【東京都瑞穂町/補助金・助成金】 心身障害者医療費助成(マル障) (都制度)

エリア

東京都瑞穂町

サービス・支援(他、施設名など)

心身障害者医療費助成(マル障) (都制度)

サービス・支援詳細

重度の心身障がい者(障がい児)に、医療費等を助成するマル障受給者証を発行します。

医療保険の自己負担分の一部を助成します。
住民税非課税者は負担なし、住民税課税者は外来等で1割負担(月額12,000円まで)、入院で1割負担(月額44,400円まで)です。
ただし、入院時食事療養・生活療養標準負担額は除きます。

保険を扱う医療機関で、健康保険被保険者証とマル障受給者証を提示して受診します。
ただし、東京都外や当制度を取り扱わない医療機関で診療を受ける場合は、医療保険の自己負担分を窓口で支払い、瑞穂町役場で医療費助成の申請(現金給付)をします。

有効期間は、申請書類を提出した月の初日から直近の8月31日までです。
年に一回、所得等の審査がありますが、対象の方には新しいマル障受給者証(有効期間1年)を8月下旬に送りますので、更新の手続きは必要ありません。
ただし、施設等入所者は毎年、現況確認のための書類提出があります。

対象者

身体障害者手帳1・2級(心臓・じん臓・肝臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障がいの内部障がいについては3級も含む)、または愛の手帳1・2度の交付を受けている方が対象です。
前年の所得が一定の限度額以上の方(所得制限基準額表参照)、生活保護を受けている方、65歳以上で重度の障がい者になった方、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)による医療の給付を受けている方で住民税が課税されている方は対象外です。
(注意)65歳以上の障がい者は、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)を受けることができる場合がありますので、住民課国保係までお問い合わせください。

サービス窓口

福祉部 福祉課 障がい係

必要書類

1.申請書
2.印鑑(認印)
3.身体障害者手帳または愛の手帳
4.健康保険被保険者証
5.同意書
6.交付状況連絡票(東京都内からの転入の場合。前住所地のマル障担当部署から交付を受けてください)
7.所得証明書(東京都外からの転入の場合)

窓口電話番号

042-557-0574

窓口郵便番号

190-1292

窓口住所

東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335

利用時間・営業時間

受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.town.mizuho.tokyo.jp/inquiry/mailform130102.html?PAGE_NO=1296

備考

現金給付での申請の場合
1.申請書
2.印鑑(認印)
3.領収書
4.振込先のわかるもの
5.給付決定通知書、支給決定通知書等の写し(全額自己負担された場合に、保険者負担分が返還されたことを確認できるもの)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です