【東京都稲城市/デイサービス】 稲城市社会福祉協議会

エリア

東京都稲城市

サービス・支援(他、施設名など)

稲城市社会福祉協議会

サービス・支援詳細

有償家事援助事業(ほっとサービス)
高齢、障害、病気などにより、日常生活の支援が必要な方に、住民同士の助け合いによる家事などのサービスを提供します(会員制)。

サービス窓口

在宅支援係 ヘルパーステーション

サービス手続き

会員登録
利用にあたり、事前に会員登録が必要です。担当職員が訪問します。

・社会福祉協議会の会費(一世帯500円以上)年会費
・ほっとサービス登録会費(一人500円)年度単位

窓口電話番号

042-378-8211

窓口郵便番号

206-0804

窓口住所

東京都稲城市百村7

利用料金

利用料(1時間あたり)下記ページ参照
http://inagishakyo.org/handicap/helper/hot/

利用時間・営業時間

利用時間(1時間あたり)下記ページ参照
http://inagishakyo.org/handicap/helper/hot/

【東京都多摩市/デイサービス】 デイケアセンター 通所事業 (社会福祉法人 日本心身障害児協会 島田療育センター)

エリア

東京都多摩市

サービス・支援(他、施設名など)

デイケアセンター 通所事業
(社会福祉法人 日本心身障害児協会
島田療育センター)

サービス・支援詳細

青年部(生活介護)と幼児部(児童発達支援)の2つの利用形態
デイケアセンターの通所事業は、18歳以上の重症心身障害者の方を対象とした青年部(生活介護)と、おおむね3歳~就学前までの重症心身障害児の方を対象とする幼児部(児童発達支援)の2つの年齢層を対象にサービスを提供しています。

▼医療内容
•障害の治療、軽減、運動機能等の低下防止のための治療訓練
1.障害にともないあるいは障害の要因となっている疾患の治療
2.理学療法、作業療法、言語療法、心理療法等の各種訓練
•社会生活に適応していくために必要な日常生活活動訓練の生活指導
•障害児(者)および保護者に対する各種相談や家庭における訓練方法等の指導
•昼食および入浴サービス

対象者

都内南多摩地域の在宅の重症心身障害児(者)の方で 1.障害の程度が重度であるため、地域の障害児施設等への通所が困難な未就学児
2.特別支援学校を卒業したかた、または18歳以上のかたで障害の程度が重度であるため、地域の障害者施設等への通所が困難な方

サービス窓口

デイケアセンター
(社会福祉法人 日本心身障害児協会
島田療育センター)

サービス手続き

お住まいの市の障害福祉課等が窓口になりますのでお問い合わせ下さい
当センターの窓口:療育部デイケアセンター 電話 042-374-2049

窓口電話番号

042-374-2049

窓口郵便番号

206-0036

窓口住所

東京都多摩市中沢1-31-1

利用定員

45名(児童発達支援及び生活介護)

利用時間・営業時間

▼通所日
月曜日~金曜日(週に1~5回)

▼問い合わせ時間
土日祝日を除く 9:00~17:45

問い合わせフォームURL・メールアドレス

▼MAIL
info-room@shimada-ryoiku.or.jp

備考

▼通所方法
青年部:通所バス(委託)により送迎 7台7コース(毎日)
幼児部:全員自主送迎

▼その他
•幼児部は母子分離でのお預かりです。初年度の利用者は親子クラス(午前中のみ週1回の通所あり)となります。
•入浴サービス:青年部のみ 1回/週
•リハビリ:希望により実施されます。(目安として幼児は1回/週、青年は1回/月)

▼パンフレット
http://www.shimada-ryoiku.or.jp/info/pamphlet/pamph_daycare.pdf

【東京都多摩市/デイサービス】 デイケアセンター 放課後等デイサービス (社会福祉法人 日本心身障害児協会 島田療育センター)

エリア

東京都多摩市

サービス・支援(他、施設名など)

デイケアセンター 放課後等デイサービス
(社会福祉法人 日本心身障害児協会
島田療育センター)

サービス・支援詳細

就学中の障害児対して、授業の終了後又は夏休み等の休業日に、生活能力向上のために必要な支援、社会との交流の促進等を行うことを目的として、平成25年4月1日に開設されました。

対象者

近隣の特別支援学校等にご通学の重度の障害をお持ちの児童・生徒
(医療的ケアの必要な方を含む)

サービス窓口

デイケアセンター
(社会福祉法人 日本心身障害児協会
島田療育センター)

サービス手続き

ご利用の前に、当センターとの利用契約を行います。

必要書類

ご利用には、在住市の障害福祉課から交付される「通所受給者証(放課後等デイサービス/重症児の給付決定)」が必要です。

窓口電話番号

042-374-2049

窓口郵便番号

206-0036

窓口住所

東京都多摩市中沢1-31-1

利用定員

5名 / 日

利用料金

法定利用料に準じます。
•通所受給者証にある利用者自己負担の上限範囲内
•その他の自己負担として、昼食を希望された方は食費をいただきます。
また、必要に応じて自己負担が発生する場合があります。

利用時間・営業時間

▼放課後のご利用
サービス提供時間:月~金 15:00~18:00 (17:45お迎え)

▼お迎え時間
月・火・木 15:55、水・金 14:35
•学校へのバスのお迎えは、多摩桜の丘特別支援学校のみとなります。 (他の特別支援学校にお通いの方は、自主送迎をお願いいたします。)
•ご帰宅はご家族等によるお迎えをお願いしています。

▼問い合わせ時間
土日祝日を除く 9:00~17:45

問い合わせフォームURL・メールアドレス

▼空き枠情報
各月の空き枠の情報をこちらのページでお知らせしています。
http://www.shimada-ryoiku.or.jp/daycare/html/

空き枠をご確認の上、利用をご希望の際は上記問い合わせ先までご連絡ください。

▼MAIL
info-room@shimada-ryoiku.or.jp

備考

▼夏休み中のご利用(平成29年度)
予定が決まりましたらこちらでご案内いたします。
http://www.shimada-ryoiku.or.jp/support/daycare.html

【東京都多摩市/デイサービス】 NPO法人くぬぎ

エリア

東京都多摩市

サービス・支援(他、施設名など)

NPO法人くぬぎ

サービス・支援詳細

知的障がい児の放課後等デイサービスです。

▼活動内容
講師を招いて
・体操(リズム体操、ストレッチ他)
・音楽(歌、ハンドベル、リズム打ち、ハンドベル、
 ダンス他)
・絵(絵画、工作他)

グループ活動を通して
グループ活動を通して日常生活訓練を行い、障害児の社会経験を広げることを活動目標にしています。

日常訓練
身辺自立、調理、学習、畑お案作り、作業(さをり織り、裂き折り、結び織り、ビーズ木工、モップ作り他)

社会訓練
野外活動、社会見学、公園掃除他

対象者

知的障がい児

サービス窓口

NPO法人くぬぎ

窓口電話番号

042-375-2583

窓口郵便番号

206-0025

窓口住所

東京都多摩市永山3-9 東永山複合施設内

利用時間・営業時間

▼活動日

・学校がある日
月曜日~金曜日 放課後より17:30

・学校休業日
月曜日~金曜日 9:30~17:00

(ただし、お盆休み、年末年始休み変速時間あり)
※送迎あり

【東京都多摩市/デイサービス】 デイサービス

エリア

東京都多摩市

サービス・支援(他、施設名など)

デイサービス

サービス・支援詳細

週2回、総合福祉センターに通所して、日常動作訓練、健康チェック、機能訓練、趣味・いき
がい活動や季節の行事などを行います。
ご自宅近くまで送迎します。

対象者

おおむね18歳以上65歳未満の在宅で身体障害者手帳をお持ちの方。ただし、高次脳機能障
がい等で手帳のない方も可

サービス窓口

多摩市役所
障害福祉課 相談支援担当

必要書類

事前に訪問調査が必要です。①~③ をご持参のうえ障害福祉課へ
① 申請書 ② 印かん ③ 指定の医師診断書

窓口電話番号

042-338-6847

【東京都武蔵村山市/デイサービス】 放課後等デイサービストライきっず

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

放課後等デイサービストライきっず

サービス・支援詳細

サービス方針
トライきっずでは、障害をお持ちのお子様の学習支援と進路支援を重視しております。
そのため、個々の進度にあわせた学習プリントや通信機器を用いた学習の時間を設定しています。
学習が難しいお子様については、別途ご相談をお受けいたします。

特徴
・学習支援、進路支援の重視
・支援ツールとしてのIT機器の活用

利用者へのPR
トライきっずでは、お子様の未来につながる支援をモットーに、学習支援に力を入れています。
また法人事業として「青年期移行支援」「障害者雇用支援」「成年後見の相談」等を行い、長期スパンで障害をお持ちの方を支えます。

対象者

知的障がい児

サービス窓口

株式会社パワーサポート

サービス手続き

電話、メール、FAX等でご連絡をいただいた後、施設見学・お子様、保護者様との面談。
電話であれば、弊社営業時間内(9時~18時)。
メール、FAXであれば、翌日返信の可能性有。

必要書類

受給者証をお持ちでないと、ご利用いただけません。
お持ちでない方は、お住まいの自治体で受給者証を発行してもらってください。

窓口電話番号

042-843-6273

窓口郵便番号

208-0013

窓口住所

東京都武蔵村山市大南3-72-1 柏木マンション102

利用定員

10名

利用料金

障害児通所給付費に各種加算を加えた費用の1割です。ただし、区市町村から指定通所支援等利用者負担減額の決定を受けている場合は、減額後の額となります。
また、月額負担上限額については、各区市町村が定めた額となります。
1日あたりの利用料の自己負担額は、概ね1,000円です。
世帯所得に応じて、月額上限が定められており、それ以上の負担はありません。
   非課税世帯   0円
   約890万まで   月額上限4,600円
   約890万以上   月額上限37,200円 

利用料自己負担以外にかかる費用
おやつ代 1回につき100円
創作費用(実施時のみ)     実費 
外出時など余暇活動費用     実費 

利用時間・営業時間

利用日
月曜日~土曜日

利用時間
平日:13時~18時
土曜日:9時~18時

休日
日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

【東京都武蔵村山市/デイサービス】 放課後等デイサービスどりーむ

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

放課後等デイサービスどりーむ

サービス・支援詳細

放課後等デイサービス事業
詳細記載等 なし

サービス窓口

一般社団法人ふれあいの郷

窓口電話番号

042-520-8337

窓口郵便番号

208-0021

窓口住所

東京都武蔵村山市三ツ藤2-27-4

【東京都武蔵村山市/デイサービス】 放課後デイサービス せせらぎ

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

放課後デイサービス せせらぎ

サービス・支援詳細

創作活動に熱心

サービス窓口

一般社団法人 木洩れ日の会

窓口電話番号

042-843-6459

窓口郵便番号

208-0013

窓口住所

東京都武蔵村山市大南1-111-23

利用時間・営業時間

土曜利用可

【東京都武蔵村山市/デイサービス】 放課後デイサービスひだまり

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

放課後デイサービスひだまり

サービス・支援詳細

放課後や長期休校中(夏休み・冬休みなど)にデイサービスを通じて、児童・生徒が集団の中で活動していく力を身につけることができるよう、指導及び訓練を行います。

対象者

小中学校・高校に就学している障害のある児童・生徒

サービス窓口

一般社団法人 木洩れ日の会

サービス手続き

1.まずはお電話、メールにてお問い合わせください
  月曜日 ~ 金曜日  9:30~18:30

2.施設をご見学頂き、お子様及びご家族様との面談をさせて頂きます
  ・管理者、児童発達支援管理責任者より施設のご案内、プログラムの説明などをさせていただきます。
  ・お子様の状況、ご家族様が考える課題や目標、要望などを教えて頂きます。
  ・面談の際、お子様とご一緒にお越しください。その際、ご印鑑と児童発達支援・放課後等デイサービスの受給者証と、療育手帳(又は身体障害者手帳)をお持ちの場合は、ご持参下さい。
  ・面談の時間中、お子様は体験遊びができます。

3.在住の市町村役場 障害者福祉課へ利用申請をして頂きます
  ・受給者証をお持ちでない方は受給者証の申請が必要となります。
    武蔵村山市以外にお住いの方は各市町村役場にお問い合わせください。

4.ご利用契約をさせて頂きます
  ・児童発達支援・放課後等デイサービスの支給決定を受けているお子様(就学児童)が対象です。支給決定がまだの方は、一緒にご相談下さい。
  ・ご契約時、ご印鑑をご持参ください。

5.ご利用開始
  ・ご契約後、ご利用開始することができますが、定員の都合上、日によってはご利用ができない時が発生し得る事を、ご了承お願いしたします。

窓口電話番号

042-843-6320

窓口郵便番号

208-0004

窓口住所

東京都武蔵村山市本町1-63-1

利用料金

ご利用料金
項目/単位/休校に行う場合
基本給付費/473単位/611単位
児童発達支援管理責任者専任加算/205単位/205単位
指導員加配加算/183単位/183単位
福祉専門員配置等加算/
     (合計 861単位 999単位)

合計単位(861単位) X 地域区分単価(武蔵村山市 10.18円)=合計8,764円の「利用者負担1割 の876円」が負担金額となります。

※ 土曜日・長期休校日では合計単位は999単位で計算されます。ただし、受給者証に記されている負担上限月額以上はいただきません。

送迎加算(片道54単位)、欠席時対応加算(94単位)は該当した場合のみ加算します。

おやつ代(1日50円)や創作活動の材料費等は実費(費用が発生する場合は事前にご連絡いたします)

利用時間・営業時間

サービス提供時間
月曜日 ~ 金曜日 13:30 ~ 17:30
土曜日・長期休校 10:00 ~ 16:00

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://komorebi-kai.or.jp/hidamari/form1.html

【東京都武蔵村山市/デイサービス】 放課後等デイサービス クローバー

エリア

東京都武蔵村山市

サービス・支援(他、施設名など)

放課後等デイサービス

クローバー

サービス・支援詳細

障がいのある児童に、日常生活において必要な動作や社会のルール、また自立していけるための力を身につけるよう取り組んでいます。
また、集団生活を通してコミュニケーション能力を学んでいます。
 開所して2年目ですが、障がい児を持つ親たちが中心になって始めましたので、先輩として通所児童の保護者に経験談を話したり、さまざまな相談に乗っています。保護者と一体になって、児童の成長を図っています。

・食事・嗜好品等の工夫
毎日のおやつについては、アレルギーに対する配慮と、好みに合わせた配慮をしています。
・機能訓練 なし
・地域との交流
市が主催の、障害児のためのグランドゴルフへの参加や、地域の行事には積極的に参加しています。
・家族会・自治会等の状況
年に一度、保護者会を開催しています。

対象者

知的障がい児

サービス窓口

特定非営利活動法人クローバー

サービス手続き

利用申込方法
利用受付担当者へお問い合わせください。お話し後、見学の日取りを決め、見学後、ご契約手続きとなります。

問合せ窓口
利用受付担当の鮫嶋へ、お問い合わせください。

窓口開設時間
月曜日から金曜日の14時から18時まで。

必要書類

利用にあたっては、まずお住いの区市町村の障害福祉課にご相談いただき、障害者福祉サービス受給者証の交付を受けてください。

窓口電話番号

042-843-7050

窓口郵便番号

208-0011

窓口住所

東京都武蔵村山市園1-112-8 エステート武蔵村山1F

利用定員

10名

利用料金

児童福祉法に基づき、世帯の収入に応じた利用者負担があります。
また、おやつ代として、1日の利用につき100円ご負担していただきます。

利用時間・営業時間

利用日
月曜日から土曜日です。

利用時間
平日は14時から18時、土曜日は9時から16時です。

休日
日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日です)。

問い合わせフォームURL・メールアドレス

メールアドレス
clover01@mx5.alpha-web.ne.jp