【東京都武蔵村山市/グループホーム】 グループホーム べてる村山 (医療法人社団 円祐会)

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

グループホーム

べてる村山
(医療法人社団 円祐会)

サービス・支援詳細

精神障害を持ち、地域で一人暮らしをするのが不安な方が対象の施設です。生活の場を提供し、地域で生活出来るように支援していくことを目的としています。

施設案内
•アパート10部屋
(キッチン、トイレ、風呂付。広さは各居室によって異なります。)
•交流室2室
(事務室を兼ねています)

対象者

・食事、服薬、金銭管理など身の回りのことがある程度できる方
・通院治療を継続している方
・就労もしくは社会復帰施設へ通所している方
・家族や主治医が入居に賛成されている方
・ルールやマナーを守って共同生活を送ることができる方
・アルコールや薬物の依存症でない方
・訓練等給付の支給決定自治体が東京都の市区町村の方

サービス窓口

医療法人社団 円祐会
べてる村山

サービス手続き

入所までの流れ
①利用の問い合わせ
主治医、病院のケースワーカーや、地域の保健師、相談支援事業所の相談員など支援者と相談の上電話でお問い合わせください。見学の調整を致します。

②事前面接 見学に来て頂き、ご相談、ご希望を伺い事前面接をさせて頂きます。

③検討会議  見学をした上で利用を希望される場合はこちらで検討致します。検討は医師の情報提供書をもとに行います。

④体験宿泊 入所までの準備段階です、当初の生活に慣れてもらいます。

⑤入所 こちらで検討会議を開き、問題が無ければ入所となります。

窓口電話番号

042-531-5810

窓口住所

東京都武蔵村山市
(市以下非表示)

利用定員

10名

利用料金

・障害福祉サービス利用者負担分
  サービスに要した費用の原則1割。
・リフォーム代 100,000円
・住宅保険  約15,000円/2年
・傷害保険  5,730円/月(生活保護の方は必要ありません)
・光熱水費  各部屋で使用した額になります。
・食費  食事会費、希望により注文した弁当代、それ以外に要した実費がかかります。
・インフルエンザ予防接種費  約1,500円
・その他  利用者個人で要した嗜好品、日用品費等が実費負担になります。

利用時間・営業時間

概ね3年です。
※一年毎に契約の見直し有

【東京都武蔵村山市/グループホーム】 グループホーム 三ツ藤あらたま寮

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

グループホーム
三ツ藤あらたま寮

サービス・支援詳細

夜間や休日、共同生活を行う住居で、相談、入浴、排せつ又は食事の介護その他生活上の援助を行います。また、独自の年中行事や外出、余暇時間の支援を行います。
その他
夜間想定避難訓練    毎月
利用者会議       毎月
健康診断        年2回
交流会         年1回

職員構成:寮長1名、世話人3名、生活支援員3名

サービス窓口

社会福祉法人あすはの会

窓口電話番号

042-569-3802

窓口郵便番号

208-0021

窓口住所

東京都武蔵村山市三ツ藤2-34-1

利用定員

10名(男性5名・女性5名)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://asuha.or.jp/publics/index/7/

【東京都武蔵村山市/グループホーム】 グループホーム  ヒューマンケアみつき

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

グループホーム 

ヒューマンケアみつき

サービス・支援詳細

知的障害者(女性専用)のグループホーム・ケアホームです。自立に向けた支援・介助を行なっています。
知的障害者の親ごさんを中心に知的障害を持つ一人ひとりの人権と意思を尊重し、心身共に健やかにそれぞれの自立を目指すことを支援し、社会、経済、文化などあらゆる分野に参加しその機会を得、知的障害を持つ人たちが主体的に地域生活が送れるようその環境、年齢、心身の状況に応じた支援をして、安心して暮らせる。福祉社会の向上を目指し更なる福祉社会の改革へと努力し福祉の心を地域に広げて行くことを目的とします。

健康管理への取組
定期検診および日常会話での確認

食事・嗜好品等の工夫
月曜日から土曜日まで決まった時間での食事提供を行なっています。

入浴施設・体制
寮生で話し合いの基に決めています。

地域との交流
地域での行事などがある場合は、状況に応じて出来るだけ参加を心がけています。

対象者

知的障害者

サービス窓口

株式会社新東管理

サービス手続き

電話・メールにてお問い合わせください。
申請窓口開設時間
10時から16時まで

見学をしていただいた後に1週間程度でお知らせします。

窓口電話番号

042-569-2272

窓口郵便番号

208-0032

窓口住所

東京都武蔵村山市三ツ木1-58-8

利用定員

4名 (女性寮)

利用料金

家賃・食費・光熱費・日用品・個人負担分

利用時間・営業時間

利用日(基本)
年間を通して利用できます。日曜日は食事提供はありません。

利用時間(基本)
平日:24時間
土曜:24時間
日曜:24時間

【東京都武蔵村山市/ショートステイ】 ショートステイ 東京小児療育病院

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

ショートステイ

東京小児療育病院

サービス・支援詳細

サービス方針
上肢、下肢、体幹機能障害の児童を治療、独立自活に必要な知識技能の習得を助ける。
障害児とその家族の支援。
全ての障害児を尊重する福祉、療育の理念を実践、啓蒙。
外来診療を緊急24時間対応。

特徴
将来の生活に備え、社会生活に必要な知識と技能を身につけるよう援助し、個々の障害特性に応じた日常生活動作の拡大や外出等の活動を行なっている。また、短期入所事業、地域の施設等に医師、理学療法士、作業療法士等の派遣業務及び在宅への訪問看護事業、療育相談事業等、在宅支援のための運営を幅広く行なっている。

利用者へのPR
脳性麻痺児の早期療育の実践から、あらゆる心身障害のお子さんを対象に、乳幼児期からの総合的な療育を行っております。地域保護センターの健診に協力し、障害の早期発見に努めるとともに、外来と入院の態勢で療育実践を行っております。

対象者

知的障害者・障害児

サービス窓口

社会福祉法人鶴風会

サービス手続き

申請窓口開設時間
8時30分から17時

サービス決定までの時間
申込みから15日間、迅速に対応いたします。

必要書類

サービス受給者証をお持ち下さい。

窓口電話番号

042-561-2521

窓口郵便番号

208-0011

窓口住所

東京都武蔵村山市学園4-10-1

利用定員

25人

利用料金

区市町村の費用負担基準による。
食費。

利用時間・営業時間

利用日(基本)
月曜日から土曜日

利用時間(基本)
平日:9時40分から翌日10時
土曜:9時40分から翌日10時

休日(閉館日)(基本)
休日通常:なし
休日年間:なし

問い合わせフォームURL・メールアドレス

メールアドレス:tcrh.sw_tosy_@kakufuh.com

【東京都武蔵村山市/ショートステイ】 ショートステイ事業 身体障害者福祉センター (武蔵村山市社会福祉協議会)

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

ショートステイ事業

身体障害者福祉センター
(武蔵村山市社会福祉協議会)

概要URL

http://mmshakyo.in.coocan.jp/身障センター/身障センター.htm

サービス・支援詳細

在宅の心身障害者を介護しているかたが、病気や入院、出張、冠婚葬祭などの利用により、家庭での介護が困難となったときなどに、短期間入所して介護を受けることができます。
・1ヶ月あたり7日間まで

対象者

・身体障害者手帳又は愛の手帳をお持ちのかた
※ただし、介護保険法で規定する第2号被保険者で、要介護、要支援と認定されたかたは、介護保険による他の施設の利用が優先となります。
・武蔵村山市内に住所があり、在宅生活をしている15歳以上65歳未満のかた

サービス窓口

身体障害者福祉センター
武蔵村山市社会福祉協議会

サービス手続き

①まずは身体障害者福祉センターまでご連絡ください。
②契約
③利用開始

窓口電話番号

042-590-1270

窓口郵便番号

208-0011

窓口住所

東京都武蔵村山市学園4-5-1
武蔵村山市民総合センター1F

利用定員

2名(和室1室、洋室1室)

利用料金

・所得税額によって1日あたりの利用料及び入浴料が決まります。

利用時間・営業時間

市民総合センター
開館時間午前8時30分~午後10時
(注)各施設により異なります

▼保健福祉総合センター
・総合相談窓口(障害福祉課)
開館時間 午前8時30分から午後5時15分/休業日 土曜・日曜・休日
・総合相談窓口(高齢福祉課)
開館時間  午前8時30分から午後5時15分/休業日 土曜・日曜・休日
・社会福祉協議会事務局
開館時間 午前8時30分から午後5時15分/休業日 日曜・休日

▼教育センター(3階)
利用できる時間
午前9時から午後10時まで
休業日国民の祝日年末年始12月28日

問い合わせフォームURL・メールアドレス

【e-mail】shinshou@mmshakyo.jcomoffice.jp

【東京都武蔵村山市/デイサービス】 デイサービス 身体障害者福祉センター (武蔵村山市社会福祉協議会)

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

デイサービス

身体障害者福祉センター
(武蔵村山市社会福祉協議会)

概要URL

http://mmshakyo.in.coocan.jp/身障センター/身障センター.htm

サービス・支援詳細

①機能回復訓練
機能の回復・維持のために、理学療法士(週1回)、作業療法士(月1回)による機能回復訓練を行っています。

②創作活動・外出活動
牛乳パックをリサイクルし、葉書・うちわを作るなどの活動をしています。また、買い物などの外出活動を通じて社会性を向上させるための支援を行っています。

③体力づくり・レクリエーション
体力づくりの一環としての散歩、レクリエーションとしての花見や個別外出などを行っています。

④食事サービス
栄養士によりカロリー、栄養バランスを考慮し、利用者個々に応じた昼食を提供しています。また、医療的ケアで経管栄養が必要なかたには、経口摂取で食事ができるよう、ミキサー食やマッシュ食などの形態食を提供しています。

⑤入浴サービス
障害のため在宅での入浴が困難なかたを対象に、同性介助による入浴サービスを提供しています。

⑥送迎サービス
利用者を指定の場所まで送迎しています。

⑦日常生活の支援
利用者及びその保護者から身辺自立などの日常生活に関するご相談をお伺いし、必要となる支援を行っています。

対象者

・身体障害者手帳をお持ちで、地域生活支援事業受給を受けたかた 
・武蔵村山市内に住所があり、在宅生活をしている18歳以上65歳未満のかた
※ただし、介護保険法で規定する第2号被保険者で、要介護、要支援と認定されたかたは、介護保険による他の施設の利用が優先となります。

サービス窓口

身体障害者福祉センター
武蔵村山市社会福祉協議会

サービス手続き

①まずは身体障害者福祉センターまでご連絡ください。
②契約
③利用開始

必要書類

武蔵村山市社会福祉協議会

窓口電話番号

042042-590-1270

窓口郵便番号

208-0011

窓口住所

東京都武蔵村山市学園4-5-1
武蔵村山市民総合センター1F

利用定員

1日につき17名(うち医療的ケアのかた2名)

利用料金

【利用料】 
障害者総合支援法に準ずる1割負担
【給食費】 
1食につき500円(減免者350円)
【入浴料】 
1回につき400円(非課税のかたは無料)
【その他】 
創作活動にかかる材料費

利用時間・営業時間

市民総合センター
開館時間午前8時30分~午後10時
(注)各施設により異なります

▼保健福祉総合センター
・総合相談窓口(障害福祉課)
開館時間 午前8時30分から午後5時15分/休業日 土曜・日曜・休日
・総合相談窓口(高齢福祉課)
開館時間  午前8時30分から午後5時15分/休業日 土曜・日曜・休日
・社会福祉協議会事務局
開館時間 午前8時30分から午後5時15分/休業日 日曜・休日

▼教育センター(3階)
利用できる時間
午前9時から午後10時まで
休業日国民の祝日年末年始12月28日

問い合わせフォームURL・メールアドレス

【e-mail】shinshou@mmshakyo.jcomoffice.jp

【東京都武蔵村山市/生活支援・減免】 オープンスペース・喫茶コーナー 域活動支援センター「お伊勢の森」 (医療法人社団 円祐会)

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

オープンスペース・喫茶コーナー
域活動支援センター「お伊勢の森」
(医療法人社団 円祐会)

サービス・支援詳細

一緒におしゃべりしたり、情報交換したり、新聞を読んだりそれぞれのペースで過ごせるオープンスペースがあります。
オープンスペースにはパソコンがあり、インターネットの閲覧もできます。
セルフサービスの喫茶コーナーも設けているのでご利用ください。
事務室奥の面談室では、相談をお受けしています。お気軽にご相談下さい。

サービス窓口

医療法人社団 円祐会
地域活動支援センター「お伊勢の森」

サービス手続き

見学の後、何度かご利用していただき、継続ご利用希望の方は登録をお願いしています。

窓口電話番号

042-567-7256

窓口郵便番号

208-0011

窓口住所

東京都武蔵村山市学園4-5-1
市民総合センター2F

利用料金

▼※利用された月には300円の利用料を頂いています。

▼喫茶コーナー
コーヒー・紅茶  30円
砂糖・ミルク入  50円
麦茶 0円

利用時間・営業時間

開所時間
・火曜日~金曜日
【オープンスペース】AM10時~PM8時まで
【ご相談受付】AM10時~PM6時まで

・土/日曜日
【オープンスペース】AM10時~PM6時まで
【ご相談受付】PM2時~PM6時まで

休館日
月曜日・祝日・市民総合センター臨時休館日

【東京都武蔵村山市/病院・療育】 おぜきクリニック

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

おぜきクリニック

サービス・支援詳細

内科・循環器科・胃腸科・整形外科・リハビリテーション
▼必要なときに(緊急時対応)
当院は緊急時にもできるだけ対応いたします。当院は24時間いつでも診療をおこなっているわけではありませんが、緊急時は当院へ電話で連絡してみてください。時間外や休診日には、当院への電話が医師の自宅に転送されます。急患の方は、時間外や休日でも、院長が自宅にいれば可能な限り対応します。必要なら往診にも応じます。
自宅に医師が不在の時には、留守番電話での対応になります。時間をおいて、電話をかけ直してみてください。もちろん、大きなけがをしたとか、意識がない等の緊急の場合は、救急車を呼んだ方がよいと思います。

▼必要な場所で(在宅医療の実施)
通院ができない患者さんやできる限り自宅での治療を希望する患者さんのために、定期的に医師の往診する医療(在宅医療)を行っております。自宅で家族と一緒に過ごせて、自分の生活にあった医療を受けられるのが在宅医療の大きな特徴です。在宅医療をご希望の方は、当院にご相談ください。

▼必要な人に(扱う疾患と保険)
当院では、誰にでも医療を提供します。何科を問わずプライマリケア医としてどんな疾患でも拝見します。ご遠慮なくご相談ください。症状にあわせて専門医もご紹介します。

▼扱う保険は、各種健康保険から、労働災害保険、自動車賠償保険などです。生活保護、身体障害など福祉医療も扱っております。ご高齢の方の介護保険で提供される医療(居宅療養管理指導)や主治医意見書の作成などもおこなっております。
予防医学にも、力を入れていますので、市の誕生日検診や各種予防注射なども可能です。

▼必要な医療を(診療と鍼灸治療)
当院では、高血圧糖尿病などの内科的な生活習慣病の管理から、腰痛、関節痛、けが、打撲などの整形外科的疾患などを診療しています。さらに、腰痛、肩こり、関節痛などの整形外科的慢性疾患には、東洋医学の鍼灸治療 を取り入れ、患者さんを全人的立場から診療をおこなっています。入院や専門的検査が必要な場合は、当院から予約も可能です。

聴覚障害者への配慮(筆談など文字による対応)

サービス窓口

おぜきクリニック

サービス手続き

診療予約制

窓口電話番号

042-563-7001

窓口郵便番号

208-0013

窓口住所

東京都武蔵村山市大南2-39-1

利用時間・営業時間

診療時間:
【平日】午前9:00~12:30 午後3:00~6:30
※火曜日午後は内科のみ
【土曜日】午前9:00~午後1:00

休診日:
木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

【東京都武蔵村山市/デイサービス】 ・精神保健福祉相談 ・計画相談支援 ・地域移行支援・地域定着支援 ・地域活動支援センターⅠ型 ・障害程度区分認定調査 武蔵村山市民総合センター精神障害者地域活動支援センター「お伊勢の森」 (医療法人社団 円祐会)

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

・精神保健福祉相談
・計画相談支援
・地域移行支援・地域定着支援
・地域活動支援センターⅠ型
・障害程度区分認定調査

武蔵村山市民総合センター精神障害者地域活動支援センター「お伊勢の森」
(医療法人社団 円祐会)

サービス・支援詳細

▼フリープログラム
美術、昼食作り、ストレッチ、外出プログラム等不定期ですが、プログラムを行っています。
これ以外でも皆さんから良いアイデアがあれば取り入れていきます!予定は通信をご覧ください。

▼ディナーサービス
ボランティアさんとスタッフとで作る夕食を提供させていただきます。参加費は400円です。予約制ですので当日の12時までにお申し込み下さい。
※(毎月第3水曜日)

▼みんなで唄おう
リクエスト曲を挙げてもらって、ギターに合わせて歌を唄います。ギター以外にもタンバリンや鈴もあってにぎやかです。アカペラもありです。(毎月第3金曜日)

▼たまこヒルズ出張プログラム、たまこヒルズ体験プログラムetc
市内にある関連施設から月に2回職員が出張して、生活訓練プログラムと就労移行プログラムをやってくれています。
生活訓練では生活リズム、食事、健康などについて、就労移行では仕事探しや仕事をすることにまつわるテーマについてとりあげて皆さんと話し合う機会を持っています。
体験プログラムでは、月に1回たまこヒルズのプログラムにお試しで参加する機会を設けています。

対象者

地域で暮らす心の病を抱える方をサポートする場所として活動しています。

サービス窓口

医療法人社団 円祐会
地域活動支援センター「お伊勢の森」

窓口電話番号

042-567-7256

窓口郵便番号

208-0011

窓口住所

東京都武蔵村山市学園4-5-1 市民総合センター2階

利用時間・営業時間

開館時間
地域活動支援センター
午前10時から午後8時まで
(土曜日・日曜日は午後6時まで)

精神保健福祉一般相談
午前10時から午後6時まで
(土曜日・日曜日は午後2時から)

〇月曜日・祝日休館

【東京都武蔵村山市/生活支援・減免】 NHK放送受信料減免(全額、半額)

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

NHK放送受信料減免(全額、半額)

サービス・支援詳細

•全額
NHK放送受信料の全額免除・半額免除

サービス窓口

健康福祉部障害福祉課

サービス手続き

•全額
NHK放送受信料を全額免除する申請書を発行します。
•半額
NHK放送受信料を半額免除する申請書を発行します

窓口電話番号

•障害福祉課
 042-590-1185 

窓口郵便番号

208-0011

窓口住所

東京都武蔵村山市学園4-5-1

利用時間・営業時間

市民総合センター
開館時間午前8時30分~午後10時
(注)各施設により異なります

▼保健福祉総合センター
・総合相談窓口(障害福祉課)
開館時間 午前8時30分から午後5時15分/休業日 土曜・日曜・休日
・総合相談窓口(高齢福祉課)
開館時間  午前8時30分から午後5時15分/休業日 土曜・日曜・休日
・社会福祉協議会事務局
開館時間 午前8時30分から午後5時15分/休業日 日曜・休日

▼教育センター(3階)
利用できる時間
午前9時から午後10時まで
休業日国民の祝日年末年始12月28日

問い合わせフォームURL・メールアドレス

健康福祉部 障害福祉課 援護第一グループ へのお問い合わせ
https://www.city.musashimurayama.lg.jp/cgi-bin/contacts/s101_e_03b