【東京都八王子市/移動・交通】 タクシー・ガソリン費助成事業

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

タクシー・ガソリン費助成事業

サービス・支援詳細

▼内容
・施策の内容
公共の交通機関を利用することの困難な心身障害者(心身障害児)に対して、タクシー料金・ガソリンの給油代として使用できる共通助成券を交付しています。
1枚600円の券を月4枚 ただし視覚障害者は月6枚
じん臓障害で透析治療のための通院をしている方は月2枚追加
1回の乗車・給油につき、何枚でも利用できますが、おつりは請求できません。

▼その他
・有効期限有り(年度末)
・再発行はできません。手帳といっしょにお使いください。

▼支給制限
・設入所者は除く
・透析通院のための増額分については、病院で運行する送迎バスなどを利用している方、所得制限を超える方、 生活保護を受給している方を除く。

▼こんなときは連絡を
施設入所・転出・死亡したときは、回収となります。

▼ニュース
タクシー10パーセント割引制度(手帳呈示で割引)と併用できます。

対象者

▼対象者
・身障手帳 身体障害者手帳1級から身体障害者手帳2級
・愛の手帳 愛の手帳1度から愛の手帳2度

サービス窓口

八王子市役所 障害者福祉課

必要書類

▼必要書類
・身体障害者手帳
・愛の手帳

窓口電話番号

042-620-7245

窓口郵便番号

192-8501

窓口住所

東京都八王子市元本郷町三丁目24番1号

利用時間・営業時間

▼問合せ
午前8時30分から午後5時まで
(土曜、日曜、祝日は、閉庁です。)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/inquiry/mailform440600.html?PAGE_NO=20614

【東京都八王子市/移動・交通】 身体障害者用リフト付乗用自動車の運行

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

身体障害者用リフト付乗用自動車の運行

サービス・支援詳細

▼内容
・施策の内容
常時車いすを使用している方のために、リフト付乗用自動車を運行しています

▼その他
•車いすは各自でご用意下さい。
•運行時間は、原則午前8時から午後5時です
•行き先の制限はありません(片道約3時間まで)
•利用料金はかかりませんが、有料道路代、駐車場代は負担をお願いします
•予約は1か月前の午前8時30分からになります(当日の利用予約はできません)
•利用回数は、週2回(週2日)までです。

▼こんなときは連絡を
予約のキャンセル及び時間変更のとき(当日の時間変更はできません)
ストレッチャーを使用するとき(利用申込の時に必ず申し出て下さい)

対象者

▼対象者
・年齢 年令条件はありません。
・身体障害者手帳を所持し、障害が重く常時車いすを使用している方、及び同乗する付き添いの方。

サービス窓口

八王子市役所 障害者福祉課

必要書類

▼必要書類
初めて利用する方は、窓口または電話で利用登録をする必要があります。

窓口電話番号

042-620-7245

窓口郵便番号

192-8501

窓口住所

東京都八王子市元本郷町三丁目24番1号

利用時間・営業時間

▼問合せ
午前8時30分から午後5時まで
(土曜、日曜、祝日は、閉庁です。)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/inquiry/mailform440600.html?PAGE_NO=20614

【東京都八王子市/移動・交通】 有料道路通行料金の割引

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

有料道路通行料金の割引

サービス・支援詳細

▼内容
・施策の内容
市役所に届け出た自動車で有料道路を通行する際に割引されます(運転者・車の制限があります)。

・助成額等
50%以内(10円未満又は50円未満端数切り上げ)

・運転者の制限
第1種 障害者本人が運転する場合と介護者が運転する自動車で移動する場合
第2種 障害者本人が運転する場合

・自動車の制限
障害者一人につき一台のみ、また本人又は本人と生計を一にする方が所有する車(介護者運転の場合はその者が所有する車)で乗用目的のもの。営業用、法人名義の車は登録できません。
障害者本人が乗車していて身体障害者手帳または愛の手帳を提示することが条件となってます。
ETC利用の場合市役所に届け出た後、有料道路事業者への登録をするとETCノンストップ走行による割引を受けられます。

▼こんなときは連絡を
割引を受ける車を変更したいとき、ETC利用登録されたカード、車載器、申請者の氏名、住所に変更があった時

対象者

▼対象者
・年齢制限なし
・身体障害者手帳所持者
・愛の手帳第1種所持者

サービス窓口

▼お問い合わせ先、申請窓口
•障害者福祉課
•八王子駅南口総合事務所
•浅川事務所・由木事務所・元八王子事務所・北野事務所・南大沢事務所
(注意)月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日はお取り扱いできません)

【東京都八王子市/移動・交通】 JR線・私鉄の割引

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

JR線・私鉄の割引

サービス・支援詳細

▼施策の内容
次の場合にそれぞれの料金が5割引となります。改札では、身体障害者手帳又は愛の手帳を呈示してください。
•第1種障害者が介護者と乗車する場合(介護者も5割引)
普通乗車券、急行券(JRのみ)、定期乗車券、回数乗車券
•第1種障害者が単独で乗車する場合
普通乗車券(片道100キロメートルを超える場合)
•第2種障害者(本人のみ割引)
普通乗車券(片道100キロメートルを超える場合)
•12歳未満の第2種 障害児が介護者と乗車する場合
定期乗車券(通勤定期のみ)

対象者

・身障手帳 身体障害者手帳1級から身体障害者手帳6級、およびその介護者
・愛の手帳 愛の手帳1度から愛の手帳4度、およびその介護者

サービス窓口

八王子市役所 福祉部障害者福祉課(福祉・自立支援医療担当)

サービス手続き

▼申請窓口
身体障害者手帳または、愛の手帳を乗車券・定期券発売窓口に呈示してください。

窓口電話番号

042-620-7245

窓口郵便番号

192-8501

窓口住所

東京都八王子市元本郷町三丁目24番1号

利用時間・営業時間

▼問合せ
午前8時30分から午後5時まで
(土曜、日曜、祝日は、閉庁です。)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/inquiry/mailform440600.html?PAGE_NO=20614

【東京都八王子市/移動・交通】 都営交通無料乗車券

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

都営交通無料乗車券

サービス・支援詳細

▼内容
施策の内容
・都電・都バス・都営地下鉄に無料で乗車できます。ただし、都バスの一部区間利用できない路線があります。
身体障害者手帳や愛の手帳の第1種の方と同乗する介護者も半額の割引があります。
なお、ゆりかもめ・東京臨海高速鉄道(りんかい線)・多摩都市モノレール・営団地下鉄については、都営交通ではありませんので、利用できません。

▼その他
・身体障害者手帳・愛の手帳 通用期間3年。有効期限有り。
・精神障害者保健福祉手帳 有効期間2年

▼支給制限
東京都シルバーパスを所持するものを除く

対象者

▼対象者
・身障手帳 身体障害者手帳1級から身体障害者手帳6級
・愛の手帳 愛の手帳1度から愛の手帳4度
・精神手帳 精神障害者保健福祉手帳1級から精神障害者保健福祉手帳3級

▼その他
戦傷病者、原爆被爆者

サービス窓口

▼申請窓口
•障害者福祉課
•八王子駅南口総合事務所(身体障害者・知的障害者・精神障害者・戦傷病者・原爆被爆者)
•浅川事務所・由木事務所・元八王子事務所・北野事務所・南大沢事務所(身体障害者・知的障害者・戦傷病者・原爆被爆者)
(注意)月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日はお取り扱いできません)

必要書類

▼必要書類
手帳等(下記参照)、
・身体障害者の方は、身体障害者手帳
・知的障害者の方は、愛の手帳(東京都療育手帳)
・精神障害者の方は、精神障害者保健福祉手帳
・戦傷病者の方は、戦傷病者手帳
・原爆被爆者の方は、被爆者健康手帳と厚生労働大臣(厚生大臣)の認定書または健康管理手当証書

【東京都八王子市/移動・交通】 民営バスの割引

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

民営バスの割引

サービス・支援詳細

▼内容
・施策の内容
都内路線の民営バスに乗車する際、割引が受けられます。
1.割引内容
(1)(2)(3)に該当する方
 普通乗車券:50%割引
 定期乗車券:30%割引

 *取扱区間は東京都の区域内に路線(他県に乗入れている路線を含む)を有する民営バス

(4)に該当する方
 普通乗車券:50%割引

2.申請手続き
・(1)(4)の方は申請不要(手帳提示で割引)。
・(2)の方は障害者福祉課又は八王子駅南口総合事務所、(3)の方は都内の児童相談所又は東京都
 心身障害者福祉センターでの申請が必要となります。

3.その他
・本人(就学前等の障害児)が無料で乗車した場合は、介護者の割引は受けられません。小児運賃を
 支払って乗車したときのみ、介護人の割引を受けることができます。

対象者

▼対象者
(1)身体障害者手帳又は愛の手帳所持者
(2)第1種の身体障害者手帳所持者の介護者
(3)愛の手帳所持者の介護者
(4)精神障害者保健福祉手帳所持者

サービス窓口

八王子市役所 福祉部障害者福祉課(福祉・自立支援医療担当)

窓口電話番号

042-620-7245

窓口郵便番号

192-8501

窓口住所

東京都八王子市元本郷町三丁目24番1号

利用時間・営業時間

▼問合せ
午前8時30分から午後5時まで
(土曜、日曜、祝日は、閉庁です。)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/inquiry/mailform440600.html?PAGE_NO=20614

【東京都八王子市/移動・交通】 航空の割引

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

航空の割引

サービス・支援詳細

▼内容
・施策の内容
割引
・助成額等
障害者・介護者(割引率は航空会社、路線によって異なります)
・交通機関
日本航空
ジャルエクスプレス
日本トランスオーシャン航空
琉球エアコミューター
ジェイエア
全日本空輸
エアーニッポン
エアーニッポンネットワーク
エアー北海道
日本エアシステム
日本エアコミューター
北海道エアシステム
スカイマークエアラインズ
北海道国際航空
スカイネットアジア航空
旭伸航空
新中央航空
東邦航空
フェアリンク
中日本エアラインサービス
オリエンタルエアブリッジ
天草エアライン
壱岐国際航空
取扱区間
定期航空路線の国内線全区間

対象者

▼対象者
1.12歳以上の第1種障害者又は第1種障害者と介護者
(介護者は満12歳以上で各航空会社が介護能力があると認める方)
2.12歳以上の第2種障害者

サービス窓口

▼お問い合わせ先、申請窓口
•各航空会社

身体障害者手帳所持者は搭乗券を購入する際、身体障害者手帳を呈示してください。
介護者が付添う場合は同一搭乗区間を同時に購入してください。
愛の手帳所持者は、あらかじめ障害者福祉課で愛の手帳に証明印を受けてから購入してください。
なお、いずれの場合にも塔乗時に身体障害者手帳または愛の手帳を呈示してください。

必要書類

▼必要書類
身体障害者手帳または愛の手帳

【東京都八王子市/移動・交通】 旅客船・フェリー

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

旅客船・フェリー

サービス・支援詳細

▼内容
・施策の内容
割引
・助成額等
障害者・介護者(割引率、割引対象客室などが会社によって異なります。また、距離により割引にならない場合もありますので、詳しいことは、各フェリー会社等に直接お問い合わせください。)

対象者

▼対象者
1.身体障害者又は知的障害者
2.介護者

サービス窓口

八王子市役所 福祉部障害者福祉課(福祉・自立支援医療担当)

必要書類

▼必要書類
身体障害者手帳または愛の手帳

窓口電話番号

042-620-7245

窓口郵便番号

192-8501

窓口住所

東京都八王子市元本郷町三丁目24番1号

利用時間・営業時間

▼問合せ
午前8時30分から午後5時まで
(土曜、日曜、祝日は、閉庁です。)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/inquiry/mailform440600.html?PAGE_NO=20614

【東京都小笠原村/移動・交通】 無料助成券 都営交通(都バス・都電・都営地下鉄)

エリア

東京都小笠原村

サービス・支援(他、施設名など)

無料助成券
都営交通(都バス・都電・都営地下鉄)

サービス・支援詳細

心身障害者、ひとり親(母子)世帯、生活保護世帯等の方で都内に居住している方(シルバーパス所持者は除く)には、都営交通(都バス・都電・都営地下鉄)の全区間の無料パスが発行されます。

対象者

・身体障害者
・知的障害者
・戦傷病者(特別項症~第6項症、第1款症~第5款症)
・原爆被爆者(厚生労働大臣の認定患者および健康管理手当受給者)
・生活保護世帯、児童扶養手当受給世帯
・被救護者(児童養護施設・児童自立支援施設の入所者)

サービス窓口

▼小笠原村役場
村民課福祉係
▼母島支所
庶務係

サービス手続き

対 象 者/交 付 時 に 提 出 す る も の
・身体障害者(身体障害者手帳所持者→ 身体障害者手帳
・知的障害者(愛の手帳所持者)→ 愛の手帳
・戦傷病者(特別項症~第6項症、第1款症~第5款症)→ 戦傷病者手帳
・原爆被爆者(厚生労働大臣の認定患者および健康管理手当受給者)→ 被爆者健康手帳と認定書または健康管理手当認定書
・生活保護世帯、児童扶養手当受給世帯 
世帯員のうち1人(両方の福祉制度の適用を受けている場合は、生活保護世帯として発行します。)→ 保護開始決定通知、児童扶養手当証書
・被救護者(児童養護施設・児童自立支援施設の入所者)→ 被救護者証明書

▼写真縦4㎝×横3㎝

窓口電話番号

▼小笠原村役場
04998-2-3939
▼母島支所
04998-3-2111

窓口郵便番号

▼小笠原村役場
100-2101
▼母島支所
100-2211

窓口住所

▼小笠原村役場
東京都小笠原村父島字西町
▼母島支所
東京都小笠原村母島字元地

【東京都小笠原村/移動・交通】 小笠原海運

エリア

東京都小笠原村

サービス・支援(他、施設名など)

小笠原海運

サービス・支援詳細

おがさわら丸運賃
全等級、本人と介護者が全等級対象(運賃の50%割引)

サービス窓口

小笠原海運 営業部
受付時間
平日 9時~17時30分
※土・日・祝日・年末年始は除く

東海汽船竹芝支店(竹芝客船ターミナル)
受付時間
平日 9時~17時30分
※土・日・祝日・年末年始は除く

サービス手続き

割引該当条件、提示物など詳細はお問い合わせ下さい。

必要書類

「学割」「身体障がい者割引」、その他割引をご利用のお客様

学生証のコピー、身体障がい者手帳のコピーが片道分ずつ必要です。 申込書と併せてご提出ください。
(あらかじめ復路分をコピーしてお持ちいただくことをお勧めします)

その他の島民関連割引(医療・島学)ご利用のお客様は小笠原村役場発行の各種証明書をお持ちください。

窓口電話番号

▼小笠原海運 営業部
予約問合せ
03-3451-5171

▼東海汽船竹芝支店(竹芝客船ターミナル)
03-3433-1251

窓口郵便番号

108-0023

窓口住所

▼小笠原海運 営業部
東京都港区芝浦3-7-9 サニープレイス田町 8階

▼東海汽船竹芝支店(竹芝客船ターミナル)
東京都港区海岸1-12-2

実施施設・会場名

小笠原海運
父島営業所

施設・会場住所

東京都小笠原村父島東町

施設・会場電話番号

04998-2-2111