【東京都台東区/生活支援・減免】 テレビ受信料の減額・免除

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

テレビ受信料の減額・免除

サービス・支援詳細

NHK営業所に、証明書を提出することにより全額免除又は半額免除されます。

対象者

全額免除となる世帯
 「身体障害手帳」「愛の手帳」「精神障害者保健福祉手帳」の交付を受けた方がいる世帯で、世帯全員の住民税が課税されていない世帯

半額免除となる世帯
・視覚・聴覚障害者が世帯主である世帯
・次のいずれかに該当する方が、世帯主である世帯
1.身体障害者手帳 1級又は2級
2.愛の手帳 1度又は2度
3.精神障害者保健福祉手帳 1級     

サービス窓口

NHK上野営業センター

サービス手続き

証明書の発行
身体障害者又は愛の手帳の交付を受けた方
 台東区障害福祉課 2階10番窓口
 電話:03-5246-1202 ファクス:03-5246-1179
精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方
 台東保健所保健予防課精神保健担当(保健所5階)
 電話:03-3847-9405 ファクス:03-3841-4325
戦傷病者
 東京都福祉保健局生活福祉部
 計画課援護恩給係 電話:03-5320-4076

窓口電話番号

03-3845-8830

窓口郵便番号

110-8766

窓口住所

東京都台東区東上野5-1-5 日新上野ビル3階

【東京都台東区/生活支援・減免】 水道・下水道料金の免除

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

水道・下水道料金の免除

サービス・支援詳細

申請により、水道料金は基本料金を、下水道料金は1ヵ月について8立方メートル以下の汚水排出量にかかる料金が免除になります。申請日から適用されます。

対象者

次のいずれかに該当する方。
・児童扶養手当、特別児童扶養手当を受けている方。
・生活保護法による生活扶助等、各扶助を受けている方。

サービス窓口

東京都水道局台東営業所

サービス手続き

申込方法
・水道局の窓口で申請する場合
受給証書、印鑑、あれば水道料金の領収書をお持ちください
・郵送で申請する場合
区役所で受給確認印を受けた申請書に記名押印の上郵送
※児童扶養手当、特別児童扶養手当を受けている方は子育て支援課、生活保護法による生活扶助等、各扶助を受けている方は福祉事務所にそれぞれ申請書があります。

窓口電話番号

03-5833-8538

窓口郵便番号

111-0055

窓口住所

東京都台東区三筋2-15-16

【東京都台東区/生活支援・減免】 電話番号案内(104番)の無料利用 【ふれあい案内】

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

電話番号案内(104番)の無料利用 【ふれあい案内】

サービス・支援詳細

目や上肢が不自由な方、知的障害や精神障害を有している方は申請により電話番号案内を無料で利用できます。

対象者

・身体障害者手帳の交付を受けていて、次の障害を有する方。
1.視覚障害1級から6級
2.肢体不自由(上肢、体幹、乳幼児以前の非進行性の脳病変による運動機能障害)1級から2級
・愛の手帳の交付を受けている方。
・戦傷病者手帳の交付を受けていて、次の障害を有する方。
1.視力の障害 特別項症から第6項症。
2.上肢の障害 特別項症から第2項症。※上肢に対する障害にのみ適用
・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方。

サービス窓口

NTT上野営業所

窓口電話番号

0120-448-812

窓口郵便番号

110-0005

窓口住所

東京都台東区上野5-24-11

【東京都台東区/生活支援・減免】 郵便はがきの無料配布

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

郵便はがきの無料配布

サービス・支援詳細

くぼみ通常郵便葉書お一人につき20枚無料で配布しています。

受付期間
毎年4月1日から5月末日

対象者

身体障害者手帳 1級.2級
愛の手帳 1級.2度

サービス窓口

お近くの郵便局にお問い合わせください。
障害福祉課総合相談担当

サービス手続き

申込方法
 手帳を持参し、郵便局に直接お申込下さい。郵送での申込も可能です。

窓口電話番号

03-5246-1203

【東京都台東区/生活支援・減免】 携帯電話の料金割引等

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

携帯電話の料金割引等

サービス・支援詳細

内容
 契約している携帯電話会社にお問い合わせください。

対象者

身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者手帳をお持ちの方

サービス窓口

障害福祉課総合相談担当

窓口電話番号

03-5246-1203

【東京都台東区/移動・交通】 JR運賃・私鉄運賃の割引

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

JR運賃・私鉄運賃の割引

サービス・支援詳細

障害者・障害児、及び介護者が、JR線・東京都メトロ・連絡社線(乗車券等の通し発売)の扱いをしている交通機関(私鉄線・一部のバス路線・航路等)を利用する場合、運賃が割引になります。

割引率 ①利用区分 ②割引の内容・適用乗車券の種類 ③割引の内容・割引率 ④取扱区間
①第1種心身障害者、第2種心身障害者が単独で利用する場合
②普通乗車券
③5割(自動車線の定期乗車券は3割)
④JR線・連絡社線の片道100キロメートルを超える区間(JR以外の民営交通については取扱区間が各社違います)

①第1種心身障害者が介護者付添いで利用する場合
②・普通乗車券
 ・定期乗車券(小児定期を除く。介護者は通勤定期のみ)
 ・回数乗車券(急行回数乗車券を除く)
 ・急行券(特別急行券を除く)
③5割(自動車線の定期乗車券は3割)
④全線

①12歳未満の第2種心身障害者が介護者付添いで利用する場合
②介護者の定期乗車券(通学定期に限る)
③5割(自動車線の定期乗車券は3割)
④全線

※グリーン料金・特急料金は除く。12歳未満の児童は小児運賃の5割引となります。ただし、小児定期乗車券に対しては割引はありません。

対象者

身体障害者手帳又は愛の手帳の交付を受けている方
身体障害者手帳又は愛の手帳の交付を受けた第1種の方の介護者

サービス窓口

JR・私鉄各社にお問い合わせください。
障害福祉課総合相談担当

サービス手続き

利用方法
 身体障害者手帳又は愛の手帳を各駅切符売場で見せて、割引切符を購入してください。
なお、介護者のいる第1種心身障害者(片道100キロメートルまでの普通片道乗車券)は、自動券売機の小児券を購入して乗車できます。

窓口電話番号

03-5246-1203

【東京都台東区/移動・交通】 都営交通の無料パスと割引

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

都営交通の無料パスと割引

サービス・支援詳細

都営交通(電車、バス、地下鉄)を利用するとき、無料乗車券を提示すると料金が無料になります。

対象者

身体障害者、知的障害者、戦傷病者、原爆被爆者の場合

対象・内容
障害の区分        対象および割引率
身体障害者手帳・1種の方 本人無料介護者5割引(定期券は3割引)
身体障害者手帳・2種の方 本人無料
愛の手帳1度から4度の方   本人無料介護者5割引(定期券は3割引)
戦傷病者手帳(特別項症から第6項症第1款症から第5款症)の方    本人無料
原爆被爆者(厚生労働大臣の認定患者及び健康管理手当て受給者)の方 本人無料

サービス窓口

台東区障害福祉課障害者総合相談(2階10番)
東京都交通局総務部総務課

必要書類

〈新規の場合〉
・身体障害者手帳又は愛の手帳又は戦傷病者手帳又は被爆健康者手帳

〈更新の場合〉
・身体障害者手帳又は愛の手帳又は戦傷病者手帳又は被爆健康者手帳
・期限が切れる無料パス
※シルバーパスからの切り替えの場合は、期限が切れるシルバーパス

窓口電話番号

03-5246-1203(台東区障害福祉課障害者総合相談)
03-5320-6008(東京都交通局総務部総務課)

【東京都台東区/生活支援・減免】 住民税の非課税

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

住民税の非課税

サービス・支援詳細

障害者本人の前年の合計所得が、125万円以下の場合は非課税になります。

サービス窓口

税務課課税係(3階11番・12番・13番)
障害福祉課障害者総合相談(2階10番)

窓口電話番号

03-5246-1102から6(税務課課税係)
03-5246-1203(障害福祉課障害者総合相談)

【東京都台東区/生活支援・減免】 盲人用点字小包

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

盲人用点字小包

サービス・支援詳細

盲人用郵便物として差出せない大型もの等を小包にする場合、3キログラムまでのものは冊子小包料金の半額、3キログラムを超えるものについては一般小包料金の半額。

サービス窓口

各郵便局へお問い合わせください。
障害福祉課総合相談担当

窓口電話番号

03-5246-1203

【東京都台東区/生活支援・減免】 ストマ用装具の医療費控除

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

ストマ用装具の医療費控除

対象者

人工肛門又は尿路変更によるストマを持つ方のストマ用装具について、必要不可欠であると医師が認め「ストマ用装具使用証明書」を受けた方。

サービス窓口

所得税については、東京都上野税務署
または、浅草税務署

住民税については、区役所税務課課税係(3階11番・12番・13番窓口)

障害福祉課障害者総合相談(2階10番)

サービス手続き

ストマ用装具代の「領収書」と医師の「証明書」を確定申告時に添付(提示)してください。
証明書は税務署にご請求ください。

窓口電話番号

03-3821-9001(東京都上野税務署)
03-3862-7111(浅草税務署)

03-5246-1102から6(区役所税務課課税係)

03-5246-1203(障害福祉課障害者総合相談)

窓口郵便番号

110-8607(東京都上野税務署)
111-8602(浅草税務署)

窓口住所

東京都台東区池之端1-2-22(東京都上野税務署)
東京都台東区蔵前2-8-12(浅草税務署)