サービス・支援(他、施設名など)
社会福祉法人武蔵野武蔵野福祉作業所(多機能型) (就労移行支援) (就労継続支援B型)( 生活介護)
サービス・支援詳細
●「働くよろこび」を求めて
障害者総合支援法の福祉サービスとして、「就労移行支援」「就労継続支援B型」「生活介護」の3事業があります。作業支援を柱とし、作業支援以外に個別または小グループによる社会生活力や人間関係力、就労意欲の向上を目指す支援プログラムや具体的な企業就労、自立生活を目的とした支援プログラム等を提供しています。 ●作業支援 どの様な障害があてっも、誰もが仕事を通して役割を得て、自分が持っている力を発揮できるように様々な作業をご用意しています。評価に応じた工賃の支給があります。▸受注事業製凾(箱の組み立て)、お菓子等の箱詰め、各種袋詰め、梱包作業、ダイレクトメールの封入・封緘・発送作業など、手作業を中心としてあらゆる作業に取り組みます。▸食品事業
給食調理、配食サービス、やさい食堂七福(レストラン)事業を行っています。主な作業は食材の調理、加工(切物)、盛りつけ、配膳、パッキング、洗い物となります。中には、レストランメニューのデザートづくりを担当する方もいます。●生活支援
作業ができるだけでは生活の幅は広がりません。表現、コミュニケーション、健康(予防)の観点から必要に応じた支援プログラムを行います。▸グループワーク・ワークショップ
専門の講師によるワークショップ、グループワークを行います。ワークショップでは創作活動を通して自己表現の可能性を広げています。グループワークでは、コミュニケーションをより豊かにするプログラムと体の動かし方を経験的に学ぶプログラムを行います。▸クラブ活動
カラオケクラブ、あおぞらクラブ、スウィーツクラブ、ビデオ鑑賞クラブがあります。希望するクラブに年3回程度参加します。クラブ活動は希望制となり、希望しない場合は、作業を選択することもできます。 ▸自治会活動
障害のある当事者(利用者)が主体的に活動する機会として自治会活動の支援を行います。役員の選挙や年3回の全体会(お楽しみ会)の企画・運営を支援します。
▸行事
・日帰りバスハイク
・宿泊旅行
・新年会●社会関係支援 障害のある方のその時々の状況に合わせた支援を行います。行政及び特定相談(計画相談)事業者との連携、家族支援、地域生活に必要な福祉サービスの利用支援など、地域で安心してより豊かな生活ができるようにします。
対象者
地域で生活する18歳以上の方で、行政機関によりサービス支給決定を受けた方。さらに、自力で通所し、働くことを通して豊かな生活を送るための支援を希望している方。
窓口住所
東京都東京都武蔵野市吉祥寺北町4-12-20
利用定員
多機能型(定員:80名) 就労移行支援(6名) 就労継続支援B型(64名) 生活介護(10名)
利用時間・営業時間
月曜日~金曜日 9:00~16:00※活動時間は、9:00(一部8:30)~16:00 ※休館日は、土・日・祝休日・年末年始
問い合わせフォームURL・メールアドレス
FAX0422-53-9337E-mailfukusaku@fuku-musashino.or.jp