【東京都狛江市/コミュニティ】 障害者福祉センター 小地域福祉活動  猪方駒井地域福祉推進委員会

エリア

東京都狛江市

サービス・支援(他、施設名など)

障害者福祉センター
小地域福祉活動 
猪方駒井地域福祉推進委員会

サービス・支援詳細

高齢者や障がい者をはじめ、住民どうしの交流やささえあいを地域住民自身が中心になって考え、取り組み、 地域の結びつきをつくっていく住民活動のことです。

●猪方駒井地域福祉推進委員会の活動内容
○おしゃべりサロン
 毎月(但し、9月と11月は除く)第4木曜日の午後に南部地域センターで行っています。猪方・駒井町にお住まいの70歳以上の方や、障がいをもつ方(年齢不問)が集い、楽しくおしゃべりできる場として、開催しています。参加者の皆さんは、お茶菓子を食べながら、ゲストと歌ったり体操をするなど、楽しく過ごされています。お気軽にご参加ください。

○おたのしみ会
 毎年9月頃に、開催しています。平成27年度は狛江第二中学校をお借りして実施しました。毎年、ゲストの歌や踊りなどを楽しみながら、お食事を召し上がっていただいています。一年に一回リラックスした雰囲気でお楽しみください。

○もちつき大会
 毎年11月に狛江第二中学校をお借りして、「地域福祉推進委員会主催もちつき大会」を開催しています。
青空の下、皆さんでつきたてのおもちを味わってください。

サービス窓口

社会福祉法人狛江市社会福祉協議会
岩戸地域担当
猪方・駒井地域担当
野川地域担当
和泉地域担当

窓口電話番号

03-3488-0294

窓口郵便番号

201-0013

窓口住所

東京都狛江市元和泉2-35-1
あいとぴあセンター内

実施施設・会場名

開催場所 野川地域センター

【東京都狛江市/コミュニティ】 障害者福祉センター 小地域福祉活動  和泉地区

エリア

東京都狛江市

サービス・支援(他、施設名など)

障害者福祉センター
小地域福祉活動 
和泉地区

サービス・支援詳細

高齢者や障がい者をはじめ、住民どうしの交流やささえあいを地域住民自身が中心になって考え、取り組み、 地域の結びつきをつくっていく住民活動のことです。

●和泉地域福祉推進委員会の活動内容
○サロンいずみ(中和泉5丁目)
・個人宅
・毎月第三木曜日(8月と1月を除く)
・13:30~15:30

○いずみサロン(西和泉2丁目)
・多摩川住宅二棟集会室
・毎月第三水曜日
・13:30~16:30

サービス窓口

社会福祉法人狛江市社会福祉協議会
岩戸地域担当
猪方・駒井地域担当
野川地域担当
和泉地域担当

窓口電話番号

03-3488-0294

窓口郵便番号

201-0013

窓口住所

東京都狛江市元和泉2-35-1
あいとぴあセンター内

実施施設・会場名

開催場所 野川地域センター

【東京都狛江市/就労支援】 狛江市障がい者就労支援センター

エリア

東京都狛江市

サービス・支援(他、施設名など)

狛江市障がい者就労支援センター

サービス・支援詳細

●事業概要・目標
障がい者の一般就労の機会の拡大を図ると共に、安心して働き続けられるよう、身近な地域において就労面と生活面の支援を一体的に提供し、障がい者の一般就労を促進し、障がい者の自立と社会参加を一層促進することを目的としています。

●サービス内容 
就労支援として「就職を希望する人の就労準備訓練、企業での職場実習支援、職場見学会、障がい者雇用の促進を目的とした講演会、関係機関と連携した職業適性の調査・相談、就職活動支援、職場開拓、職場定着を目的とした定期訪問活動、離職に伴う失業手続き、社会保険などの切り替え支援」などを行います。
 また、安心して働き続けるために必要な生活の相談・支援も行っています。

対象者

市内在住、15歳以上(義務教育終了)で、就労意欲のある障がい児・者及び家族、関係者、又は事業所等。

サービス窓口

社会福祉法人狛江市社会福祉協議会
サービス事業課課 狛江市障がい者就労支援センター サポート

サービス手続き

支援を希望する方は、狛江市障がい者就労支援事業利用登録が必要となります。詳細については、お気軽にお問合せください。

窓口電話番号

03-5438-3533(直通)
03-3488-0294(代表)

窓口郵便番号

201-0013

窓口住所

東京都狛江市元和泉2-35-1
あいとぴあセンター内

利用時間・営業時間

●サービス提供日
月曜日~土曜日(第3土曜日を除く)
  ※休業日・・・日曜日・祝日・第3土曜日・年末年始

●サービス提供時間
9:00~17:00

【東京都狛江市/自立支援】 狛江市障害者地域自立生活支援センター

エリア

東京都狛江市

サービス・支援(他、施設名など)

狛江市障害者地域自立生活支援センター

サービス・支援詳細

●事業概要・目標
在宅の障がい者に対し、サービスの利用援助、社会資源の活用や生活力を高めるための支援、ピアカウンセリング、介護相談及び情報の提供等を総合的に行い、障がい者やその家族の地域における生活を支援し、在宅の障がい者の自立と社会参加の促進を図ることが目的です。平成11年10月から狛江市が実施主体となり、狛江社協が委託を受けて開設しています。

●活動紹介
社会生活力を高めるための支援として具体的に取り組んでいる例をご紹介します。
 
障がい者向けフリースペース
障がい者が集まって語り合える場所の一つとして、毎月第2・4土曜日13:00~16:00オープンスペースを提供しています。原則として、市内在住の各種障害者手帳をお持ちの方、ご家族、関係者の方でしたら、どなたでも利用していただけます。パソコン(インターネット接続可)を設置してありますので、お使い下さい。

●サービス内容
• 公的福祉サービスを利用するための援助
ホームヘルプ、ショートステイ等を利用するにあたり、相談助言、情報提供を行います。
• 社会資源を活用するための支援
福祉機器の利用援助、施設や作業所の紹介、その他生活に必要な情報提供を行います。
• 社会生活力を高めるための支援
生活情報の活用や社会生活面の課題などに取り組み、講座・講習会等を開催します。。
•ピアカウンセリング
生活するうえでの情報提供や相談に、障がいをもった当事者が相談に応じます。
• 専門機関の紹介
必要な機関を紹介と連携を行います。

対象者

在宅の障がい者

サービス窓口

社会福祉法人狛江市社会福祉協議会
サービス事業課 障がい支援係
(狛江市障害者地域自立生活支援センター)

窓口電話番号

03-5438-3533(直通)
03-3488-0294(代表)

窓口郵便番号

201-0013

窓口住所

東京都狛江市元和泉2-35-1
あいとぴあセンター内

利用時間・営業時間

●サービス提供日
月曜日~金曜日、第2・第4土曜日 
(休館日 日曜・祝祭日・第1、第3、第5土曜日 年末年始)

●サービス提供時間
9:00~17:00

【東京都狛江市/生活支援・減免】 障害者福祉センター 生活福祉資金貸付制度

エリア

東京都狛江市

サービス・支援(他、施設名など)

障害者福祉センター
生活福祉資金貸付制度

サービス・支援詳細

所得の少ない世帯、障がい者や介護を要する高齢者のいる世帯に対して、
その世帯の生活の安定と経済的自立ならびに在宅福祉および社会参加の
促進を図ることを目的に、資金の貸付けと必要な相談支援を行う制度です。

※ご留意事項
 ・貸付にはそれぞれ要件、審査があり、ご状況(負債の額、用途等)に
  よってはお貸付け出来ない場合があります。
 ・相談から審査・決定、送金まで早くても2ヶ月程度かかりますので、早め
  のご相談をお願いいたします。(緊急小口資金の場合、早くて1週間程度)

1 福祉資金
   具体的な利用目的がある場合に該当する資金種類の貸付を行います。
    
    福祉費の資金種類
     1.出産・葬祭に必要な経費
     2.住居の移転等に必要な経費
     3.障害者用自動車購入に必要な経費
     4.住宅の増改築・補修等に必要な経費
     5.福祉用具等の購入に必要な経費
     6.負傷又は疾病の療養に必要な経費
     7.介護サービス、障害者サービス等を受けるのに必要な経費
     8.災害を受けたことにより臨時に必要となる経費
     9.中国残留邦人等にかかる国民年金保険料の追納に必要な経費
     10.就職の支度に必要な経費
     11.生業を営むために必要な経費(自営業に必要な経費)
     12.技能習得に必要な経費
     13.その他日常生活上一時的に必要な経費

2 教育支援資金 
   学校の授業料、入学する際に必要な費用の貸付を行います。

3 緊急小口資金
     緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった次のような場合に
    資金の貸付を行います。相談から審査・決定・送金まで少なくとも1週間
    程度を要します。
    
     a. 医療費等を支払ったために臨時の生活費が必要なとき
     b. 給与等の盗難、紛失で生活費が必要なとき
     c. 火災等の被災によって生活費が必要なとき
     d. その他、年金・失業給付等の支給開始までに生活費が必要な
       とき等
    
4 総合支援資金 
   離職等により日常生活全般に困難を抱えた世帯の立て直しのために、継
   続的な相談支援と生活費及び一時的な資金の貸付を行う制度です。

5 不動産担保型生活資金 
   自己所有の不動産(土地・建物)に住み続けることを条件として、高齢者
   のみの世帯に対して、不動産を担保に生活資金を貸付けます。

詳細については、東京都社会福祉協議会の生活福祉資金貸付事業(http://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/kasituke.html)にPDFファイルがありますので、ご参照ください。

サービス窓口

社会福祉法人狛江市社会福祉協議会
サービス事業課 在宅サービス係
福祉資金担当

サービス手続き

ご相談の際は以下のことを明らかにした上で、まずはお電話ください。

  ①お金が必要な目的・理由
  ②世帯の状況(人数、年齢、収入 等)
  ③住居の状況(持家・賃貸等、住宅ローンの状況・家賃額 等)
  ④負債の状況(金額、借入先、借入時期、返済の状況 等)
  ⑤生活保護の受給の有無

窓口電話番号

03-3488-0294(代表)

窓口郵便番号

201-0013

窓口住所

東京都狛江市元和泉2-35-1
あいとぴあセンター内

利用時間・営業時間

●相談時間
月曜日~金曜日 8:30~17:00まで(祝日・年末年始を除く)
なお、来所される前に、お電話にてご連絡ください。

【東京都狛江市/発達支援】 あいとぴあ子ども発達教室“ぱる”

エリア

東京都狛江市

サービス・支援(他、施設名など)

あいとぴあ子ども発達教室“ぱる”

サービス・支援詳細

グループ指導を基本に、個別指導の経験も重ねていくことで、子どもたちが大人になった時に、豊かなこころを持って暮らしていけるための基礎をつくることを目指します。

対象者

心身の発達に遅れがあったりアンバランスであったりする学齢前児童

サービス窓口

狛江市社会福祉協議会(ぱる担当)

窓口電話番号

03-3488-0294

【東京都狛江市/補助金・助成金】 自立支援医療(育成医療)

エリア

東京都狛江市

サービス・支援(他、施設名など)

自立支援医療(育成医療)

サービス・支援詳細

▼助成内容
身体に障がいのある児童が、指定自立支援医療機関において手術等の医療行為を受ける場合に、助成されます。

※早期に治療を始め、将来の生活に必要な能力を得るための手術等が該当します。(医療保険の自己負担分。ただし、医療費の1割の自己負担あり)

なお、原則、世帯の住民税額(所得割)が23万5千円未満であることが要件となります。

対象者

18歳未満で、以下の疾病治療のため手術等を必要とし、確実な治療効果が期待される児童
1.視覚障害
2.聴覚・平衡機能障害
3.音声・言語・そしゃく機能障害
4.肢体不自由
5.心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこうもしくは直腸、小腸又は肝臓機能障害
6.その他の先天性内蔵機能障害
7.免疫機能障害

サービス窓口

狛江市役所
福祉保険部 高齢障がい課 障がい者支援係

窓口電話番号

03-3430-1111

窓口郵便番号

201-8585

窓口住所

東京都狛江市和泉本町一丁目1番5号

問い合わせフォームURL・メールアドレス

fukushienk@city.komae.lg.jp

【東京都狛江市/補助金・助成金】 小児精神障がい者入院医療費助成制度

エリア

東京都狛江市

サービス・支援(他、施設名など)

小児精神障がい者入院医療費助成制度

サービス・支援詳細

▼助成内容
精神科病床における入院医療費について、高額医療費の支給を受けた上での自己負担分を助成します。
ただし、入院時食費療養費(標準負担額相当)は自己負担。

対象者

精神疾患のため精神科病床で入院治療を必要とする18歳未満の方。
(入院治療を継続している場合のみ、20歳の誕生日月の末日まで延長が可能)

サービス窓口

狛江市役所
福祉保健部 福祉相談課 相談支援係

窓口電話番号

03-3430-1111

窓口郵便番号

201-8585

窓口住所

東京都狛江市和泉本町一丁目1番5号

問い合わせフォームURL・メールアドレス

fukushienk@city.komae.lg.jp

【東京都狛江市/コミュニティ】 狛江市身体障害者福祉協会

エリア

東京都狛江市

サービス・支援(他、施設名など)

狛江市身体障害者福祉協会

サービス・支援詳細

▼活動内容
新年会・お花見会・日帰りレクなどを通して会員の交流をはかっています。その他、パソコン勉強会など知識向上を目指しています。

対象者

入会条件
身体障害者手帳を持参の方

サービス窓口

狛江市身体障害者福祉協会
有賀 正隆

窓口電話番号

03-3480-3250

【東京都狛江市/コミュニティ】 狛江市障害者団体連絡協議会

エリア

東京都狛江市

サービス・支援(他、施設名など)

狛江市障害者団体連絡協議会

サービス・支援詳細

▼活動内容
障害者団体及び関係機関等の連携を図り、障害者自立支援のための事業運営等に協力し、ノーマライゼーションの実現に寄与する活動を行う。移行支援B型作業所です。

サービス窓口

狛江市障害者団体連絡協議会
高橋 義次

窓口電話番号

03-3489-1896

利用料金

会費
5,000円/年

利用時間・営業時間

活動日時
年6回定例会10:00~12:00 りんどう会あり 「ふれあいサロン夢」今後の運営についての会議