【東京都板橋区/就労支援】 徳丸福祉園

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

徳丸福祉園

サービス・支援詳細

就労継続支援B型
生活介護

サービス手続き

利用を希望される方は、最寄りの福祉事務所にご相談ください。

窓口電話番号

03-3935-7213

実施施設・会場名

徳丸福祉園

施設・会場住所

東京都板橋区徳丸3-41-16

施設・会場電話番号

03-3935-7213

利用定員

40
90

【東京都板橋区/生活支援・減免】 小豆沢福祉園

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

小豆沢福祉園

サービス・支援詳細

生活介護

サービス手続き

利用を希望される方は、最寄りの福祉事務所にご相談ください。

窓口電話番号

03-3969-5131

実施施設・会場名

小豆沢福祉園

施設・会場住所

東京都板橋区東坂下1-4-9

施設・会場電話番号

03-3969-5131

利用定員

54

【東京都板橋区/生活支援・減免】 三園福祉園

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

三園福祉園

サービス・支援詳細

生活介護

サービス手続き

利用を希望される方は、最寄りの福祉事務所にご相談ください。

窓口電話番号

03-5383-9587

実施施設・会場名

三園福祉園

施設・会場住所

東京都板橋区三園2-9-16

施設・会場電話番号

03-5383-9587

利用定員

34

【東京都板橋区/生活支援・減免】 ヘルプカード

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

ヘルプカード

サービス・支援詳細

障がいのある方が困ったとき、まわりの方に配慮や手助けをお願いするためのカード です。

サービス窓口

障がい者福祉課福祉係

窓口電話番号

03-3579-2362

実施施設・会場名

障がい者福祉課、各福祉事務所、板橋区社会福祉協議会、各健康福祉センター、各区立福祉園、障がい者福祉センター、各福祉作業所、JHC板橋会、心身障害児総合医療療育センター、ハートワーク、いたばし総合ボランティアセンター、板橋区子ども発達支援センター等35か所

【東京都板橋区/就労支援】 高島平福祉園分場

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

高島平福祉園分場

サービス・支援詳細

就労継続支援B型
就労経験のある障害者などに対し、就労の機会を提供するとともに、生産活動などの機会の提供を通じて、その知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスです。

サービス手続き

利用を希望される方は、最寄りの福祉事務所にご相談ください。

窓口電話番号

03-5392-0761

実施施設・会場名

高島平福祉園

施設・会場住所

東京都板橋区高島平9-1-8-201

施設・会場電話番号

03-5392-0761

利用定員

20

【東京都板橋区/就労支援】 蓮根福祉園

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

蓮根福祉園

サービス・支援詳細

就労継続支援B型

サービス手続き

利用を希望される方は、最寄りの福祉事務所にご相談ください。

窓口電話番号

03-5392-0761

実施施設・会場名

蓮根福祉園

施設・会場住所

東京都板橋区坂下2-8-1-101

施設・会場電話番号

03-5392-0761

利用定員

60

【東京都板橋区/生活支援・減免】 視覚障がいのある方への図書館サービス

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

視覚障がいのある方への図書館サービス

サービス・支援詳細

視覚障がいの方に、ボランティアによる図書等の朗読を行います。
点字図書の閲覧・貸出(30日)
点字新聞等の閲覧・貸出(30日)
ご希望の図書をテープ録音しての貸出(30日)
カセットテープ・CDの貸出(30日)
※録音は著作権の許諾が必要です。

サービス窓口

区内の図書館(清水図書館、絵本館を除く)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/002/002185.html

備考

郵送サービス
視覚障害1~2級で、図書館が利用が困難な方に、ご希望の点字図書・カセットテープ等を郵送します。
貸出期間は1ヶ月です。

【東京都板橋区/生活支援・減免】 補装具の購入・修理

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

補装具の購入・修理

サービス・支援詳細

補装具を就労・日常生活等のため製作・修理する場合、補装具費を支給します。

サービス窓口

所管の福祉事務所

サービス手続き

補装具費は、判定により「補装具が必要」と認められた場合に限り支給されますので、補装具の製作・修理前の事前相談が購入・修理の条件となります。
来所判定が必要な場合、予約の混雑状況により、申請から支給決定まで2~3ヶ月かかる場合があります。
申請を希望される場合、お電話か所管の福祉事務所(別ウィンドウで開きます)までお越しのうえ、ご相談ください。

必要書類

身体障害者手帳

【東京都板橋区/生活支援・減免】 在宅の障がい者(児)向け日常生活用具の購入

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

在宅の障がい者(児)向け日常生活用具の購入

サービス・支援詳細

日常生活の利便を図るため、在宅の障がい者(児)に対して、日常生活用具費を支給します。 なおこの制度は、購入済の用具・用具の修理に利用することはできません。

サービス窓口

障がい者福祉課地域生活推進係

サービス手続き

申請を受け付けた月の分から支給対象とします。
板橋区に転入された方は、前住所の自治体の支給状況によって支給開始月を調整いたします。
板橋区民でなくなった月の翌月以降の分は、既に支給券をお持ちの場合でも対象外となりますので支給できません。

必要書類

身体障害者手帳
医師の意見書 ※板橋区での初回申請時
気管食道シャントの形成手術をしたこと、もしくはヴォイスプロテーゼを留置している事がわかる、医師の作成した書類
(身体障害者手帳申請時の「意見書・診断書」に同様の記載があるときには、「医師意見書」の取得を省略できる場合があります。)
印鑑(朱肉を使うもの)
見積書(対象品目の品目・数量・単価が明記されているもの)

窓口電話番号

03-3579-2089