【東京都足立区/発達支援】 児童発達支援センター 障がい福祉センター幼児発達支援室ひよこ

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

児童発達支援センター
障がい福祉センター幼児発達支援室ひよこ

サービス・支援詳細

▼集団通所指導(児童発達支援センター) 
1歳6ヶ月から就学前の発達に心配のあるお子さんに対して、月曜日から金曜日の週5日のうち、お子さんの年齢や状況に合わせて指定日による通所指導を行います。
利用については、福祉事務所が発行する通所受給者証が必要です。また、児童福祉法に定められた費用負担があります。

▼外来個別指導
心理士または言語聴覚士が、お子さんの発達状況に合わせて専門的指導を行います。また、家庭へのアドバイスも行います。

対象者

1歳6ヶ月から就学前の発達に心配のあるお子さんに対して、月曜日から金曜日の週5日のうち、お子さんの年齢や状況に合わせて指定日による通所指導を行います。

サービス窓口

障がい福祉センター幼児発達支援室ひよこ

窓口電話番号

03-5681-0136

窓口郵便番号

121-0816

窓口住所

東京都足立区梅島3-31-19

問い合わせフォームURL・メールアドレス

assist@city.adachi.tokyo.jp

【東京都足立区/発達支援】 児童発達支援センター 障がい福祉センター幼児発達支援室ひよこ

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

児童発達支援センター
障がい福祉センター幼児発達支援室ひよこ

サービス・支援詳細

▼集団通所指導(児童発達支援センター) 
1歳6ヶ月から就学前の発達に心配のあるお子さんに対して、月曜日から金曜日の週5日のうち、お子さんの年齢や状況に合わせて指定日による通所指導を行います。
利用については、福祉事務所が発行する通所受給者証が必要です。また、児童福祉法に定められた費用負担があります。

▼保育所等訪問支援
保育所等を専門職員が訪問し、集団生活適応のための専門的な支援を行います。利用については、福祉事務所が発行する通所受給者証が必要です。また、児童福祉法に定められた費用負担があります。

対象者

1歳6ヶ月から就学前の発達に心配のあるお子さんに対して、月曜日から金曜日の週5日のうち、お子さんの年齢や状況に合わせて指定日による通所指導を行います。

サービス窓口

障がい福祉センター幼児発達支援室ひよこ

窓口電話番号

03-5681-0136

窓口郵便番号

121-0816

窓口住所

東京都足立区梅島3-31-19

問い合わせフォームURL・メールアドレス

assist@city.adachi.tokyo.jp

【東京都足立区/発達支援】 児童発達支援センターうめだ・あけぼの学園

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

児童発達支援センターうめだ・あけぼの学園

サービス・支援詳細

通所利用の障がい児やその家族に対する支援を行います。
施設の有する専門機能を活かし、地域の障がい児やその家族への相談、障がい児を預かる施設への援助・助言を行うなど、地域の中核的な療育支援を行います。

対象者

保護者のもとから通園できる知的障がい児を対象に、生活、学習、運動等の指導を行います。

サービス窓口

児童発達支援センターうめだ・あけぼの学園

窓口電話番号

03-3848-1190

窓口郵便番号

123-0851

窓口住所

東京都足立区梅田7-12-15

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://umeda-akebono.or.jp/contact/

【東京都足立区/発達支援】 医療型児童発達支援センター東京都北療育医療センター城北分園

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

医療型児童発達支援センター東京都北療育医療センター城北分園

サービス・支援詳細

未就学児に対して、日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練などを行うとともに、身体の状況により、一部の医療的ケアも行います。

◆費用:世帯の課税状況に応じて自己負担額があります。

対象者

肢体不自由があり、理学療法などの機能訓練または医療的管理下での支援が必要と認められた児童

サービス窓口

医療型児童発達支援センター東京都北療育医療センター城北分園

窓口電話番号

03-3883-5131

窓口郵便番号

121-0062

窓口住所

東京都足立区南花畑5-10-1

利用料金

世帯の課税状況に応じて自己負担額があります。

利用時間・営業時間

平日午前9時から午後5時

【東京都足立区/発達支援】 保育所等訪問支援

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

保育所等訪問支援

サービス・支援詳細

訪問支援員が保育所などに出向き、通園する(通園予定含む)児童に対して、集団生活への適用に向けた専門的支援を行います。

対象者

保育所・幼稚園・小学校・特別支援学校などに通っていて、専門的な支援が必要と認められた障がい児

サービス窓口

障がい福祉課各援護係

利用料金

世帯の課税状況に応じて自己負担額があります。

【東京都足立区/発達支援】 発達支援児保育

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

発達支援児保育

サービス・支援詳細

区内の保育施設では、心身に障がいのあるお子さんや、保育上特別な配慮を必要とする乳幼児の保育を実施します。
※利用できる人数は施設によって異なります。

サービス窓口

こども支援センターげんき 支援管理課

窓口電話番号

03-3852-2875

窓口郵便番号

121-0816

窓口住所

東京都足立区梅島3-28-8

利用時間・営業時間

午前8時30分から午後5時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

kodomo-genki@city.adachi.tokyo.jp

【東京都足立区/発達支援】 学童保育

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

学童保育

サービス・支援詳細

保護者の就労、病気などにより、放課後、心身に障がいのある児童を見ることができない場合の学童保育を実施しています。

サービス窓口

住区推進課学童保育係(区役所南館 3 階)

窓口電話番号

03-3880-5863

窓口郵便番号

120-8510

窓口住所

東京都足立区中央本町1-17-1

問い合わせフォームURL・メールアドレス

j-suisin@city.adachi.tokyo.jp

【東京都足立区/発達支援】 障がい児者地域活動支援サービス

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

障がい児者地域活動支援サービス

サービス・支援詳細

障がい児者の社会参加を促進するために、民間団体が有料・会員制で障がい児者の地域活動支援サービスを行っています。

サービス窓口

障がい福祉課障がい福祉係

窓口電話番号

03-3880-5255

窓口郵便番号

120-8510

窓口住所

東京都足立区中央本町1-17-1

実施施設・会場名

足立キッズクラブ
子どもを地域でサポートする会 キラリン

施設・会場電話番号

足立キッズクラブ 03-5691-0484

子どもを地域でサポートする会 キラリン 090-3216-9669

問い合わせフォームURL・メールアドレス

s-fukusi@city.adachi.tokyo.jp

【東京都練馬区/発達支援】 障害児通所支援 児童発達支援

エリア

東京都練馬区

サービス・支援(他、施設名など)

障害児通所支援 児童発達支援

サービス・支援詳細

この支援は、障害のあるお子さんがサービスを提供する指定事業所に通所し、必要な療育等を受けることができる支援です。通所による療育を受けるためには、受給者証の交付を受けた後、事業者との契約が必要です。毎月ごと、サービスを受けるために必要な費用から利用者負担を差し引いた額を、区が障害児通所給付費として支給します。

児童発達支援―日常生活における基本的な動作の指導、知能技能の付与および集団生活への適応訓練を行います。

対象者

障害のある未就学児で、通所による療育等の支援が必要なお子さんが対象です。

サービス窓口

練馬総合福祉事務所
障害者支援係、知的障害者担当係

サービス手続き

申請に必要な書類等のご案内をいたしますので、事前にご相談をお願いいたします。申請受付後、お子さんの様子やご家族の状況等を聞き取り調査し、支給量、期間、負担額(原則1割)などを決定し、内容を記載した受給者証を交付します。

窓口電話番号

障害者支援係
03-5984-4609

知的障害者担当係
03-5984-4611

窓口郵便番号

176-8501

窓口住所

東京都練馬区豊玉北6-12-1

利用料金

児童福祉法では、障害児通所支援を利用した場合、原則としてサービスの提供に要した費用の1割を負担することになります。ただし、負担が重くなり過ぎないように、世帯の収入状況等に配慮した軽減策が講じられています。

【東京都練馬区/発達支援】 障害児通所支援 医療型児童発達支援

エリア

東京都練馬区

サービス・支援(他、施設名など)

障害児通所支援 医療型児童発達支援

サービス・支援詳細

この支援は、障害のあるお子さんがサービスを提供する指定事業所に通所し、必要な療育等を受けることができる支援です。通所による療育を受けるためには、受給者証の交付を受けた後、事業者との契約が必要です。毎月ごと、サービスを受けるために必要な費用から利用者負担を差し引いた額を、区が障害児通所給付費として支給します。

医療型児童発達支援―児童発達支援および治療を行います。

対象者

肢体不自由もしくは重症心身障害のある未就学児で、通所による療育等の支援が必要なお子さんが対象です。

サービス窓口

練馬総合福祉事務所
障害者支援係、知的障害者担当係

サービス手続き

申請に必要な書類等のご案内をいたしますので、事前にご相談をお願いいたします。申請受付後、お子さんの様子やご家族の状況等を聞き取り調査し、支給量、期間、負担額(原則1割)などを決定し、内容を記載した受給者証を交付します。

窓口電話番号

障害者支援係
03-5984-4609

知的障害者担当係
03-5984-4611

窓口郵便番号

176-8501

窓口住所

東京都練馬区豊玉北6-12-1