【東京都世田谷区/自立支援】 ILP事業(自立生活プログラム) (自立の家)

エリア

東京都世田谷区

サービス・支援(他、施設名など)

ILP事業(自立生活プログラム) (自立の家)

サービス・支援詳細

身体や知的に障がいのある人に対し、「絵画教室(アトリエいろいろ)」や「体験講座(生活いっぱい)」「調理教室(お茶会みるくぱん)」などの様々な体験をするための講座を提供しています。さらに身体や知的に障がいのある人が、身の回りの世話を家族に頼らずに、自立生活の確保、継続ができるよう、本法人の「自立生活体験所」を利用して、日中生活体験や宿泊訓練を行っています。「自立生活体験所」は、家族の休養のためにも利用できます。また、言語聴覚士による「ことばの相談」も行っています。私たちはこの事業を通し、一人でも多くの障がいのある人の地域生活を目指します。

対象者

身体や知的に障がいのある人

サービス窓口

特定非営利法人 自立の家

窓口電話番号

03-3426-0768

窓口郵便番号

154-0021

窓口住所

東京都世田谷区豪徳寺1-41-6

利用定員

自立生活体験/1~4名・宿泊生活体験/2~3名

利用時間・営業時間

自立生活体験/原則10時~17時・宿泊生活体験/原則24時間

【東京都世田谷区/自立支援】 自立生活プログラム(ILP)(自立生活センターHANDS世田谷)

エリア

東京都世田谷区

サービス・支援(他、施設名など)

自立生活プログラム(ILP)(自立生活センターHANDS世田谷)

サービス・支援詳細

自立生活に向けて組み立てられた「自己確立」「目標設定」「介助」「住宅」「制度」「社会資源の使い方」などのプログラムを10~20回シリーズで行います(出張も致します)。

対象者

障害者

サービス窓口

自立生活センターHANDS世田谷

窓口電話番号

03-5450-2861

窓口郵便番号

154-0021

窓口住所

東京都世田谷区豪徳寺1-32-21 スマイルホーム豪徳寺1F

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://hands.web.wox.cc/form

【東京都世田谷区/自立支援】 地域活動支援センターI型(サポートセンターきぬた)

エリア

東京都世田谷区

サービス・支援(他、施設名など)

地域活動支援センターI型(サポートセンターきぬた)

サービス・支援詳細

【プログラム】パソコン講座(各自のペースで進む)/体力づくり(アロマストレッチ)/女性のためのピアカウンセリング/日常生活のやり取りを練習する会(SST)/就労準備のスキルアップ講座 など。原則として登録制。年間登録料 ¥1,000 。会員でなくても参加できる企画もあります。

対象者

精神障害者

サービス窓口

サポートセンターきぬた

窓口電話番号

03-3483-2471

窓口郵便番号

157-0072

窓口住所

東京都世田谷区祖師谷3-36-26 祖師谷セントラルプラザ3F

利用料金

会員 年会費 1,000円 (平成28年度 現在)

利用時間・営業時間

<開所日>火~土 10:00~17:00 <休所日>日・月・祝・年末年始

【東京都世田谷区/自立支援】 ケアセンター,リハビリテーションの場(ケアセンターふらっと)

エリア

東京都世田谷区

サービス・支援(他、施設名など)

ケアセンター,リハビリテーションの場(ケアセンターふらっと)

サービス・支援詳細

●高次脳機能障害の相談・支援 ●生活介護 ●自立訓練

対象者

・生活介護(障害者総合支援法に基づく障害程度区分3以上で利用を希望される方。50歳以上の方は区分2以上)/・自立訓練(障害者総合支援法に基づく認定調査を受けた方で、利用を希望される方)

サービス窓口

ケアセンター ふらっと

サービス手続き

1.相談 2.見学 3.利用申請書 記入 4.審査・決定 5.利用開始

窓口電話番号

03-5712-5105

窓口郵便番号

154-0002

窓口住所

東京都世田谷区下馬2-20-14

利用定員

・生活介護(おおむね20名)/・自立訓練(おおむね6名)

利用料金

障害者総合支援法に基づき一割負担。食事代、原材料代、外出時の実費等自己負担があります。

利用時間・営業時間

《利用時間》10:00-16:00(基本形)《休業日》日・祝・年末年始

問い合わせフォームURL・メールアドレス

flat@c07.itscom.net

【東京都世田谷区/自立支援】 「支援する」ではない「自立する」を求めるために活動する団体 (ORIMICHI)

エリア

東京都世田谷区

サービス・支援(他、施設名など)

「支援する」ではない「自立する」を求めるために活動する団体 (ORIMICHI)

サービス・支援詳細

現在活躍しているディレクターやデザイナー、企業や一般の支援者と福祉に従事する方々(主に障害を持つ方々)の「得意なこと」を明確にし、差別せずにすることをビジネスを成立させ、福祉に従事する方々が本当の意味で自立する世界を構築することを目的としています。

対象者

障害者

サービス窓口

ORIMICHI

窓口電話番号

080-3112-7718

窓口郵便番号

154-0022

窓口住所

東京都世田谷区梅丘2-21-2 ハイム真成201

問い合わせフォームURL・メールアドレス

info@orimichi.com

【東京都世田谷区/自立支援】 学習支援・居場所事業(一般社団法人 子ども・若者応援団)

エリア

東京都世田谷区

サービス・支援(他、施設名など)

学習支援・居場所事業(一般社団法人 子ども・若者応援団)

サービス・支援詳細

中学生高校生を対象に、個別学習支援をおこなう学びと出会いの場です。子どもひとりひとりの自立を支えるために高校卒業を目指します。

対象者

発達障害。子供、青少年、障がい者

サービス窓口

寺子屋みらい in 善宗寺

窓口電話番号

03-3707-0678

窓口郵便番号

158-0094

窓口住所

東京都世田谷区玉川3-20-11-306号

実施施設・会場名

一般社団法人 子ども・若者応援団

問い合わせフォームURL・メールアドレス

jyca_nikotama@yahoo.co.jp

【東京都大田区/自立支援】 志茂田福祉センター

エリア

東京都大田区

サービス・支援(他、施設名など)

志茂田福祉センター

サービス・支援詳細

自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、一定期間、身体機能又は生活能力の向上のために必要な訓練等のサービスを提供します。機能訓練は身体障がい者・難病の方(対象の332疾病)を対象として身体機能・生活能力の維持向上を目的とし、生活訓練は、知的障がい者・精神障がい者を対象として生活能力の向上を目的とします。

対象者

機能訓練は身体障がい者・難病の方(対象の332疾病)を対象
生活訓練は、知的障がい者・精神障がい者を対象

サービス窓口

大田区役所障害福祉課

窓口電話番号

03-5744-1253

窓口郵便番号

144-8621

窓口住所

東京都大田区蒲田5-13-14

実施施設・会場名

志茂田福祉センター

施設・会場住所

東京都大田区西六郷1-4-27

施設・会場電話番号

03-3734-0763

利用定員

(1)機能訓練室 18歳以上の身体障害者、難病の方 1日の利用定員15名
(2)就労継続支援B型事業所 18歳以上の主に知的障害者 定員60名

利用料金

原則、サービス料金の1割の利用者負担があります。また、食事については実費負担となります。軽減制度については、障害福祉サービス(利用者負担の軽減)をご覧ください。

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.ota.tokyo.jp/cgi-bin/form_enq/formmail.cgi?d=shofuku

【東京都大田区/自立支援】 東京都知的障害者育成会 大田通勤寮

エリア

東京都大田区

サービス・支援(他、施設名など)

東京都知的障害者育成会 大田通勤寮

サービス・支援詳細

職場や地域社会で生きていく力をつけるところ

サービス窓口

東京都知的障害者育成会 大田通勤寮

窓口電話番号

03-3766-9579

窓口郵便番号

143-0015

窓口住所

東京都大田区大森西2-22-30

利用定員

30名  男性20名 女性10名

問い合わせフォームURL・メールアドレス

ohta@ikuseikai-tky.or.jp

【東京都目黒区/自立支援】 目黒区高次脳機能障害者支援センター いきいきせかんど 自立訓練(生活訓練) NPO法人いきいき福祉ネットワークセンター

エリア

東京都目黒区

サービス・支援(他、施設名など)

目黒区高次脳機能障害者支援センター
いきいきせかんど
自立訓練(生活訓練)

NPO法人いきいき福祉ネットワークセンター

サービス・支援詳細

認知訓練・・・・・・3ヶ月ごとの検査・評価による認知リハビリテーション(言語・記憶など)を行います。
日常生活活動訓練・・日常生活や家事活動自立に向けた訓練が受けられます。        
移動自立訓練・・・・外出ができるように公共交通機関の利用法や屋外移動に関する訓練を行います。
社会生活活動参加訓練・・就労・就職・学業復帰・ボランティアなど社会生活自立を目指して訓練を行います。地域の障害者就労支援センター・ハローワーク・障害者職業センターなどと連絡を取りながら支援いたします。

期間:2年間

対象者

18歳から40歳位までの、高次脳機能障害の診断のある方。自己通所できる方、目黒区以外の方もご利用できます。(手帳または診断書要)

サービス窓口

目黒区高次脳機能障害者支援センター
NPO法人いきいき福祉ネットワークセンター

窓口電話番号

03-3713-8207

窓口郵便番号

152-0003

窓口住所

東京都目黒区碑文谷5-12-1 
 碑文谷ビル1F・3F

利用料金

原則サービス利用料の1割(所得によって異なります)

利用時間・営業時間

土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く10時30分から15時30分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

メールアドレスinfo@ikiikifukushi.jp

【東京都目黒区/自立支援】 障害福祉サービスセンター 目黒区心身障害者(児) 緊急時等見守り事業 目黒区社会福祉協議会

エリア

東京都目黒区

サービス・支援(他、施設名など)

障害福祉サービスセンター
目黒区心身障害者(児)
緊急時等見守り事業

目黒区社会福祉協議会

サービス・支援詳細

主たる介護者の不在等により、在宅の心身障害者(児)が緊急かつ一時的に日常生活を営むことが困難になった場合、指定介護人や障害福祉サービス事業所に原則居宅での見守り等を依頼し、謝礼や利用料金を支払ったものに対し助成を行う事業です。

対象者

区内居住の65歳未満で、医療的ケアを要しない以下のいずれかに該当する方
•身体障害者手帳1・2級
•愛の手帳1~3度
•脳性麻痺または進行性筋萎縮症の方

サービス窓口

障害福祉サービスセンター
社会福祉法人目黒区社会福祉協議会

窓口電話番号

障害福祉サービスセンター
03-5708-5791

窓口郵便番号

153-0051

窓口住所

東京都目黒区上目黒2-19-15 目黒区総合庁舎別館1・3階

施設・会場電話番号

03-3715-1111(代表)

利用時間・営業時間

社会福祉法人 目黒区社会福祉協議会
事務局
開所時間:月曜から金曜(祝日を除く) 8時30分から17時