【東京都利島村/自立支援】 愛の手帳

エリア

東京都利島村

サービス・支援(他、施設名など)

愛の手帳

サービス・支援詳細

この手帳を持つことで各種の手当や制度を活用することができます。愛の手帳(東京都療育手帳)は、東京都愛の手帳交付要綱に基づき、知的障害者(児)の保護及び自立更生の援助を図るとともに、知的障害者(児)に対する社会の理解と協力を深めるために交付し、知的障害者の福祉の増進に資することを目的としており、障害の程度によって、1度から4度に区分されます。

対象者

知的障害の方に交付される手帳のことです。東京都内に住んでいて、東京都愛の手帳交付要綱に基づき、知的障害と判定された方に交付されます。

サービス窓口

18歳以上の知的障害者
・東京都心身障害者福祉センター(本所)
・東京都心身障害者福祉センター多摩支所

18歳未満の知的障害児
・児童相談センター

サービス手続き

手帳の交付を受けるためには、心身障害者福祉センター及び多摩支所(18歳以上の知的障害者)、各児童相談所(18歳未満の知的障害児)の判定を受ける必要があります。
・心身障害者福祉センター及び多摩支所で判定を受ける場合は、センター及び多摩支所に直接予約申込みをお願いいたします。
・児童相談所で判定を受ける場合は、お住まいを管轄する児童相談所に直接予約申込みをお願いいたします。

必要書類

・印鑑

・写真1枚

・たて4センチメートル、よこ3センチメートルのもの。このサイズに正面を向いた顔がはっきり写っているものであればスナップ写真でも結構です。その場合は切らずにお持ちください。

・手帳類

・愛の手帳・身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳をすでにお持ちの方はご持参ください。

・母子手帳
お手元にある方はお持ちください。

・診療情報提供書・診断書・お薬手帳等

てんかんや精神疾患で入院・通院中の方は、可能な範囲で医療機関発行の診療情報提供書等(病気の経過や治療内容のわかるもの)をお持ちください。また服薬状況もお聞きしますので、お薬手帳や薬の説明書もお持ちください。ない場合はお薬をお持ちいただいても結構です。

・健康保険証

窓口電話番号

18歳以上の知的障害者
・東京都心身障害者福祉センター(本所)
03-3235-2961

・東京都心身障害者福祉センター多摩支所
03-3235-2961

18歳未満の知的障害児
・児童相談センター
03‐5937‐2314

窓口郵便番号

“18歳以上の知的障害者
・東京都心身障害者福祉センター(本所)
162-0823

・東京都心身障害者福祉センター多摩支所
186-0003

18歳未満の知的障害児
・児童相談センター
169-0074

窓口住所

18歳以上の知的障害者
・東京都心身障害者福祉センター(本所)
東京都新宿区神楽河岸1番1号 東京都飯田橋庁舎(セントラルプラザ)14階

・東京都心身障害者福祉センター多摩支所
東京都国立市富士見台二丁目1番1号

18歳未満の知的障害児
・児童相談センター
東京都新宿区北新宿四丁目6番1号

利用時間・営業時間

“18歳以上の知的障害者
・東京都心身障害者福祉センター(本所)
平日 午前9時から正午、午後1時から5時
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)

・東京都心身障害者福祉センター多摩支所
月曜日から金曜日の午前9時から12時、午後1時から5時
(土日、祝日、年末年始を除く)

18歳未満の知的障害児
・児童相談センター
午前9時から午後5時まで(月曜日から金曜日まで)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です