【東京都国立市/習い事】 東京都多摩障害者スポーツセンター スポーツ導入教室-水中運動【ヌードル】

エリア

東京都国立市

サービス・支援(他、施設名など)

東京都多摩障害者スポーツセンター
スポーツ導入教室-水中運動【ヌードル】

サービス・支援詳細

【ヌードル】
ヌードルを使って、水の抵抗や浮力を感じてみましょう。

対象者

障害児者
介護者

サービス窓口

東京都多摩障害者スポーツセンター

サービス手続き

参加する場合にはセンター利用証が必要となります。利用証をお持ちでない方は、障害者手帳をご持参のうえ、利用証の発行手続きを行って下さい。
申込制の教室は、原則開催前月の1日から10日までが申込受付期間となっています。また、申込制でない教室は、当日センター受付で利用の手続きを済ませてから会場にお越し下さい。

窓口電話番号

042‐573‐3811

窓口郵便番号

186-0003

窓口住所

東京都国立市富士見台2-1-1

利用定員

なし

利用時間・営業時間

実施日
4/20(木)  6/4(日) 10/15(日) 11/4(土)
時間 12:00~13:00

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://tsad-portal.com/tamaspo/contact

【東京都国立市/習い事】 東京都多摩障害者スポーツセンター はじめてのスポーツ相談

エリア

東京都国立市

サービス・支援(他、施設名など)

東京都多摩障害者スポーツセンター
はじめてのスポーツ相談

サービス・支援詳細

センターを利用されて間もない方等で卓球・バドミントン・水泳等を実施をしたいけど不安を抱いている方の為の教室です。各スポーツ施設にて、スポーツスタッフと一緒に体験して活動の幅を広げませんか?
場所    各スポーツ施設

対象者

障害児者

サービス窓口

東京都多摩障害者スポーツセンター

サービス手続き

相談対象者ー各種相談を希望される方は、センター利用証が必要となります。利用証をお持ちでない方は、障害者手帳をご持参のうえ、利用証の発行手続きを行って下さい。
各種相談は、事前に予約が必要です。希望される方は、受付または電話でお問い合わせください。

窓口電話番号

042‐573‐3811

窓口郵便番号

186-0003

窓口住所

東京都国立市富士見台2-1-1

利用定員

予約制

利用時間・営業時間

実施日-随時(週1回程度) 時間-12:00~13:00

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://tsad-portal.com/tamaspo/contact

【東京都国立市/習い事】 東京都多摩障害者スポーツセンター スポーツ導入教室-知的障害者のスポーツ教室

エリア

東京都国立市

サービス・支援(他、施設名など)

東京都多摩障害者スポーツセンター
スポーツ導入教室-知的障害者のスポーツ教室

サービス・支援詳細

月に1度、みんなでスポーツを楽しみませんか?
走る、投げる、ジャンプ・・・沢山の動きをしましょう!!

対象者

知的障害児者

サービス窓口

東京都多摩障害者スポーツセンター

サービス手続き

参加する場合にはセンター利用証が必要となります。利用証をお持ちでない方は、障害者手帳をご持参のうえ、利用証の発行手続きを行って下さい。
申込制の教室は、原則開催前月の1日から10日までが申込受付期間となっています。また、申込制でない教室は、当日センター受付で利用の手続きを済ませてから会場にお越し下さい。

窓口電話番号

042‐573‐3811

窓口郵便番号

186-0003

窓口住所

東京都国立市富士見台2-1-1

利用定員

なし

利用時間・営業時間

実施日
4/13 6/22 7/13 10/12 12/7 2/8 木曜日
5/16 9/12 1/16 火曜日
時間-18:00~19:00

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://tsad-portal.com/tamaspo/contact

【東京都国立市/習い事】 東京都多摩障害者スポーツセンター スポーツ導入教室-チャレンジスポーツ

エリア

東京都国立市

サービス・支援(他、施設名など)

東京都多摩障害者スポーツセンター
スポーツ導入教室-チャレンジスポーツ

サービス・支援詳細

やってみたいなぁ~と思ってもなかなかチャレンジできない方!
是非クラブの仲間と一緒にこの機会に是非やってみませんか?

対象者

障害児者
介護者

サービス窓口

東京都多摩障害者スポーツセンター

サービス手続き

参加する場合にはセンター利用証が必要となります。利用証をお持ちでない方は、障害者手帳をご持参のうえ、利用証の発行手続きを行って下さい。
申込制の教室は、原則開催前月の1日から10日までが申込受付期間となっています。また、申込制でない教室は、当日センター受付で利用の手続きを済ませてから会場にお越し下さい。

窓口電話番号

042‐573‐3811

窓口郵便番号

186-0003

窓口住所

東京都国立市富士見台2-1-1

利用定員

なし

利用時間・営業時間

実施日
【ターゲットバードゴルフ】7/17(月・祝)
協力:国立多摩スポTBGクラブ
【ボッチャ】9/23(土)
協力:多摩ココナ
【ショートテニス】10/8(日)
協力:ショートテニス同好会
時間 13:00~15:00

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://tsad-portal.com/tamaspo/contact

【東京都国立市/習い事】 東京都多摩障害者スポーツセンター スポーツ導入教室-だれでも安心マシン教室

エリア

東京都国立市

サービス・支援(他、施設名など)

東京都多摩障害者スポーツセンター
スポーツ導入教室-だれでも安心マシン教室

サービス・支援詳細

初回利用者やマシントレーニング初心者に対して、基本的なマシンの使い方などをご指導します。

対象者

障害者

サービス窓口

東京都多摩障害者スポーツセンター

サービス手続き

参加する場合にはセンター利用証が必要となります。利用証をお持ちでない方は、障害者手帳をご持参のうえ、利用証の発行手続きを行って下さい。
申込制の教室は、原則開催前月の1日から10日までが申込受付期間となっています。また、申込制でない教室は、当日センター受付で利用の手続きを済ませてから会場にお越し下さい。

窓口電話番号

042‐573‐3811

窓口郵便番号

186-0003

窓口住所

東京都国立市富士見台2-1-1

利用定員

若干名

利用時間・営業時間

実施日
4/6 5/11 6/8 7/6 8/17 9/21 10/19 11/2 12/14 1/18 2/15 木曜日
時間 12:00~13:00

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://tsad-portal.com/tamaspo/contact

【東京都国分寺市/習い事】 オハナ農園・つばさの会 (特定非営利活動法人Ohana)

エリア

東京都国分寺市

サービス・支援(他、施設名など)

オハナ農園・つばさの会

(特定非営利活動法人Ohana)

サービス・支援詳細

近くの体育館をお借りしてバスケットの会をしています

サービス窓口

特定非営利活動法人Ohana

窓口電話番号

042-207-7687

窓口郵便番号

185-0003

窓口住所

東京都国分寺市戸倉1-2-4
第三元町荘105号

利用時間・営業時間

木曜日(会場の予約によります)18:30~21:00

問い合わせフォームURL・メールアドレス

E-mail
npoohana@jcom.home.ne.jp

【東京都国分寺市/習い事】 オハナ農園・ロコモコサロン (特定非営利活動法人Ohana)

エリア

東京都国分寺市

サービス・支援(他、施設名など)

オハナ農園・ロコモコサロン

(特定非営利活動法人Ohana)

サービス・支援詳細

ロコモコサロンでは、みんなでメニューを決め作り方を調べたりしながら
わいわいと調理活動を行います。

サービス窓口

特定非営利活動法人Ohana

窓口電話番号

042-207-7687

窓口郵便番号

185-0003

窓口住所

東京都国分寺市戸倉1-2-4
第三元町荘105号

利用時間・営業時間

水曜日(会場の予約によります)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

E-mail
npoohana@jcom.home.ne.jp

【東京都国分寺市/習い事】 国分寺市立公民館 くぬぎ教室   並木公民館

エリア

東京都国分寺市

サービス・支援(他、施設名など)

国分寺市立公民館
くぬぎ教室
  並木公民館

サービス・支援詳細

本多・並木・恋ヶ窪公民館で実施しています。地域のボランティアの人と共に、音楽・ダンスや、運動会・クリスマス会等の行事を行い、食事作りも行っています。恋ヶ窪公民館は、愛の手帳4度の人、3度の希望者がより主体的に活動していく場となっています。継続した活動を通して、地域でのつながりをつくり、教室参加者が共に学び、成長していく場です。

対象者

第4条 教室へ参加することができる者は,次の各号のいずれにも該当する者とする。

(1) 愛の手帳の交付を受けた者のうち,障害の程度が2度から4度までのもの。ただし,恋ヶ窪公民館が主催する教室にあっては,本多公民館又は並木公民館が主催する教室に参加し,次条に定める年数に達した者であって障害の程度が4度のもの又は3度の介助の必要としないもの(当該3度のものにあっては希望者に限る。)とする。
(2) 市内在住者であって,年度当初で満18歳以上のもの
(3) 本人が来館又は保護者等が送迎可能な者
(4) 教室の活動に当たって,継続的な集団活動及び社会教育活動を理解し参加を希望する者

(教室在籍年数)
第5条 障害の程度が4度の者(恋ヶ窪公民館が主催する教室については,3度の者も含む。)の教室在籍年数は,5年とする。

サービス窓口

並木公民館

サービス手続き

活動日や内容など、詳しくは各公民館へお問い合わせください。

必要書類

参加申込)
第7条 教室に参加を希望する者又はその者の保護者等は,公民館長が別に定める期間内に,国分寺市立公民館くぬぎ教室参加申込書(様式第1号)を公民館長に提出しなければならない。

(参加決定)
第8条 公民館長は,前条の規定により参加申込みを受けたときは,速やかに教室参加を決定し,国分寺市立公民館くぬぎ教室決定通知書(様式第2号)により当該申込者に通知するものとする。

窓口電話番号

042-321-9971

窓口郵便番号

185-0005

窓口住所

東京都国分寺市並木町2-12-3

利用定員

並木公民館
25人
東戸倉・戸倉・日吉町・内藤・富士本・新町・並木町・北町・光町・高木町・西町

利用料金

教室への参加費は,無料とする。
ただし,教室に参加する者は,材料費,食費,交通費等の
実費相当分を負担するものとする。

利用時間・営業時間

午前8時30分から午後10時まで
(12月28日・1月4日は午前8時30分から午後5時まで)
休館日
第3月曜日、祝日および振替休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

【東京都国分寺市/習い事】 国分寺市立公民館 くぬぎ教室   本多公民館

エリア

東京都国分寺市

サービス・支援(他、施設名など)

国分寺市立公民館
くぬぎ教室
  本多公民館

サービス・支援詳細

本多・並木・恋ヶ窪公民館で実施しています。地域のボランティアの人と共に、音楽・ダンスや、運動会・クリスマス会等の行事を行い、食事作りも行っています。恋ヶ窪公民館は、愛の手帳4度の人、3度の希望者がより主体的に活動していく場となっています。継続した活動を通して、地域でのつながりをつくり、教室参加者が共に学び、成長していく場です。

対象者

第4条 教室へ参加することができる者は,次の各号のいずれにも該当する者とする。
(1) 愛の手帳の交付を受けた者のうち、障害の程度が2度から4度までのもの。ただし、恋ヶ窪公民館が主催する教室にあっては、本多公民館又は並木公民館が主催する教室に参加し、次条に定める年数に達した者であって障害の程度が4度のもの又は3度の介助の必要としないもの(当該3度のものにあっては希望者に限る。)とする。
(2) 市内在住者であって、年度当初で満18歳以上のもの
(3) 本人が来館又は保護者等が送迎可能な者
(4) 教室の活動に当たって、継続的な集団活動及び社会教育活動を理解し参加を希望する者

(教室在籍年数)
第5条 障害の程度が4度の者(恋ヶ窪公民館が主催する教室については、3度の者も含む。)の教室在籍年数は、5年とする。

サービス窓口

本多公民館

サービス手続き

活動日や内容など、詳しくは各公民館へお問い合わせください。

窓口電話番号

042-321-0085

窓口郵便番号

185-0011

窓口住所

東京都国分寺市本多1-7-1

利用定員

本多公民館
40人
東元町・西元町・南町・泉町・本町・本多・東恋ヶ窪・西恋ヶ窪

利用料金

教室への参加費は,無料とする。
ただし,教室に参加する者は,材料費,食費,交通費等の
実費相当分を負担するものとする。

利用時間・営業時間

午前8時30分から午後10時まで
(12月28日・1月4日は午前8時30分から午後5時まで)
休館日
第1・第3月曜日(祝日および振替休日に当たる場合を除く)、年末年始(12月29日から1月3日まで)

【東京都国分寺市/習い事】 国分寺市立公民館 くぬぎ教室   恋ヶ窪公民館

エリア

東京都国分寺市

サービス・支援(他、施設名など)

国分寺市立公民館
くぬぎ教室
  恋ヶ窪公民館

サービス・支援詳細

本多・並木・恋ヶ窪公民館で実施しています。地域のボランティアの人と共に、音楽・ダンスや、運動会・クリスマス会等の行事を行い、食事作りも行っています。恋ヶ窪公民館は、愛の手帳4度の人、3度の希望者がより主体的に活動していく場となっています。継続した活動を通して、地域でのつながりをつくり、教室参加者が共に学び、成長していく場です。

対象者

第4条 教室へ参加することができる者は,次の各号のいずれにも該当する者とする。

(1) 愛の手帳の交付を受けた者のうち,障害の程度が2度から4度までのもの。ただし,恋ヶ窪公民館が主催する教室にあっては,本多公民館又は並木公民館が主催する教室に参加し,次条に定める年数に達した者であって障害の程度が4度のもの又は3度の介助の必要としないもの(当該3度のものにあっては希望者に限る。)とする。
(2) 市内在住者であって,年度当初で満18歳以上のもの
(3) 本人が来館又は保護者等が送迎可能な者
(4) 教室の活動に当たって,継続的な集団活動及び社会教育活動を理解し参加を希望する者

(教室在籍年数)
第5条 障害の程度が4度の者(恋ヶ窪公民館が主催する教室については,3度の者も含む。)の教室在籍年数は,5年とする。
す。

サービス手続き

活動日や内容など、詳しくは各公民館へお問い合わせください。

必要書類

(参加申込)
第7条 教室に参加を希望する者又はその者の保護者等は,公民館長が別に定める期間内に,国分寺市立公民館くぬぎ教室参加申込書(様式第1号)を公民館長に提出しなければならない。

(参加決定)
第8条 公民館長は,前条の規定により参加申込みを受けたときは,速やかに教室参加を決定し,国分寺市立公民館くぬぎ教室決定通知書(様式第2号)により当該申込者に通知するものとする。

窓口電話番号

042-324-1926

窓口郵便番号

185-0013

窓口住所

東京都国分寺市西恋ヶ窪4-12-8

利用定員

恋ヶ窪公民館
20人
市内全域

利用料金

教室への参加費は、無料とする。
ただし、教室に参加する者は、材料費、食費、交通費等の
実費相当分を負担するものとする。