【東京都日野市/コミュニティ】 身体障害者・知的障害者相談員を紹介します

エリア

東京都日野市

サービス・支援(他、施設名など)

身体障害者・知的障害者相談員を紹介します

サービス・支援詳細

心身に障害のある方やその家族から相談を受けるため、市長から委嘱された民間の協力者です。
相談を聞き、助言や指導を行い、障害のある方の地域での活動を支援します。

私はオストメイトです。日常生活、精神的に困っていることがありましたら、お気軽にお電話下さい。よろしくお願い致します。お待ちしております。

対象者

身体障害者

サービス窓口

鮫島 京子(内部)

窓口電話番号

042-585-6552

利用時間・営業時間

平成30年3月31日まで

【東京都日野市/コミュニティ】 身体障害者・知的障害者相談員を紹介します

エリア

東京都日野市

サービス・支援(他、施設名など)

身体障害者・知的障害者相談員を紹介します

サービス・支援詳細

心身に障害のある方やその家族から相談を受けるため、市長から委嘱された民間の協力者です。
相談を聞き、助言や指導を行い、障害のある方の地域での活動を支援します。

日野市障害福祉課への連携役で考えております。お気軽にお問い合わせください。

対象者

身体障害者

サービス窓口

髙島 亮樹(視覚)

窓口電話番号

080-1092-3473

利用時間・営業時間

平成30年3月31日まで

問い合わせフォームURL・メールアドレス

gaina@hari-seitai.com

【東京都日野市/コミュニティ】 身体障害者・知的障害者相談員を紹介します

エリア

東京都日野市

サービス・支援(他、施設名など)

身体障害者・知的障害者相談員を紹介します

サービス・支援詳細

心身に障害のある方やその家族から相談を受けるため、市長から委嘱された民間の協力者です。
相談を聞き、助言や指導を行い、障害のある方の地域での活動を支援します。

私は聴覚障害者です。私のお話をちょっと聞いてほしい、という方もどうぞお気軽にファックスを下さい。お待ちしています。

対象者

身体障害者

サービス窓口

堀場 照美(聴覚)

窓口電話番号

042-584-6693(ファックスのみ)

利用時間・営業時間

平成30年3月31日まで

【東京都小平市/コミュニティ】 KASA(小平自閉症を考える会)(かさ)

エリア

東京都小平市

サービス・支援(他、施設名など)

KASA(小平自閉症を考える会)(かさ)

サービス・支援詳細

KASAはおもに小平市に住む発達に課題を抱えた子どもたちを取り巻く人々がその子どもたちの育ちを応援するために集まって活動している会です。
子どもの年齢や通っている学校にかかわらず、いっしょにささえあっていきたいです。
ひとりぼっちで困っている子を作らないように。
ひとりぼっちで悩んでいる親を作らないように。
ひとりひとりの歩いてきた道が、誰かの道しるべになるかもしれない。
だから、今できることから一歩ずつ。
みんながいきいきと輝いて楽しく暮らしていける地域になるように。

【活動内容】
月に1度の定例会、年に1回の講演会または学習会、本人向けの自主活動サポート(調理・スポーツ・おでかけ等)、
メーリングリストによる情報配信(会員特典)、各関係機関への働きかけ、小平市の福祉や教育の現状把握、地域への啓発活動、
他市の会との交流などです。他学級に所属する親同士が交流することによって
他の学校のようすや指導内容などの情報を共有することができます。
療育や習い事など、地域での生活に役立つ具体的な話も聞くことができます。
就学相談の時期には経験者が自分の体験を話すなどみんなで応援します。
【活動場所】
おもに小平市中央公民館の地階の和室を定例会で使用しています。
運営メンバーによる委員会はおもに小平市福祉会館を使用しています。

対象者

おもに小平市に住んでいる、自閉症スペクトラムとその周辺の障がいを持つ子どもの母親が中心です。
(子の年齢や通っている学校・学級に制限はありませんが、現在は小学校低学年~高校生が活動の中心です。)
開かれた会でありたいと願い、親の会ではなく支援者の会となっています。
教育・療育関係者、学生さん、地域の方どなたでも歓迎します。

サービス窓口

KASA(小平自閉症を考える会)(かさ)

サービス手続き

参加を希望される方はメールにてお問い合わせください。

利用料金

会費として正会員1200円(年会費)賛助会員600円(同)定例会は非会員でも参加できます。
その場合資料代として100円頂いております。
参加をご希望の方はお気軽に管理人ポストにメールでご連絡、お問い合わせください。
その他の講演会・学習会・自主活動などの際は、参加者から必要な実費を集めることがあります。

問い合わせフォームURL・メールアドレス

kasaunei@yahoo.co.jp

【東京都小平市/コミュニティ】 小平市けやきの会

エリア

東京都小平市

サービス・支援(他、施設名など)

小平市けやきの会

サービス・支援詳細

小平市けやきの会(通称:けやきの会)は精神に障がいを持つ人の家族が、病気を理解し回復と社会復帰を願って1972年(昭和47年)に結成した家族会です。
家に閉じこもっている、就職しても長続きしない、親なきあとの不安・心配など家族の悩みを話し合いながら、勉強し励まし合う親睦会でもあります。 施設見学や講師を迎えての勉強会などを行ったり、家族相談会を開き、新しい方のご相談にも応じています。
また、精神障がい者の福祉向上及び社会復帰の推進を図るために、関係機関とも協力し合っています。 一人で悩まずに、私たちの会に参加してみませんか。ボランティアの参加も歓迎します。

定例会: 毎月1回

対象者

精神に障がいを持つ人の家族

サービス窓口

地域生活支援センターあさやけ事務

サービス手続き

連絡して頂くか、今後の活動予定(http://keyakinokai.html.xdomain.jp/activities.html)にある家族相談会や講演会にお越し下さい。

窓口電話番号

042-345-2077

窓口郵便番号

187-0031

窓口住所

小平市小川東町4-2-1「小平元気村おがわ東」1階
地域生活支援センターあさやけ内

利用料金

会費として年額3,000円 (月額250円)

【東京都小平市/コミュニティ】 地域生活支援センター あさやけ 地域交流

エリア

東京都小平市

サービス・支援(他、施設名など)

地域生活支援センター あさやけ
地域交流

サービス・支援詳細

(1)交流室
お茶を飲んだり、おしゃべりしたり、仲間とゲームをしたり…など、気軽に来てのんびりできる場所を提供しています。
交流室は、「人と話したい」「外に出るきっかけを作りたい」「気軽に話せる友達が欲しい」「居場所が欲しい」などいろいろな思いを持った方が利用しています。

(2)プログラム
食事・外出・ミーティングなど、いろいろなプログラムがあります。開催日程は毎月の予定表をご確認下さい。

(3)地域ネットワーク
関係機関やボランティアとのネットワーク作りを心がけています。

対象者

地域で生活する精神的な障害を持つ人たち

サービス窓口

地域支援センター あさやけ

窓口電話番号

042-345-2077

窓口郵便番号

187-0031

窓口住所

東京都小平市小川東町4-2-1
「小平元気村おがわ東」1階

利用時間・営業時間

月~土(日曜・祝日はお休み)
※年末年始など臨時のお休みは、支援センターあさやけ通信『風』にてお知らせします。

【相談】
・月~金 10:00~18:00
・土   12:00~18:00
【交流】
・月~土  12:00~18:00

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://www.asayake.or.jp/contact_center.html

【東京都小平市/コミュニティ】 小平市障がい者地域自立生活支援センターひびき 交流室

エリア

東京都小平市

サービス・支援(他、施設名など)

小平市障がい者地域自立生活支援センターひびき
交流室

サービス・支援詳細

心身に障害のある方が、作業所や仕事帰りに寄って、自分の時間を過ごす場所として利用できます。パソコンでインターネット、本を読む等をして過ごせます。

対象者

小平市内にお住まいの障がいのある方とご家族、関係者

サービス窓口

障がい者地域自立生活支援センターひびき

サービス手続き

見学・体験をしてから、登録をしていただきます。
利用には登録が必要です。

窓口電話番号

042-341-6555

窓口郵便番号

187-0043

窓口住所

東京都小平市学園東町1-19-13

利用時間・営業時間

火曜日~土曜日・・・正午~午後6時

休館日
日曜日、祝日、年末年始

問い合わせフォームURL・メールアドレス

jiritsu1@syakaifukushi.kodaira.tokyo.jp

【東京都小金井市/コミュニティ】 つどいの会

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

つどいの会

サービス・支援詳細

<活動の主旨>
市民の方に、心の病一般について理解を深めて頂き、心にハンディを持つ人々が、ともに暮らしていける街をつくっていくことを主な趣旨とする。

<活動内容>
1)精神障がい者と市民との交流、学習の場として、公共の集会場で月1回の例会を開く。2)市民に対して、心の病一般について理解を深めていただくため、年1回講演会やイベントなどを企画し実施する。3)バザー、イベントに出店し資金作りを行なう。4)レクリエーション(旅行、ゲーム大会等)を適時行なう。

<初心者の加入>
毎月第2火曜日の上之原会館で行われている例会に直接参加してください。

窓口電話番号

080-3422-9583

窓口郵便番号

184-0004

窓口住所

東京都小金井市本町1-18-5村松ビル3F 地域生活支援センターそら気付

実施施設・会場名

上之原会館

施設・会場住所

東京都小金井市本町5-6-19

施設・会場電話番号

042-381-9911

利用時間・営業時間

毎月第2火曜日 18時~20時

【東京都小金井市/コミュニティ】 ボランティアの会 カフェにじ

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

ボランティアの会 カフェにじ

サービス・支援詳細

<活動の主旨>
精神障がい者への理解を深め、明るく住みよい町づくりのため、精神保健福祉ボランティア活動を行う。

<活動内容>
1.ウィークエンドカフ14:00〈にじ)の開催
2.精神保健福祉ボランティアを推進するための定例会、研修会
3.その他

対象者

精神保健福祉ボランティア講座を受講後、関心のある方

窓口電話番号

042-387-0011

窓口郵便番号

184-0013

窓口住所

東京都小金井市前原町3-16-14-202

利用時間・営業時間

毎月第1土曜、第3日曜 午後2時~4時

【東京都小金井市/コミュニティ】 小金井市難病者の医療と福祉を考える会

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

小金井市難病者の医療と福祉を考える会

サービス・支援詳細

<活動の主旨>
難病者をはじめ、市民の医療、福祉の向上を目指す。

<活動内容>
広報誌「ニュースレター」の発行、講演会、難病相談会、会員相互の情報交換、親睦、関係機関との連携。

<初心者の加入>
会員に連絡又は郵便口座に会費を振り込み

サービス窓口

小金井市難病者の医療と福祉を考える会

窓口電話番号

042-383-4516

窓口郵便番号

184-0012

窓口住所

東京都小金井市中町2-3-11

利用時間・営業時間

<定例活動日>
第4土曜日