【東京都港区/補助金・助成金】 自動車燃料費助成

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

自動車燃料費助成

サービス・支援詳細

障害者本人または同一生計の人が、障害者本人のために自家用車を使用する場合のガソリン代を助成します。 【対象】1.身体障害者手帳の交付を受けた、下肢、体幹機能障害又は視覚障害1~3級、内部障害1級、呼吸器機能障害3級の人 2.愛の手帳1度・2度の人 3.精神障害者保健福祉手帳1級の人 【対象車両】障害者本人または同一生計の人が所有する四輪車もしくは障害者本人が所有する二輪車。会社名義などの車両は除きます。 【助成】年44,000円まで助成します(ただし、7月~9月新規申請は33,000円、10月~12月新規申請は22,000円、1月~3月新規申請は11,000円)。 【利用方法】年1回領収書を添付して請求できます(毎年3月末が請求期限です。)。 【助成制限】タクシー利用券の給付事業との併給はできません。

対象者

身体障害者、知的障害者、精神障害者。1.身体障害者手帳の交付を受けた、下肢、体幹機能障害又は視覚障害1~3級、内部障害1級、呼吸器機能障害3級の人 2.愛の手帳1度・2度の人 3.精神障害者保健福祉手帳1級の人

サービス窓口

各総合支所 区民課 保健福祉係

必要書類

身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳など

窓口電話番号

03-3578-2111

窓口郵便番号

105-8511

窓口住所

東京都港区芝公園1-5-25

実施施設・会場名

港区役所

【東京都港区/補助金・助成金】 タクシー利用券の給付

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

タクシー利用券の給付

サービス・支援詳細

生活圏の拡大および経済的負担の軽減のために、タクシー利用券を給付します。 【対象】1.身体障害者手帳の交付を受けた、下肢・体幹・視覚1級~3級、内部障害1級、呼吸器機能障害3級の人 2.愛の手帳1度・2度の人 3.精神障害者保健福祉手帳1級の人 【助成】年44,000円分支給します。(ただし、7月~9月新規申請は33,000円、10月~12月新規申請は22,000円、1月~3月新規申請は11,000円) ※タクシー運賃の割引とあわせて利用することができます。 【利用方法】タクシー利用券を使用できるタクシーは、港区と契約している事業者のタクシーです。 【利用範囲】東京都内(発着地のいずれかが東京23区、武蔵野市、三鷹市地区) 【助成制限】自動車燃料費助成事業との併給はできません。

対象者

身体障害者、知的障害者、精神障害者。1.身体障害者手帳の交付を受けた、下肢・体幹・視覚1級~3級、内部障害1級、呼吸器機能障害3級の人 2.愛の手帳1度・2度の人 3.精神障害者保健福祉手帳1級の人

サービス窓口

各総合支所 区民課 保健福祉係

必要書類

身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳など

窓口電話番号

03-3578-2111

窓口郵便番号

105-8511

窓口住所

東京都港区芝公園1-5-25

実施施設・会場名

港区役所

【東京都港区/移動・交通】 緊急移送サービス

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

緊急移送サービス

サービス・支援詳細

夜間の緊急時など、福祉キャブの利用が困難な場合に、東京消防庁に登録している民間救急事業者の車両(福祉キャブと同等の昇降装置付きタクシー)が利用できます。 【対象】福祉キャブ利用登録者 【受付・運行時間】24時間 【利用方法】福祉キャブと同じ。ただし、原則当日の申し込みです。 【利用区域】制限なし 【費用など】利用料金/ハイヤー料金と同額(福祉キャブと異なります) 助成額/7,000円を限度に利用料金の70パーセントを助成します。 ※車いす・寝台の利用料金全額を助成します。

対象者

身体障害者、知的障害者。福祉キャブ利用登録者

サービス窓口

各総合支所 区民課 保健福祉係

必要書類

身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳など

窓口電話番号

03-3578-2111

窓口郵便番号

105-8511

窓口住所

東京都港区芝公園1-5-25

実施施設・会場名

港区役所

【東京都港区/移動・交通】 福祉キャブの運行(昇降装置付きタクシー)

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

福祉キャブの運行(昇降装置付きタクシー)

サービス・支援詳細

車いすやストレッチャーのまま乗降できる、昇降装置付きタクシーを運行しています。 【対象】1.65歳未満で身体障害者手帳の交付を受けた、下肢・体幹・視覚1~3級、内部障害1級の人 2.65歳未満で愛の手帳1・2度の交付を受けた人 【受付時間】利用前日までの午前8時から午後5時 【運行時間】24時間(年中無休) 【運賃】普通車タクシー料金と同じです(利用は予約制です)。 【利用範囲】東京都内(発着地のいずれかが東京23区、武蔵野市、三鷹市地区) 【介助者】必要な人は、同伴ください(介助者を依頼した場合、介助者1人の利用料のうち半額を助成します。)。

対象者

身体障害者、知的障害者。1.65歳未満で身体障害者手帳の交付を受けた、下肢・体幹・視覚1~3級、内部障害1級の人 2.65歳未満で愛の手帳1・2度の交付を受けた人

サービス窓口

各総合支所 区民課 保健福祉係

必要書類

身体障害者手帳、愛の手帳など

窓口電話番号

03-3578-2111

窓口郵便番号

105-8511

窓口住所

東京都港区芝公園1-5-25

実施施設・会場名

港区役所

【東京都港区/移動・交通】 移動支援

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

移動支援

サービス・支援詳細

社会生活上必要不可欠な外出および余暇活動などの社会参加のために円滑に外出できるよう、移動を支援します。 【対象】下肢機能障害者,高次脳機能障害者,内部障害者,知的障害者,精神障害者,障害児(就学児以上),視覚障害者(同行援護の対象者は除く。) ※ただし、利用できない場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。 【費用】原則として、サービス費用の1割を負担していただきます。ただし、所得に応じて区分が分けられ、それぞれの負担の上限額が決まっています。所得区分が生活保護、低所得の人の負担額は無料となります。

対象者

身体障害者、知的障害者、精神障害者。下肢機能障害者,高次脳機能障害者,内部障害者,知的障害者,精神障害者,障害児(就学児以上),視覚障害者(同行援護の対象者は除く。) ※ただし、利用できない場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。

サービス窓口

各総合支所 区民課 保健福祉係

窓口電話番号

03-3578-2111

窓口郵便番号

105-8511

窓口住所

東京都港区芝公園1-5-25

実施施設・会場名

港区役所

【東京都港区/その他】 手話通訳者養成事業

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

手話通訳者養成事業

サービス・支援詳細

聴覚障害者への理解促進とコミュニケーションの向上並びに手話通訳者の養成を図ることにより、健聴者の相互の意思疎通を円滑にし、聴覚障害者等の福祉を増進するために、手話通訳者として活躍できる人材を育成します。 1.入門クラス 回数:年間20回 定員35人 2.初級クラス 回数:年間35回 定員35人 3.中級クラス 回数:年間35回 定員25人 4.上級クラス 回数:年間35回 定員20人 5.手話通訳者養成クラス 回数:年間35回 定員20人

対象者

港区内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生不可)で聴覚障害者の福祉の向上に熱意を有し、期間中に継続的に受講できる見込みがあり、音声による日常会話に支障のない人

サービス窓口

港区社会福祉協議会 生活支援係

窓口電話番号

03-6230-0282

窓口郵便番号

106-0032

窓口住所

東京都港区六本木5-16-45 麻布地区総合支所2階

【東京都港区/その他】 タブレット端末を利用した遠隔手話通訳サービスの提供

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

タブレット端末を利用した遠隔手話通訳サービスの提供

サービス・支援詳細

聴覚障害等で、区役所本庁舎や各総合支所に来庁し、行政手続き等を行う上で、手話通訳を必要とする人は、設置しているタブレット端末を利用した遠隔手話通訳サービスを受けることができます。 【対象】聴覚、言語機能、音声機能その他の障害のためにコミュニケーション支援が必要な障害者等 【利用方法】本庁舎及び各総合支所の窓口でご利用いただけます。タブレット端末が必要な方が窓口にお申し出ください。 【サービス機能】遠隔手話通訳機能/音声文字化機能/手書き機能

対象者

聴覚、言語機能、音声機能その他の障害のためにコミュニケーション支援が必要な障害者等

サービス窓口

障害者福祉課 障害者支援係

窓口電話番号

03-3578-2667

窓口郵便番号

105-8511

窓口住所

東京都港区芝公園1-5-25

実施施設・会場名

港区役所

【東京都港区/その他】 港区社会福祉協議会による手話通訳者の派遣

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

港区社会福祉協議会による手話通訳者の派遣

サービス・支援詳細

聴覚障害者又は言語機能障害者で、日常生活に手話通訳を必要とする人に「港区社会福祉協議会」に登録している手話通訳者を派遣し、日常生活の利便と社会参加を促進します。 【制限】営業活動・政治活動・宗教活動に関することは、派遣対象外 【費用】無料(ただし、通訳活動中の交通費・入場料等は、すべて利用者の負担となります。)

対象者

区内在住の身体障害者手帳を持ち、手話通訳を必要とする人

サービス窓口

港区社会福祉協議会

窓口電話番号

03-6230-0282

窓口郵便番号

106-0032

窓口住所

東京都港区六本木5-16-45 麻布地区総合支所2階

利用料金

無料(ただし、通訳活動中の交通費・入場料等は、すべて利用者の負担となります。)

【東京都港区/その他】 東京手話通訳等派遣センターによる手話通訳者・要約筆記者の派遣

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

東京手話通訳等派遣センターによる手話通訳者・要約筆記者の派遣

サービス・支援詳細

聴覚障害者または言語機能障害者で手話通訳や要約筆記を必要とする人に「東京手話通訳等派遣センター」に登録している手話通訳者・要約筆記者を派遣し、自立と社会参加を促進します。警察・裁判など、特に高度な技術を必要とする場合は、下記へご相談ください。

対象者

区内在住の聴覚障害者または言語機能障害者で身体障害者手帳の交付を受けている人

サービス窓口

東京手話通訳等派遣センター(手話通訳・要約筆記)

窓口電話番号

03-3352-3335

窓口郵便番号

160-0022

窓口住所

東京都新宿区新宿2-15-27 第3ヒカリビル5階

実施施設・会場名

港区役所

施設・会場住所

東京都港区芝公園1-5-25

施設・会場電話番号

03-3578-2111

利用料金

無料

【東京都港区/デイサービス】 重度障害児の日中一時支援事業

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

重度障害児の日中一時支援事業

サービス・支援詳細

地域の児童館等の施設利用が難しい重度障害児が放課後や長期休業中に安全に安心して過ごせる場所を提供し、専門スタッフがレクリエーション等の集団活動の支援を行います。 【対象】特別支援学校等に通学する小学部4年生から高等部3年生までの重度障害児 ●放課後事業 (重度知的) ●土曜日事業 (重度身体) ●長期休業中 (重度身体・重度知的) 【費用】障害者総合支援法に基づいた自己負担があります。(課税世帯 1日あたり480円)

対象者

身体障害、知的障害。特別支援学校等に通学する小学部4年生から高等部3年生までの重度障害児

サービス窓口

障害者福祉課 障害者支援係

窓口電話番号

03-3578-2667

窓口郵便番号

105-8511

窓口住所

東京都港区芝公園1-5-25

実施施設・会場名

港区役所

利用料金

障害者総合支援法に基づいた自己負担があります。(課税世帯 1日あたり480円)