エリア
東京都町田市
サービス・支援(他、施設名など)
富士第二作業所
(就労継続支援B型)
サービス・支援詳細
芹ヶ谷公園等の清掃を通して、体力の向上、対人技術の習得、生活リズムの維持とともに、各自が責任をもった仕事への取り組みを目指しています。
実施施設・会場名
富士第二作業所
施設・会場住所
東京都町田市原町田4-18-8 武川ビル101号室
施設・会場電話番号
042-725-2972
利用定員
15名
利用時間・営業時間
月-土 8:30-17:30
障がい児・者、難病患者とその家族向けの生活支援情報を一括検索できる情報サイト
東京都町田市
富士第二作業所
(就労継続支援B型)
芹ヶ谷公園等の清掃を通して、体力の向上、対人技術の習得、生活リズムの維持とともに、各自が責任をもった仕事への取り組みを目指しています。
富士第二作業所
東京都町田市原町田4-18-8 武川ビル101号室
042-725-2972
15名
月-土 8:30-17:30
東京都町田市
ラ・ドロン
(就労継続支援B型)
精神障害者の基本的人権を尊重し、地域での自立生活及び就労の支援に努め、社会的自立を促進していく。
1.電話にて見学申し込み(下記の連絡先を参照)
2.見学後、利用希望あれば体験利用を合計3~5時間行います(応相談)
3.市町村で行政手続を行い、障害区分認定調査を受けます
4.市町村から障害者福祉サービス受給者証の発行後、利用契約を結んで正式に利用開始となります
042-721-0402
194-0022
東京都町田市森野3-19-13
20名
障害者総合支援法に基づき、サービス料金の1割の定率負担を原則としますが、所得に応じて負担上限額が設定されており、実質的に自己負担が無い場合もあります
月・火・木・金・土 13:00~18:00
定休日:水・日・祝祭日(喫茶のシフトに入っている場合やバザー参加時を除く)
東京都町田市
しんわ町田事業所
(就労継続支援B型)
ひとり一人の能力、適材適所の働き方を、施設内外で提供し働く喜びを、共に分かち合いながら仲間と働く、大切さや難しさを感じ取り、一人ひとりの就労の可能性を探りながら、責任を持って取り組んでいただけるように支援していきます。
福祉心話会
042-709-6066
194-0022
東京都町田市森野6-195-5 横山第3ビル1階
東京都町田市
福祉レストランフレンズ
(就労継続支援B型)
”働くこと”と”遊ぶこと”のメリハリをつけて、日々に潤いのある生活をメンバーが送れるようにお手伝いしています。
福祉レストランフレンズ
東京都町田市南成瀬5-12
町田市立総合体育館内
042-727-9844
月曜定休
営業時間11:00~16:00
machida-friends@sage.ocn.ne.jp
東京都町田市
ベロニカ苑2
(就労継続支援B型)
障害者サービス事業 就労継続支援B型(ベロニカ苑Ⅱ)では、主に3つの生産活動をおこなっています。
1つは、ジャムの製造と販売です。国産の果物を仕入れジャムに加工をする作業やジャム製品を町田市内又は近隣のパン屋へ販売をする作業をおこなっています。
2つめは、機織り作業をおこなっています。コースターやランチョンマットなど身近な生活用品を主に制作し、近隣のお祭りなど外部への販売をおこなっています。
3つめは、ベロニカ苑Ⅱ内にある畑でハーブ園芸をおこなっています。ハーブ以外にも季節野菜などを植え、収穫と販売などの活動をしています。
ベロニカ苑2
東京都町田市西成瀬1-51-28
042-851-8572
東京都町田市
第2赤い屋根
(就労継続支援B型)
・私たち職員は、障がいのある人たち一人ひとりの思いや願いにいつも真摯に耳を傾ける「謙虚な傾聴力」を養います。
・私たち職員は、利用者のどんな小さな変化にも気づく「鋭い観察力」を養います。
・私たち職員は、利用者ひとりひとりにとって、もっとも幸福であると考えられる将来像を描く「ゆたかな想像力」を養います。
・私たち職員は、目標や課題の実現に向けて、緻密な計画を立てて、
必ず実行していく「たくましい行動力」を養います。
・私たち職員は、上記「4つの力」を磨き、利用者が主人公となる日々の実践・活動を創り出していく不断の努力を続けます。”
第2赤い屋根
東京都町田市玉川学園2-7-13
042-785-5040
東京都町田市
町田薬師池公園 ダリア園
町田ダリア園は障がい者の働く場として町田市が設置し、まちだ福祉作業所が運営しています。
042-722-0538
195-0074
東京都町田市山崎町1213-1
おとな500円(団体割引あり)
障害者割引あり
開園期間 7月1日~11月3日まで 開園期間中は無休です。
開園時間 9時30分~16時30分まで (入園は16時まで)
dahlia@vega.ocn.ne.jp
東京都町田市
町田市大賀藕絲館
(生活介護・就労継続支援B型)
1.ご利用者の笑顔と心豊かな暮らしの実現のために、 福祉のトータルコーディネートを行います。
2.個性溢れる施設の特色を生かして地域と連携します。
3.職員ひとり一人に目標を持った人材育成を行います。
4.コンプライアンス(法令の遵守)を徹底し、健全で安定した運営を行います。
042-797-1616
194-0202
東京都町田市下小山田町3267
60名(生活介護20名 ・ 就労継続支援B型40名)
gusikan-ikuseikai@smile.ocn.ne.jp
東京都町田市
ひあたり野津田
(就労移行支援)
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/syougai_hukushi/shisetsu/tusyo.html#cmsD3D18
http://fujifukushikai.or.jp/htdocs/users/noduta/
企業への就労を目標とした具体的な訓練活動です。活動を通して利用者一人ひとりの目標や目的が達成できるよう支援しています。
ATOM相談支援事業
042-708-8899
ひあたり野津田
東京都町田市野津田町1832-5
042-736-8421
10名
月-金 8:30-17:30
東京都町田市
つるかわ学園職業準備支援センター
(就労移行支援)
最大2年の利用期限の中、自身の特性や職業能力を理解し、自分に適した職場への就労に向けて訓練、実習等を行い、基礎体力、職業能力の向上を目指します。また、就職後も就労支援センター等関係機関と連携し、就労年数に応じたキャリアアップを図り、豊かな就労生活が送れるよう継続的に支援を行っています。
・主に知的障害・発達障害の方
・一般就労を希望し、知識・能力の向上のための訓練や職場実習等の就職活動を通して
適性に合った職場への就労が見込まれる方
つるかわ学園職業準備支援センター
就労移行支援事業所は、障害者自立支援法で定められた施設です。ご利用の際にはお住まいの地域の役所において、障害程度区分の認定手続きを受けて頂きます。
042-736-0081
195-0063
東京都町田市野津田町851-1
20名
障害者自立支援法の定める利用者負担額(市民税非課税世帯の方は利用者負担はかかりません)。光熱水費として1日100円の利用料を頂いております。交通費や昼食代は各自でご負担いただきます。
訓練時間
9時00分~16時00分
休日
土曜・日曜・祝日・年末年始