エリア
東京都練馬区
サービス・支援(他、施設名など)
居住支援制度保証料の助成
サービス・支援詳細
保証人が見つからないため、民間賃貸住宅に入居することが困難な高齢者世帯等に対し、区と協定を結んだ一般社団法人賃貸保証機構に加盟している民間保証会社と協力し民間賃貸住宅への入居を支援します。 保証人のかわりに民間保証会社と契約を結んでいただき、その際に支払った保証料の一部を助成します。
民間保証会社に支払った保証料の金額に2分の1を乗じた金額(1,000円未満の端数は切り捨て)を20,000円を上限として助成します。
対象者
次のいずれかに該当し、(1)~(7)の条件をすべて満たす世帯
高齢者世帯(65歳以上の単身世帯または65歳以上を含む60歳以上の方のみで構成されている世帯)
障害者世帯(身体障害者手帳1級から4級、愛の手帳1度から3度、精神障害保健福祉手帳1級から2級の方がいる世帯)
ひとり親世帯(18歳未満の児童と父または母のみで構成する世帯)
(1)現在、区内に引き続き2年以上居住していること
(2)区内の民間賃貸住宅に入居すること
(3)緊急連絡先(親族、知人および友人など)があること
(4)原則として、区の福祉サービス等を利用すること ※高齢者世帯は必ず区の福祉サービスを利用すること
(5)保証人がいないこと
(6)世帯の世帯員の所得が基準額を超えないこと
扶養親族等がいない場合 3,604,000円
扶養親族等の数が1人の場合 3,984,000円
扶養親族等の数が2人の場合 4,364,000円
扶養親族等の数が3人の場合 4,744,000円
(7)生活保護法による保護受給世帯でないこと
サービス窓口
管轄の総合福祉事務所の担当窓口
サービス手続き
1.「保証委託申込書」を記入後、賃貸保証機構にファックスまたは電話で申込みをします。(後ほど賃貸保証機構に加盟している民間保証会社から連絡がきます。)
2.物件をお探しください。(不動産会社の紹介など物件探しをサポートしてほしい場合は、保証会社に協力を依頼してください。)
3.賃貸借契約に基づく支払い(敷金・礼金等)、および保証委託契約に基づく保証料の支払いをしてください。
必要書類
管轄の総合福祉事務所の担当窓口にて以下の書類をそろえて申請してください。後日申請者の方の金融機関の口座に助成金額をお振込いたします。
・練馬区高齢者世帯等居住支援制度保証料補助金申請書(各総合福祉事務所で配布しています。)
・民間賃貸住宅の賃貸借契約の写し
・賃貸借保証委託契約書の写し
・不動産店発行の領収書(保証料の記載があるもの)の写し
・住民票の写し
【障害者世帯の方】身体障害者手帳(4級以上)の写し、愛の手帳(3度以上)の写し、精神障害者保健福祉手帳(2級以上)の写しのいずれか
・【ひとり親世帯の方】ひとり親世帯であることが確認できる書類の写し(児童扶養手当証書など)
窓口電話番号
管轄の総合福祉事務所高齢者世帯 (高齢者支援係)
〒176地域の方 03-5984-2774
〒177地域の方 03-5393-2818
〒178地域の方 03-5905-5275
〒179地域の方 03-5997-7762
障害者世帯【身体】 (障害者支援係)
〒176地域の方 03-5984-4609
〒177地域の方 03-5393-2816
〒178地域の方 03-5905-5272
〒179地域の方 03-5997-7796
障害者世帯【知的】 (知的障害者担当係)
〒176地域の方 03-5984-4611
〒177地域の方 03-5393-2815
〒178地域の方 03-5905-5273
〒179地域の方 03-5997-7075
障害者世帯【精神】・ひとり親世帯 (相談係)
〒176地域の方 03-5984-4742
〒177地域の方 03-5393-2802
〒178地域の方 03-5905-5263
〒179地域の方 03-5997-7714