【東京都世田谷区/補助金・助成金】 小児慢性特定疾病医療費助成制度

エリア

東京都世田谷区

サービス・支援(他、施設名など)

小児慢性特定疾病医療費助成制度

サービス・支援詳細

・ 医療費等の3割を自己負担している患者さんについては、負担割合が2割になります(もともとの負担割合が1割又は2割の方は、変更ありません。)。/・ 所得状況(区市町村民税の課税状況等)に基づき、月ごとの自己負担上限額が設定され、同月内の医療等に係る費用(複数の医療機関、薬局等で受けたものを合算する。)について、当該上限額を超えた自己負担額は全額助成されます。

対象者

1.助成期間内の認定された疾病の治療にかかる保険診療であり、医療保険適用後の自己負担額(入院時食事療養費標準負担額は含みません。)が下表の「月額自己負担上限額」を超える場合、その超える額を助成します。 2.自己負担は、病院・診療所での保険診療、院外処方による薬局での保険調剤費、訪問看護ステーションの訪問看護費に対し発生します。また、自己負担額は「自己負担上限額管理票」により管理していただくことになります。 3.申請手続中等で、医療受給者証を医療機関窓口に提示できない場合は、医療費の医療保険単独適用後自己負担分を窓口で一旦お支払いただきます。お支払いただいた医療費については、医療受給者証の交付後に「医療費支給申請書兼口座振替依頼書」により御申請いただくことで、医療受給者証の自己負担限度額を超えた額を東京都から支給いたします。

サービス窓口

東京都福祉保健局 少子社会対策部 家庭支援課 母子医療助成

必要書類

1.小児慢性特定疾病医療費支給認定申請書兼同意書 2.小児慢性特定疾病医療意見書 3.受診医療機関申請書 4.世帯調書 5.マイナンバーを確認する書類 6.区市町村民税課税(非課税)証明書 7.住民票 8.健康保険証のコピー 9.住民票又は外国人登録原票記載事項証明書 10.保険者からの情報提供にかかる同意書 11.委任状(別記第10号様式)申請書類の提出を、申請者本人ではなく別の方が行う場合に必要です。 12.重症患者認定申請書兼診断書 13.身体障害者手帳等のコピー 14.人工呼吸器等装着者添付書類

窓口電話番号

03-5320-4371

窓口郵便番号

163-8001

窓口住所

東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎23階中央

実施施設・会場名

世田谷区区役所

施設・会場住所

東京都世田谷区世田谷4-21-27

施設・会場電話番号

03-5432-2893

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です