【東京都八王子市/病院・療育】 特定非営利活動法人オリーブ芸術療法研究所

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

特定非営利活動法人オリーブ芸術療法研究所

サービス・支援詳細

(1)障害の早期発見・早期療育を目的とします。
(2)絵画療法・造形療法・箱庭療法・音楽療法・運動療法等の芸術療法を活用を実践しております。
(3)一人一人に合わせた療法を施し感情表現を苦手とする障害児(者)の表現と発散の手助けします。
(4)心身のリハビリや意欲の向上、可能性を広げていき自己肯定感を向上できる機会を増やします。
(5)精神安定・二次障害防止の実現に寄与します。
(6)療育の延長上に子供達を中心とした文化芸術活動を行い、その活動を通して人々が感動を共有し、より良く生きていけることを目標としていきます。

対象者

3才から18才までの発達に遅れや偏りのあるお子さん

サービス窓口

特定非営利活動法人オリーブ芸術療法研究所

サービス手続き

ご利用希望の方は、お電話・メールにてお問い合わせください。
・ご来所いただくご予約をお願いいたします。

施設をご見学いただき、面談させていただきます。
・管理者・児童発達支援管理責任者より施設のご案内、説明などをさせていただきます。
・お子様の状況、ご家族が考える課題やご要望などを教えていただきます。
・ご希望により、お子様の活動体験(30~40分・実費500円)をしていただけます。

ご利用契約をむすんでいただきます。
・ご見学、面談等でご納得いただけた場合、ご利用契約を行います。
・ご契約に際しまては、受給者証が必要となります。
(受給者証の取得の手続きに関しましては、お住まいの市役所福祉課にお問い合わせください。)

ご利用の開始となります。
・ご契約後、ご利用を開始することができます。
・ご利用についての受付、予約は随時行っておりますが、定員の都合上、曜日によってはご利用いただけない場合がございますが、ご了承ください。

必要書類

受給者証

窓口電話番号

042-678-2276

窓口郵便番号

192-0364

窓口住所

東京都八王子市南大沢1-22-2 アーネストNo.Ⅲ 5号室

実施施設・会場名

特定非営利活動法人オリーブ芸術療法研究所

利用料金

入会金
・正会員(個人・団体)5,000円
・賛助会員(個人・団体)3,000円
年会費
・正会員(個人・団体)3,000円
・賛助会員(個人・団体)  一口 2,000円(一口以上)

利用時間・営業時間

火~金13:00~18:15・土10:00~17:30

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://olive-zoukei.com/male.html

【東京都八王子市/発達支援】 特定非営利活動法人ほこっと こあらくらぶ

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

特定非営利活動法人ほこっと
こあらくらぶ

サービス・支援詳細

・児童発達支援事業
就学前のこどもたちの遊びの場です。
お母さんから離れて、保育士などのスタッフとともに、
音楽やお話や、そして楽しいゲームをして過ごします。

・ 放課後デイサービス
授業終了後や土曜日に、こあらくらぶで楽しい時間を過ごします。
沢山のスタッフと遊びの時間を過ごし、拒絶なく人とふれ合えるようにします。

対象者

重症心身障害をお持ちのお子さん

サービス窓口

特定非営利活動法人ほこっと
こあらくらぶ

サービス手続き

まずは【こあらくらぶ】へご相談ください。
利用についてご説明いたします。 また、お子さんの面談も行います。
各自担当医師に、施設利用が可能であることを確認してください。
利用決定後、担当医師による医ケア指示書、並びに健康調査書を提出して頂きます。

障害者福祉課で相談、手続きを行い、通所受給者証を取得してください。

利用の詳細について決定いたします。

窓口電話番号

042-624-3521

窓口郵便番号

193-0931

窓口住所

東京都八王子市台町4丁目33番12号ヴィレッジ木下

実施施設・会場名

特定非営利活動法人ほこっと
こあらくらぶ

利用料金

法で定められた利用料を徴収いたします。
所得に応じた上限があります。

利用時間・営業時間

月・水・金・土 10:00~17:00 の希望日

問い合わせフォームURL・メールアドレス

koarakurabu@yahoo.co.jp

【東京都八王子市/発達支援】 児童発達支援 (はるいろ / そらいろ) 放課後等デイサービス (はるいろ)

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

児童発達支援 (はるいろ / そらいろ)
放課後等デイサービス (はるいろ)

サービス・支援詳細

児童発達支援 (はるいろ / そらいろ)
児童が日常生活における基本的動作及び知的技能を習得し、並びに集団生活に適応することが出来るよう、当施設において、適切かつ効果的な指導訓練を行います。

放課後等デイサービス (はるいろ)
少人数のゆったりとした雰囲気の中、ひとりひとりの個性をあたたかく見守り、お友達との関わり合いの中で楽しみや喜びを感じながら成長できるよう支援します。また、ご家族と相談しながら本人のペースに配慮しつつ自立に向けた適切な療育支援を行い、より良い生活ができるよう、お手伝いをさせていただきます

対象者

児童発達支援 (はるいろ / そらいろ)
1歳~小学生未満までの児童で通所給付費支給決定(児童発達支援事業)を受け、通所受給者証をお持ちのかた。

放課後等デイサービス (はるいろ)
小学生以上の児童で、通所給付費支給決定(放課後等デイサービス)を受け、障害児通所受給者証をお持ちの方

サービス窓口

児童発達支援 (はるいろ / そらいろ)
放課後等デイサービス (はるいろ)

サービス手続き

①見学・相談
見学・相談はいつでもどうぞ。利用方法など、詳しくご説明致します。
※当事業所に「通所受給者証(※1)」の申請用紙の見本がございます。 

②近隣の「相談支援事業所」に問い合わせ
お近くの「相談支援事業所(※2)」に問い合わせ、「相談支援専門員」に「サービス等利用計画案の作成」を依頼します。

③申請 
市区町村にご相談いただき、通所支援支給の申請を行います。
通所支援の支給が決定され、お手元に通所受給者証がお手元に届きます。

④事業者と契約
サービスを利用する事業者を選択し、利用に関する契約を行います。

⑤サービス利用
サービスの利用を開始します。
当事業所で「個別支援計画書(※3)」を作成します。

必要書類

受給者証

窓口電話番号

児童発達支援
・はるいろ 042-650-0880
・そらいろ 042-649-7449

放課後等デイサービス
・はるいろ 042-659-2717

窓口郵便番号

こどもでいさーびす はるいろ
192-0154

こどもでいさーびす そらいろ
192-0051

窓口住所

こどもでいさーびす はるいろ
東京都八王子市下恩方町766

こどもでいさーびす そらいろ
東京都八王子市元本郷町1-21-13 北越ビル102号

実施施設・会場名

こどもでいさーびす はるいろ

こどもでいさーびす そらいろ

利用料金

世帯収入、ご利用回数によって異なります

利用時間・営業時間

児童発達支援 (はるいろ / そらいろ)
月曜日~金曜日(祝日を除く)
9:30 -15:30 (はるいろ)
10:00 – 14:00 (そらいろ)

放課後等デイサービス (はるいろ)
月曜日~金曜日(祝日は除く)
学校終了時 – 17:30
(※夏休み・冬休み等、長期休暇期間は10:00 – 16:00)

備考

児童発達支援 (はるいろ / そらいろ)
送迎希望があれば行います。
※送迎可能なエリアかどうかも含めまして、まずは一度ご相談ください。

放課後等デイサービス (はるいろ)
学校へのお迎え、ご自宅へのお送りを行っています。
※送迎可能なエリアかどうかも含めまして、まずは一度ご相談ください。

【東京都八王子市/補助金・助成金】 重度心身障害者手当

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

重度心身障害者手当

サービス・支援詳細

障害者本人に申請月から支給されます。

助成額等 1月60,000円

その他
振込月は、毎月20日頃

次の障害では認定されません。
・半身麻痺
・意識不明など

対象者

1.重度の知的障害で、著しい精神症状などのため常時複雑な配慮を必要とする方
2.重度の知的障害と重度の身体障害(1級から2級)の重複している方
3.重度の肢体不自由者で両上下肢の機能を失い、座っていることが困難な程度以上の障害がある方

サービス窓口

障害者福祉課

必要書類

・印鑑(朱肉を使うもの)
・身体障害者手帳又は愛の手帳(お持ちの方)
・今年1月2日以降に八王子市へ転入した方は、1月1日現在の住民登録地の「課税または非課税証明書」
※今年10月までは前年度のもの、11月以降は今年度のもの(本人が20歳未満の場合は保護者のもの)
・受給者および扶養義務者(受給者が20歳未満の場合)の個人番号を証明する書類

窓口電話番号

042-620-7245

窓口郵便番号

192-8501

窓口住所

東京都八王子市元本郷町3丁目24-1

実施施設・会場名

八王子市役所

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日はお取り扱いできません)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/inquiry/mailform440600.html?PAGE_NO=4178

備考

支給制限
65歳以上新規不可、施設入所、3か月を超えての入院。
所得制限 例 本人(20歳未満は保護者)2人扶養で4,309,000円

<申請に来られる方が本人の場合> 
 以下の1~3のいずれかを御用意ください
 1.個人番号カード(写真入りのもの)
 2.通知カード + 写真付きの身分証明書(運転免許証、障害者手帳等)
 3.通知カード + 写真なしの身分証明書2つ以上(健康保険証、年金手帳等)
※申請に来られる方が本人でない場合には、上記のものに加え、窓口の来られる方の身分証明書もご用意ください

【東京都八王子市/補助金・助成金】 特定疾病患者福祉手当

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

特定疾病患者福祉手当

サービス・支援詳細

原因が不明で、治療方法が確立していない疾病のうち、その経過が慢性にわたる等特定の疾病にり患している本人に申請月から支給されます。

助成額等
1月4000円

その他
振込月 4月、8月、12月20日頃

対象者

・東京都発行の特定医療費受給者証または難病医療券をお持ちの65歳未満の方
・意見書等で対象疾病の確認ができる小児慢性疾患受給者証をお持ちの方
(所得制限等あり、施設入所者、生活保護受給者等を除く)

サービス窓口

障害者福祉課

必要書類

・東京都発行の特定医療費受給者証または難病医療券
・意見書等で対象疾病の確認ができる小児慢性疾患受給者証
・本人の預金口座がわかるもの
・印鑑
・今年1月2日以降に八王子市に転入した方は、「課税または非課税証明書」(注意)今年7月までは前年度のもの、8月以降は今年度のもの(本人が20歳未満の場合は保護者のもの)

窓口電話番号

042-620-7245

窓口郵便番号

192-8501

窓口住所

東京都八王子市元本郷町3丁目24-1

実施施設・会場名

八王子市役所

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日はお取り扱いできません)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/inquiry/mailform440600.html?PAGE_NO=4178

備考

支給制限
65歳以上新規不可、施設入所、生活保護受給者等、所得制限 例 扶養2人で4,364,000円

併給制限
心身障害者福祉手当・児童育成(障害)手当

【東京都八王子市/補助金・助成金】 特別児童扶養手当

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

特別児童扶養手当

サービス・支援詳細

障害児を監護している保護者に申請月の翌月から支給されます。

助成額等
・特別児童扶養手当1級 1月51,450円(平成29年4月改定)
・特別児童扶養手当2級 1月34,270円(平成29年4月改定)
その他
振込月 4月、8月、11月11日頃

対象者

年齢 20歳未満
身体障害者手帳1級から身体障害者手帳3級程度・下肢障害の4級の一部も可
愛の手帳1度から愛の手帳3度程度
長期間安静を要する病状または精神の障害により日常生活に著しい制限を受ける児童

サービス窓口

障害者福祉課

必要書類

・印鑑
・保護者の預金口座
・戸籍謄本(障害児と保護者の載っているもの)
・今年1月2日以降に八王子市に転入した方は1月1日現在の住民登録地の「課税または非課税証明書」
※今年6月までは前年度のもの、7月以降は今年度のもの
・世帯全員の住民票の写し
・所定の診断書
※原則診断書ですが、最近取得した身体障害者手帳や愛の手帳1から愛の手帳2度は手帳で申請できる場合もあります(内部障害については診断書の省略はできません)。
・受給者、配偶者、対象児童の個人番号を証明する書類

窓口電話番号

042-620-7245

窓口郵便番号

192-8501

窓口住所

東京都八王子市元本郷町3丁目24-1

実施施設・会場名

八王子市役所

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日はお取り扱いできません)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/inquiry/mailform440600.html?PAGE_NO=4178

備考

支給制限
施設入所者、障害年金受給は対象外
所得制限あり 例 扶養2人で5,356,000円

【申請に来られる方が受給者本人の場合】
以下の1.~3.のいずれかを御用意ください
1.受給者・配偶者・扶養義務者・対象児童の個人番号カード(写真入りのもの)
2.受給者・配偶者・扶養義務者・対象児童の通知カード + 写真付きの身分証明書(運転免許証、障害者手帳等)                                                                          3.受給者・配偶者・扶養義務者・対象児童の通知カード + 写真なしの身分証明書2つ以上(健康保険証、年金手帳等)

【申請に来られる方が本人でない場合】
以下の1.~3.のいずれかを御用意ください
1.受給者・配偶者・扶養義務者・対象児童の個人番号カード(写真入りのもの)
2.受給者・配偶者・扶養義務者・対象児童の通知カード + 申請に来られる方の写真付きの身分証明書(運転免許証、障害者手帳等)
3.受給者・配偶者・扶養義務者・対象児童の通知カード + 申請に来られる方の写真なしの身分証明書2つ以上(健康保険証、特別児童扶養手当証書、児童扶養手当証書、年金手帳等)
※受給者・配偶者・扶養義務者・対象児童の個人番号カード、通知カードはコピー可

【東京都八王子市/生活支援・減免】 日常生活用具

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

日常生活用具

サービス・支援詳細

重度の心身障害者(心身障害児)等の方に対し、日常生活を容易にするため下記のような種目の日常生活用具を給付しています。

1.視覚障害
火災警報機、自動消火装置、電磁調理器、時計(触読式・音声式)、ポータブルレコーダー、点字タイプライター、音声式体温計、盲人用体重計、音響案内装置、視覚障害者用拡大読書器、点字図書(年間6タイトル・24巻を限度)、活字文書読上げ装置、点字器、情報通信支援用具
2.聴覚障害
フラッシュベル、聴覚障害者用通信装置(ファックス)、携帯用信号装置、火災警報機、自動消火装置、電磁調理器、屋内信号装置、情報受信装置、会議用拡聴器
3.視覚障害者及び聴覚障害の重度重複障害者
点字ディスプレイ
4.音声・言語機能障害
ガス安全システム、携帯用会話補助装置、フラッシュベル、聴覚障害者用通信装置(ファックス)、携帯用信号装置 、人工喉頭(電動式・笛式) 、埋込型用人工鼻
5.肢体不自由
入浴担架、浴槽(湯沸器を含む)、便器、特殊寝台、体位変換器、移動用リフト、入浴補助用具、歩行支援用具、特殊マット、訓練いす、特殊便器、特殊尿器、ルームクーラー、火災警報機・自動消火装置・電磁調理器、ガス安全システム・携帯用会話補助装置 、情報通信支援用具、収尿器、歩行補助つえ(T字つえ)、ストマ装具等
6.じん臓機能障害
透析液加温器
7.呼吸器機能障害
空気清浄器、ネブライザー(吸入器)、電気式たん吸引器 、動脈血中酸素飽和測定器(パルスオキシメーター)
8.知的障害
頭部保護帽、特殊マット、特殊便器、火災警報器、自動消火装置、電磁調理器重度の心身障害者(心身障害児)等の方に対し、日常生活を容易にするため下記のような種目の日常生活用具を給付しています。

対象者

身体障害者手帳 重度の方(障害の内容・等級により制限があります)
愛の手帳 重度の方

サービス窓口

障害者福祉課

必要書類

・身体障害者手帳
・印鑑
・前年の源泉徴収票又は所得税確定申告書の写し
・業者が発行する見積書
・医師の意見書が必要なものもあります

窓口電話番号

042-620-7245

窓口郵便番号

192-8501

窓口住所

東京都八王子市元本郷町3丁目24-1

実施施設・会場名

八王子市役所

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日はお取り扱いできません)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/inquiry/mailform440600.html?PAGE_NO=4178

備考

支給制限

施設入所及び入院中の場合は給付対象とはなりません。(一部種目で、交付可能な場合があります。)
一世帯あたり同一種目一回限りです。
修理費、設置工事費等は自己負担です。

原則、基準額内の1割が自己負担です。世帯の所得に応じ、負担割合が変わります。
住民税の課税状況によっては、助成が受けられない場合があります。

介護保険と重複する用具は介護保険優先です。

【東京都八王子市/就労支援】 八王子市障害者就労・生活支援センター ふらん

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

八王子市障害者就労・生活支援センター ふらん

サービス・支援詳細

・就労を目指す方へ
職活動では、仕事の探し方、履歴書の書き方、面接の受け方の相談から、就職後、職場に慣れ、仕事が軌道に乗るまでの様々な支援を行います。

・就職されている方へ
就職はゴールではなくスタートです。新しい職場では仕事やルール、人間関係など、習得しなければならないことがたくさんあります。職場になるべく早く慣れ、長く働き続けていくために、様々なご支援を行います。

対象者

・八王子市在住の障害のある方
・一般事業所へ就職を目指す方、または就職されている方
  ※障害の種類や手帳の有無は問いません。

また、以下に当てはまる方は、まず関係者の方とご相談下さい。
・通院されている方
→ 主治医とご相談の上、就労の許可を得て下さい。
・福祉施設をご利用の方
→ 施設の職員の方とご相談の上、ご本人または施設を通じてご連絡下さい。
・在学中の方
→ 卒業後からのご利用となります。先生にご相談下さい。

サービス窓口

八王子市障害者就労・生活支援センター ふらん

サービス手続き

ご利用にあたっては事前にお電話で、初回相談日をご予約ください。
ご連絡の際には、お名前や障害名、相談内容についてお伺いしております。

● 初回相談
ご希望や心配な事などをお伺いし、支援内容をご提案します。
継続してご利用を希望される方は利用登録をお願いいたします。
身体障害者手帳、愛の手帳、精神保健福祉手帳をお持ちの方はご持参ください。

必要書類

身体障害者手帳、愛の手帳、精神保健福祉手帳 等

窓口電話番号

042-642-0800

窓口郵便番号

192-0904

窓口住所

東京都八王子市子安町1-8-3 コーポ森1階

実施施設・会場名

八王子市障害者就労・生活支援センター ふらん

利用料金

登録、相談は無料です。  ※ご利用にともなう交通費などは自己負担です。

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日 9:0~17:00
  ※土、日、祝日、年末年始を除きます。
  ※上記時間内に来所が難しい方はご相談下さい。

【東京都八王子市/就労支援】 障害者就労・生活支援センター TALANT

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

障害者就労・生活支援センター TALANT

サービス・支援詳細

・準備訓練が必要な方には基礎訓練機関を紹介します。
・ハローワークへの登録を行い、求人情報を活用した求職活動を支援します。
・一般事業所での職場実習などの機会を提供します。
・就職前後の定期的な相談や職場訪問、ジョブコーチを活用した定着支援をします。
・就職された方の当事者活動支援を行います。

対象者

原則的には、18歳以上の障害のある方(精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、身体障害者手帳をお持ちの方)で、一般就労を希望する方、またすでに一般就労されている方が対象となります。また、そのご家族の方や支援者、雇用されている事業所(または雇用を検討されている事業所)からのご相談に応じます。

サービス窓口

障害者就労・生活支援センター TALANT

サービス手続き

新規の方は、まずはお電話にてご連絡ください。相談は予約制です。
継続的な支援を行うために、登録制となっております。 登録する場合、関係機関(医療・福祉等の機関)より情報提供(同行・書類の提出)をしていただきます。 なお、関係機関がない方の場合、別途ご相談ください。

窓口電話番号

042-648-3278

窓口郵便番号

192-0046

窓口住所

東京都八王子市明神町4-5-3 橋捷ビル4階

実施施設・会場名

障害者就労・生活支援センター TALANT

利用料金

登録は無料です。また登録期限は設けておりません。ただし、実習先や研修先への交通費、昼食、その他利用に必要な経費は、自己負担となります。

利用時間・営業時間

相談時間:月曜から金曜までの10時から17時30分まで
閉所日 :土・日・祝日・年末年始休暇

問い合わせフォームURL・メールアドレス

talant@mbe.nifty.com

【東京都八王子市/補助金・助成金】 特別障害者手当

エリア

東京都八王子市

サービス・支援(他、施設名など)

特別障害者手当

サービス・支援詳細

障害者本人に申請月の翌月から支給されます。
助成額等
1月26,810円(平成29年4月改定)
その他
振込月は、振込月は、2月、5月、8月、11月10日頃です。

対象者

年齢 20歳以上
重度の障害があるため、常時特別な介護を必要とする方 (おおむね身障手帳1級,おおむね身障手帳2級、愛の手帳1度,愛の手帳2度程度で、かつそれらが重複している方。あるいは、これらと同等の疾病、精神障害の方。)

サービス窓口

障害者福祉課

必要書類

・印鑑(朱肉を使うもの)
・身体障害者手帳または愛の手帳(お持ちの方)
・所定の診断書
・戸籍謄本
・本人の預金口座の確認できるもの
・年金受給者は年金証書と支払通知またはハガキの写し
・今年1月2日以降に八王子市へ転入した方は、1月1日現在の住民登録地の世帯全員の「課税または非課税証明書」
※今年6月までは前年度のもの、7月以降は今年度のもの
・受給者、配偶者及び扶養義務者の個人番号を証明する書類

窓口電話番号

042-620-7245

窓口郵便番号

192-8501

窓口住所

東京都八王子市元本郷町3丁目24-1

実施施設・会場名

八王子市役所

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日はお取り扱いできません)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/inquiry/mailform440600.html?PAGE_NO=4178

備考

原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律に基づく介護手当を受給しているときは、手当額の併給調整あり。施設入所、3か月を超えての入院、入院中の申請は不可
所得制限
例 2人扶養で 本人 4,364,000円
配偶者及び扶養義務者 6,749,000円

<申請に来られる方が本人の場合>
以下の1~3のいずれかを御用意ください
1.個人番号カード(写真入りのもの)
2.通知カード + 写真付きの身分証明書(運転免許証、障害者手帳等)
3.通知カード + 写真なしの身分証明書2つ以上(健康保険証、年金手帳等)
※申請に来られる方が本人でない場合には、上記のものに加え、窓口に来られる方の身分
証明書も御用意ください。