお受けいたします。

特徴
・学習支援、進路支援の重視
・支援ツールとしてのIT機器の活用

利用者へのPR
トライきっずでは、お子様の未来につながる支援をモットーに、学習支援に力を入れています。
また法人事業として「青年期移行支援」「障害者雇用支援」「成年後見の相談」等を行い、長期スパンで障害をお持ちの方を支えます。

対象者

知的障がい児

サービス窓口

株式会社パワーサポート

サービス手続き

電話、メール、FAX等でご連絡をいただいた後、施設見学・お子様、保護者様との面談。
電話であれば、弊社営業時間内(9時~18時)。
メール、FAXであれば、翌日返信の可能性有。

必要書類

受給者証をお持ちでないと、ご利用いただけません。
お持ちでない方は、お住まいの自治体で受給者証を発行してもらってください。

窓口電話番号

042-843-6273

窓口郵便番号

208-0013

窓口住所

東京都武蔵村山市大南3-72-1 柏木マンション102

利用定員

10名

利用料金

障害児通所給付費に各種加算を加えた費用の1割です。ただし、区市町村から指定通所支援等利用者負担減額の決定を受けている場合は、減額後の額となります。
また、月額負担上限額については、各区市町村が定めた額となります。
1日あたりの利用料の自己負担額は、概ね1,000円です。
世帯所得に応じて、月額上限が定められており、それ以上の負担はありません。
   非課税世帯   0円
   約890万まで   月額上限4,600円
   約890万以上   月額上限37,200円 

利用料自己負担以外にかかる費用
おやつ代 1回につき100円
創作費用(実施時のみ)     実費 
外出時など余暇活動費用     実費 

利用時間・営業時間

利用日
月曜日~土曜日

利用時間
平日:13時~18時
土曜日:9時~18時

休日
日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

【東京都武蔵村山市/デイサービス】 放課後等デイサービスどりーむ

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

放課後等デイサービスどりーむ

サービス・支援詳細

放課後等デイサービス事業
詳細記載等 なし

サービス窓口

一般社団法人ふれあいの郷

窓口電話番号

042-520-8337

窓口郵便番号

208-0021

窓口住所

東京都武蔵村山市三ツ藤2-27-4