【東京都荒川区/娯楽】 都立公園等の入場料免除

エリア

東京都荒川区

サービス・支援(他、施設名など)

都立公園等の入場料免除

サービス・支援詳細

次の都立公園では、窓口に手帳を提示すると無料で入場できます。
 多摩動物公園、恩賜上野動物園、井の頭恩賜公園自然文化園、神代植物公園、浜離宮恩賜庭園、六義園、旧芝離宮恩賜庭園、清澄庭園、向島百花園、旧古河庭園、殿ヶ谷戸庭園、小石川後楽園、夢の島熱帯植物館、葛西臨海水族館など
 ※注釈 なお、都立公園駐車場で、手帳を提示すると無料で利用できる場合もあります。

対象者

身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と介護者。

サービス窓口

障害者福祉課障害サービス係

窓口電話番号

03-3802-3111

窓口郵便番号

116-8501

窓口住所

東京都荒川区荒川2-2-3(本庁舎1階)

【東京都荒川区/生活支援・減免】 郵便料金の減額・免除(盲人用郵便物)

エリア

東京都荒川区

サービス・支援(他、施設名など)

郵便料金の減額・免除(盲人用郵便物)

サービス・支援詳細

 次の郵便物で開封のものは無料になります。
 (1) 盲人用点字のみを掲げたものを内容とするもの
 (2) 盲人用の録音物又は点字用紙を内容とする郵便物で所定の様式により点字図書館、点字出版施設など日本郵政の指定を受けたものから差出し、又はそれらに差出される物

サービス窓口

障害者福祉課障害サービス係

窓口電話番号

03-3802-3111

窓口郵便番号

116-8501

窓口住所

東京都荒川区荒川2-2-3(本庁舎1階)

【東京都荒川区/生活支援・減免】 郵便料金の減額・免除(盲人用点字小包)

エリア

東京都荒川区

サービス・支援(他、施設名など)

郵便料金の減額・免除(盲人用点字小包)

サービス・支援詳細

盲人用郵便物として差出せない大型のもの等を小包にする場合、3キログラムまでのものは冊子小包料金の半額、3キログラムを超えるものについては一般の小包料金の半額

サービス窓口

障害者福祉課障害サービス係

窓口電話番号

03-3802-3111

窓口郵便番号

116-8501

窓口住所

東京都荒川区荒川2-2-3(本庁舎1階)

【東京都荒川区/生活支援・減免】 郵便料金の減額・免除(心身障がい者用冊子小包)

エリア

東京都荒川区

サービス・支援(他、施設名など)

郵便料金の減額・免除(心身障がい者用冊子小包)

サービス・支援詳細

図書館から障がい者に郵送で貸出し又は返送される図書の場合、冊子小包料金の半額

サービス窓口

障害者福祉課障害サービス係

窓口電話番号

03-3802-3111

窓口郵便番号

116-8501

窓口住所

東京都荒川区荒川2-2-3(本庁舎1階)

【東京都荒川区/生活支援・減免】 たばこ小売販売業の許可

エリア

東京都荒川区

サービス・支援(他、施設名など)

たばこ小売販売業の許可

サービス・支援詳細

身体障がい者が、たばこ小売人の許可申請をする場合は、許可基準が緩和されます。

対象者

身体障害者

サービス窓口

日本たばこ産業株式会社 東京支店業務部

窓口電話番号

03-3462-9981

窓口郵便番号

150-8505

窓口住所

東京都渋谷区南平台町5-1 日本たばこ渋谷ビル

【東京都荒川区/生活支援・減免】 郵便料金の減額・免除(心身障がい者用冊子小包聴覚障がい者用小包)

エリア

東京都荒川区

サービス・支援(他、施設名など)

郵便料金の減額・免除(心身障がい者用冊子小包聴覚障がい者用小包)

サービス・支援詳細

聴覚障がい者用ビデオを、日本郵便の指定する聴覚障がい者福祉施設と聴覚障がい者との間で発受する場合は、冊子小包料金の半額

サービス窓口

障害者福祉課障害サービス係

窓口電話番号

03-3802-3111

窓口郵便番号

116-8501

窓口住所

東京都荒川区荒川2-2-3(本庁舎1階)

【東京都荒川区/就労支援】 福祉工場

エリア

東京都荒川区

サービス・支援(他、施設名など)

福祉工場

サービス・支援詳細

事業主と雇用契約を結び、従業員となるので各種社会保険が適用されます。

対象者

身体障がい者及び知的障がい者(要件あり)

サービス窓口

ハローワーク足立(足立公共職業安定所)

窓口電話番号

03-3870-8609

窓口郵便番号

120-8530

窓口住所

東京都足立区千住1-4-1
東京芸術センター6~8階

【東京都荒川区/生活支援・減免】 テレビ受信料の減額・免除

エリア

東京都荒川区

サービス・支援(他、施設名など)

テレビ受信料の減額・免除

サービス・支援詳細

テレビ受信料の減額・免除

対象者

1 全額免除となる世帯
 (1) 身体障害者手帳を持っている人がいる世帯で、世帯員のすべての方が住民税非課税の場合
 (2) 愛の手帳を持っている人がいる世帯で、世帯員のすべての方が住民税非課税の場合
 (3) 精神障害者保健福祉手帳を持っている人がいる世帯で、世帯員のすべての方が住民税非課税の場合
2 半額免除となる世帯(障がい者の方が世帯主の場合)
 (1) 身体障害者手帳を持っている視覚障がい者又は聴覚障がい者
 (2) 身体障害者手帳1・2級を持っている身体障がい者〔肢体不自由以外の障がい(内部障がい等)は平成20年10月から免除対象となります。〕
 (3) 愛の手帳1・2度を持っている知的障がい者(平成20年10月から免除対象となります)
 (4) 精神障害者保健福祉手帳1級を持っている精神障がい者(平成20年10月から免除対象となります)
 (5) 戦傷病者手帳を持っている戦傷病者(特別項症から第1款症までの方)

サービス窓口

障害者福祉課障害サービス係

窓口電話番号

03-3802-3111

窓口郵便番号

116-8501

窓口住所

東京都荒川区荒川2-2-3(本庁舎1階)

【東京都荒川区/就労支援】 じょぶ・あらかわ(荒川区障害者就労支援センター)

エリア

東京都荒川区

サービス・支援(他、施設名など)

じょぶ・あらかわ(荒川区障害者就労支援センター)

サービス・支援詳細

障がい者の就労の機会を広め、安心して働き続けられるように、専任のコーディネーターが、本人や家族、企業からの相談を受け、就労の支援をします。

就労支援コーディネーター及び生活支援コーディネーターが、利用者の必要に応じて以下のような支援をします。
就労面の支援
 (1) 職業相談(障がい者雇用に関する区内事業主から一般的相談も含む)
 (2) 就職準備支援
 (3) 職場開拓
 (4) 職場実習支援
 (5) 職場定着支援
 (6) 離職時の調整及び離職後の支援
生活面の支援
 (1) 日常生活の支援
 (2) 安心して職業生活を続けられるための支援
 (3) 豊かな社会生活を築くための支援
 (4) 将来設計や本人の自己決定支援

対象者

身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方のうち、就労活動や就労継続が困難な方を対象とします。
 (1) 一般就労を希望する在宅の方
 (2) 福祉的就労に就いている方
 (3) 企業・事業所等に在職の方

サービス窓口

荒川区社会福祉協議会内

サービス手続き

本人及びその家族、事業主等からの申し込みによる利用者登録が必要です。

窓口電話番号

03-3803-4510

窓口郵便番号

116-0003

窓口住所

東京都荒川区南千住1-13-20

利用料金

原則として無料です。
 ただし、就労活動に際しての交通費及びレクリエーション活動等については、自己負担です。

【東京都荒川区/生活支援・減免】 都営住宅の家賃減額

エリア

東京都荒川区

サービス・支援(他、施設名など)

都営住宅の家賃減額

サービス・支援詳細

世帯の収入が基準以下の場合、家賃は半額に減額されます

対象者

(1) 身体障害者手帳1・2級
 (2) 愛の手帳1から3度
 (3) 難病患者の方で、常時介護を必要とする方
 (4) 精神障害者保健福祉手帳1・2級

サービス窓口

JKK東京<東京都住宅供給公社> お客様センター

窓口電話番号

0570-03-0071

窓口郵便番号

136-0071

窓口住所

東京都江東区亀戸1-42-20
住友不動産亀戸ビル10階