エリア
東京都練馬区
サービス・支援(他、施設名など)
大泉町福祉園
サービス・支援詳細
日常生活支援 昼食(普通食のほか嚥下困難者のためのソフト食、代替食、アレルゲン除去食、減塩食、リクエスト献立、選択献立など)、排泄(介護リフト、シャワー室完備)更衣、清潔保持(歯磨き、整容、清拭、足浴、シャワー等)、外出、意思伝達(コミュニケーション)などの支援を行っています。
日中活動支援 作業、創作活動の支援、健康維持増進活動(理学療法、音楽療法、運動療法、水泳指導、散策、野外運動等)、社会経験活動(買物外出、喫茶・外食外出、一日外出、一泊旅行体験等)、余暇(レクレーション)活動、地域交流活動(行事参加、地域リサイクル活動等)などさまざまな活動支援サービスを提供しています。
保健医療、健康管理の支援 毎月の精神科医による医療相談の他、年1回の内科健診、隔年実施の歯科・耳鼻科健診、年3回の整形外科相談を実施し、年1回の定期健康診断(福祉施設健診)を行っています。また、週2回の理学療法士によるリハビリテーションや、身体機能維持のための運動支援のほか、理学療法士・音楽療法士協働によるリハビリプログラムも提供しています。常勤看護師による医療相談では、症状や状態、年齢に合った医療機関の紹介や、言語聴覚士・栄養士による食事や嚥下に関する相談支援も行っています。
通園支援 中型バス3台、マイクロバス1台の計4台のリフト付き送迎バスを運行しています(無料)。委託会社の熟練した運転手および添乗員が、車内での安全に配慮した支援を行います。必要に応じて支援員の添乗支援も行っています。
家族連携と施設公開・広報 年6回の連絡懇談会(保護者会)、年2回の班別懇談会、年1回の個別面談を通じて、利用者の福祉園での様子の報告や、活動や支援内容に関する説明、家族の要望の聞き取りなどを行っています。また、年3回の施設公開を通じて、地域住民や福祉園に関心のある方に対して日ごろの様子を見ていただく機会としています。施設広報誌を通じて園の様子の発信もしています(年4回)。
サービス窓口
大泉町福祉園
窓口電話番号
03-5387-4681
窓口郵便番号
178-0062
窓口住所
東京都練馬区大泉町3-29-20
利用定員
60名(1日あたり)