【東京都武蔵野市/病院・療育】 武蔵野東第一幼稚園

エリア

東京都武蔵野市

サービス・支援(他、施設名など)

武蔵野東第一幼稚園

サービス・支援詳細

本園では、健常児と自閉症児がともに過ごしています。分け隔てなくいっしょに生活する中から、ゆっくりと時間をかけて、互いに認め合う友達の関係を築いていきます

対象者

自閉症

サービス手続き

園児募集説明会・願書・募集要項交付■(一部 500円・願書受付・入園面接・合格発表・

窓口電話番号

0422-51-3640

窓口郵便番号

180-0014

窓口住所

東京都武蔵野市関前3-29-8

実施施設・会場名

保育見学(電話予約制)武蔵野東第二幼稚園

施設・会場住所

武蔵野市関前3-37-10

施設・会場電話番号

TEL:0422-53-4367 FAX:0422-53-4373

利用料金

 ※平成30年度には、一部変更の場合があります。 (1)入園手続き時
 入園料・施設維持費         計245,000円

(2)保育料など(月額)
 保育料27,000円 特別指導費22,000円 教材費1,600円 後援会費800円 給食費5,000円 通園バスを利用する場合は4,300円合計 歩いて通園する場合56,400円 バスを利用する場合60,700円
(3)供用の諸経費
 共同購入図書費(7月)
 (クラスの本や個人に配布する絵本代)2,500円 冷暖房費(7月)7,000円
(4)その他
 個人用品代(5月)
 (クレヨン、のり等個人用品一式の費用)約4,000円 ・次年度以降は、補充分のみの費用となります。 ・制服、園内着などの指定品購入費約45,000円 ・年中組は夕涼み会、年長組はお泊り保育の費用が加わります。

利用時間・営業時間

幼稚園バスの運行ルートによって、9:00~と10:00~の登園時間にわかれています。~17:00。月・火・木・金の4日間は、幼稚園で昼食を用意します。武蔵野給食センターに依頼し、専門の栄養士がバランスのとれた献立を考えています。

問い合わせフォームURL・メールアドレス

FAX:0422-51-7744

【東京都武蔵野市/病院・療育】 司馬クリニック

エリア

東京都武蔵野市

サービス・支援(他、施設名など)

司馬クリニック

サービス・支援詳細

ADHD(注意欠如・多動性障害)やアスペルガー症候群などの自閉症スペクトラム障害(ASD)、学習障害(LD)などの発達障害を専門にするクリニックです。
高校生までのお子様と、女性の発達障害の診療を行っています。子ども一日で、臨床心理士による親御さんからの聞き取り(約30分)、知能検査や心理検査(1.5~2時間)、医師の診察(45分)、診察の結果説明(約30分)を行います。
大人(16歳以上)知能検査、心理検査(2~2.5時間)、医師の診察(45分間)。知能検査の結果については、後日お知らせします。                  保険診療コースすべて保険診療で行います。臨床心理士による親御さんからの聞き取り(30分)、知能検査(約1時間30分)、医師による診察(30分)を行います。対象は15歳までのお子さんです。

対象者

ADHD、アスペルガー症候群、自閉症スペクトラム障害、学習障害、発達障害

窓口電話番号

0422-55-8707

窓口郵便番号

180-0022

窓口住所

東京都東京都武蔵野市境2-2-3

利用料金

自費診療コース(費用:消費税込み 25000円)

利用時間・営業時間

月曜日   9:00~12:00   13:00~16:00  火曜日 8:30~12:00  13:00~16:00  水曜日 9 : 30~12:00  13:00~16:30  木曜日   9:00~12:00     13:00~16:00  金曜日   9:00~12:00  13:00~15:00。不定期ですが、土曜日の診療を月一回行っています。  9:00~12:00 土曜日の診療については、時間外料金として1080円(1000円+消費税)をいただきます。土曜日は診療希望者が多いので、診療時間が十分に取れないことがあります。ゆっくりご相談をなさりたい場合には平日をお勧めします。

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://sites.google.com/site/rshibaclinic/home

【東京都武蔵野市/病院・療育】 武蔵野東教育センター

エリア

東京都武蔵野市

サービス・支援(他、施設名など)

武蔵野東教育センター

サービス・支援詳細

療育プログラム                               お子様やご家庭のニーズに合わせた様々なプログラムを用意しています。地方の方も参加しやすいように、月1回や短期集中型プログラムも整備しました。    保護者支援 教育相談
経験豊かな相談員が、個々の子どもに応じた家庭での教育法や接し方などのご質問にお答えします。 電話にて予約を受けつけています。                            援者養成プログラムセミナー・講演会
支援者のためのセミナーを年間を通してシリーズで開催しています。      このセミナーでは各分野の専門の先生をお招きして支援に役立つ講話をしていただきます。少人数グループを形成し、一つのことに集中して取り組める生真面目さや特定の分野での能力の高さなどの強みを生かしながら、対人関係の能力の向上を促していく支援をしています。

対象者

自閉症スペクトラム障害、自閉症、アスペルガー症候群、広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害、その他これに類する脳機能の障害の方、又はその疑いのある方

サービス手続き

正会員(FAMILY会員)・賛助会(FRIENDS会員)を広く募集いたします 。当教育センターの療育プログラムを受講するお子様をお持ちのご家族は、正会員(FAMILY会員)となっていただきます。当教育センターの活動に賛同し支援するお志をお持ちの方は、ぜひ 賛助会員(FRIENDS会員)としてサポートしていただけますようお願い申し上げます。

窓口電話番号

0422-53-8585

窓口郵便番号

180-0012

窓口住所

東京都東京都武蔵野市緑町2-1-10

利用料金

受講料は、プログラム開始までに必ず納入下さい。支払い方法は、月ごと、半期(前期6ヶ月・後期5ヶ月)、年間一括納入があります。前月20日までに必ず所定の振込用紙にてお支払いください。    

利用時間・営業時間

★教育相談について                                <対  象>発達障害を持つお子様                                          <申し込み>                                         電話(0422-53-8585)で相談日時の予約を取っていただきます。「個人記録用紙」を郵送いたしますので、ご記入のうえ相談日までにご返送ください。                                          <相談時間>60分
相談は、通常火曜日~土曜日の9:30~17:00ですが、学園の休校日や行事の日、それに当たっている時間帯などを除きます。                                          <費  用>5,000円 (教育センター会員                                                                                   3,000円)                                          ※                            初回面談では、できるだけお子さんをお連れください(ビデオでも可)。                                         
                                                                           ★電話相談について
※遠方等の理由で当センターへお越しになりにくい方には、電話での相談にも応じます。                                          <対  象>
 <申し込み>上記教育相談と同じ                                          <相談時間>30分                                          <費  用>2,500円 (教育センター会員                                          1,500円)
                                        相談日の1週間前までにお送りした振込用紙にてお振り込みください。

問い合わせフォームURL・メールアドレス

FAX:0422-53-8595
education-center@musashino-higashi.org

【東京都武蔵野市/移動・交通】 レモンキャブ(車椅子対応の福祉車両)レモンキャブ

エリア

東京都武蔵野市

サービス・支援(他、施設名など)

レモンキャブ(車椅子対応の福祉車両)レモンキャブ

サービス・支援詳細

バスやタクシーなどの公共交通機関の利用が困難な高齢者や障害者の外出を支援するため、移送サービス(レモンキャブ)事業を実施しています。 本事業では、商店主を中心とした地域のボランティアが福祉型軽自動車(レモンキャブ)を運転し、ドアツードアのサービスを提供しています。

対象者

市内在住で、公共交通機関の利用が困難な高齢者、障害のあるかた

サービス窓口

武蔵野市民社会福祉協議会

サービス手続き

(利用会員登録が必要です。)、

窓口電話番号

0422-23-0701

窓口郵便番号

180-0001

窓口住所

東京都東京都武蔵野市吉祥寺北町1丁目9-1

利用料金

年会費 1,000円(利用会員登録が必要です。)、利用料 30分につき800円

利用時間・営業時間

原則として月曜日から土曜日の午前8時から午後6時 (但し、日曜祝日、年末年始を除く)

【東京都武蔵野市/移動・交通】 リフトタクシー「つながり」

エリア

東京都武蔵野市

サービス・支援(他、施設名など)

リフトタクシー「つながり」

サービス・支援詳細

車いすや寝た状態のまま乗降できるタクシーです。

対象者

武蔵野市民で身体の不自由なかたや寝たきりで外出にお困りのかた出発地、または到着地が武蔵野市の場合、利用できます。

サービス窓口

杉並交通株式会社

窓口電話番号

0120-77-4481

利用料金

初乗り(730円)からはじまるタクシー料金。(予約料金・迎車料金は不要です。別途、介添え料金がかかる場合があります。)身体障害者手帳をお持ちのかたは1割引で利用できます。また、武蔵野市福祉タクシー券をお持ちのかたは券を利用できます。

利用時間・営業時間

午前8時から午後5時まで(年中無休)運行時間外は、別料金で対応できる場合もありますのでご相談ください。

【東京都武蔵野市/移動・交通】 知的・精神障害者ガイドヘルパーの派遣

エリア

東京都武蔵野市

サービス・支援(他、施設名など)

知的・精神障害者ガイドヘルパーの派遣

サービス・支援詳細

知的障害者または精神障害者で、一人では外出が困難な方が外出するときに、付き添いをするガイドヘルパーを派遣します(移動支援)。

対象者

愛の手帳をお持ちの小学1年生以上のかたまたは精神障害者保健福祉手帳をお持ちのかた市内在住のかた

サービス窓口

障害者福祉課

サービス手続き

「移動支援」の申請が必要になります。次のものをお持ちになって、障害者福祉課へ。愛の手帳または精神障害者保健福祉手帳

必要書類

愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳

窓口電話番号

0422-60-1847・1904

窓口郵便番号

180-8777

窓口住所

東京都東京都武蔵野市緑町2-2-28

利用料金

原則費用の1割負担となります。ただし、世帯の所得に応じて減免制度があります。外出に伴なう交通費は申請者の負担となります。

問い合わせフォームURL・メールアドレス

ファクス番号:0422-51-9239

【東京都武蔵野市/生活支援・減免】 武蔵野温水プール

エリア

東京都武蔵野市

サービス・支援(他、施設名など)

武蔵野温水プール

サービス・支援詳細

武蔵野市では総合体育館、温水プール等の個人使用料が半額になる「武蔵野市民カード」を武蔵野市に住民登録、外国人登録をしている方に発行しています。総合体育館の1階受付窓口に住民票・免許証等をお持ちください。その日に発行します。また、満65歳以上の方にはゴールドカード、愛の手帳・障害者手帳をお持ちの方にはプラチナカードを発行しています

対象者

障害者

サービス窓口

(公財)武蔵野生涯学習振興事業団

窓口電話番号

0422-56-2200

窓口郵便番号

180-0001

窓口住所

東京都東京都武蔵野市吉祥寺北町5-11-33

利用料金

市民カードをお持ちの方は半額、ゴールドカードをお持ちの方は100円、プラチナカードをお持ちの方は無料です

利用時間・営業時間

毎月15日 (土・日曜日、祝日にあたる場合は翌平日) ※そのほかに年末年始・臨時休場があります。

【東京都武蔵野市/生活支援・減免】 ひとり親家庭ホームヘルプサービス

エリア

東京都武蔵野市

サービス・支援(他、施設名など)

ひとり親家庭ホームヘルプサービス

サービス・支援詳細

ひとり親家庭の親が病気になったり、出張したりしなければならないときなど、ひとり親家庭において日常生活に支障が出る場合、一定期間内でホームヘルパーを派遣します。

対象者

ひとり親家庭となってから2年以内の場合 小学校低学年以下の児童がいるひとり親家庭の場合 ひとり親家庭の親又は児童が一時的傷病の場合 親族等の冠婚葬祭にひとり親家庭の親が出席する場合 日常の家事及び育児をおこなっている祖父母等が一時的傷病の場合 ひとり親家庭の親の技能習得のための通学、就職活動、出張又は学校の公式行事への参加等の場合 その他ひとり親家庭のためのホームヘルプサービスが必要と認められる場合

【東京都武蔵野市/生活支援・減免】 市営住宅(障害者世帯用)

エリア

東京都武蔵野市

サービス・支援(他、施設名など)

市営住宅(障害者世帯用)

サービス・支援詳細

所得の低いかたを対象とした住宅を「公営住宅」といい、市が管理する公営住宅が「市営住宅」です。障害者用8戸を含み、世帯用が110戸あります。関前住宅一般24戸昭和46年度関前3-16-5。22,400円以上一般用16戸、障害者用8戸(特定目的住宅)              関前住宅の障害者用住宅について
設備概要:玄関引き戸(幅100センチメートル、アルミ製)、車いす対応洗面台、バリアフリー便器、段差解消(和室から居間)、手すり等
すべて1階の住居です。

対象者

障害者世帯向(単身者用はありません)一般世帯向の資格をすべて有していること。申込者本人または同居親族のうち少なくとも1人が、障害者(障害者手帳1級から4級)、重度または中度の知的障害者(愛の手帳の場合は1度から3度)、精神障害者(精神障害者保健福祉手帳の1級から2級)、戦傷病者(恩給法の別表第1号表ノ三第1款症以上)のいずれかにあてはまること。

サービス窓口

都市整備部 住宅対策課。

サービス手続き

連帯保証人が必要です。入居時に使用料の3カ月分の保証金を納めていただきます。空室が発生するごとに募集します。市報「むさしの」、ホームページでお知らせします。

窓口電話番号

0422-60-1905

窓口郵便番号

180-8777

窓口住所

東京都東京都武蔵野市緑町2-2-28

問い合わせフォームURL・メールアドレス

ファクス番号:0422-51-9250

【東京都武蔵野市/生活支援・減免】 緊急通報設備の設置

エリア

東京都武蔵野市

サービス・支援(他、施設名など)

緊急通報設備の設置

サービス・支援詳細

緊急通報設備を設置し、緊急時に対処します

対象者

身体障害者手帳1級から4級をお持ちで、次のいずれにも該当するかた。(1)医療機関に通院する必要のある次のいずれかに該当する病弱者で、緊急時に連絡困難なかた内部障害者で発作を起こす恐れのあるかた聴覚障害者で寝たきり又はそれに準ずるかた肢体不自由者で電話使用が困難なかた(2)電話をお持ちのかた(3)単身の障害者又はこれに準ずる世帯のかた

必要書類

身体障害者手帳1級から4級

窓口電話番号

0422-60-1847・1904

窓口郵便番号

180-8777

窓口住所

東京都東京都武蔵野市緑町2-2-28

利用料金

原則として10%となります。ただし、世帯の所得水準に応じて減免措置を行っております

問い合わせフォームURL・メールアドレス

ファクス番号:0422-51-9239