【東京都江東区/移動・交通】 都営無料乗車券の交付

エリア

東京都江東区

サービス・支援(他、施設名など)

都営無料乗車券の交付

サービス・支援詳細

心身障害者(児)が、都営交通を利用する際に無料乗車券を呈示すると、料金が無料になります。

対象者

区内在住で、身体障害者手帳または愛の手帳の交付を受けている方 ※70歳以上の方で、東京都シルバーパスをお持ちの方は、シルバーパスの有効期限まで発行できません。

サービス窓口

障害者支援課 身体障害相談係

サービス手続き

障害者支援課 身体障害相談係

必要書類

身体障害者手帳または愛の手帳 (再発行は、有効期限内に1回限りとなります)

窓口電話番号

身体障害者の方 (深川地区)3647-4953 (城東地区)3647-4958 知的障害者の方 3647-4954

窓口郵便番号

135-8383

窓口住所

東京都江東区東陽 4-11-28

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時 ※ただし水曜日に限り一部窓口で午前8時30分から午後7時

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.koto.lg.jp/cgi-bin/simple_faq/form.cgi

【東京都江東区/移動・交通】 有料道路障害者割引

エリア

東京都江東区

サービス・支援(他、施設名など)

有料道路障害者割引

サービス・支援詳細

障害者本人が運転する乗用自動車等で、原則として障害者本人または家族の所有する自動車(営業用の自動車は除きます)が、有料道路(全国)を通行する場合に、料金が5割引きになります。また、ETCノンストップ利用についても割引適用があります。

対象者

身体障害者が自ら自動車を運転する場合(身体障害者手帳1~6級)重度(第1種)身体障害者または重度(第1種)の知的障害者が、介護者の運転する自動車に乗車する場合

サービス窓口

障害者支援課 身体障害相談係

サービス手続き

障害者支援課 身体障害相談係

必要書類

身体障害者手帳または愛の手帳 自動車登録証(車検証原本)運転免許証(障害者本人が運転する場合のみ)※ETCノンストップ利用の場合は、次のものもあわせて必要になります。ETCカード(障害者本人名義のもの)ETC車載器セットアップ申込書・証明書

窓口電話番号

身体障害者の方 (深川地区)3647-4953 (城東地区)3647-4958 知的障害者の方 3647-4954

窓口郵便番号

135-8383

窓口住所

東京都江東区東陽 4-11-28

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時 ※ただし水曜日に限り一部窓口で午前8時30分から午後7時

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.koto.lg.jp/cgi-bin/simple_faq/form.cgi

【東京都江東区/移動・交通】 福祉タクシー券の交付

エリア

東京都江東区

サービス・支援(他、施設名など)

福祉タクシー券の交付

サービス・支援詳細

一般の公共交通手段を利用することが困難な重度の障害のある方のために、福祉タクシー券を交付します。500円券と100円券の組み合わせで年額43,800円を限度として交付します。 申請時に当該年度分をお渡しし、翌年度からは3月末頃に1年間分を郵送します。 江東区と契約をしているタクシー会社のタクシーに乗ったときに、支払にご使用になれます。

対象者

区内に住所を有する在宅の方で、次の要件に該当する方。身体障害者手帳1級 ただし、視覚障害は1・2級、下肢、体幹及び移動機能障害は1~3級愛の手帳1・2度

サービス窓口

福祉部 障害者支援課 障害者福祉係窓口

サービス手続き

障害者福祉施設までお越し下さい

必要書類

身体障害者手帳または愛の手帳 印かん

窓口電話番号

03-3647-4952

窓口郵便番号

135-8383

窓口住所

東京都江東区東陽 4-11-28

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時 ※ただし水曜日に限り一部窓口で午前8時30分から午後7時

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.koto.lg.jp/cgi-bin/simple_faq/form.cgi

【東京都江東区/移動・交通】 自動車燃料費助成

エリア

東京都江東区

サービス・支援(他、施設名など)

自動車燃料費助成

サービス・支援詳細

一般の公共交通手段を利用することが困難な重度の障害のある方のために、自動車燃料費の一部を助成します。利用に当たっては、自動車税・軽自動車税の減免を受けていることが必要です。請求月1・4・7・10月に請求月の前3か月分のガソリン代の領収書と請求書(申請時にお渡しします。)を担当窓口まで提出してください。本人名義の預貯金口座に振り込みます。助成は申請月分より開始します。 助成限度額はガソリンを購入した月ごとに3,650円です。

対象者

区内に住所を有する在宅の方で、自動車税・軽自動車税の減免を受け、次の要件に該当する方。身体障害者手帳1級 ただし、視覚障害は1・2級、下肢、体幹及び移動機能障害は1~3級 愛の手帳1・2度

サービス窓口

福祉部 障害者支援課 障害者福祉係窓口

サービス手続き

障害者福祉施設までお越し下さい

必要書類

身体障害者手帳または愛の手帳 印かん 運転する方の運転免許証 自動車検査証 自動車税、軽自動車税の減免を受けていることが確認できる書類 本人名義の預貯金通帳(普通預金・通常貯金口座のもの。) 福祉タクシー券を受給中の方は交付されているタクシー券

窓口電話番号

03-3647-4952

窓口郵便番号

135-8383

窓口住所

東京都江東区東陽 4-11-28

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時 ※ただし水曜日に限り一部窓口で午前8時30分から午後7時

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.koto.lg.jp/cgi-bin/simple_faq/form.cgi

【東京都江東区/移動・交通】 リフト付福祉タクシー

エリア

東京都江東区

サービス・支援(他、施設名など)

リフト付福祉タクシー

サービス・支援詳細

一般の公共交通手段を利用することが困難な重度の障害のある方で車いすを使用している方または寝たきり等の状態にある方に、車いすごと車に乗れるリフト付福祉タクシーを運行します。

対象者

区内に住所を有する在宅の方で、車いすを利用または寝たきりの状態にある次の方。身体障害者手帳1級 ただし、視覚障害は1・2級、下肢、体幹機能障害は1~3級 愛の手帳1・2度 65歳以上の方は、原則として高齢者支援課の制度が優先となります。

サービス窓口

福祉部 障害者支援課 障害者福祉係窓口

サービス手続き

身体障害者手帳または愛の手帳をお持ちの上、障害者福祉係で利用登録をします。登録時に登録番号を通知します。(電話での申し込みもできます)登録時に指定のタクシー会社の連絡先をご案内しますので、利用日が決まったら直接タクシー会社に連絡をして、登録番号を伝え予約をします。 利用日の1か月前から予約できます。

必要書類

身体障害者手帳または愛の手帳

窓口電話番号

03-3647-4952

窓口郵便番号

135-8383

窓口住所

東京都江東区東陽 4-11-28

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時 ※ただし水曜日に限り一部窓口で午前8時30分から午後7時

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.koto.lg.jp/cgi-bin/simple_faq/form.cgi

【東京都墨田区/移動・交通】 タクシー料金の割引

エリア

東京都墨田区

サービス・支援(他、施設名など)

タクシー料金の割引

サービス・支援詳細

身体障害者手帳又は愛の手帳を交付されている方がタクシーを利用する場合、手帳を提示すると料金の10%の割引を受けることができます。

対象者

身体障害者手帳又は愛の手帳をお持ちの方

サービス窓口

一般社団法人 東京ハイヤー・タクシー協会

窓口電話番号

03-3264-8080

窓口郵便番号

102-0074

窓口住所

東京都千代田区九段南4丁目8番13号 自動車会館6階

【東京都墨田区/移動・交通】 有料道路通行料金の割引

エリア

東京都墨田区

サービス・支援(他、施設名など)

有料道路通行料金の割引

サービス・支援詳細

障害者または障害者を自動車に乗せた家族(介護者)が有料道路を利用する場合、料金が割引になります。

・割引額
通常料金の半額

対象者

・身体障害者手帳をお持ちの方が自ら運転する場合
・第1種身体障害者手帳または重度の愛の手帳をお持ちの方が同乗し、本人以外の方が運転する場合
※割引を受けられる自動車は事前に登録された1台のみです。

サービス窓口

障害者福祉課障害者相談係

サービス手続き

事前に区役所での登録が必要

必要書類

・身体障害者手帳又は愛の手帳
・登録を申請される自動車の自動車検査証
・運転免許証(障害者本人が運転される場合)
・ETCカード(ETCを利用する方のみ。障害者本人名義のもの。)
・ETC車載器セットアップ証明書(ETCを利用する方のみ。)

窓口電話番号

03-5608-6165

窓口郵便番号

130-8640

窓口住所

東京都墨田区吾妻橋1丁目23番20号

問い合わせフォームURL・メールアドレス

SYOUGAIHUKUS@city.sumida.lg.jp

【東京都墨田区/移動・交通】 移動支援事業

エリア

東京都墨田区

サービス・支援(他、施設名など)

移動支援事業

サービス・支援詳細

屋外での移動が困難な障害者又は障害児に対し、ガイドヘルパーを派遣して外出の支援を行います。
支給基準ガイドライン:https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/syougai/otetudai/gaidorain.files/gaidorain.pdf

対象者

自宅等で生活する障害者又は障害児で、次のいずれかに該当する方のうち、1人で外出することが困難な方(未就学児童は保護者同伴に限ります。)
・身体障害者手帳を有し、視覚障害又は肢体不自由に係る等級が1級又は2級の方(視覚障害の方は、同行援護サービスで対象とならない外出についてのみ、移動支援事業の対象となります。)
・愛の手帳又は療育手帳を有する方
・精神保健福祉手帳を有する方又は精神障害を支給事由とする年金を受けている方
・その他区長が必要であると認めた方(詳しくはお問い合わせください。)

サービス窓口

障害者福祉課 事業者係

サービス手続き

申請
・身体障害または知的障害のある方
   障害者福祉課 障害者相談係

・精神障害又は発達障害のある方
   向島保健センター
   本所保健センター

窓口電話番号

・身体障害のある方
   03-5608-6165
   03-5608-6166

・知的障害のある方
   03-5608-1304

・精神障害又は発達障害のある方
  向島保健センター 03-3611-6135
  本所保健センター 03-3622-9137

窓口郵便番号

障害者福祉課 障害者相談係
130-8640

向島保健センター
131-0032

本所保健センター
130-0005

窓口住所

障害者福祉課 障害者相談係
東京都墨田区吾妻橋1丁目23番20号

向島保健センター
東京都墨田区東向島5丁目16-2

本所保健センター
東京都墨田区東駒形1丁目6-4

利用料金

・課税世帯の場合は、利用時間に応じて計算された費用額の1割(課税状況に応じた負担上限月額の設定があります。)
・移動に要した交通費等の実費については、ガイドヘルパーの分も含めて利用者が負担

利用時間・営業時間

1か月あたり20時間を上限として必要と認められる時間数(世帯の状況等により20時間で不足する場合は、54時間を上限として必要と認められる時間数)

【東京都墨田区/移動・交通】 民営バスの割引

エリア

東京都墨田区

サービス・支援(他、施設名など)

民営バスの割引

サービス・支援詳細

▼利用方法
定期券割引購入申込書を購入時に提出(小児定期券は割引なし)

▼割引率
3割

対象者

定期券を購入する場合(介護者を含む)

サービス窓口

障害者福祉課 障害者相談係

必要書類

・身体障害者手帳または愛の手帳
・印鑑

窓口電話番号

03-5608-6165

窓口郵便番号

130-8640

窓口住所

東京都墨田区吾妻橋1丁目23番20号

問い合わせフォームURL・メールアドレス

SYOUGAIHUKUS@city.sumida.lg.jp

【東京都墨田区/移動・交通】 民営バスの割引

エリア

東京都墨田区

サービス・支援(他、施設名など)

民営バスの割引

サービス・支援詳細

▼利用方法
乗車時に手帳の写真が貼付されたページを提示する

▼割引率
5割

対象者

精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方

サービス窓口

障害者福祉課 障害者相談係

必要書類

・身体障害者手帳または愛の手帳
・印鑑

窓口電話番号

03-5608-6165

窓口郵便番号

130-8640

窓口住所

東京都墨田区吾妻橋1丁目23番20号

問い合わせフォームURL・メールアドレス

SYOUGAIHUKUS@city.sumida.lg.jp