【東京都八丈町/補助金・助成金】 児童手当

エリア

東京都八丈町

サービス・支援(他、施設名など)

児童手当

サービス・支援詳細

6月、10月、2月に4ヶ月分が支給されます
3歳未満  一律 月額 15,000円
3歳~小学校修了前  
 第1子・第2子 月額 10,000円
第3子以降 月額 15,000円
中学生 一律 月額 10,000円

申請者の所得が所得制限限度額以上の場合
月額  5,000円

対象者

八丈町にお住まいの中学校修了前(15歳の誕生日後の最初の3月31日まで)の児童を養育している方

サービス窓口

八丈町福祉健康課厚生係

サービス手続き

【申請期間】
八丈町の住民となった日から15日以内

必要書類

①申請者(生計の主方)とまれたお子さんの保険証
※申請時に生まれたお子さんの保険証がない場合は、後日お持ちください。
②申請者の印鑑
③所得証明書
※その年1月 1日に住所が八丈町ない方のみ必要です。
④申請者名義の口座番号(児童手当振込先)

窓口電話番号

04996-2-5570

窓口郵便番号

100-1498

窓口住所

東京都八丈島八丈町大賀郷2551-2

利用時間・営業時間

開庁時間 8:30~17:15(土日祝および12/29~1/3を除く)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

福祉健康課
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/info/?page_id=3477

【東京都八丈町/グループホーム】 ちょんこめ銀河の家/ちょんこめペガサスの家 共同生活援助(グループホーム)[総合支援法] 特定非営利活動法人ちょんこめ会

エリア

東京都八丈町

サービス・支援(他、施設名など)

ちょんこめ銀河の家/ちょんこめペガサスの家
共同生活援助(グループホーム)[総合支援法]

特定非営利活動法人ちょんこめ会

サービス・支援詳細

入居者に対する相談、食事、入浴、排泄等の支援、健康管理、金銭管理の支援、余暇活動の支援、日中活動の場との連絡調整等、日常生活に必要な援助を行う。

対象者

知的障害者

サービス窓口

ちょんこめ銀河の家/ちょんこめペガサスの家
特定非営利活動法人ちょんこめ会

サービス手続き

ちょんこめ会に相談後、八丈町福祉健康課で決定、ちょこんめ会で手続き。

申請窓口
ちょんこめ会(八丈島共同福祉作業所内)。

申請窓口開設時間
平日9時から17時。
ちょんこめ会電話、ファックス(04996-2-3678)。

必要書類

愛の手帳もしくは身体障害者手帳もしくは精神障害者手帳の取得が必要です。

窓口電話番号

04996-2-5028

窓口郵便番号

100-1511

窓口住所

東京都八丈島八丈町三根2-1

利用定員

4

利用料金

月額68000円
家賃25000円、食費27000円、光熱水費9000円、日用品費3000円、レンタル代2000円、ガソリン代2000円

利用時間・営業時間

原則無休です。事務窓口は、月曜日から金曜日となります。

利用時間(基本)
平日:作業所開所時間9時から15時30分以外の全時間
土曜:24時間
日曜:24時間

休日(閉館日)(基本)
休日通常:休日はありません。
休日年間:休日はありません。

【東京都八丈町/補助金・助成金】 児童育成手当(育成)

エリア

東京都八丈町

サービス・支援(他、施設名など)

児童育成手当(育成)

サービス・支援詳細

支給月額13,500円

支給月
6月、10月、2月(前月分までを銀行口座に振り込み)
*所得制限があります

対象者

次のア~クのいずれかに該当する18歳に到達した年度の末日以前の児童を養育する方
ア 父母が離婚した児童
イ 父または母が死亡した児童
ウ 父または母が生死不明である児童
エ 父または母に1年以上遺棄されている児童
オ 父または母が裁判所からのDV保護命令を受けた児童
カ 父または母が法令により1年以上拘禁されている児童
キ 父または母が重度の障害を有する児童(身体障害者手帳1・2級程度)
ク 婚姻によらないで生まれ、父または母から扶養されていない児童
※元の配偶者など親族以外の異性の方が同じ住所にいる場合や、別居の父または母に養育されている場合、事実婚状態の場合等は対象となりません

サービス窓口

八丈町福祉健康課厚生係

サービス手続き

児童育成手当を受給するためには福祉健康課厚生係の窓口での申請が必要です

必要書類

①支給要件児童の属する世帯全員住民票
②申請者及び支給要件児童の全部事項証明書(個人事項証明書)
③所得証明書
※その 年1月 1日に住所が八丈町ない方のみ必要です。
④申請者名義の口座番号(児童育成手当振込先)
⑤支給要件児童の障害状態に関する医師診断書

窓口電話番号

04996-2-5570

窓口郵便番号

100-1498

窓口住所

東京都八丈島八丈町大賀郷2551-2

利用時間・営業時間

開庁時間 8:30~17:15(土日祝および12/29~1/3を除く)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

福祉健康課
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/info/?page_id=3477

【東京都八丈町/補助金・助成金】 児童育成手当(障害)

エリア

東京都八丈町

サービス・支援(他、施設名など)

児童育成手当(障害)

サービス・支援詳細

支給月額15,500円

支給月
6月、10月、2月(前月分までを銀行口座に振り込み)
*所得制限があります

対象者

次のア~ウのいずれかの程度の障害のある20歳未満の児童を養育する方
ア 「愛の手帳」1・2・3度程度
イ 「身体障害者手帳」1・2級程度
ウ 脳性麻痺または進行性筋萎縮症
※心身障害者福祉手当等を受給している場合は対象となりません

サービス窓口

八丈町福祉健康課厚生係

必要書類

①支給要件児童の属する世帯全員住民票
②所得証明書
※その 年1月 1日に住所が八丈町にない方のみ必要です。
③申請者名義の口座番号(児童育成手当振込先)
④支給要件児童の障害状態に関する医師診断書

窓口電話番号

04996-2-5570

窓口郵便番号

100-1498

窓口住所

東京都八丈島八丈町大賀郷2551-2

利用時間・営業時間

開庁時間 8:30~17:15(土日祝および12/29~1/3を除く)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

福祉健康課
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/info/?page_id=3477

【東京都八丈町/補助金・助成金】 児童扶養手当

エリア

東京都八丈町

サービス・支援(他、施設名など)

児童扶養手当

サービス・支援詳細

【支給月】 4月、 8月、 12 月の年 月の年 3回

【児童1人の場合】
①全額支給(所得制限額未満)…月額42,000円
②一部支給…所得に応じて月額9,910円から41,990円まで10円単位で変動します

児童が2人以上の場合は、第2子は5,000円加算、第3子以降は1人につき3,000円加算されます
※児童扶養手当の額は、物価の変動等に応じて毎年額が改定されます

対象者

次のア~クのいずれかに該当する、18歳に達する日以降の最初の3月31日までにある児童(一定以上の障害の状態にある場合は20歳未満)を監護している母または監護し、かつ生計を同じくする父、もしくは父母に代わってその児童を養育している方に支給されます

ア 父母が婚姻を解消した後、父または母と生計を同じくしていない児童
イ 父または母が死亡した児童
ウ 父または母が政令で定める障害の状態にある児童
エ 父または母の生死が不明である児童
オ 父または母が、母または父の申立により保護命令を受けた児童
カ 父または母から引き続き1年以上遺棄されている児童
キ 父または母が法令により引き続き1年以上拘禁されている児童
ク 婚姻によらないで生まれ、父または母から扶養されていない児童

サービス窓口

八丈町福祉健康課厚生係

必要書類

①支給要件児童の属する世帯全員住民票
②申請者及び支給要件児童の全部事項証明書(個人事項証明書)
③所得証明書
④申請者名義の口座番号(児童扶養手当振込先)

窓口電話番号

04996-2-5570

窓口郵便番号

100-1498

窓口住所

東京都八丈島八丈町大賀郷2551-2

利用時間・営業時間

開庁時間 8:30~17:15(土日祝および12/29~1/3を除く)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

福祉健康課
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/info/?page_id=3477

【東京都八丈町/就労支援】 精神障害者共同作業所フェニックス 就労継続支援(B型) 特定非営利活動法人八丈島ロベの会

エリア

東京都八丈町

サービス・支援(他、施設名など)

精神障害者共同作業所フェニックス
就労継続支援(B型)

特定非営利活動法人八丈島ロベの会

サービス・支援詳細

就労継続支援(B型)[障害者総合支援法]
一般企業等での就労が困難な方に、働く場を提供するとともに、知識および能力の向上のために必要な訓練をおこないます。(B型~非雇用型)

〈月・木曜日〉昼食用仕出し弁当とお菓子工房
★弁当:当日10時までにご予約ください。地域によって宅配もいたします(配達時間・11:00~12:00)。
★手作りお菓子工房 (木曜日のみ) 当日10時までにご予約ください。

〈火曜〉 焼き立てパンのランチレストラン
営業時間・12:00~13:00 (レストラン)

〈金曜日〉 自然派家庭料理のレストラン
営業時間・12:00~13:00

対象者

精神障害者

サービス窓口

精神障害者共同作業所フェニックス
特定非営利活動法人八丈島ロベの会

窓口電話番号

04996-2-5079

窓口郵便番号

100-1511

窓口住所

東京都八丈島
八丈町三根2-1

【東京都八丈町/生活支援・減免】 NHK受信料の免除

エリア

東京都八丈町

サービス・支援(他、施設名など)

NHK受信料の免除

サービス・支援詳細

<免除基準内容> ※世帯対象
▼全額免除
▼半額免除

対象者

<免除基準内容> ※世帯対象

▼全額免除
【障害者の方を世帯構成員に有する場合】
世帯構成員全員が市町村民税(住民税)非課税

▼半額免除
【障害者の方が世帯主で受信契約者の場合】
身体障害者
●視覚・聴覚障害者
●重度の身体障害者
※身体障害者手帳が1級または2級の方

知的障害者
世帯構成員全員が市町村民税(住民税)非課税(重度以外も対象) 重度の知的障害者
※愛の手帳1度または2度の方

精神障害者
世帯構成員全員が市町村民税(住民税)非課税 重度の精神障害者
※精神障害者保健福祉手帳の障害等級が1級の方

サービス窓口

八丈町福祉健康課障害福祉係

必要書類

◆免除申請に必要なもの
1.申請書(町役場福祉健康課にあります)
2.印鑑
3.身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳のいずれか

窓口電話番号

04996-2-5570

窓口郵便番号

100-1498

窓口住所

東京都八丈島八丈町大賀郷2551-2

利用時間・営業時間

開庁時間 8:30~17:15(土日祝および12/29~1/3を除く)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

福祉健康課
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/info/?page_id=3477

【東京都八丈町/就労支援】 ちょんこめ作業所 就労継続支援(B型)[総合支援法] 特定非営利活動法人ちょんこめ会

エリア

東京都八丈町

サービス・支援(他、施設名など)

ちょんこめ作業所
就労継続支援(B型)[総合支援法]

特定非営利活動法人ちょんこめ会

サービス・支援詳細

利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことがで来るよう、生産活動、文化レクリェーション的活動の機会の提供を行う。希望者には、就労に関する支援も行う。

サービス方針
「利用者が主人公」を合言葉に、作業やレクリエーションなど、日常的な細かいことも、一人ひとりの希望を聞きながら進めています。

特徴
島に一つしかない、知的・身体障がい者を主な対象とした作業所です。家庭的な雰囲気のあったかい笑顔あふれる作業所です。
行事もいろいろあり、忙しくも楽しい作業所です。

利用者へのPR
必要な方のために、希望に沿った支援をしています。

対象者

知的障害者

サービス窓口

ちょんこめ作業所 事務室

サービス手続き

直接電話、訪問してください。
申請窓口開設時間
9時から17時(平日)

窓口電話番号

04996-2-3678

窓口郵便番号

100-1511

窓口住所

東京都八丈島八丈町三根2-1

利用定員

10名

利用料金

給食負担金は、利用者1日50円。その他、行事参加費(忘年会等)等必要な費用は、実費負担。

利用時間・営業時間

月~金

利用時間(基本)
平日:9時から15時30分
土曜:なし(行事のときは、行事時間にあわせて開所する。)
日曜:同上

休日(閉館日)(基本)
休日通常:土曜日、日曜日、祝日、お盆を含めた1週間、正月を含めた1週間
休日年間:100日

利用日時・休日の備考
行事が土・日・祝日にある場合、平日に代休をとる場合がある。

【東京都八丈町/生活支援・減免】 東京都心身障害者 扶養共済制度

エリア

東京都八丈町

サービス・支援(他、施設名など)

東京都心身障害者 扶養共済制度

サービス・支援詳細

障害者を扶養している保護者が毎月掛け金を納めることで、保護者が死亡または重度障害となったときに終身一定額の年金が障害者に支給される任意加入の制度です

【年金の支給】
加入者の死亡または重度障害となった月から障害者に対し月額2万円を終身支給します

対象者

【加入条件】
・心身障害者の保護者であること
・東京都内に住所があること
・特別な障がいや疾病がなく、生命保険契約の対象となる健康状態であること
・加入す年度の初日(4月1日)に年齢が65才未満であること

【障害者の範囲】
①知的障害者
②身体障害者(1級~3級)
③精神または身体に永続的な障害があり、その程度が①または②と同程度の方

サービス窓口

八丈町福祉健康課障害福祉係

窓口電話番号

04996-2-5570

窓口郵便番号

100-1498

窓口住所

東京都八丈島八丈町大賀郷2551-2

利用料金

【掛金(月額)】
平成20年4月1日現在

加入者の加入時年齢
月額(1口)
35歳未満 9,300円
35歳以上40歳未満 11,400円
40歳以上45歳未満 14,300円
45歳以上50歳未満 17,300円
50歳以上55歳未満 18,800円
55歳以上60歳未満 20,700円
60歳以上65歳未満 23,300円

利用時間・営業時間

開庁時間 8:30~17:15(土日祝および12/29~1/3を除く)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

福祉健康課
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/info/?page_id=3477

【東京都八丈町/就労支援】 のびのび 就労継続支援(B型)[総合支援法] 特定非営利活動法人八丈島ロベの会

エリア

東京都八丈町

サービス・支援(他、施設名など)

のびのび
就労継続支援(B型)[総合支援法]

特定非営利活動法人八丈島ロベの会

サービス・支援詳細

就労継続支援(B型)[障害者総合支援法]
一般企業等での就労が困難な方に、働く場を提供するとともに、知識および能力の向上のために必要な訓練をおこないます。(B型~非雇用型)

対象者

精神障害者

サービス窓口

のびのび
特定非営利活動法人八丈島ロベの会

窓口電話番号

04996-9-5817

窓口郵便番号

100-1401

窓口住所

東京都八丈島八丈町大賀郷4436-35