【東京都三鷹市/病院・療育】 障がい者・児のための歯科相談(予約制)

エリア

東京都三鷹市

サービス・支援(他、施設名など)

障がい者・児のための歯科相談(予約制)

サービス・支援詳細

三鷹市歯科医師会の協力による心身障がい者・児の歯科相談です
北野ハピネスセンターでは、三鷹市歯科医師会の協力により、心身障がい者・児の歯科相談(予約制)を定期的に行っています。

お口の中に関する相談や、歯周病予防のための相談です。次のようなことでお困りのかたは、お気軽にご利用ください。
・お口の中で気になることがあるが、受診を迷っているかた
・障がいのために歯ブラシの使用などが難しいかた
・指示に従うことが苦手だったり、雰囲気に慣れるのに時間がかかるため、受診をためらっているかた

対象者

幼児から高齢者までの心身に障がいのあるかた

サービス窓口

健康福祉部 障がい者支援課 北野ハピネスセンター

サービス手続き

相談をご希望のかたは、事前に、北野ハピネスセンター(電話0422-48-6331)までご連絡ください。

窓口電話番号

0422-48-6331

窓口郵便番号

181-0003

窓口住所

東京都三鷹市北野1-9-29

利用時間・営業時間

木曜日の相談
年12回
午前10時15分から11時45分まで
土曜日の相談
年2回
午後1時30分から3時まで

【東京都三鷹市/生活支援・減免】 読み書き支援員の派遣

エリア

東京都三鷹市

サービス・支援(他、施設名など)

読み書き支援員の派遣

サービス・支援詳細

三鷹市では、視覚障がい者のかたが日常生活に必要な情報が得られるよう、カタログ・パンフレット・郵便物などの読み上げなどを支援する「三鷹市読み書き支援員派遣事業」を、平成19年10月1日より実施しています。
支援員は、郵便物、カタログ、パンフレットなどから日常生活において必要とする情報が得られるよう文書の読み書き支援を、利用者宅において行います。
 利用ができるのは、基本的に日中の時間帯ですが、日中以外の時間を希望される場合や緊急の場合については、支援員を派遣できる体制がとれる場合に限り派遣をいたしますので、みたかボランティアセンターにご相談ください。

※図書館など、公的な場所で行う読み書き支援(対面朗読)は、図書館(電話0422-43-9151)にお申込みください。

※支援員は、原則として1人が自宅に伺います。ただし、事情により複数での派遣を希望する場合はご相談ください。

対象者

原則として三鷹市の区域内に住所を有する視覚障がい者。
(身体障害者手帳の交付を受けているか、または同手帳の交付を受けているかたに準ずる視覚障がいのあるかた)

サービス窓口

みたかボランティアセンター

サービス手続き

みたかボランティアセンターに電話でお申込みください。

窓口電話番号

0422-76-1271

窓口郵便番号

181-0012

窓口住所

東京都三鷹市上連雀8-3-10
(上連雀分庁舎内)

利用料金

無料

問い合わせフォームURL・メールアドレス

chiiki@mitakashakyo.or.jp

【東京都三鷹市/生活支援・減免】 手話通訳者・要約筆記者の派遣

エリア

東京都三鷹市

サービス・支援(他、施設名など)

手話通訳者・要約筆記者の派遣

サービス・支援詳細

家庭生活や社会生活の中で、聴覚障がい者などの方が意思疎通を円滑に行うために、手話通訳者及び要約筆記者を派遣します。
なお、要約筆記者の派遣は東京手話通訳等派遣センターへ委託しています。
派遣対象事項
  [医療] 生命及び健康に関すること。(病気、出産、健康管理)
  [相談] 福祉に関すること。(福祉相談、行政相談、届出、申請)
  [教育] 教育に関すること。(子どもの教育)
  [居住] 住まいに関すること。(借家、借間、住居)
  [交流] 良好な人間関係に関すること。(家庭、職場、地域社会)
  [その他] その他(文化、教養、スポーツ)
注意事項
  ※次の内容の依頼には、手話通訳者及び要約筆記者の派遣は行いません。
  ・営利を目的とする活動
  ・特定の政党、政治に関する活動
  ・宗教に関する活動

対象者

三鷹市内に住む身体障害者手帳の交付を受けている聴覚障がい者や音声言語機能に障がいのある方(個人の派遣に限ります。)。

サービス窓口

障がい者支援課障がい者支援係(市役所1階16番窓口)

サービス手続き

①利用者は、派遣を希望する日の 3 日前(土曜日、休日を含まない)までに申請書をダウンロードし、ファクスまたは持参して市役所に申し込んでください。なお、はじめて利用されるかたは、登録申請書も提出願います。
※メールによる申請を希望されるかたは、事前の登録が必要です。下記の添付ファイル欄にある「メールによる手話通訳派遣申請」をご覧ください。
②市役所から市内の手話通訳者に連絡を入れます。要約筆記者の依頼は、東京手話通訳等派遣センターに連絡を入れます。
③通訳が可能な手話通訳者(市内の通訳者が見つからない場合は派遣センター)から市役所に連絡が入ります。
④市役所から利用者宛てに、派遣する手話通訳者の氏名をファクス等で伝えます。要約筆記者の場合は、センターから利用者に連絡がいきます。
⑤手話通訳者(要約筆記者)は、利用者の指定した日時に待ち合わせ場所に行き、通訳をします。通訳終了後、利用者に報告書のサインをいただきます。
(三鷹市の手話通訳者は、通訳者である目印に手話通訳者ワッペンをつけています。)
⑥手話通訳者(要約筆記者)は、通訳記録を記載した報告書を市役所に提出します。市役所は手話通訳者(または東京手話通訳等派遣センター)に謝礼等を支払います。

必要書類

手話通訳者等派遣申請書(一般用)
手話通訳者等派遣申請書(通院など用)
要約筆記者派遣申請書

メールによる手話通訳者派遣申請

窓口電話番号

電話:0422-45-1151
ファクス:0422-47-9577

窓口郵便番号

181-8555

窓口住所

東京都三鷹市野崎1-1-1

利用料金

無料。ただし、手話通訳者の交通費(市外の場合)や入園料などの実費は申請者の負担になります。

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。)  午前8時30分から午後5時15分

備考

 ※直前の申請の場合、派遣できないことがあります。
 ※ファクスは24時間受け付けしますが、お返事は受け付け時間内に行います。
 ※申請書は記入漏れがないようご注意ください。(派遣希望先の住所や待ち合わせ場所などを忘れずにご記入ください。)
 ※手話通訳者は手話通訳活動のみに専念します。車いすを押したり講演・会議のメモを取ったりするなどのことは行いません。
 ※講演などで長時間にわたり通訳する場合、複数の手話通訳者を派遣する場合があります。
  その際、手話通訳者が通訳するスペースの確保にご協力ください。

【東京都三鷹市/生活支援・減免】 市民センターにおける手話通訳者の配置

エリア

東京都三鷹市

サービス・支援(他、施設名など)

市民センターにおける手話通訳者の配置

サービス・支援詳細

市役所に手話通訳者を配置しています。
手話通訳は、市役所(本庁舎、第2、3庁舎)及び教育センター内での手続きや、相談などにご利用いただけます。
また、市役所の各窓口では、筆談でも対応できますのでお近くの職員にお知らせください。

対象者

三鷹市役所を訪れた聴覚障がい者等の方

サービス窓口

障がい者支援課障がい者支援係(市役所1階16番窓口)

サービス手続き

手話通訳が必要な方は、本庁舎1階16番窓口 障がい者支援課までお気軽にお申し出ください。

窓口電話番号

0422-45-1151

窓口郵便番号

181-8555

窓口住所

東京都三鷹市野崎1-1-1

利用時間・営業時間

毎週金曜日(祝休日、年末年始を除く。)配置時間は、午前8時30分から午後5時15分までです。

問い合わせフォームURL・メールアドレス

shien@city.mitaka.tokyo.jp

【東京都三鷹市/自立支援】 地域生活支援事業(移動支援)

エリア

東京都三鷹市

サービス・支援(他、施設名など)

地域生活支援事業(移動支援)

サービス・支援詳細

屋外における移動に困難がある障がい者(児)に対し、地域での自立生活及び社会参加を促すことを目的として、社会生活上不可欠な外出や余暇活動等を支援します。
[内容]
社会生活上必要不可欠な外出
余暇活動及び社会参加促進のための外出
ただし、通勤、通学や営業活動等の経済活動に係る外出、通年かつ長期にわたる外出は対象になりません。

対象者

次のいずれかに該当する小学校1年生以上のかた

・視覚障がいの身体障害者手帳の交付を受けた障がい者(児)
・肢体不自由の身体障害者手帳の交付を受け、その等級が1級に該当し、両上肢及び両下肢の機能障がいを有する全身性障がい者(児)
・愛の手帳の交付を受けた障がい者(児)
・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた障がい者(児)

サービス窓口

健康福祉部 障がい者支援課 障がい者相談係

サービス手続き

利用を希望されるかたは、障がい者支援課障がい者相談係へご相談ください。

窓口電話番号

0422-45-1151

窓口郵便番号

181-8555

窓口住所

東京都三鷹市野崎1-1-1

利用料金

費用の1割を負担していただきます。自己負担の上限月額は37,200円です。
非課税世帯または生活保護受給世帯のかたには、減免制度があります。
ただし、交通費や食費等の実費部分は利用者負担とします。

【東京都三鷹市/就労支援】 日向ケアサービス

エリア

東京都三鷹市

サービス・支援(他、施設名など)

日向ケアサービス

サービス・支援詳細

日向ケアサービスは、障がい者(児)が住み慣れた地域で、自分の持っている能力を生かし、外出や余暇活動を通じて、よりよい形で社会参加できるよう支援します。

サービス窓口

特定非営利活動法人 なかよし会

サービス手続き

利用をご希望の方は、まずは一度お問い合わせください。

窓口電話番号

0422-43-8135

窓口郵便番号

181-0002

窓口住所

東京都三鷹市牟礼3-8-19

問い合わせフォームURL・メールアドレス

hinata-care@nponakayoshi.com

【東京都三鷹市/就労支援】 すきっぷ

エリア

東京都三鷹市

サービス・支援(他、施設名など)

すきっぷ

サービス・支援詳細

メール便や牛乳の配達、公園清掃、廃品回収などを通じて、どんな障がい者でも、地域のなかで、生きがいと役割をもって生活できるような「社会参加活動」と、キルトや革細工の制作、絵画の創作などを通じて、それぞれに適した役割を見つけることで、個々の生きがいにつなげていけるような「訓練活動」を行っています。

サービス窓口

特定非営利活動法人 なかよし会

サービス手続き

利用をご希望の方は、まずは一度お問い合わせください。

窓口電話番号

050-1558-1184

窓口郵便番号

181-0002

窓口住所

東京都三鷹市牟礼3-8-19

問い合わせフォームURL・メールアドレス

skip@nponakayoshi.com

【東京都三鷹市/デイサービス】 なかよし教室

エリア

東京都三鷹市

サービス・支援(他、施設名など)

なかよし教室

サービス・支援詳細

なかよし教室は、障がいをもった子供たちとともに、おやつ作りや公園遊びなど、具体的な実践活動を通じて、ひとりひとり充実した放課後になるように活動を組み立てています。
なかよし教室では、学齢期の障がい児を対象におやつ作りや工作、運動、児童館へ遊びにいったりと日々様々な活動を行っています。また、活動の充実を図るため水曜日と金曜日には小学生グループと中高生グループに分かれて活動を行っています。金曜日の中高生グループは調理実習を毎週行っています。

日々の活動

学校が終わった放課後からなかよし教室の時間が始まります。活動の内容や子どもの体調を考慮し、3〜4名のグループを作り活動しています。
曜日によってメンバーは異なり、小学1年生から高校3年生までそろう日もあれば、小学生と中高生に分かれて活動する日もあります。

子どもたちは、なかよし教室に着くと、まずはカバンを各自のロッカーにしまい、それぞれ準備をします。その後は自由時間で、好きなおもちゃで遊ぶ子、テレビやビデオを観る子、静かに本を読む子と様々です。自由時間が終わると、一日の流れを説明を受けてから、みんなで行う活動に移ります。

みんなで行う活動は、その日のよって異なり、具体的には以下のような活動を行っています。

・お散歩、児童館、公園遊び
・工作、お絵描き
・公園清掃、廃品回収
・おやつ作り
・調理実習(中高生のみ)
・音楽療法
・作業療法(トランポリンなど)
・お誕生会(各月ごとに)
・遠足、プール(学校長期休業中)

対象者

三鷹市内に住む障がい児

サービス窓口

特定非営利活動法人 なかよし会

サービス手続き

利用をご希望の方は、まずは一度お問い合わせください。

窓口電話番号

0422-43-8135

窓口郵便番号

181-0001

窓口住所

東京都三鷹市井の頭2-21-18

利用時間・営業時間

なかよし教室の活動時間
月曜日 14:00 〜 17:30(小学1、2年生)
14:30 〜 18:00(小学3年生以上)
火曜日 14:30 〜 18:00
水曜日 14:00 〜 17:30(小学生)
14:30 〜 18:00(中高生)
木曜日 お休み
金曜日 14:00 〜 17:30(小学生)
15:30 〜 19:00(中高生)
土曜日 13:30 〜 17:00
日曜日 お休み

問い合わせフォームURL・メールアドレス

kyoushitsu@nponakayoshi.com

【東京都三鷹市/デイサービス】 放課後等デイサービス にじアート

エリア

東京都三鷹市

サービス・支援(他、施設名など)

放課後等デイサービス にじアート

サービス・支援詳細

障害児一人ひとりの発達を促し、将来の自立と社会参加に繋がる支援を行なうことを目的としています。
年齢層や障害特性等にあった課題や活動(運動・音楽・身辺自立・学習・療育・集団・屋外等々)を提供しています。
一人ひとりの個別支援計画を作成し、支援内容に沿って支援を実施しています。
送迎は各学校の下校時刻に合わせて運行しています。
(支援学級は無し)活動終了後(18時)の送迎は、定期送迎ルート利用の児童を送迎しています。
近隣の方は、保護者が迎えに来られる、または自主で帰ります。

対象者

小学校4年生から高等学校3年生(調布特別支援学校・府中けやきの森学園等)までの生徒

サービス窓口

にじアート放課後等デイサービス

窓口電話番号

0422-43-0727

窓口郵便番号

181-0004

窓口住所

東京都三鷹市新川4-11-13

利用定員

20名

利用料金

総額の1割負担。
(自己負担額は世帯所得に応じて上限月額あり)
その他、必要に応じて実費請求。

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日(祝日・年末年始・ゴールデンウィーク・夏休み除く)の16時~18時

備考

見学について

申込用紙にてお申し込みの前に、下記お問い合わせの見学担当または主任にお電話下さい。その際、見学の目的をお伝え頂き、見学の日にちや時間帯、お持物等をご確認ください。

【東京都三鷹市/娯楽】 武蔵野の森公園第二駐車場 駐車料金免除

エリア

東京都三鷹市

サービス・支援(他、施設名など)

武蔵野の森公園第二駐車場 駐車料金免除

サービス・支援詳細

指定手帳提示で駐車場料金免除。

対象者

1身体障害者手帳
2愛の手帳・療育手帳
3精神障害者保健福祉手帳
をお持ちの方

サービス窓口

武蔵野の森公園サービスセンター

サービス手続き

駐車券をお取りいただいたうえ、
出口側精算機備付のインターフォ
ンより係員にお申し出ください。

必要書類

1身体障害者手帳
2愛の手帳・療育手帳
3精神障害者保健福祉手帳
のいずれか

窓口電話番号

042-365-8435

窓口郵便番号

183-0003

窓口住所

東京都府中市朝日町3-5-12

実施施設・会場名

武蔵野の森公園第二駐車場

施設・会場住所

東京都三鷹市大沢5-7-2

施設・会場電話番号

0422-32-4682

利用時間・営業時間

常時開園
※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。
※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい