【東京都稲城市/自立支援】 稲城市社会福祉協議会

エリア

東京都稲城市

サービス・支援(他、施設名など)

稲城市社会福祉協議会

サービス・支援詳細

障害者地域活動支援センター
障害のある人たちが、地域で安心して暮らせるように日常生活の相談、地域交流の支援をしていくところ です。家族、ボランティア、関係者、地域の人たちと、ともに支え合い、自分らしく生き生きと過ごせるように支援します。 具体的にはパソコン教室や体操などのプログラム活動、オープンスペースでの仲間との交流、日常生活での相談支援などを行っています。

対象者

稲城市にお住まいの方

サービス窓口

在宅支援係 障害者地域活動支援センター

サービス手続き

利用登録の流れ  
・初めて利用される方は、プログラムに見学参加していただきます。
・見学後、面接をし、利用登録申請をしていただいた後、登録していただきます。 
※必要に応じて、医師による診療情報提供書をご提供いただきます。

窓口電話番号

042-370-2480

窓口郵便番号

206-0804

窓口住所

東京都稲城市百村7

利用時間・営業時間

月〜金 午前10時〜午後4時30分 

※祝祭日・年末年始はお休みです。

【東京都稲城市/習い事】 家庭教師のノーバス

エリア

東京都稲城市

サービス・支援(他、施設名など)

家庭教師のノーバス

サービス・支援詳細

LDのお子さまへのアプローチ

学習障害のお子さまの困難さを進んで理解し、学習上困っていることなどを相談できる場所を提供できるという意味で、家庭教師は最適です。 ノーバスでは、お子さまの学習上のつまずきや困難な状況を正確かつ客観的に把握するため、専門スタッフが保護者さま・お子さまとカウンセリングを行います。ヒアリングをもとに障害をもったお子さまの学習環境をいかに整えるかということをご提案させていただきます。

ご紹介する教師は、専門スタッフが細かく研修を行ったうえで、ご家庭にお伺いします。教師は学習障害のお子さまが自らの特徴を理解し、自分に合った学習や進路選択に前向きに取り組めるよう支援していきます。学習障害のお子さまの「わからない」「できない」という気持ちを理解し、一人ひとりに合った指導を考え、「わかる」「できる」という体験を多くさせていきます。そういったことを通して、自分自身に対するプラスのイメージを持たせ、自ら取捨選択できる力をつけていきます。教師は日頃から保護者さまと学習における状況や成果、支援の在り方などについて話し合い、信頼関係が築けるよう常に努めていきます。

対象者

LD(学習障害)

サービス手続き

お問い合わせ

カウンセリング

体験授業

申し込み

窓口電話番号

0120-121-864

利用料金

下記ページ参照
https://www.nohvas.com/about/price/

利用時間・営業時間

問い合わせ受付時間
10:00~21:00

【東京都稲城市/デイサービス】 稲城市社会福祉協議会

エリア

東京都稲城市

サービス・支援(他、施設名など)

稲城市社会福祉協議会

サービス・支援詳細

有償家事援助事業(ほっとサービス)
高齢、障害、病気などにより、日常生活の支援が必要な方に、住民同士の助け合いによる家事などのサービスを提供します(会員制)。

サービス窓口

在宅支援係 ヘルパーステーション

サービス手続き

会員登録
利用にあたり、事前に会員登録が必要です。担当職員が訪問します。

・社会福祉協議会の会費(一世帯500円以上)年会費
・ほっとサービス登録会費(一人500円)年度単位

窓口電話番号

042-378-8211

窓口郵便番号

206-0804

窓口住所

東京都稲城市百村7

利用料金

利用料(1時間あたり)下記ページ参照
http://inagishakyo.org/handicap/helper/hot/

利用時間・営業時間

利用時間(1時間あたり)下記ページ参照
http://inagishakyo.org/handicap/helper/hot/

【東京都稲城市/生活支援・減免】 稲城市社会福祉協議会

エリア

東京都稲城市

サービス・支援(他、施設名など)

稲城市社会福祉協議会

サービス・支援詳細

一時的に車椅子が必要な方(社協会員)に、無料で貸出しをします。

貸出期間は一週間程度となります。

サービス窓口

総務係

窓口電話番号

042-378-3366

窓口郵便番号

206-0804

窓口住所

東京都稲城市百村7

利用料金

社協会員様は無料

【東京都稲城市/移動・交通】 稲城市社会福祉協議会

エリア

東京都稲城市

サービス・支援(他、施設名など)

稲城市社会福祉協議会

サービス・支援詳細

身体障害者や介助の必要な高齢者で、単独で公共交通機関の利用が困難な方を対象として、福祉有償運送による移送サービスを提供します(会員制)。

対象者

稲城市在住・在宅で、車いすを利用されている方、または、単独でタクシー等公共交通機関の利用が困難な方

サービス窓口

在宅支援係 ハンディキャブ担当

サービス手続き

利用にあたり、事前に会員登録が必要です。担当職員が訪問します。

社会福祉協議会の会費(一世帯 500円以上)年会費

ハンディキャブ事業登録会費(一人 500円)年度単位 

窓口電話番号

042-378-8426

窓口郵便番号

206-0804

窓口住所

東京都稲城市百村7

利用料金

利用料は下記ページ参照
http://inagishakyo.org/handicap/use/handicab/

運行範囲は福祉センターを中心として、直線距離25キロ圏内とします。

高速代、駐車場代はその都度、利用者負担となります。

利用時間・営業時間

月曜日〜日曜日 福祉センターを午前8時30分に出発し、午後5時15分までに帰ってくる時間帯のなかで利用できます。

祝祭日・年末年始は利用できません。

【東京都稲城市/自立支援】 稲城市社会福祉協議会

エリア

東京都稲城市

サービス・支援(他、施設名など)

稲城市社会福祉協議会

サービス・支援詳細

聴覚障害者、言語機能障害者の社会参加の促進と、健聴者との円滑なコミュニケーションを図るため手話通訳者や要約筆記者を派遣します。

対象者

市内在住の聴覚障害者、言語機能障害者

サービス窓口

在宅支援係

サービス手続き

3日前までに、依頼者氏名、派遣日時、派遣場所、内容、待合せ場所、をお知らせください。

土・日・祝日は派遣業務を行っていないため、早めの依頼をお願いいたします。

必要書類

申請章はこちらのURLのリンクから取得してくださいhttp://inagishakyo.org/handicap/use/sign-language-interpreter/

窓口電話番号

042-370-2480

窓口郵便番号

206-0804

窓口住所

東京都稲城市百村7

【東京都稲城市/補助金・助成金】 特別障害者手当

エリア

東京都稲城市

サービス・支援(他、施設名など)

特別障害者手当

サービス・支援詳細

支給額 
・月額 26,830円(平成28年4月分より改定)

対象者

▼対象者
・20歳以上で、精神または身体に著しく重度の障害があるため、日常の生活において常時特別の介護を必要とする方。(おおむね身体障害者手帳手帳1,2級、愛の手帳1,2度程度で、かつそれらが重複している方。あるいは、これらと同等の疾病、精神障害の方。)

▼対象となる障害の程度
次の1から4のいずれかに該当する方。
1、下記の(1)から(7)に規定する障害が2つ以上存在する方
2、下記の(1)から(7)に規定する障害が1つ存在し、かつ、それ以外の障害基礎年金の2級程度の障害が2つ存在し、あわせて3つの障害が存在する方
3、下記の(3)から(5)に規定する障害が1つ存在し、それが特に重度であるため、日常生活動作能力の評価が極めて重度である方
4、下記の(6)から(7)に規定する障害が1つ存在し、その状態が絶対安静または精神の障害にあっては日常生活能力の評価が極めて重度である方

(1) 両眼の視力の和が0.04以下のもの
(2) 両耳の聴力レベルが100デシベル以上のもの
(3) 両上肢の機能に著しい障害を有するもの又は両上肢のすべての指を欠くもの若しくは両上肢のすべての指の機能に著しく障害を有するもの
(4) 両下肢の機能に著しい障害を有するもの又は両下肢を足関節以上で欠くもの
(5) 体幹の機能に座っていることができない程度又は立ち上がることができない程度の障害を有するもの
(6) 前各号に掲げるもののほか、身体の機能の障害又は長期にわたる安静を必要とする病状が前各号と同程度以上と認められる状態であって、日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの
(7) 精神の障害であって、前各号と同程度以上と認められる程度のもの

▼支給制限
・次のいずれかに該当する方は、申請・受給ができません。詳しくは障害福祉課にお問い合わせてください。
1、所得が所得制限限度額を超える方(注釈)
2、施設に入所されている方
3、病院または診療所に3カ月を超えて入院中の方
注釈:所得制限限度額を超えるか否かについては本人または配偶者・扶養義務者の所得から控除を受けた額で判定を行います。詳しくは下記の所得制限限度額表、控除額表をご覧ください。
・所得制限限度額表、控除額表
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kenko/syougaifukushi/teate/tokubetushougaishateate.html

▼所得制限限度額
次の条件に該当する場合は、限度額の加算を受けられます。
受給資格者の所得
・扶養親族等に老人控除対象配偶者又は老人扶養親族があるときは、1人につき100,000円
・扶養親族等に特定扶養親族又は控除対象扶養親族(16歳以上19歳未満の者に限る。)があるときは、一人につき250,000円
配偶者・扶養義務者の所得(扶養親族等の数が2人以上の場合)
・扶養親族等に老人扶養親族等があるときは、1人につき(当該老人扶養親族のほかに扶養親族等がないときは、当該老人扶養親族のうち1人を除いた老人扶養親族1人につき)60,000円

サービス窓口

障害福祉課障害福祉係(市役所2階3番窓口)

サービス手続き

申請する場合には、事前に障害福祉課に相談

必要書類

1 身体障害者手帳・愛の手帳(手帳をお持ちの方のみ)
2 特別障害者手当認定診断書(指定様式)
3 受給資格者の戸籍の全部(個人)事項証明
4 印鑑
5 本人名義の預金口座(郵便局以外)の分かるもの
6 年金を受けているときは、その証書やその金額の分かるもの

窓口電話番号

042-378-2111

窓口郵便番号

206-8601

窓口住所

東京都稲城市東長沼2111

利用時間・営業時間

手続き可能日時 開庁日の午前8時30分から午後5時

【東京都稲城市/補助金・助成金】 障害児福祉手当

エリア

東京都稲城市

サービス・支援(他、施設名など)

障害児福祉手当

サービス・支援詳細

月額 14,600円(平成28年4月分より改定)

対象者

対象者
・20歳未満の方で、精神または身体に重度の障害があるため、日常生活において常時介護を必要とする方(身体障害者手帳1級または2級の一部程度や愛の手帳1度または2度程度の方。あるいはこれらと同程度の疾病、精神障害の方。)

対象となる障害の程度
・次の障害のいずれかに該当するもの(特別児童扶養手当等の支給に関する法律施行令別表第1)
(1)両眼の視力の和が0.02以下のもの
(2)両耳の聴力が補聴器を用いても音声を識別することができない程度のもの
(3)両上肢の機能に著しい障害を有するもの
(4)両上肢のすべての指を欠くもの
(5)両下肢の用を全く廃したもの
(6)両大腿を2分の1以上失ったもの
(7)体幹の機能に座っていることができない程度の障害を有するもの
(8)前各号に掲げるもののほか、身体の機能の障害又は長期にわたる安静を必要とする病状が前各号と同程度以上と認められる状態であって、日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの
(9)精神の障害であって、前各号と同程度以上と認められる程度のもの
(10)身体の機能の障害若しくは病状又は精神の障害が重複する場合であって、前各号と同程度以上と認められる程度のもの

支給制限
次のいずれかに該当する方は、申請・受給ができません。詳しくは障害福祉課にお問い合わせください。
1 所得が所得制限限度額を超える方(注釈)
2 施設に入所されている方
3 障害を支給事由とする公的年金を受けている方
注釈:所得制限限度額を超えるか否かについては本人及び扶養義務者等の所得から控除を受けた額で判定を行います。詳しくは下記の所得制限限度額表、控除額表をご覧ください。
所得制限限度額表、控除額表
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kenko/syougaifukushi/teate/shougaijihukusiteate.html

次の条件に該当する場合は、限度額の加算を受けられます。
1 扶養親族などに老人控除対象配偶者または老人扶養親族があるときは、1人につき100,000円を受給資格者の限度額に加算します。
2 扶養親族などに特定扶養親族があるときは、1人につき250,000円を受給資格者の限度額に加算します。
3 扶養親族などに老人扶養親族があるときには、1人につき(当該老人扶養親族のほかに扶養親族などがないときは、当該老人扶養親族のうち1人を除いた老人扶養親族1人につき)60,000円を扶養義務者等の限度額に加算されます。

サービス窓口

障害福祉課障害福祉係(市役所2階3番窓口)

サービス手続き

申請する場合には、事前に障害福祉課に相談。

必要書類

1 身体障害者手帳・愛の手帳(手帳をお持ちの方のみ)
2 障害児福祉手当認定診断書(指定様式)
3 受給資格者の戸籍の全部(個人)事項証明
4 印鑑
5 本人名義の預金口座の分かるもの
6 年金を受けているときは、その証書やその金額の分かるもの

窓口電話番号

042-378-2111

窓口郵便番号

206-8601

窓口住所

東京都稲城市東長沼2111

利用時間・営業時間

手続き可能日時 開庁日の午前8時30分から午後5時

【東京都稲城市/補助金・助成金】 特殊疾病患者見舞金

エリア

東京都稲城市

サービス・支援(他、施設名など)

特殊疾病患者見舞金

サービス・支援詳細

支給額
月額 5,000円

支給月
前月までの4カ月分(満額20,000円)を次の支給月に支給します。
6月( 2月から5月分)
10月( 6月から9月分)
2月(10月から1月分)

対象者

次の条件のいずれにも該当する方
稲城市に住所がある方。
特定医療費(指定難病)受給者証をお持ちで負担上限額が0円でない方。または対象疾病のマル都医療券をお持ちである方。(対象疾病については下記参照)
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kenko/syougaifukushi/teate/tokushu_sippei.html

次のいずれかに該当する方は特殊疾病見舞金を受給することはできません。
心身障害者福祉手当を受給している方
児童育成手当条例に基づく障害手当を受給している方

サービス窓口

障害福祉課障害福祉係(市役所2階3番窓口)

サービス手続き

次のすべてのものを持参して、障害福祉課窓口で申請してください。
1 対象医療券(医療券の申請時に同時に申請される方は必要ありません)
2 振込先となる口座の分かるもの(本人名義のもの)
3 印鑑

必要書類

申請に必要なもの
1 対象医療券(医療券の申請時に同時に申請される方は必要ありません)
2 振込先となる口座の分かるもの(本人名義のもの)
3 印鑑

窓口電話番号

042-378-2111

窓口郵便番号

206-8601

窓口住所

東京都稲城市東長沼2111

利用時間・営業時間

手続き可能日時 開庁日の午前8時30分から午後5時