エリア
東京都文京区
サービス・支援(他、施設名など)
未熟児養育医療
サービス・支援詳細
未熟児で生まれた赤ちゃんの入院医療費を給付します。
対象となる子どもの保険診療分で、入院・通院にかかる医療費の自己負担分
対象者
文京区に住所があり、日本の健康保険に加入している0歳から中学3年生までの子ども
出生時体重が2,000g以下または生活力が特に弱く、強い黄疸やチアノーゼ等の症状があること。
指定養育医療機関での入院であること。
サービス窓口
健康推進課保健係
必要書類
(1)養育医療給付申請書(2)養育医療意見書(3)世帯調書(4)所得証明書(お子さまと同一生計で、所得税が課せられている方全員の証明書)確定申告をしている方は、確定申告書(所得税額が0円の場合は、住民税の課税証明書も必要です。)確定申告をしていない方は源泉徴収票(源泉徴収税額が0円の場合は、住民税の課税証明書も必要です。)※1~6月申請の方は前々年のもの、7~12月申請の方は前年のものが必要です。 (5)お子様の保険証(まだできあがっていない場合は、被保険者の方の保険証をご持参ください。)(6)個人番号確認書類 個人番号カード、個人番号通知カード、個人番号が記載された住民票など、 申請される方(保護者)と医療を受ける方(お子様)の分が必要です。 (7)申請される方(保護者)の本人確認書類
公的機関が発行した顔写真つきのもの。 運転免許証、パスポート、在留カードなど。 ※個人番号の記入ができない場合でも空欄のままで申請ができます。
※(1)~(3)(複写用紙)は、健康推進課の窓口にあります。詳細は下記へお問い合わせください。※申請の際には、保健師による面談があります。
窓口電話番号
03-5803-1229
窓口郵便番号
112-8555
窓口住所
東京都文京区春日1-16-21
文京シビックセンター8階南側
問い合わせフォームURL・メールアドレス
https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/profile/sosiki-busyo/kenkosuisin/kenko.html
備考
自己負担
保護者の所得税額により費用の徴収があります。
ただし、乳幼児医療費の助成で補てんされます。
助成の対象とならないもの
・入院時食事療養標準負担額
・保険対象外の診療費(薬の容器代、健康診断費用、文書料、差額ベッド代など)
・学校、幼稚園及び保育園内のけがなどで日本スポーツ振興センターの給付が受けられる場合等