【東京都小平市/補助金・助成金】 心身障害者医療費助成制度(マル障)

エリア

東京都小平市

サービス・支援(他、施設名など)

心身障害者医療費助成制度(マル障)

サービス・支援詳細

医療費(保険診療分)の自己負担額の一部を補助する制度です。

[請求方法]
 該当になった方は、医療機関の窓口で保険証と一緒に必ず「マル障受給者証」を提示してください。
 ただし、次の場合には、医療機関の窓口で医療費の助成は受けられないので、請求手続き(障害者医療費助成申請)が必要です。
・マル障の認定の始期から受給者証を受け取るまでの期間に診察を受けた場合 ・マル障を取り扱っていない医療機関(都外の医療機関等)を利用した場合
 下記の必要書類【請求時】を持参し、障がい者支援課または東部・西部出張所で手続きをしてください。
[請求時必要書類]
マル障受給者証
保険証
領収書(医療保険の総点数または総医療費及び患者負担額の確認できるもの)
印鑑
本人名義の銀行口座のわかるもの
※医療保険の対象とならないもの(自由診療や文書料、予防接種など)や入院時の食事療養標準負担額または生活療養標準負担額は対象となりません。
※医療用装具にかかる請求については、領収書、医師の診断書をコピーした上で先に保険の支給決定を受けてください。上記の領収書の代わりに保険の支給決定通知書と先にコピーしていただいた領収書・医師の診断書を持参し、請求を行ってください。

対象者

都内にお住まいの方で、身体障害者手帳1・2級(内部障害3級を含む)、愛の手帳1・2度に該当する方。

 ※所得制限があります。

 ※新規に申請される65歳以上の方は対象外です。

サービス窓口

障がい者支援課事業推進担当

サービス手続き

事前に申請が必要です。マル障の対象になる方は下記の必要書類を持って申請してください。

 審査し、該当の方には、「マル障受給者証」を交付いたします。

必要書類

身体障害者手帳または愛の手帳
印鑑
健康保険証
 ※市外から転入の方は、市民税課税(非課税)証明書(1~8月申請の方は前年度市民税課税(非課税)証明書)も必要です。

窓口電話番号

042-346-9540

窓口郵便番号

187-8701

窓口住所

東京都小平市小川町2-1333

利用時間・営業時間

窓口受付時間:月曜から金曜 / 午前8時30分から午後5時

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.kodaira.tokyo.jp/cgi-bin/mailform/mail.cgi

【東京都小平市/補助金・助成金】 自立支援医療(精神通院)

エリア

東京都小平市

サービス・支援(他、施設名など)

自立支援医療(精神通院)

サービス・支援詳細

精神障がいのため、通院による精神医療を継続的に必要とする場合に、原則として、保険と公費で通院医療費の90%を負担します。世帯の所得や疾病等に応じて、月額負担上限額が異なります。

対象者

精神疾患を理由として、通院医療を継続的に必要とする方。

 ※世帯の所得等により対象外となる場合があります。

サービス窓口

障がい者支援課サービス支援担当

サービス手続き

申請を希望される方は、直接お問い合わせください。

窓口電話番号

042-346-9542

窓口郵便番号

187-8701

窓口住所

東京都小平市小川町2-1333

利用時間・営業時間

窓口受付時間:月曜から金曜 / 午前8時30分から午後5時

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.kodaira.tokyo.jp/cgi-bin/mailform/mail.cgi

【東京都小平市/補助金・助成金】 心身障がい者ガソリン費補助

エリア

東京都小平市

サービス・支援(他、施設名など)

心身障がい者ガソリン費補助

サービス・支援詳細

在宅の障がい者・児の足として使用する自動車のガソリン費の税額分(1リットル54円)を補助します。1カ月50リットルが限度です。
福祉タクシー利用料金補助との併給はできません。
※ディーゼルカー使用による軽油については補助はありません。
[請求方法]
ガソリン費の請求は、決定通知書兼受給者カード・印鑑を持参し、下記の期間に、領収書またはレシートを請求書に添付して請求してください。
請求期間は原則として 
10・11・12月分は  1月4日~14日
1・2・3月分は     4月1日~10日
4・5・6月分は     7月1日~10日
7・8・9月分は    10月1日~10日となります。
※10日が土、日、祝の場合は、期限を変えることがあります。
※支払は請求のあった月の翌月下旬に指定された本人名義の口座に振込みます。
[請求時必要書類]
・決定通知書兼受給者カード  ・請求書  ・領収書またはレシート  ・印鑑

対象者

身体障害者手帳
・上肢1~2級
・下肢1~6級   
・体幹1・2・3・5級  
・内部1~4級  
・視覚1~3級および4級(1種)   
・聴覚2~3級   
・平衡3・5級    

愛の手帳
1~4度の方

※対象となる自動車は本人または生活を一緒にする同居の家族が所有する自家用車に限ります。
※入院中や施設入所の方は対象になりません。

サービス窓口

障がい者支援課事業推進担当

サービス手続き

手帳取得後、申請が必要です。ガソリン費補助対象になる方は下記の必要書類を持って申請してください。申請の際、決定通知書兼受給者カードおよび初回分の請求書をお渡しします。

必要書類

・身体障害者手帳または愛の手帳  
・印鑑  
・車検証  
・運転免許証
・補助対象者の預金通帳

窓口電話番号

042-346-9540

窓口郵便番号

187-8701

窓口住所

東京都小平市小川町2-1333

利用時間・営業時間

窓口受付時間:月曜から金曜 / 午前8時30分から午後5時

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.kodaira.tokyo.jp/cgi-bin/mailform/mail.cgi

【東京都小平市/補助金・助成金】 福祉タクシー利用料金補助

エリア

東京都小平市

サービス・支援(他、施設名など)

福祉タクシー利用料金補助

サービス・支援詳細

心身障がい者(児)がタクシーを利用したときその料金の一部を補助する制度です。
心身障がい者ガソリン費補助との併給はできません。
ご利用できるタクシー会社は決まっています。タクシー会社一覧につきましてはhttp://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/003/attached/attach_3622_1.pdfをご確認ください。
タクシー券を利用できるのは、障がい者ご本人に限ります。
タクシー券を利用できる事業者は、タクシー券裏面に記載されている事業者のみですので、ご注意ください。
有効期限を過ぎたタクシー券は利用できません。タクシー券に記載されている有効期間内にご利用ください。
入院中は利用できません。
[交付枚数]
年度ごとの交付になります。(申請月から3月の月数×下記1か月枚数)
人工透析を受けている身体障害者手帳1級の方は、1か月18枚
上記以外の方は、1か月9枚
[補助金額]
タクシー券1枚につき、500円
[利用上の注意]
乗車の際は「身体障害者手帳」又は「愛の手帳」を運転手に提示し、障害者割引(10%割引)を受けたうえで、タクシー券をご利用ください。
つり銭は出ません。タクシー料金内でご利用ください。
乗車1回あたりの利用枚数に制限はありません。
[請求方法]
翌年度分については3月の下旬から交付いたします。身体障害者手帳または愛の手帳、印鑑を持参してください。
※有効期間は4月1日から翌年の3月31日までです。

対象者

【身体障害者手帳】
・上肢1・2級  
・下肢・体幹1から3級  
・視覚1から3級  
・聴覚1・2級  
・内部1から3級
【愛の手帳】
・1から2度
※入院中の方は対象になりません。

サービス窓口

障がい者支援課事業推進担当

サービス手続き

手帳取得後、申請が必要です。福祉タクシー利用料金補助対象になる方は下記の必要書類を持って申請してください。申請の際、決定通知書兼利用者カードおよび当該年度分のタクシー券をお渡しします。

必要書類

身体障害者手帳または愛の手帳
印鑑

窓口電話番号

042-346-9540

窓口郵便番号

187-8701

窓口住所

東京都小平市小川町2-1333

利用時間・営業時間

窓口受付時間:月曜から金曜 / 午前8時30分から午後5時

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.kodaira.tokyo.jp/cgi-bin/mailform/mail.cgi

【東京都小金井市/補助金・助成金】 東京都障害者休養ホーム事業

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

東京都障害者休養ホーム事業

サービス・支援詳細

障害を持つ方の保養等を目的として、東京都が休養ホーム事業の対象となっている宿泊施設利用に関して宿泊料金の助成を行う事業です。障害を持つ方が利用しやすいような一定の設備の整っている施設の協力によって、事業が運営されています。全国の36施設を対象に年間約30,000人の方が利用しています。
<助成内容>
障害者大人 一泊 6490円まで
障害者子供 一泊 5770円まで
付添大人  一泊 3250円まで

<利用助成回数>
年間2泊まで(4月1日から翌年3月31日まで)
ただし、本事業は予算の範囲内で助成することとし、利用の状況によって利用助成を制限させていただく事があります。

対象者

都内在住の身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者

サービス窓口

公益財団法人 日本チャリティ協会

サービス手続き

<受付締切>
個人 ご利用日の2週間前まで
団体 ご利用日の3週間前まで

<利用方法>
①宿泊施設へ予約 希望の宿泊施設へ連絡し予約をして下さい
②日本チャリティ協会へ連絡 宿泊施設予約後、協会へ予約済みの連絡をお願いします
③利用申込書の郵送 協会へ連絡後、申込書を協会まで郵送下さい
④利用券の郵送 協会に申込書到着後、処理をして利用券をお送りします。(宿泊日の10日前めど)
⑤宿泊当日 宿泊施設に利用券提出と障害者手帳の提示をお願いします。出発日に助成額差し引いた金額を宿泊施設にお支払下さい。
申込書は 都内の区・市役所、福祉事務所 障害福祉担当窓口で配布しております。

窓口電話番号

:03-3341-0803

窓口郵便番号

160-0004

窓口住所

東京都新宿区四谷1-19 中沢ビル4階

【東京都小金井市/補助金・助成金】 ガソリン費の助成

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

ガソリン費の助成

サービス・支援詳細

1か月につき3,000円を限度として、ガソリン費を助成。
タクシー料金助成制度とは併用不可。

対象者

在宅で市内に住所があり、自動車税、軽自動車税、自動車取得税の減免を受けている自動車を所有する人のうち、次のいずれかに該当する者
・下肢もしくは体幹1~3級、視覚1・2級、内部障害1級 ※総合等級ではなく、個別等級で判断。
・愛の手帳1・2度

サービス窓口

小金井市役所自立生活支援課相談支援係

窓口電話番号

042-387-9841

窓口郵便番号

184-8504

窓口住所

東京都東京都小金井市本町6-6-3

利用時間・営業時間

平日8時30分~17時

問い合わせフォームURL・メールアドレス

s050299@koganei-shi.jp

【東京都小金井市/補助金・助成金】 タクシー料金の助成

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

タクシー料金の助成

サービス・支援詳細

1か月につき3,000円を限度として、タクシー料金を助成。
ガソリン費助成制度とは併用不可。

対象者

在宅で市内に住所があり、自動車税、軽自動車税、自動車取得税の減免を受けている自動車を所有する人のうち、次のいずれかに該当する者
・下肢もしくは体幹1~3級、視覚1・2級、内部障害1級 ※総合等級ではなく、個別等級で判断。
・愛の手帳1・2度

サービス窓口

小金井市役所自立生活支援課相談支援係

窓口電話番号

042-387-9841

窓口郵便番号

184-8504

窓口住所

東京都東京都小金井市本町6-6-3

利用時間・営業時間

平日8時30分~17時

問い合わせフォームURL・メールアドレス

s050299@koganei-shi.jp

【東京都小金井市/補助金・助成金】 自動車改造費の助成

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

自動車改造費の助成

サービス・支援詳細

操向装置及び駆動装置の改造に要する経費について、133、900円以内を助成

対象者

身体障害者手帳1,2級の上肢・下肢又は体幹機能障害者が、就労等のために自ら所有し運転する車を取得する場合

サービス窓口

小金井市役所自立生活支援課相談支援係

窓口電話番号

042-387-9841

窓口郵便番号

184-8504

窓口住所

東京都東京都小金井市本町6-6-3

利用時間・営業時間

平日8時30分~17時

問い合わせフォームURL・メールアドレス

s050299@koganei-shi.jp

【東京都小金井市/補助金・助成金】 自動車運転教習費の助成

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

自動車運転教習費の助成

サービス・支援詳細

自動車運転教習所入所料、技能講習料、教材費に相当する費用について、前年の所得に応じて助成。

対象者

18歳以上で、以下のいずれにも該当する者
・運転免許適性試験に合格した、身体障害者手帳1~3級(内部障害者は4級まで。下肢・体幹機能障害者で歩行困難な人は5級まで)、または愛の手帳1~4度に該当している者。
・市内に3か月以上引き続いて居住している者。
・前年の所得が40万円以下である者。

サービス窓口

小金井市役所自立生活支援課相談支援係

サービス手続き

必ず事前に小金井市役所自立生活支援課相談係に連絡する。

窓口電話番号

042-387-9841

窓口郵便番号

184-8504

窓口住所

東京都東京都小金井市本町6-6-3

利用時間・営業時間

平日8時30分~17時

問い合わせフォームURL・メールアドレス

s050299@koganei-shi.jp

【東京都小金井市/補助金・助成金】 自動車購入資金の貸付(生活福祉資金)

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

自動車購入資金の貸付(生活福祉資金)

サービス・支援詳細

条件を満たす者について自動車の購入資金の貸付を受けられる。

対象者

交通機関を利用することが著しく困難な障害者

サービス窓口

小金井市社会福祉協議会

窓口電話番号

042−386−0294

窓口郵便番号

184-0004

窓口住所

東京都東京都小金井市本町5-36-17

問い合わせフォームURL・メールアドレス

k-shakyo@jcom.home.ne.jp

備考

参考:小金井市の「障害者福祉のてびき」P56