【東京都文京区/補助金・助成金】 文京区中小企業障害者職業体験受入れ助成事業(雇用促進奨励金)

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

文京区中小企業障害者職業体験受入れ助成事業(雇用促進奨励金)

サービス・支援詳細

文京区において、障害者職業体験の受入れや障害者職業体験の費用を助成する事業です。文京区内に就業場所のある中小企業や商店を対象に、事業主の方々に障害者について知っていただくことを目的としています。障害者1人あたり、2時間以上の障害者職業体験受入れをしていただいた場合に、「職業体験受入れ奨励金」を支給します。事業主の賃金等負担はありません。   障害者の仕事を探すことや、マッチング、保険の加入などは障害者就労支援センターでお手伝いいたします。
職業体験受入れを経て、正式に雇用した場合:100,000円を事業主に支給

対象者

文京区内に就業場所のある中小企業や商店

サービス窓口

障害者就労支援センター

サービス手続き

文京区中小企業障害者職業体験受入れ助成事業実施要綱をご覧ください。

必要書類

職業体験受入れ奨励金交付申請書
雇用促進奨励金交付申請書
職業体験受入れ助成事業助成金請求書

窓口電話番号

03-5805-1600

窓口郵便番号

113-0033

窓口住所

東京都文京区本郷4-15-14
区民センター1階

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/profile/sosiki-busyo/syogaifukushi/query.html

備考

助成要件
・職業体験受入れを経て、同一の障害者を3月以上継続的に雇用した場合
・職業体験受入れ奨励金の対象者である。
・公共職業安定所を経由して雇用した。

【東京都文京区/移動・交通】 福祉タクシー利用券

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

福祉タクシー利用券

サービス・支援詳細

外出困難な方の積極的な社会参加に寄与するため、福祉タクシー利用券を交付します。
※自動車燃料費助成との併給はできません。
交付金額:月額2,700円
交付制限:本人(申請年度の4月1日において20歳未満の方は、扶養義務者)の所得が限度額を超えている方

対象者

1.愛の手帳1・2度
2.視覚障害1・2級
3.下肢・体幹機能障害1~3級
4.内部障害1・2級
5.移動機能障害1・2級
6.平衡機能障害3級
7.脳性まひ
8.進行性筋萎縮症
9.福祉手当(区制度)対象となる特殊疾病にり患し東京都難病患者等に係る医療費等の助成に関する規則に規程する「スモン」「劇症肝炎」「重症急性膵炎」「プリオン病」「先天性血液凝固因子欠乏症」「人工透析を必要とする腎不全」    
10. 9.の病名以外で規定する重症認定患者

サービス窓口

障害福祉課障害者在宅サービス係

サービス手続き

必要書類をお持ちの上申請してください。

必要書類

1.身体障害者手帳又は愛の手帳(重症度認定患者等の方は特殊疾病の医療券)
2.印鑑
3.区外から転入した方は、課税(非課税)証明書
※なお、申請日により対象となる所得の年度が異なりますので、お問い合わせください。

窓口電話番号

03-5803-1212

窓口郵便番号

112-8555

窓口住所

東京都文京区春日1-16-21 
文京シビックセンター9階北側

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/profile/sosiki-busyo/syogaifukushi/query.html

【東京都文京区/就労支援】 文の京ハートフル工房

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

文の京ハートフル工房

サービス・支援詳細

区内の障害者施設で作られた自主製品などを、障害のある当事者の方が店員となり販売するお店『文の京ハートフル工房』を毎月開催しています。
区内障害者施設の利用者が販売員となり、手作り製品や焼きたてパンの販売、名刺等印刷の受注などを行う販売会を、障害者就労支援事業の一環として開催しています。

対象者

障害のある当事者
区内障害者施設の利用者

サービス窓口

障害者就労支援センター

窓口電話番号

03-5805-1600

窓口郵便番号

113-0033

窓口住所

東京都文京区本郷4-15-14
区民センター1階

実施施設・会場名

文の京ハートフル工房

施設・会場住所

東京都文京区春日1‐16‐21
文京シビックセンター地下2F南 区民ひろば

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/profile/sosiki-busyo/syogaifukushi/query.html

【東京都文京区/補助金・助成金】 自動車燃料費助成

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

自動車燃料費助成

サービス・支援詳細

外出困難な方の積極的な社会参加に寄与するため、自動車燃料費の一部を助成します。
*福祉タクシー券との併給はできません。
助成金額:月額2,700円
助成制限:本人(申請年度の4月1日において20歳未満の方は、扶養義務者)の所得が限度額を超えている方

対象者

 1.愛の手帳1・2度 
 2.視覚障害1・2級
 3.下肢・体幹機能障害1~3級
 4.内部障害1・2級
 5.移動機能障害1・2級
 6.平衡機能障害3級
 7.脳性まひ
 8.進行性筋委縮症
 9.福祉手当(区制度)対象となる特殊疾病にり患し東京都難病患者等に係る医療費等の助成に関する規則に規程する「スモン」「劇症肝炎」「重症急性膵炎」「プリオン病」「先天性血液凝固因子欠乏症」「人工透析を必要とする腎不全」  
10. 9.の病名以外で規定する重症認定患者

対象となる車両
1.障害者本人の所有する自動車(二輪のものを除く)
2.文京区内に住所を有し、障害者本人と生計を一にする家族の所有する自動車(二輪のものを除く)

対象となる運転者
1.障害者本人
2.文京区内に住所を有する家族で、障害者本人と生計を一にしている方

サービス窓口

障害福祉課障害者在宅サービス係

サービス手続き

必要書類をお持ちの上申請してください。

必要書類

1.身体障害者手帳又は愛の手帳(重症認定患者等の方は特殊疾病の医療券)
2. 印鑑
3. 運転する方の自動車運転免許証
4.自動車検査証又は軽自動車届出済証
5.預金通帳(本人名義)
6.区外から転入した方は、課税(非課税)証明書
*なお、申請日により対象となる所得の年度が異なりますので、お問い合わせください。

窓口電話番号

03-5803-1212

窓口郵便番号

112-8555

窓口住所

東京都文京区春日1-16-21 
文京シビックセンター9階北側

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/profile/sosiki-busyo/syogaifukushi/query.html

【東京都文京区/就労支援】 預託販売(ぶんぶんまるしぇ)

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

預託販売(ぶんぶんまるしぇ)

サービス・支援詳細

「ぶんぶんまるしぇ」とは、文京区の障害者、高齢者の手作り作品、障害者施設等からの商品を預かって販売するお店の名前です。
障害者、高齢者の方の生きがいづくり、障害者の方の積極的な社会参加を進めるとともに、周囲の障害者の方への理解を深めることを目指して、取り組んでいます。
みなさまからの出品をお待ちしております。

対象者

区内在住60歳以上の方、区内在住、在勤、在学又は区内の障害者施設に通っている障害者の方

サービス窓口

文京シビックセンター
3階障害者会館内窓口

サービス手続き

受付時間 
月曜日から金曜日(年末年始、祝日を除く)9時から16時まで

窓口電話番号

03-3812-7111

窓口郵便番号

112-0003

窓口住所

東京都文京区春日1‐16‐21

実施施設・会場名

文の京ハートフル工房(障害者施設商品販売会)、区内イベント等

利用時間・営業時間

販売時間 
イベント開催時間による

備考

出品できるもの
・手作り作品
・公序良俗に反しないもの
・保存に適したもの
・販売希望価格の上限は3,000円程度
売上代金
販売価格から販売手数料(15%)を差し引いた額を出品した方にお渡しします。

【東京都文京区/移動・交通】 都営交通の無料乗車券

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

都営交通の無料乗車券

サービス・支援詳細

障害者(児)の方とその介護者が都営交通を利用する際、運賃が割引になります。
ただし、70歳以上でシルバーパス(都内の民営バスも乗車可)を受けている方は、
併用できませんのでどちらかを選択してください。
・介護者割引(半額)の対象となる方
身体障害者手帳(都営地下鉄は第2種の方を除く。)及び愛の手帳をお持ちの方と同乗する介護者

対象者

1.身体障害者手帳をお持ちの方
2.愛の手帳をお持ちの方
3.戦傷病者手帳〔 特別項症~第6項症・第1款症~第5款症 〕をお持ちの方
4.原爆被爆者(厚生労働大臣の認定患者及び健康管理手当受給者)の方

サービス窓口

障害福祉課障害者在宅サービス係

サービス手続き

必要書類をお持ちの上申請してください。

必要書類

1.身体障害者手帳又は愛の手帳
2.戦傷病者の方は戦傷病者手帳、原爆被爆者の方は被爆者健康手帳に加えて認定書又は健康管理手当証書

窓口電話番号

03-5803-1212

窓口郵便番号

112-8555

窓口住所

東京都文京区春日1-16-21 
文京シビックセンター9階北側

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/profile/sosiki-busyo/syogaifukushi/query.html

【東京都文京区/就労支援】 大塚福祉作業所

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

大塚福祉作業所

サービス・支援詳細

就労移行支援・就労継続支援B型

対象者

障害福祉サービス等受給者証の交付を受けた方。

サービス窓口

障害福祉課知的障害者支援係

窓口電話番号

03-5803-1214

窓口郵便番号

112-8555

窓口住所

東京都文京区春日1-16-21
文京シビックセンター9階北側

実施施設・会場名

大塚福祉作業所

施設・会場住所

東京都文京区大塚4-50-1

施設・会場電話番号

03-3946-5601

利用定員

就労移行支援:6人
就労継続支援B型:54人

利用料金

利用者負担額
1.所得に応じて、月額負担上限額が設定されます。詳しくは、障害福祉サービスを利用する際の利用者負担額をご参照ください。
2.その他の料金 給食費(食材料費)1日あたり350円(低所得の方は230円)

利用時間・営業時間

作業時間:午前9時~午後4時
休業日:土曜・日曜・祝日及び12月29日から1月3日

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/profile/sosiki-busyo/syogaifukushi/query.html

備考

作業の種類
1.本の加工(カバー・帯かけ、売上伝票等の投入、ケース入れ、梱包など)
2.パンフレット、カタログ等の封入作業
3.製品の詰め合わせ、箱詰め作業
4.点字刻印打ち
5.その他の簡易な作業

【東京都文京区/補助金・助成金】 心身障害者自動車運転免許取得経費補助

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

心身障害者自動車運転免許取得経費補助

サービス・支援詳細

障害者の方が、自動車運転免許証を取得または免許にかかる排気量の限定解除をするときに、費用の一部を補助します。なお、補助にあたってはあらかじめ申請が必要になります。
補助額
第一種普通自動車運転免許取得:入所料、教習料等123,600~164,800円までで費用の2/3まで
排気量等の限定解除:20,600円

対象者

身体障害者手帳または愛の手帳をお持ちの18歳以上の方で、次のいずれにも該当する方
1.身体障害者手帳1~3級の方(内部障害の方は4級、下肢・体幹機能障害の方は4・5級で歩行困難な方も対象になります。)または愛の手帳お持ちの方
2.他の制度により免許の取得に要する経費の助成を受けていない方
3.前年の所得税額が40万円以下の方
4.運転免許の適性試験に合格した方
5.補助の申請日の3ヶ月前から引き続き区内に住んでいる方 

サービス窓口

障害福祉課障害者在宅サービス係

窓口電話番号

03-5803-1212

窓口郵便番号

112-8555

窓口住所

東京都文京区春日1-16-21 
文京シビックセンター9階北側

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/profile/sosiki-busyo/syogaifukushi/query.html

【東京都文京区/就労支援】 小石川福祉作業所

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

小石川福祉作業所

サービス・支援詳細

就労移行支援・就労継続支援B型

対象者

障害福祉サービス等受給者証の交付を受けた方。

サービス窓口

障害福祉課知的障害者支援係

窓口電話番号

03-5803-1214

窓口郵便番号

112-8555

窓口住所

東京都文京区春日1-16-21
文京シビックセンター9階北側

実施施設・会場名

小石川福祉作業所

施設・会場住所

東京都文京区小石川3-30-6

施設・会場電話番号

03-3811-1431

利用定員

就労移行支援:6人
就労継続支援B型:36人

利用料金

利用者負担額
1.所得に応じて、月額負担上限額が設定されます。詳しくは、障害福祉サービスを利用する際の利用者負担額をご参照ください。
2.その他の料金 給食費(食材料費)1日あたり350円(低所得の方は230円)

利用時間・営業時間

作業時間:午前9時~午後4時
休業日:土曜・日曜・祝日及び12月29日から1月3日

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/profile/sosiki-busyo/syogaifukushi/query.html

備考

作業の種類
1.本の加工(カバー・帯かけ、売上伝票等の投入、ケース入れ、梱包など)
2.パンフレット、カタログ等の封入作業
3.製品の詰め合わせ、箱詰め作業
4.点字刻印打ち
5.その他の簡易な作業

【東京都文京区/移動・交通】 有料道路交通料金の割引

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

有料道路交通料金の割引

サービス・支援詳細

障害者の方が有料道路を利用する場合、料金が割引になります。
割引率:通常料金の50%

対象者

1.身体障害者手帳をお持ちで自分で運転される方
2.第1種の障害者で、家族の運転または家族以外の方で定期的に介護する方がいる方

割引対象となる車
1.障害者本人又はその他親族等の所有車
2.対象となる方(上記2)に該当し、障害者本人又はその他親族等が自動車を所有していない場合にあっては、定期的に介護する方の所有車
※対象車は障害者1人あたり1台のみとなります(変更は可能)。いずれも営業車及び法人名義(割賦購入又は長期リースを除く)の場合は対象になりません。また、車種によっては対象にならないものもありますので、お問い合わせください

サービス窓口

障害福祉課障害者在宅サービス係

サービス手続き

割引を受けている間に、以下の事項に変更があった場合はお届けが必要です。
1.手帳に記載された自動車登録番号又は車両番号
2.自動車の所有者又は使用者
3.ETC利用登録されたETCカードの名義・番号
4.ETC車載器の管理番号及び氏名・住所
5.ETC利用登録者の手帳番号の変更
※変更手続の際にご用意いただくものは、上記の申請手続の場合と同様です。

必要書類

1.身体障害者手帳又は愛の手帳
2.運転免許証(対象障害者本人が運転される場合のみ)
3.車検証(本書)
4.対象障害者本人の名義のETCカード(ETC利用の方のみ)
*対象障害者が20歳未満の場合に限り、その親権者名義のETCカードの利用可
1.ETC車載器の管理番号が確認できるもの(ETC利用の方のみ)
2.割賦販売又は長期リースの場合は、割賦契約書又はリース契約書

窓口電話番号

03-5803-1212

窓口郵便番号

112-8555

窓口住所

東京都文京区春日1-16-21 
文京シビックセンター9階北側

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/profile/sosiki-busyo/syogaifukushi/query.html

備考

更新の手続
割引有効期間の満了日の2ヶ月前から受け付けます。
※更新手続の際にご用意いただくものは、上記の申請手続の場合と同様です。