エリア
東京都狛江市
サービス・支援(他、施設名など)
短期入所事業所
ホームれもん
サービス・支援詳細
家族の病気などにより一時的に保護が必要になった障害者に対し、障害者支援施設などに短期間入所させ、入浴、排せつまたは食事の介護などを行うサービスです。
対象者
知的
サービス窓口
ホームれもん
窓口電話番号
03-5497-2468
窓口郵便番号
201-0012
窓口住所
東京都狛江市 中和泉2-20-3
障がい児・者、難病患者とその家族向けの生活支援情報を一括検索できる情報サイト
東京都狛江市
短期入所事業所
ホームれもん
家族の病気などにより一時的に保護が必要になった障害者に対し、障害者支援施設などに短期間入所させ、入浴、排せつまたは食事の介護などを行うサービスです。
知的
ホームれもん
03-5497-2468
201-0012
東京都狛江市 中和泉2-20-3
東京都福生市
精神障害者ショートステイサービス
介護者の病気等により在宅での介護が一時的に困難になった場合に精神障害者生活訓練施設にて必要なサービスを提供。
精神障害者保健福祉手帳を持つ市内在住の方。
障害福祉課 障害福祉係
障害福祉係
042-551-1742
197-8501
東京都東京都福生市本町5
福生市役所 開庁時間
月曜日~金曜日
8時30分から17時15分
水曜日
8時30分から20時
土曜日
8時30分から17時15分
正午から午後1時は除きます
東京都福生市
ショートステイ・とまろーよ
ショートステイ
アンジェエール合同会社
短期入所(ショートステイ)[障害者総合支援法]
自宅で介護する人が病気の場合などに、夜間を含め短期間、施設で食事や入浴、排泄の介護などをおこないます。
知的障害者
精神障害者
障害児
ショートステイ・とまろーよ
アンジェエール合同会社
042-513-0814
197-0004
東京都東京都福生市南田園3-21-1 グランシャリオ103号室
定員
3名
朝食代¥400- 夕食代¥600- 水光熱費¥400-
365日
東京都福生市
福生学園
ショートステイ
社会福祉法人あすはの会
http://asuha.or.jp/
http://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/controller?HYK_FLG=&HYK_FL=1&KIGSVC_FLG=&KIGSVC_FL=0&cmd=jgy_dt&actionID=jgytik&SVCSBR_CD=235&JGY_CD=1321800100&SLFHYK_FLG=&SVCPLN_FLG=&NAME=&AREA1=13218&AREA2=&AREA3=&NAME2=&AREA4=&AREA5=&AREA6=&SCHSVCSBRCD1=234&SCHSVCSBRCD2=235&SCHSVCSBRCD3=334&SVCDBRCD=23&SVCSBRCDALL=&STEP_SVCSBRCD=&ROW=0&beforeID=map&AREA=&JOIN_FL=&MODE=&DVSSUB_CD=&COUNT=&OCP_FL=&STENO=
健康管理への取組
年2回の定期健康診断検診内容の充実。
感染症予防対策(集団としての危機管理)。
安全推進委員会の設置と、危険予知と安全の先取り活動の実施。
食事・嗜好品等の工夫
全体のお茶菓子については、利用者のかたと毎週買い出しに出かけている。
入浴施設・体制
1階が男性用大浴室、2階が女性用大浴室(介助用補助具あり)。同性介助のもと、毎日入浴ができるよう職員をそれぞれ配置している。
機能訓練
なし (音楽療法の提供、近隣病院と連携しリハビリ実施)
地域との交流
地元福生市、社会福祉協議会を中心に、知的障害関係施設、高齢者施設との施設間文化交流。地元町会との交流、スポーツ行事や美術展交流を行なっている。
家族会・保護者会・利用者会等
あり
知的障害者
福生学園
社会福祉法人あすはの会
電話にて申し込み
申請窓口
支援部 課長
申請窓口開設時間
8:30~17:00(担当者変則勤務の為、原則時間)
申請時注意事項
出来る限り、利用者本人の状況を詳細に把握されている方からが望ましい。
042-530-6961
197-0003
東京都東京都福生市熊川1600-2
定員
単独型1名と空床利用登録
実費負担あり
月曜日から日曜日まで
休日(閉館日)(基本)
休日通常:24時間365日利用可能
メールアドレス
f-gakuen@asuha.or.jp
東京都福生市
福生学園
障害者支援施設(生活介護)
社会福祉法人あすはの会
http://asuha.or.jp/
http://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/controller?HYK_FLG=&HYK_FL=1&KIGSVC_FLG=&KIGSVC_FL=0&cmd=jgy_dt&actionID=jgytik&SVCSBR_CD=337&JGY_CD=1321800100&SLFHYK_FLG=&SVCPLN_FLG=&NAME=&AREA1=13218&AREA2=&AREA3=&NAME2=&AREA4=&AREA5=&AREA6=&SCHSVCSBRCD1=234&SCHSVCSBRCD2=235&SCHSVCSBRCD3=334&SVCDBRCD=23&SVCSBRCDALL=&STEP_SVCSBRCD=&ROW=0&beforeID=map&AREA=&JOIN_FL=&MODE=&DVSSUB_CD=&COUNT=&OCP_FL=&STENO=
•生活介護[障害者総合支援法]
常に介護を必要とする人に、日中、食事や入浴、排泄の介護などをおこなうとともに、創作的活動または生産活動の機会を提供します。
サービス方針
真に利用者本位の支援をめざす
健康管理への取組
看護師2名、理学療法士1名を配置して管理している。
食事・嗜好品等の工夫
委託業者です。リクエストメニュー等を取り入れて工夫しています。保温冷庫を導入し、温かい(冷たい)食事を提供しています。
入浴施設・体制
男女各1室の浴場設備で毎日入浴体制を実施しています。
機能訓練
なし (法人として理学療法士を配置し、病院のりハビリ通院と合わせ、機能維持に努めるとともに、日中活動プログラムの中で歩行運動など積極的に取り組んでいる。)
地域との交流
地元町会に所属し、地域行事への参加交流をはかっています。また、自治会と防災協定を結び、訓練等を通じ、相互応援を進めています。
家族会・保護者会・利用者会等
保護者会があり独自の活動をしています。
利用者会議は隔月に実施しています。
身体障害者
知的障害者
福生学園
社会福祉法人あすはの会
電話にて問合せ
申請窓口
課長 支援主任
申請窓口開設時間
8時30分~17時00分(担当者が変則勤務ですので原則)
申請時注意事項
利用者本人の状態を詳細に把握できている人からが望ましいです。
サービス決定までの時間
余裕をもった相談を先行してください。
042-530-6961
197-0003
東京都東京都福生市熊川1600-2
定員
45名
利用負担金、実費負担等
平日
利用時間(基本)
平日:9:30から17:30
東京都国立市
グループホーム櫻の杜ハウス
国立市精神障害者ショートステイ
ショートステイは在宅生活をしている精神障がい者の方への支援の一環として、入院するまでではないけれど少し休息が必要になった時や介護を行う者が冠婚葬祭や旅行等で介護が困難になってしまった時に、一時的にショートステイのサービスを利用していただくことにより、利用者及びその保護者等の福祉を目的としています。退院間近の方の外泊練習としても利用可能です。
・国立市に住民登録がある方満
・18歳以上の方
・服薬管理の出来る方
・主治医と紹介機関がショートステイに賛成している方
以上、4点が当てはまる方は、利用することができます。
条件が満たせていない方は、まず主治医や現在利用している福祉機関の方とご相談をして下さい。
NPO法人 多摩在宅支援センター 円(えん)
櫻の杜ハウスに電話⇒見学・サービス説明⇒ショートステイ利用登録書類を記入し、国立市役所に提出⇒行政から支給決定(登録完了)のご連絡⇒櫻の杜ハウスに電話予約(事前)
042-548-0263
(受付時間/平日9:00~18:00)
190-0011
東京都立川市高松町1-17-20
櫻の杜ハウス
東京都国立市富士見台1-25-21
042-573-2840
費用は障害区分にもよりますが、概ね1日520円の宿泊料がかかります。なお、非課税世帯・生活保護世帯は無料です。
東京都国立市
グループホーム櫻の杜ハウス
短期入所(ショートステイ)
障害者総合支援法の短期入所(ショートステイ)です。 一人暮らしの体験、家族と適度な距離を取りたい、静かに一人の時間を大切にしたい、具合が良くないけど入院したくない、 気分転換をしたい・・・etc
短期入所を利用する『目的や理由』は一人一人違います。
自分に合った利用の仕方を見つけることができるかもしれません。
いつもと違う環境で過ごせるかどうか心配な方も是非一度見学に来てみてください。
スタッフが丁寧に対応しますのでご安心ください。
利用できる期間
初回は日中(宿泊なし)のみの利用となります2回目以降は、最長6泊7日の利用が可能です
・主治医の了解を得られている
・障害支援区分が1以上
・服薬管理ができる
・1人で外出できる
・櫻の杜ハウスでの決まりを守れる
上記を満たしている方がご利用いただけます。
NPO法人 多摩在宅支援センター 円(えん)
櫻の杜ハウスの手続き
電話にて問合せ⇒見学⇒主治医と支援者から情報提供書の提出⇒受け入れ決定可否⇒利用契約⇒利用開始
行政の手続き
居住地の障害窓口にて、短期入所の申請⇒障害支援区分認定調査⇒障害福祉サービス受給者証の発行
042-548-0263
(受付時間/平日9:00~18:00)
190-0011
東京都立川市高松町1-17-20
櫻の杜ハウス
東京都国立市富士見台1-25-21
042-573-2840
・短期入所の1割を自己負担
障害支援区分によって利用料が変わります。また、所得に応じて自己負担額が変わります。
・宿泊中に必要な光熱水費や日用品、必要に応じて食費は自己負担
光熱水費 1日 350円 日用品費 1回 300円
東京都国立市
滝乃川学園 地域支援部
れすぱいとセンター(短期入所)
知的障害児者を中心に、身体、その他の状況、及びその置かれている環境に応じ必要な支援を行います。近隣の方を優先的に受け入れています。
社会福祉法人 滝乃川学園
れすぱいとセンター「紙ひこうき」
ご利用に際しては、事前に面接、見学、契約をお願い致しております。契約後の実際のご利用は、利用の前々月の末日までにFAXまたはメールにてご予約を受けつけております。成人の短期入所の緊急利用枠を確保しております。急な利用をご希望の場合はご相談ください。
児童短期入所
042-577-0035(月~金9:00~17:00)
成人短期入所
042-577-2556(月~金9:00~17:00)
186-0011
東京都国立市谷保6312
紙ひこうき
児童(主に18才以下の方) 単独型5名
ひこうき雲
成人(主に18才以上の方) 単独型6名(2017年6月より定員12名)
東京都国立市
障害者福祉サービス(短期入所)わかばの家
知的障害者の多くは大人になっても一人で生活することは難しく、誰かの援助が必要です。親も生身の人間、病気になったり、年をとって子供の面倒が看られなくなることがあります。私たちはそうなった時にそなえ、東京都内に知的障害者が人間らしく暮らせる家庭的な施設で、利用者個人に合った作業や生活を支援する施設がどうしても必要だと考えました。『わかばの家』はそういう親達の願いから誕生しました。
わかばの家は男性4、女性1の5床のベッドがございます。(全室個室)
1.作業活動
コーヒー班 : コーヒーの選別、焙煎・販売、外清掃
クラフト班 : 木工作品(棚)、まな板、猫の爪とぎ制作・販売
造形班 : フェルト製品の製作・販売、外清掃
きらり班 : 道路清掃など、ビーズ作品の製作・販売、音楽活動、体づくり、スヌーズレン
2.相談支援
3.日常生活支援 : 衣類着脱・食事・入浴・整容・排泄・健康管理・金銭管理・受診
4.リクリエーション : 作業班外出(月1回)、散歩、ドライブ、外食
5.お散歩ネット
6.スポーツ : プール活動、トレッキング、ソフトボール
7.1泊旅行
8.音楽療法
9.絵画、アートワークショップ
10.スポーツレクレーション
在宅の知的障害者
わかばの家
まずはわかばの家までお電話にてお問い合わせください。ご利用に際してご相談させていただくことがございます。
042-571-1115
186-0011
東京都国立市谷保3140
5名
東京都国分寺市
カペラ・短期入所事業
(社会法人けやきの杜)
短期入所として5床用意していますが、マンションを利用していますので、家庭的な雰囲
気での短期入所です。施設という感じはありませんので、お泊りを楽しめる感じで運営し
ています。
社会法人けやきの杜
地域生活支援部門
カペラに関するお問い合せは
ライフネットまでお願いいたします。(042-322-4424)
042-325-1861
185-0003
東京都国分寺市戸倉3-49-20
パルーム武蔵野A101
一日最大6名
厚生労働大臣が定める基準による額
▼その他費用
食事の提供に係る費用(朝400円・昼500円・夕600円)
高熱水費300円