【東京都新宿区/発達支援】 特定非営利活動法人 ADDS(児童発達支援)

エリア

東京都新宿区

サービス・支援(他、施設名など)

特定非営利活動法人 ADDS(児童発達支援)

サービス・支援詳細

•セラピストによるお子様への個別指導
 1 回 80 分間。毎週決まった曜日、時間での親子通所です。
 担当セラピストがお子様への個別指導を行います。
プログラムは、初回に実施する発達検査や知能検査、行動観察の結果をもとに、お子様一人ひとりに合わせて完全オーダーメイドで構築し、適宜更新を行います。
•保護者トレーニング
 上記個別指導のプログラムを、保護者の方がご家庭でも実践できるよう、必要に応じて具体的な療育方法をセラピストがお伝えします。
 ビデオ教材を用いた講座や、保護者の方同士の交流ができる集合研修もあります。

対象者

▼対象
自閉症などの発達障害のあるお子さんとその保護者

サービス窓口

特定非営利活動法人 ADDS

窓口電話番号

03-6908-7125

窓口郵便番号

160-0023

窓口住所

東京都新宿区西新宿 7-22-31 柏木MURA206号室

利用定員

1日 10名

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://www.adds.or.jp/?page_id=117

【東京都新宿区/発達支援】 新宿区立子ども総合センター 発達支援コーナー (発達相談・サービス利用相談)

エリア

東京都新宿区

サービス・支援(他、施設名など)

新宿区立子ども総合センター 発達支援コーナー
(発達相談・サービス利用相談)

サービス・支援詳細

0 歳~18 歳未満の児童に関する電話相談及び来所(要予約)による相談を受け付けます。
必要に応じて発達検査の実施、支援利用計画の作成、通所支援の案内、関係機関の情報提供等を行います。

サービス窓口

新宿区立子ども総合センター(発達支援コーナー)

サービス手続き

●来所相談は事前に電話で予約してください。

窓口電話番号

03-3232-0679

窓口郵便番号

160-0022

窓口住所

東京都新宿区新宿 7-3-29

利用時間・営業時間

●電話相談 月~金 9:00~18:00、 土 9:00~17:00
●来所相談 事前に電話で予約してください。

【東京都新宿区/発達支援】 ベアーズKIDS

エリア

東京都新宿区

サービス・支援(他、施設名など)

ベアーズKIDS

サービス・支援詳細

発達障害もしくは発達が気になるお子さんが利用できる東京都(新宿区榎町)の児童発達支援事業所です。
日常生活における動作の支援や、集団生活への適応を目的としている施設です。

対象者

▼対象
年少から年長まで
利用するには受給者証の取得が必要です。

サービス窓口

星槎教育研究所

サービス手続き

1、お電話・メールにてお問い合わせください。
2、保護者の方と面談いたします。生い立ち・今の状況や課題、ご家族の思い・目標などについてお話をうかがいます。
  ※心理検査を受けたことがある方は、結果をお持ちください。
3、体験入会
  スタッフと1:1で行い、終了後に様子をお伝えします。全体で1時間程度です。 
4、ご納得いただけた場合、利用契約となります。受給者証・ご印鑑をお持ちください。

窓口電話番号

03-5225-6245

窓口郵便番号

162-0806

窓口住所

東京都新宿区榎町45 さくらビル2階

利用料金

1回1,000円程度+教材費(実費でご請求)
※サービス利用料金(厚生労働省の定める額)のうち9割が給付対象となり1割をご負担いただきます。

問い合わせフォームURL・メールアドレス

tokyo@seisa.ed.jp

【東京都港区/発達支援】 幸せの缶詰(児童発達支援)

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

幸せの缶詰(児童発達支援)

サービス・支援詳細

児童発達支援[児童福祉法]

対象者

対象年齢は未就学児です。
小中学生は放課後等デイサービスとなります。

サービス窓口

幸せの缶詰

窓口電話番号

03-6277-0717

窓口郵便番号

106-0047

窓口住所

東京都港区南麻布2-1-18

【東京都中央区/発達支援】 発達促進保育事業

エリア

東京都中央区

サービス・支援(他、施設名など)

発達促進保育事業

サービス・支援詳細

保育園に入所している児童の健やかな発達及び子育て支援事業の一環として、児童の発達等の課題を早期に発見し支援をしていく、発達促進保育を行っています。
なお、クラス定員に2名以上の空きがある場合には、保育を必要としない児童についても集団保育が望ましい児童(3歳児クラス以上に限る。)は発達促進保育の対象児として受け入れています。

保育を必要としない児童は、観察保育等を実施したうえで、発達促進対象児としての受入れの可否を決定します。
保育を必要としない児童の保育期間は、原則、当該年度の3月末日までになります。

対象者

心身障害児及びこれに準ずる児童(保育を必要としない児童については、更に中央区在住かつ集団保育が可能なことが要件になります。)

サービス窓口

子育て支援課保育園係

窓口電話番号

03-3546-5446

窓口郵便番号

104-8404

窓口住所

東京都中央区築地1-1-1

実施施設・会場名

区立保育園及び区立こども園

利用料金

保育を必要としない児童については、通常の保育料に準じた費用がかかります。

【東京都中央区/発達支援】 児童発達支援

エリア

東京都中央区

サービス・支援(他、施設名など)

児童発達支援

サービス・支援詳細

発達遅滞等障害のあると思われる児童に、早期に適切な生活指導や機能訓練を行い、心身の発達を促し、基礎的自立能力の育成と集団生活に適応できるよう指導・訓練を行っています。

サービス窓口

福祉センター管理係

窓口電話番号

03-3545-9311

窓口郵便番号

104-8404

窓口住所

東京都中央区築地1-1-1

利用時間・営業時間

午前9時から午後5時(月曜日から金曜日)

【東京都中央区/発達支援】 中等度難聴児発達支援事業(補聴器購入費助成)

エリア

東京都中央区

サービス・支援(他、施設名など)

中等度難聴児発達支援事業(補聴器購入費助成)

サービス・支援詳細

身体障害者手帳の交付対象とならない中等度難聴児に対し、補聴器購入費用の一部を助成します。

▼助成内容
補聴器の購入費用と助成基準額(1台137,000円、耐用年数5年)を比較して少ない額の9割(生活保護世帯、区民税非課税世帯は10割)を助成します。

対象者

次のいずれにも該当する方
 (1)中央区内に居住している18歳未満の児童であること。
 (2)聴覚障害に係る身体障害者手帳の交付対象となる聴覚でないこと。
 (3)両耳の聴力レベルがおおむね30デシベル以上であり、補聴器の装用により、言語の習得等一定の効果が期待できると医師が判断する者であること。

ただし、次の場合は助成対象外です。
 (1)世帯の所得が一定以上の場合(世帯に区民税所得割額が46万円以上の方がいる場合)
 (2)申請前に補聴器を購入した場合。

サービス窓口

障害者福祉課相談支援係

サービス手続き

補聴器購入費助成申請書に、医師の意見書および補聴器販売業者が作成した見積書を添付して提出してください。所得要件等がありますので、必ず事前にご相談ください。

必要書類

補聴器購入費助成申請書、医師の意見書および補聴器販売業者が作成した見積書

窓口電話番号

03-3546-6032

窓口郵便番号

104-8404

窓口住所

東京都中央区築地1-1-1

利用時間・営業時間

午前8時30分から午後5時

【東京都千代田区/発達支援】 総合幼児教室 Leafジュニアお茶の水教室

エリア

東京都千代田区

サービス・支援(他、施設名など)

総合幼児教室 Leafジュニアお茶の水教室

サービス・支援詳細

LITALICOジュニアの特徴は、子ども一人ひとりの特性に合わせた指導を提供している点です。
まず、先生が子ども一人ひとりをアセスメントし、その認知特性や課題に合わせて個別指導計画を作成。
子どもたちは自分だけのオリジナルカリキュラムに基づいて授業を受けるため、自分に合ったスモールステップで学び、多くの成功体験を得ることができます。
教材も、一人ひとりのつまずきポイントや特性に配慮しており、何千種類もの中からそのお子さまに合ったものを選択。また、先生が教材を手作りをすることもあります。

サービス窓口

総合幼児教室 Leafジュニアお茶の水教室

窓口電話番号

03-3526-5420

窓口住所

東京都千代田区外神田2-2-18 東信御茶ノ水ビル2階

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://krs.bz/litalico/m/corp-contact

【東京都千代田区/発達支援】 ぴかいち

エリア

東京都千代田区

サービス・支援(他、施設名など)

ぴかいち

サービス・支援詳細

児童発達支援・放課後等デイサービス

サービス窓口

ぴかいち

サービス手続き

児童・家庭支援センターへお電話でお問い合わせいただき、通所受給者証の発行を申請してください。

必要書類

通所受給者証

窓口電話番号

03-3239-0686

窓口郵便番号

102-0074

窓口住所

東京都千代田区九段南3-7-7 九段南グリーンビル7階

利用料金

法定利用料に準じています(各受給者証に記載されている負担上限月額以上の金額をいただくことはありません)。別途おやつ代や材料費等の実費

利用時間・営業時間

月~土 9:00~18:00   ※ただし、祝日および事業所が指定する休業日を除く

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://www.d-and-a-networks.jp/pikaichi/contactus/index.html

備考

・非課税世帯のご家庭・・・0円
・世帯所得約900万円までのご家庭・・・月額上限4,600円
・世帯所得約900万円以上のご家庭・・・月額上限37,200円

【東京都千代田区/発達支援】 子どもの健康相談室

エリア

東京都千代田区

サービス・支援(他、施設名など)

子どもの健康相談室

サービス・支援詳細

お子さんの心と体の健やかな成長のため、児童・家庭支援センター(神田さくら館6階)で、「子どもの健康相談室」を開催しています。子どもの健康や発達、言葉や運動面など保護者の心配事や悩みに、発達専門の小児科医師や心理相談員が相談に応じます。

対象者

区内にお住まいの就学前の乳幼児(小児科医師の相談は小学生まで)

サービス窓口

児童・家庭支援センター(神田さくら館6階)

サービス手続き

電話でお問い合わせください。

窓口電話番号

03-5298-2424

窓口郵便番号

101-0048

窓口住所

東京都千代田区神田司町2-16 神田さくら館6階

利用時間・営業時間

開館時間
午前9時~午後5時
「中高生タイム」は午後5時~6時
休館日
日曜日、祝日(こどもの日は開館)、年末年始

問い合わせフォームURL・メールアドレス

jidousenta@city.chiyoda.lg.jp