【東京都日野市/補助金・助成金】 重度心身障害者手当

エリア

東京都日野市

サービス・支援(他、施設名など)

重度心身障害者手当

サービス・支援詳細

受給要件
・所得が一定額以下であること
・施設に入っていないこと
・新規65歳以上でないこと
・3ヵ月以上の長期入院者(児)でないこと

※3歳未満の乳幼児または脳出血、頭部外傷、脳挫傷、低酸素脳症などの発症から6ヵ月以上経過していない方は、障害が固定するまで医学的判断ができない場合がありますので、障害が固定してから申請をしてください。

手当額
月額60,000円

対象者

次のいずれかの障害を有する方(児童)
・重度の肢体不自由者で、両上肢及び両下肢の機能が失われ、座位困難な程度以上であること
・重度の知的障害と1・2級(内部障害は1級)程度の身体障害を重複していること

サービス窓口

日野市役所健康福祉部/障害福祉課

サービス手続き

支払方法、手続きに必要なもの、所得制限ほか詳しくは、障害福祉課へお問い合わせください。

必要書類

支払方法、手続きに必要なもの、所得制限ほか詳しくは、障害福祉課へお問い合わせください。

窓口電話番号

日野市役所健康福祉部/障害福祉課
福祉係電話:042-514-8485
援護係電話:042-514-8489
代表電話:042-585-1111

窓口郵便番号

191-0016

窓口住所

東京都日野市神明1-12-1

利用時間・営業時間

日野市役所健康福祉部/障害福祉課(業務時間)月曜日から金曜日。8時30分から17時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

syogaif@city.hino.lg.jp

【東京都日野市/補助金・助成金】 特別児童扶養手当

エリア

東京都日野市

サービス・支援(他、施設名など)

特別児童扶養手当

サービス・支援詳細

下記のいずれかに該当する20歳未満の児童を養育している方に支給されます。
・愛の手帳1から3度程度の児童
・身体障害者手帳1から3級程度の児童。4級の下肢の一部のみ
・統合失調症、そううつ病、てんかん等の児童(診断書による)

月額
重度 51,500円
中度 34,300円

支給の制限(支給されない方)
・障害児が障害による公的年金を受けている方
・障害児が福祉施設に入所している方
・所得が一定額を超える方

対象者

下記のいずれかに該当する20歳未満の児童を養育している方。
・愛の手帳1から3度程度の児童
・身体障害者手帳1から3級程度の児童。4級の下肢の一部のみ
・統合失調症、そううつ病、てんかん等の児童(診断書による)

サービス窓口

日野市役所健康福祉部/障害福祉課

サービス手続き

支払方法、手続きに必要なもの(申請書や診断書など)、所得制限ほか詳しくは、障害福祉課へお問い合わせください。

必要書類

支払方法、手続きに必要なもの(申請書や診断書など)、所得制限ほか詳しくは、障害福祉課へお問い合わせください。

窓口電話番号

日野市役所健康福祉部/障害福祉課
福祉係電話:042-514-8485
援護係電話:042-514-8489
代表電話:042-585-1111

窓口郵便番号

191-0016

窓口住所

東京都日野市神明1-12-1

利用時間・営業時間

日野市役所健康福祉部/障害福祉課(業務時間)月曜日から金曜日。8時30分から17時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

syogaif@city.hino.lg.jp

【東京都日野市/補助金・助成金】 特別障害者手当

エリア

東京都日野市

サービス・支援(他、施設名など)

特別障害者手当

サービス・支援詳細

対象となる障害の程度

・身体または精神に著しく重度の障害があり、常時特別の介護を必要とする方
・身体障害者手帳1・2級、愛の手帳1・2度程度でかつ重複の障害を有する方 (内部障害は絶対安静で生活全てに介護が必要な方)
・これらと同等の疾病、精神障害の方

手当額 月額26,830円

支給の制限(支給されない方)

・施設に入所している方
・年齢20歳未満の方
・病院や診療所に3カ月以上入院している方
・所得が一定額を超える方

対象者

・身体または精神に著しく重度の障害があり、常時特別の介護を必要とする方
・身体障害者手帳1・2級、愛の手帳1・2度程度でかつ重複の障害を有する方 (内部障害は絶対安静で生活全てに介護が必要な方)
・これらと同等の疾病、精神障害の方

サービス窓口

日野市役所健康福祉部/障害福祉課

サービス手続き

支払方法、手続きに必要なもの(申請書や診断書など)、所得制限ほか詳しくは、障害福祉課へお問い合わせください。

必要書類

支払方法、手続きに必要なもの(申請書や診断書など)、所得制限ほか詳しくは、障害福祉課へお問い合わせください。

窓口電話番号

日野市役所健康福祉部/障害福祉課
福祉係電話:042-514-8485
援護係電話:042-514-8489
代表電話:042-585-1111

窓口郵便番号

191-0016

窓口住所

東京都日野市神明1-12-1

利用時間・営業時間

日野市役所健康福祉部/障害福祉課(業務時間)月曜日から金曜日。8時30分から17時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

syogaif@city.hino.lg.jp

【東京都日野市/補助金・助成金】 障害児福祉手当

エリア

東京都日野市

サービス・支援(他、施設名など)

障害児福祉手当

サービス・支援詳細

対象となる障害の程度

・身体障害者手帳おおむね1,2級の方
・愛の手帳おおむね1,2度の方
・身体または精神に重度の障害があり、常時介護を必要とする状態にある疾病・精神障害の方

手当額 月額14,600円

支給の制限(支給されない方)

・施設に入所している方
・年齢20歳以上
・障害年金を受けている方
・所得が一定額を超える方
・聴覚障害の方で運転免許をお持ちの方

対象者

・身体障害者手帳おおむね1,2級の方
・愛の手帳おおむね1,2度の方
・身体または精神に重度の障害があり、常時介護を必要とする状態にある疾病・精神障害の方

サービス窓口

日野市役所健康福祉部/障害福祉課

サービス手続き

支払方法、手続きに必要なもの(申請書や診断書など)、所得制限ほか詳しくは、障害福祉課へお問い合わせください。

必要書類

支払方法、手続きに必要なもの(申請書や診断書など)、所得制限ほか詳しくは、障害福祉課へお問い合わせください。

窓口電話番号

日野市役所健康福祉部/障害福祉課
福祉係電話:042-514-8485
援護係電話:042-514-8489
代表電話:042-585-1111

窓口郵便番号

191-0016

窓口住所

東京都日野市神明1-12-1

利用時間・営業時間

日野市役所健康福祉部/障害福祉課(業務時間)月曜日から金曜日。8時30分から17時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

syogaif@city.hino.lg.jp

【東京都日野市/補助金・助成金】 自立支援医療(更生医療)

エリア

東京都日野市

サービス・支援(他、施設名など)

自立支援医療(更生医療)

サービス・支援詳細

更生医療(障害の程度を軽減したり障害を除去したりするために行う医療)を行うことにより、日常生活活動を回復・向上させる可能性が認められる場合、公費によって医療費の助成を受けることができます。

内容
 身体障害者手帳に記載されている障害についてのみ、東京都判定によって医療費給付が認められます。ただし、「じん臓、小腸、免疫機能障害、心臓・肝臓機能障害の抗免疫療法の更新の方」(「重度かつ継続」)の場合は指定医療機関の意見書で市が決定します。

世帯員の市民税額・医療の内容によって対象とならない場合もあります。

 原則として医療費の一割負担。入院時の食費(標準負担額相当)については、原則自己負担。世帯(同じ医療保険に加入している家族)の所得水準等に応じ、ひと月当たりの負担上限額を設定します。

診察
・薬剤又は治療材料の支給
・医学的処置、手術及びその他の治療並びに施術
・居宅における療養上の管理及びその治療に伴う世話その他の看護
・病院又は診療所への入院及びその療養に伴う世話その他の看護
・移送(医療保険により給付を受けることができない者の移送に限る。)

申請・問合せ先
 必ず事前の申請が必要です。判定に時間がかかることがありますので、お早めに障害福祉課へご相談ください。

対象者

18歳以上で身体障害者手帳を所持する方

サービス窓口

日野市役所健康福祉部/障害福祉課

サービス手続き

日野市役所健康福祉部/障害福祉課
必ず事前の申請が必要です。判定に時間がかかることがありますので、お早めに障害福祉課へご相談ください。

必要書類

・身体障害者手帳
・印鑑
・健康保険証
・更生医療概略書等(市
障害福祉課でお渡ししています。疾病によって必要な書類が
異なります)
・前年の所得状況がわかるもの(転入者のみ)

窓口電話番号

日野市役所健康福祉部/障害福祉課
福祉係電話:042-514-8485
援護係電話:042-514-8489
代表電話:042-585-1111

窓口郵便番号

191-0016

窓口住所

東京都日野市神明1-12-1

利用時間・営業時間

日野市役所健康福祉部/障害福祉課(業務時間)月曜日から金曜日。8時30分から17時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

syogaif@city.hino.lg.jp

【東京都日野市/補助金・助成金】 自立支援医療(育成医療)

エリア

東京都日野市

サービス・支援(他、施設名など)

自立支援医療(育成医療)

サービス・支援詳細

身体に障害のある児童の健全な育成を図るため、当該障害児に対して行われる、生活の能力を得るために必要な医療に係る医療費を支給します。

公費負担額
医療保険各法による医療給付を優先し、その残額から自己負担額を控除した額を助成します。
原則、治療費の1割が自己負担額(※)となります。また、入院時の食事療養費は、自己負担となります。
(※) 自己負担額については、世帯の所得に応じた月額上限額が設定されています。

対象者

保護者が東京都の市町村(八王子市及び町田市を除く)に住所を有する18歳未満の児童で、身体に障害を有する方、または、現存する疾患が、当該障害または疾患に係る医療を行わないときは、将来障害を残すと認められる方で、手術等によって障害の改善が見込まれる方が対象です。
ただし、市町村民税(所得割)が23万5千円以上の世帯の方は、原則として対象外(※)となります。

※「重度かつ継続」の障害に該当する場合は、対象となりますので、内容については、下記にお問い合わせください。

なお、医療費助成が受けられる医療機関は、全国の指定された育成医療機関です。

対象となる障害・病気
1.肢体不自由
2.視覚障害
3.聴覚・平衡機能障害
4.音声・言語・そしゃく機能障害
5.心臓機能障害
6.腎臓(じんぞう)機能障害
7.小腸機能障害
8.肝臓機能障害
9.その他の先天性内臓障害
10.免疫機能障害

サービス窓口

日野市役所健康福祉部/障害福祉課

サービス手続き

市役所2階障害福祉課の窓口で治療開始前に申請します。
なお、手続きが遅れた場合は、医療費の助成が受けられないことがありますので、ご注意ください。

必要書類

必要書類(1から3の書類は窓口に置いてあります。)
1.自立支援医療(育成医療)支給認定申請書
2.自立支援医療(育成医療)意見書
3.世帯調書
4.住民税(非)課税証明書等
5.健康保険証の写し

窓口電話番号

日野市役所健康福祉部/障害福祉課
福祉係電話:042-514-8485
援護係電話:042-514-8489
代表電話:042-585-1111

窓口郵便番号

191-0016

窓口住所

東京都日野市神明1-12-1

利用時間・営業時間

日野市役所健康福祉部/障害福祉課(業務時間)月曜日から金曜日。8時30分から17時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

syogaif@city.hino.lg.jp

【東京都日野市/補助金・助成金】 自立支援医療制度(精神通院医療)

エリア

東京都日野市

サービス・支援(他、施設名など)

自立支援医療制度(精神通院医療)

サービス・支援詳細

精神疾患のための通院による治療を受ける場合、医療費に継続的な負担がかかります。そのような方々のために通院医療費の負担軽減を図る制度が、障害者総合支援法に基づく「自立支援医療費制度(精神通院医療)」です。通常、医療保険では医療費の3割が自己負担となりますが、この制度を併用した場合、自己負担は原則1割に軽減されます。 なお、精神保健福祉手帳の有無は問いません。

 ※指定医療機関で行う往診・デイケア・訪問看護・てんかんの診療及び薬代等も対象となります。

 ※市民税の所得割額が23万5千円以上の場合は、ご病気の状況により該当とならない場合もあります。

自己負担は原則1割ですが、利用者本人の収入や世帯の所得、疾患等に応じて月額負担上限額が設定されています。
詳細はhttp://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/193,7840,325,1925,html

精神障害者保健福祉手帳との同時申請について
手帳と自立支援医療費制度を同時に申請する場合は、手帳用診断書のみで申請が可能です。(「高額治療継続者(重度かつ継続)」として申請をする場合は、別途「意見書」が必要な場合があります)年金証書等の写しによる同時申請はできません。

※同時申請で手帳と自立支援医療の更新申請を行う場合については、手帳と自立支援医療費制度の更新可能期間が一致している場合のみ可能です。

自立支援医療受給者証と精神障害者保健福祉手帳の有効期間終了日を合わせることができます
自立支援医療と障害者福祉手帳の有効期間終了日が異なるために同時申請ができない場合は、次回以降の申請において同時申請が可能になるように、自立支援医療受給者証(精神通院)の有効期間を短縮して障害者福祉手帳の有効期間終了日に合わせることができます。

※「認定期間短縮にかかわる承諾書」の提出と障害者福祉手帳の有効期間が1年未満(申請時点)であることが適用条件となります。

精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
精神障害者保健福祉手帳(診断書に基づいて交付されたものに限る)の交付を受けている方が、「高額治療継続者(重度かつ継続)」に該当しない新規申請(再開申請を含む)を行う場合には、手帳の写しを添付すれば、診断書の提出は必要ありません。

※「高額治療継続者(重度かつ継続)」を申請する場合は、意見書を添付してください。

なお、上記の手帳の写しの添付による新規申請(再開申請を含む)については、「診断書不要の扱い」となり、次回の更新申請の際には、自立支援医療診断書(精神通院)の提出が必要となります。

対象者

精神疾患のための通院による治療を受けている方々。
精神保健福祉手帳の有無は問いません。

サービス窓口

日野市役所健康福祉部/障害福祉課

サービス手続き

日野市役所健康福祉部/障害福祉課

必要書類

申請窓口は日野市役所2階障害福祉課です。必要書類の書式をお渡ししますので、まずは障害福祉課へお越しください。

申請に必要なもの※詳しくはお問い合わせください

・自立支援医療費支給認定申請書(所定の書式が障害福祉課にあり)
・自立支援医療診断書(医師が記載)(所定の書式が障害福祉課にあり) (2年に1度)
・自立支援医療受給者証(更新の方のみ)
・保険証(国民健康保険・後期高齢者医療:同一世帯内で受診者と同種類の保険証をお持ちの方全員分、社会保険・共済:受診者本人分)
・課税・非課税証明書(日野市に税情報が無い方※詳細は問合せを)
・印鑑

有効期間を過ぎてしまってからの申請は「再開申請」となり、自立支援医療診断書(精神通院)の提出が必要となります。

窓口電話番号

日野市役所健康福祉部/障害福祉課
福祉係電話:042-514-8485
援護係電話:042-514-8489
代表電話:042-585-1111

窓口郵便番号

191-0016

窓口住所

東京都日野市神明1-12-1

利用時間・営業時間

日野市役所健康福祉部/障害福祉課(業務時間)月曜日から金曜日。8時30分から17時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

syogaif@city.hino.lg.jp

【東京都日野市/補助金・助成金】 難病医療費助成制度

エリア

東京都日野市

サービス・支援(他、施設名など)

難病医療費助成制度

サービス・支援詳細

難病等にかかられた方に対して、医療費等を助成することにより、その医療の確立と普及を図り、併せて患者さんの医療費等の負担軽減を図ることを目的としています。
対象となる疾病に該当し、かつ医療費助成の認定基準を満たされている方には、その治療にかかる医療費等の一部を公費で負担します。

平成27年7月1日より、難病医療費助成対象の疾病が拡大されました。
 難病医療費助成の認定審査は、(1)診断基準、(2)重症度基準(症状の程度)の2つの基準をもとに行われます。審査の結果、(1)(2)の両方を満たす方または、(1)を満たすものの(2)は満たさないが高額な医療費(医療費総額10割が33,300円を超える月が年3回以上)を支払っている方が対象になります。

難病医療費助成を受けるためには申請手続が必要です。

制度の詳細や申請手続については、難病医療費助成制度のページ(東京都福祉保健局)(別ウィンドウ)をご覧ください。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/nanbyo/nk_shien/n_josei/index.html

ご不明な点は、東京都福祉保健局疾病対策課コールセンター(電話 03・5320・4004)または障害福祉課までお問合わせください。

心身障害者(児)福祉手当のご案内
  医療助成が認定され、医療券又は医療受給者証がお手元に届いた方は、手当の申請を忘れずにお願いします。新規認定で65歳未満の方が対象となります。認定は書類が全て揃った月からになります。

ただし転入の方で、前住地にて同様の手当てを受給していた場合は、65歳以上でも引き続きの支給となります。

転入の場合、医療助成の居住地変更のお手続きだけでは、手当ては支給となりませんので、手当ての申請を忘れずにお願いします。

申請方法
医療券又は医療受給者証、振込用銀行口座の控えと認め印を持って障害福祉課へお越しください。

なお、転入された方は、前年所得(1月から7月までの申請者は前前年の所得)の状況を証する書類が必要です。

前住地の役所で発行していますので、お取りいただき提出をお願いします。

手当内容
月額10,000円。申請の月から支給になります。
心身障害者(児)福祉手当
所得制限額
扶養数 本人所得
0人 3,604,000
1人 3,984,000
2人 4,364,000
3人 4,744,000
4人 5,124,000
5人 5,504,000
1人増ごとに 380,000

難病をお持ちの方への福祉サービスのご案内
 ヘルパー、補装具費支給等、お体の具合により受けられる福祉サービスがあります。詳しくは障害福祉課の窓口までお問合せ下さい。

サービス窓口

日野市役所健康福祉部/障害福祉課
または
東京都福祉保健局疾病対策課コールセンター 03-5320-4004

サービス手続き

日野市役所健康福祉部/障害福祉課
または
東京都福祉保健局疾病対策課コールセンター 03-5320-4004

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/nanbyo/nk_shien/n_josei/seidoannai.files/nanbyou-goannai2810.pdf

窓口電話番号

日野市役所健康福祉部/障害福祉課
福祉係電話:042-514-8485
援護係電話:042-514-8489
代表電話:042-585-1111

東京都福祉保健局疾病対策課コールセンター 03-5320-4004

窓口郵便番号

日野市役所191-0016
東京都福祉保健局163-8001

窓口住所

日野市役所
東京都日野市神明1-12-1

東京都福祉保健局
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号

利用時間・営業時間

日野市役所健康福祉部/障害福祉課(業務時間)月曜日から金曜日。8時30分から17時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

日野市役所
syogaif@city.hino.lg.jp

東京都福祉保健局
S0000311@section.metro.tokyo.jp

【東京都日野市/補助金・助成金】 小児精神障害者入院医療費助成

エリア

東京都日野市

サービス・支援(他、施設名など)

小児精神障害者入院医療費助成

サービス・支援詳細

精神科病床における入院医療費を保険者と公費で負担します。
ただし、入院時の食事療養標準負担額は自己負担となります。
精神障害で入院治療を要する疾病、及び精神障害に付随する軽易な疾病が対象となります。
軽易な疾病とは、入院治療を担当する精神科病床の医療担当者が治療できる範囲内の傷病のことです。

対象者

都内にお住まいの方で、健康保険法等の医療の給付に関する法令の規定による被保険者及び被扶養者であり、精神疾患のため精神科病床にて入院治療を必要としている満18歳未満の方。ただし、入院治療を継続して行う場合には、満20歳の誕生月の末日まで延長が可能です。

サービス窓口

日野市役所健康福祉部/障害福祉課

サービス手続き

日野市役所健康福祉部/障害福祉課へ書類を提出。

必要書類

・医療費助成申請書
・診断書(所定の様式で、申請日から3か月以内に作成されたもの)
・住民票(申請日から3か月以内のもの)
・被保険証の写し

※申請書・診断書の様式は、区市町村の担当窓口にあります。また、中部総合精神保健福祉センターのホームページにも掲載しています。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/tetuzuki/syoni.html

窓口電話番号

日野市役所健康福祉部/障害福祉課
福祉係電話:042-514-8485
援護係電話:042-514-8489
代表電話:042-585-1111

または
中部総合精神保健福祉センター事務室小児精神病医療費助成担当
03-3302-7739

窓口郵便番号

日野市役所191-0016
中部総合精神保健福祉センター156-0057

窓口住所

日野市役所
東京都日野市神明1-12-1

中部総合精神保健福祉センター
東京都世田谷区上北沢二丁目1番7号

利用時間・営業時間

日野市役所健康福祉部/障害福祉課(業務時間)月曜日から金曜日。8時30分から17時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

syogaif@city.hino.lg.jp

【東京都日野市/補助金・助成金】 心身障害者医療費助成制度

エリア

東京都日野市

サービス・支援(他、施設名など)

心身障害者医療費助成制度

サービス・支援詳細

心身障害者に対し、医療費の一部を助成することにより、心身障害者の保健の向上に寄与するとともに、心身障害者の福祉の増進を図ることを目的としています。
東京都の心身障害者医療費助成制度は、条例に基づき、東京都が実施する制度であり、実施主体は東京都です。しかし、実際の事務処理については、市が窓口となって実施しています。 
所得制限、助成額は下記URL参照。
http://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/193,7837,325,1925,html

対象者

・東京都内に住所を有すること
・身体障害者手帳1級、2級(内部障害(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう・直腸・小腸・ヒト免疫不全ウィルスによる免疫・肝臓)については3級)または、愛の手帳1度、2度を所持していること
・国民健康保険または健康保険の被保険者及び被扶養者であること
・本人が20歳以上の場合は、その前年(前々年)所得が所得制限基準額以下であること
・本人が20歳未満の場合は、国民健康保険の世帯主または健康保険の被保険者本人の前年(前々年)所得が所得制限基準額以下であること
・後期高齢者医療の被保険者で住民税が課税されていないこと
・65歳以上で新規に身体障害者手帳を取得、または初めてマル障受給の交付申請をした方でないこと
・生活保護や中国残留邦人等支援給付受給者でないこと
・公費により医療費が賄われている施設に入所していないこと

サービス窓口

日野市役所健康福祉部/障害福祉課

サービス手続き

日野市役所健康福祉部/障害福祉課

必要書類

http://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/193,7837,325,1925,htmlに記載なし
日野市役所健康福祉部/障害福祉課へ問い合わせる

窓口電話番号

日野市役所健康福祉部/障害福祉課
福祉係電話:042-514-8485
援護係電話:042-514-8489
代表電話:042-585-1111

窓口郵便番号

191-0016

窓口住所

東京都日野市神明1-12-1

利用時間・営業時間

日野市役所健康福祉部/障害福祉課(業務時間)月曜日から金曜日。8時30分から17時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

syogaif@city.hino.lg.jp