エリア
東京都福生市
サービス・支援(他、施設名など)
ひとり親家庭等医療費助成制度(マル親医療証)
サービス・支援詳細
18歳に到達した年度末までの児童を扶養している母子家庭または父子家庭等に対し医療費の一部を助成します。
医療費のうち保険診療の自己負担分を助成します。
(注意)一部本人負担の場合あり
所得制限
対象者には所得制限があります。
所得制限限度額一覧
本人の所得制限限度額
【扶養親族の数:0人】1,920,000円
【扶養親族の数:1人】2,300,000円
【扶養親族の数:2人】2,680,000円
【扶養親族の数:3人】3,060,000円
配偶者及び扶養義務者の所得制限限度額
【扶養親族の数:0人】2,360,000円
【扶養親族の数:1人】2,740,000円
【扶養親族の数:2人】3,120,000円
【扶養親族の数:3人】3,500,000円
対象者
対象者
次のいずれかに該当する18歳に達する日以後の最初の3月31日(障害のある場合は20歳未満)までの児童を養育している、ひとり親家庭及びひとり親家庭に準ずる家庭が対象となります。
1.父母が婚姻を解消した児童
2.父または母が死亡した児童
3.父または母が重度の障害である児童
4.父または母の生死が明らかでない児童
5.父または母が引き続き1年以上遺棄している児童
6.父または母が保護命令を受けた
7.父または母が法令により引き続き1年以上拘禁されている児童
8.母が婚姻によらないで生まれた児童
9.上記の7に該当するかどうかが明らかでない児童
ただし次のいずれかに該当する場合は助成の対象となりません。
1.生活保護法による保護を受けているとき
2.児童福祉施設等に入所しているとき
3.児童福祉法に規定する里親に委託されているとき
4.健康保険に加入していないとき
サービス窓口
子ども家庭部 子ども育成課 子育て支援係
必要書類
続きに必要なもの
健康保険証のコピー(申請者と対象児童)、印鑑、住民税課税(非課税)証明書、戸籍謄本。
ただし、住民税課税(非課税)証明書は、必要となる年度が福生市で課税されている場合は提出の必要はありません。
(注意)その他、必要に応じて書類を提出していただく場合があります。