【東京都羽村市/生活支援・減免】 障害福祉「その他の事業」 羽村市ウェブページ閲覧支援ソフト

エリア

東京都羽村市

サービス・支援(他、施設名など)

障害福祉「その他の事業」
羽村市ウェブページ閲覧支援ソフト

サービス・支援詳細

羽村市公式サイトでは、より多くの方が使いやすくウェブページを利用することができるように、ウェブページ閲覧支援ソフト「ZoomSight(ズームサイト)」を導入しています。

利用者のパソコンに、「ZoomSight」をインストールするだけで、文字のサイズや色を変更することができます。また、音声でページを読み上げることもできます。
ぜひ、ご利用ください。

■対象サイト(平成25年8月31日現在)
羽村市公式サイト(www.city.hamura.tokyo.jp)
羽村市図書館サイト(www.lib.city.hamura.tokyo.jp)
羽村市生涯学習サイト(www.hamura-tokyo.jp)
羽村市自然休暇村(hamura-kyukason.jp)

※ズームサイトの制限と注意があります

サービス窓口

企画総務部広報広聴課

窓口電話番号

042-555-1111
(広報係)
内線337 (市民相談係)内線540

【東京都羽村市/生活支援・減免】 障害福祉「その他の事業」 ヘルプカード

エリア

東京都羽村市

サービス・支援(他、施設名など)

障害福祉「その他の事業」
ヘルプカード

サービス・支援詳細

市では、障害のある方などが携帯し、災害時や緊急時など、いざというときに必要な支援や配慮を周囲の人にお願いするための手段として「ヘルプカード」を作成し、配布しています。

▼ヘルプカードとは
ヘルプカードは、「あなたの支援が必要です」を伝えるカードです。
「ちょっと手助けが必要な人」と「ちょっと手助けしたい人」を結ぶカードです。
▼どんなときに使うの?
・災害のとき
災害が発生したとき。
・災害に伴う避難生活が必要なとき。
・緊急のとき
道に迷ってしまったとき。
パニックや発作、病気のとき。
・日常的に
ちょっとした手助けがほしいとき。

対象者

身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳を持っている方、難病の方

サービス窓口

福祉健康部障害福祉課

サービス手続き

市役所1階障害福祉課の窓口で配布しています。(窓口で手帳やマル都医療券を提示してください。)

必要書類

身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳やマル都医療券

窓口電話番号

042-555-1111 (障害福祉係)内線172 (障害者支援係)内線185

【東京都羽村市/生活支援・減免】 障害福祉「その他の事業」 難病の方も障害福祉サービスが利用できるようになります。

エリア

東京都羽村市

サービス・支援(他、施設名など)

障害福祉「その他の事業」
難病の方も障害福祉サービスが利用できるようになります。

サービス・支援詳細

「障害者自立支援法」が「障害者総合支援法」(正式には、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律)として見直しが行われ、平成25年4月1日から施行されます。

見直しにより、障害者の定義に難病などが追加され、難病の方も障害福祉サービスなどが、受けられるようになります。

新たに対象となる方は、身体障害者手帳などの有無にかかわらず、必要に応じて障害程度区分の認定などの手続きを経たうえで、必要と認められたサービスが利用できます。

主なサービス内容は、ホームヘルプサービス、短期入所、日常生活用具の給付、補装具の給付などです。

利用者負担額は、住民税を基準に決定されます。

対象となる難病の範囲などについては、お問合せください。

対象者

対象となる難病の範囲などについては、お問合せください。

サービス窓口

福祉健康部障害福祉課

サービス手続き

必要に応じて障害程度区分の認定などの手続き

窓口電話番号

042-555-1111(障害福祉係)内線172 (障害者支援係)内線185

【東京都羽村市/生活支援・減免】 障害福祉「その他の事業」 障害のある方のためのシンボルマーク

エリア

東京都羽村市

サービス・支援(他、施設名など)

障害福祉「その他の事業」
障害のある方のためのシンボルマーク

サービス・支援詳細

障害者に関するシンボルマークは、国際的に定められたものや法律に基づいているもののほか、障害者団体が独自に提唱しているものもあります。各マークの詳細・使用方法等は、各関係団体に問い合わせてください。

【東京都羽村市/生活支援・減免】 障害者日常生活用具給付 ルームクーラー

エリア

東京都羽村市

サービス・支援(他、施設名など)

障害者日常生活用具給付
ルームクーラー

サービス・支援詳細

障害者が容易に使用し得るもの。
所得に応じて、費用の一部の負担があります。
なお、購入後の経費請求は対象になりませんのでご注意ください。
原則、1割負担。ただし、給付基準額を超える部分は、すべて自己負担になります。
給付基準額 172,100円
耐用年数  6年

対象者

18歳以上の身体障害者手帳の交付を受けた者で、頸髄損傷等により体温調節機能を喪失したもの(医師により体温調節機能を喪失したものと認められた者に限る。)。

窓口電話番号

042-555-1111
(障害福祉係)内線172 (障害者支援係)内線185 ~187

窓口郵便番号

205-8601

窓口住所

東京都羽村市緑ヶ丘5丁目2番地1

実施施設・会場名

羽村市役所

【東京都羽村市/生活支援・減免】 障害福祉「その他の事業」 障害者日常生活用具給付

エリア

東京都羽村市

サービス・支援(他、施設名など)

障害福祉「その他の事業」
障害者日常生活用具給付

サービス・支援詳細

原則として、障害をお持ちの方の日常生活を容易にすることを目的に、次の表のとおり、特殊寝台等の日常生活用具の給付を行っています。
http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000000834.html

所得に応じて、費用の一部の負担があります。

なお、購入後の経費請求は対象になりませんのでご注意ください。

利用料金

原則、1割負担。ただし、給付基準額を超える部分は、すべて自己負担になります。

【東京都羽村市/生活支援・減免】 障害福祉「その他の事業」 障害者就労施設等からの物品等の調達方針

エリア

東京都羽村市

サービス・支援(他、施設名など)

障害福祉「その他の事業」
障害者就労施設等からの物品等の調達方針

サービス・支援詳細

羽村市では、「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(障害者優先調達推進法)」に基づき、「平成29年度羽村市障害者就労施設等からの物品等の調達方針」を策定しましたので公表します。

今後この方針に基づき、市内の障害者就労施設などへの発注に取り組んでいきます。

サービス窓口

福祉健康部障害福祉課

窓口電話番号

042-555-1111
(障害福祉係)内線172 (障害者支援係)内線185

【東京都羽村市/生活支援・減免】 障害福祉「その他の事業」 年金給付~障害基礎年金~

エリア

東京都羽村市

サービス・支援(他、施設名など)

障害福祉「その他の事業」
年金給付~障害基礎年金~

サービス・支援詳細

▼国民年金加入中に初診日がある病気やケガなどで日常生活に著しく支障のある障害の状態にあるときに受けとることができます。
(過去に加入者であった人で、60歳以上65歳未満の人が国内に住所がある間に障害の状態になったときを含みます)
※初診日の前々月までに、保険料を納めた期間、免除・納付猶予された期間、学生納付特例制度を受けた期間が、年金加入期間の3分の2以上あること、または、初診日の前々月までの1年間に保険料の未納がないことが必要です。
▼20歳より前に初診日のある病気やケガなどで一定の障害の状態にあるときに受けとることができます。ただし、所得による支給制限があります。

障害基礎年金の金額(平成29年度)
※概要URL参照

サービス窓口

羽村市 市民生活部 市民課 高齢医療・年金係

窓口電話番号

042-555-1111
(高齢医療・年金係)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

s203010@city.hamura.tokyo.jp

【東京都羽村市/生活支援・減免】 障害福祉「その他の事業」 羽村市障害者計画及び第4期羽村市障害福祉計画

エリア

東京都羽村市

サービス・支援(他、施設名など)

障害福祉「その他の事業」
羽村市障害者計画及び第4期羽村市障害福祉計画

サービス・支援詳細

障害者基本法に基づく「市町村障害者計画」と、障害者総合支援法に基づく「市町村障害福祉計画」の2つの計画を一体的な計画として策定しました。

 この計画では、これまで羽村市障害者計画の基本理念としてきた「ともに生きる地域社会“はむら”の創造」を引き続き基本理念として掲げながら、基本的視点を、人権の尊重、自己決定の尊重、ライフステージに応じた切れ目のない支援の推進として、一層の障害者施策の推進を図っていきます。

サービス窓口

福祉健康部障害福祉課

窓口電話番号

042-555-1111
(障害福祉係)内線172 (障害者支援係)内線185

【東京都羽村市/生活支援・減免】 障害者日常生活用具給付 携帯用信号装置

エリア

東京都羽村市

サービス・支援(他、施設名など)

障害者日常生活用具給付
携帯用信号装置

サービス・支援詳細

送信機による合図が、視覚、触覚等により知覚できるもの。
所得に応じて、費用の一部の負担があります。
なお、購入後の経費請求は対象になりませんのでご注意ください。
原則、1割負担。ただし、給付基準額を超える部分は、すべて自己負担になります。
給付基準額 20,200円
耐用年数  6年

対象者

原則として学齢児以上の身体障害者手帳の交付を受けた者(児)で、聴覚障害または音声若しくは言語機能障害の程度が3級以上のもの。

窓口電話番号

042-555-1111
(障害福祉係)内線172 (障害者支援係)内線185 ~187

窓口郵便番号

205-8601

窓口住所

東京都羽村市緑ヶ丘5丁目2番地1

実施施設・会場名

羽村市役所