【東京都板橋区/生活支援・減免】 成年後見制度利用支援

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

成年後見制度利用支援

サービス・支援詳細

成年後見制度利用のための具体的な手続き方法などの相談をお受けし、成年後見制度の利用を支援します。

サービス窓口

板橋区社会福祉協議会
権利擁護いたばしサポートセンター

窓口電話番号

03-5943-7070

利用料金

無料

【東京都板橋区/生活支援・減免】 福祉用具の貸与

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

福祉用具の貸与

サービス・支援詳細

日常生活を助けるための福祉用具を借りることができます。

サービス窓口

介護保険課給付係、おとしより保健福祉センター、赤塚・志村の各高齢者相談係

サービス手続き

1.担当のケアマネジャー、おとしより相談センター(地域包括支援センター)に相談をする。
  2.福祉用具を購入する(介護保険の指定を受けた福祉用具販売事業所で)。
  3.区へ福祉用具購入費の支給申請を行う。
  4.区で審査を行った後に、購入した金額の9割分(2割負担の方は8割分)を支給。
   (申請から支給までには約2ヶ月ほどかかります。)

必要書類

 [1] 福祉用具購入費支給申請書(こちら<申請書配信サービス>よりダウンロードできます)
   [2] 領収証(本人あてのもので、原本をご用意ください。複数の品目を購入した場合には内訳書が必要です。)
   [3] 当該福祉用具の概要が記載された書面(パンフレットのコピー等)
   [4] 福祉用具サービス計画書(コピー)

窓口電話番号

03-5970-1111

窓口郵便番号

174-0063

施設・会場住所

東京都板橋区前野町4-16-1

備考

 貸与の対象となる福祉用具は次の通りです。
   [1] 車いす
   [2] 車いす付属品(クッション、電動補助装置等)
   [3] 特殊寝台
   [4] 特殊寝台付属品(マットレス、サイドレール等)
   [5] 床ずれ防止用具
   [6] 体位変換器
   [7] 認知症老人徘徊感知機器
   [8] 移動用リフト
   [9] 自動排泄処理装置(特殊尿器)
   [10] 手すり(工事を伴わないもの)
   [11] 歩行器
   [12] 歩行補助つえ
   [13] スロープ(工事を伴わないもの)

【東京都板橋区/生活支援・減免】 住宅改修費の支給

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

住宅改修費の支給

サービス・支援詳細

在宅の要介護者などが現に居住する住宅の改修で、その要介護者の心身の状況や住宅の状況などに照らして、ケアマネジャー等が必要な改修であると認められるものに対して、その住宅改修の費用を一旦全額支払っていただき、その後に保険給付分が、申請により払い戻されます。

サービス窓口

介護保険課給付係、おとしより保健福祉センター、赤塚・志村の各高齢者相談係

サービス手続き

1.担当のケアマネジャー・おとしより相談センター(地域包括支援センター)に相談する。
  2.本人、ケアマネジャーまたはおとしより相談センター職員、施工業者とで住宅改修計画書を立案・検討する。
  3.改修工事前に、区へ住宅改修の申請書類を提出する。
   (提出後、介護保険課にて審査を行い、受理通知を交付します。)
  4.工事の着工 → 工事の完成 → 代金の支払
  5.区へ住宅改修費の支給申請を行う。
  6.区で審査を行った後、介護保険の対象工事に関する費用の9割分(2割負担の方は8割分)を支給。
   (工事完了後の支給申請から支給までには、約2ヶ月ほどかかります。)

必要書類

[1] 住宅改修費支給申請書
   [2] 住宅改修が必要な理由書
     (ケアマネジャーもしくはおとしより相談センター(地域包括支援センター)職員が作成します。)
   [3] 工事費の見積書
   [4] 図面
   [5] 住宅改修の工事前の写真(日付が入っていることが必要です。)

窓口電話番号

03-5970-1111

窓口郵便番号

174-0063

【東京都板橋区/生活支援・減免】 区立文化・体育施設利用料の減免

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

区立文化・体育施設利用料の減免

サービス・支援詳細

文化及び体育施設駐車場(有料駐車場を持つ施設の場合、駐車場使用料が無料になります。)
体育施設利用料、美術館・郷土資料館の観覧料(本人半額(介助者免除))

サービス窓口

各施設

必要書類

身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳

【東京都板橋区/生活支援・減免】 広報いたばし等・点字録音版

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

広報いたばし等・点字録音版

サービス・支援詳細

身体障害者手帳(視覚障害)所持者に、「広報いたばし」・「区議会だより」の点字版又は録音版を郵送します。

サービス窓口

板橋福祉事務所障がい者支援係

窓口電話番号

03-3579-2460

【東京都板橋区/生活支援・減免】 都立公園入場料等の免除

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

都立公園入場料等の免除

サービス・支援詳細

身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳所持者本人と介護者(1人)は、各公園窓口で手帳を提示すると、入場料が免除されます。また、駐車場の無料利用ができます。

サービス窓口

各施設

必要書類

身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳

【東京都板橋区/生活支援・減免】 都立文化施設利用料等の減免

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

都立文化施設利用料等の減免

サービス・支援詳細

身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳所持者本人と介護者(1人)は、各窓口で手帳を提示すると、美術館等の入場料が減免になる場合があります。(催しにより減免対象外の場合もあります)また、都立文化施設駐車場の無料利用ができます。

サービス窓口

各施設

必要書類

身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳

備考

事前予約が必要な場合がありますので、詳細は各館へお問合せください。

【東京都板橋区/生活支援・減免】 所得税・住民税の障害者控除

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

所得税・住民税の障害者控除

サービス・支援詳細

障害者控除
27万円 所得税  
26万円  住民税
特別障害者控除
40万円  所得税
30万円  住民税
同居の特別障害者である配偶者控除または扶助控除
35万円 所得税  
23万円 住民税  

対象者

本人または控除対象配偶者、扶養親族が次のいずれかに該当するとき
※16歳未満の控除対象外の扶養親族の場合も適用されます。
身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者
戦傷病者手帳所持者

サービス窓口

[所得税]板橋税務署
[所得税]板橋税務署

サービス手続き

勤務先での年末調整または確定申告等(毎年 3 月 15 日まで)で、控除を申請してください。

窓口電話番号

03-3962-4151
03-3579-2101

【東京都板橋区/生活支援・減免】 自動車税・自動車取得税・軽自動車税の減免

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

自動車税・自動車取得税・軽自動車税の減免

サービス・支援詳細

該当する障がい者(または同居者)(※1)が所有し、障がい者のために使用する自動車(1台分)について減免されます。
  ※1 自動車税と自動車取得税については、「障がい者の方の住所地近隣(2km以内)にお住まいの親族の方」も対象となります。
 

サービス窓口

東京都自動車税コールセンター
課税課税務グループ

窓口電話番号

03- 3525-4066
03-3579-2095

実施施設・会場名

都税事務所、都税支所、支庁、自動車税事務所、都税総合事務センター

備考

自動車、軽自動車、二輪車等、車いすの昇降装置・固定装置を取り付けた自動車

【東京都板橋区/生活支援・減免】 権利擁護総合相談

エリア

東京都板橋区

サービス・支援(他、施設名など)

権利擁護総合相談

サービス・支援詳細

福祉サービスの利用に関する総合的な相談をお受けします。

サービス窓口

板橋区社会福祉協議会
権利擁護いたばしサポートセンター

窓口電話番号

03-5943-7070

利用料金

無料