【東京都国分寺市/生活支援・減免】 郵便等投票

エリア

東京都国分寺市

サービス・支援(他、施設名など)

郵便等投票

サービス・支援詳細

郵便等投票は,重度の障害等がある方が郵便等で投票できる制度です。 郵便等投票をするためには,選挙管理委員会への事前の申請が必要です。

対象者

郵便等投票ができるかた
・身体障害者手帳をお持ちのかた
・両下肢、体幹、移動機能が1級または2級のかた
・心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸が1級または3級のかた
・免疫、肝臓が1級から3級のかた

・戦傷病者手帳をお持ちのかた
・両下肢、体幹が特別項症から第2項症のかた
・心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓が特別項症から第3項症のかた

・介護保険の要介護認定を受けているかた
・要介護状態区分が要介護5のかた

サービス窓口

国分寺市役所
選挙管理委員会事務局

窓口電話番号

042-325-0111(代表)

窓口郵便番号

185-8501

窓口住所

東京都国分寺市戸倉1-6-1
国分寺市役所第2庁舎1階

利用時間・営業時間

〈窓口時間〉午前8時30分~午後5時
閉庁日⇒土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

【東京都国分寺市/補助金・助成金】 特殊疾病者福祉手当

エリア

東京都国分寺市

サービス・支援(他、施設名など)

特殊疾病者福祉手当

サービス・支援詳細

支給額 月額6,000円
(注)所得制限があります

対象者

・難病の患者に対する医療等に関する法律に規定する医療受給者証をお持ちのかた
・東京都難病医療費等助成制度における医療券(マル都)をお持ちのかた
(対象疾病であれば、小児慢性疾患医療券でも可。)

支給制限:次のいずれかに該当する人は、支給を受けることができません
1.患者本人の所得が一定額以上のかた(患者本人が、20歳未満の場合は扶養義務者の所得)
2.施設入所している場合
3.心身障害者福祉手当を受給のかた
4.心身障害者特例福祉手当を受給のかた

サービス窓口

国分寺市役所
障害福祉課

サービス手続き

障害福祉課にて申請してください

必要書類

1.東京都難病医療費等助成制度の医療券の写し(18歳未満のかたは、小児慢性疾患医療券の写し)
2.患者本人の銀行口座
3.印鑑
4.患者本人の区市町村税課税証明書、または非課税証明書(患者本人が、20歳未満の場合は扶養義務者の所得) ◦対象年度は、お問い合わせください。

窓口電話番号

042-325-0111(代表)

窓口郵便番号

185-8501

窓口住所

東京都国分寺市戸倉1-6-1
国分寺市役所第2庁舎1階

利用時間・営業時間

〈窓口時間〉午前8時30分~午後5時
閉庁日⇒土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

【東京都国分寺市/その他】 国分寺市役所 障害福祉課

エリア

東京都国分寺市

サービス・支援(他、施設名など)

国分寺市役所
障害福祉課

サービス・支援詳細

市の障害者福祉についての総合窓口です。手帳の交付や手当の給付、障害福祉サービスの
給付など、各種福祉制度の申請受付や相談を行っています。

計画係⇒●障害者計画及び障害福祉計画に関すること ●障害を理由とする差別の解消の推
進に関することなど

生活支援係⇒●身体障害者手帳、愛の手帳に関すること ●各種手当・各種医療費助成に関
すること ●障害者等の福祉サービスの支給決定・請求に関すること ●障害支援区分の認
定に関することなど

相談支援係⇒●障害者等の福祉サービスの利用相談、支援区分認定調査に関すること●精神
障害者保健福祉手帳・自立支援医療(精神通院)に関することなど

サービス窓口

国分寺市役所
障害福祉課

窓口電話番号

042-325-0111(代表)

窓口郵便番号

185-8501

窓口住所

東京都国分寺市戸倉1-6-1
国分寺市役所第2庁舎1階

利用料金

有(入場後10分間無料、最初の1時間300円・以降30分ごとに150円)

(注釈)市役所でのお手続きなどでご利用の方は,お帰りの際に窓口で駐車券をお渡しいただくと無料になります

利用時間・営業時間

〈窓口時間〉午前8時30分~午後5時
閉庁日⇒土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

【東京都国分寺市/補助金・助成金】 心身障害者特例福祉手当

エリア

東京都国分寺市

サービス・支援(他、施設名など)

心身障害者特例福祉手当

サービス・支援詳細

支給額 月額5,400円
(注)所得制限があります

対象者

20歳以上で、身体障害者手帳3級・4級、愛の手帳4度のかたに支給します。

支給制限:以下の要件に該当するかたは、対象になりません。

1.障害者本人の所得が一定額以上のかた
2.施設入所している場合
3.65歳以上で身体障害者手帳や愛の手帳の交付を受けたかた
4.身体障害者手帳や愛の手帳の交付を受けた年齢が65歳未満で、65歳に達する日の前日までに申請をしなかったかた
5.心身障害者福祉手当を受給のかた
6.特殊疾病者福祉手当を受給のかた

サービス窓口

国分寺市役所
障害福祉課

必要書類

1.身体障害者手帳または愛の手帳
2.障害者本人の銀行口座が分かるもの
3.印鑑
4.障害者本人の区市町村税課税証明書、または非課税証明書(対象年度は、お問い合せください。)

窓口電話番号

042-325-0111(代表)

窓口郵便番号

185-8501

窓口住所

東京都国分寺市戸倉1-6-1
国分寺市役所第2庁舎1階

利用時間・営業時間

〈窓口時間〉午前8時30分~午後5時
閉庁日⇒土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

【東京都国分寺市/補助金・助成金】 心身障害者福祉手当

エリア

東京都国分寺市

サービス・支援(他、施設名など)

心身障害者福祉手当

サービス・支援詳細

支給額 月額15500 円
(注)支給制限・所得制限があります

対象者

20歳以上で,身体障害者手帳1・2級,愛の手帳1~3度,脳性マヒ,進行性筋萎縮症を有する方に支給されます

サービス窓口

国分寺市役所
障害福祉課

必要書類

①身体障害者手帳または愛の手帳
②障害者本人の銀行口座
③印鑑
④障害者本人の区市町村税課税証明書,または非課税証明書
(対象年度等,お問い合わせください。)

窓口電話番号

042-325-0111(代表)

窓口郵便番号

185-8501

窓口住所

東京都国分寺市戸倉1-6-1
国分寺市役所第2庁舎1階

利用時間・営業時間

〈窓口時間〉午前8時30分~午後5時
閉庁日⇒土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

【東京都国分寺市/デイサービス】 放課後等デイサービスET教室 (社会福祉法人コロロ学舎)

エリア

東京都国分寺市

サービス・支援(他、施設名など)

放課後等デイサービスET教室

(社会福祉法人コロロ学舎)

サービス・支援詳細

サービス費用の1割を自己負担※世帯の所得によって月ごとの負担上限額が決まっており、それ以上の利用は定額。

コロロ発達療育センターの「自閉症児をはじめとする障害児の学習および療育指導を行う療育指導教室」が前身です。
学齢児を対象とした放課後支援を提供することで地域の障害児支援に寄与し、障害児を取り巻く地域の環境に貢献できるよう取り組みます。

作業教育を中心として、グループで活動したり、一人ひとりに合せて課題を設定し手作業や余暇活動を行います。
歩行トレーニング、ダイナミックリズムなどの訓練にも参加できます。

対象者

学校教育法に規定する学校(幼稚園、大学を除く)に就
学している障害児(手帳の有無は問いません)

サービス窓口

国分寺市役所
障害福祉課

サービス手続き

市役所にて、通所受給者証を申請後、利用申し込み

利用手続きの流れ
① 障害児相談支援事業所または市障害者相談室に相談
② 申請
③ 申請後、障害児相談支援事業所が作成する障害児支援利用計画案に基づき市が支給を決定
④「 通所受給者証」を郵送しますので、利用する事業所に提示し契約

窓口電話番号

042-325-0111(代表)

窓口郵便番号

185-8501

窓口住所

東京都国分寺市戸倉1-6-1
国分寺市役所第2庁舎1階

実施施設・会場名

ET教室 ・国分寺教室(社会福祉法人コロロ学舎)

施設・会場住所

東京都国分寺市東戸倉2-10-34

施設・会場電話番号

042-324-8355

利用定員

10人

利用料金

サービス費用の1割を自己負担
※世帯の所得によって月
ごとの負担上限額が決まっており、それ以上の利用は定額。

利用時間・営業時間

火~金曜14:00~18:00
土・日・祝日9:30~16:00
春・夏・冬休み9:30~16:00

問い合わせフォームURL・メールアドレス

Mail:webadmin@kololo.jp

【東京都国分寺市/補助金・助成金】 障害者休養ホーム(保養所)宿泊助成

エリア

東京都国分寺市

サービス・支援(他、施設名など)

障害者休養ホーム(保養所)宿泊助成

サービス・支援詳細

障害を持つ方の保養等を目的として、東京都が休養ホーム事業の対象となっている宿泊施設利用に関して宿泊料金の助成を行う事業です。障害を持つ方が利用しやすいような一定の設備の整っている施設の協力によって、事業が運営されています。全国の36施設を対象に年間約30,000人の方が利用しています。

助成内容:障害者大人 一泊 6490円まで
     障害者子供 一泊 5770円まで
     付添大人  一泊 3250円まで
利用助成回数:年間2泊まで(4月1日から翌年3月31日まで)
       ただし、本事業は予算の範囲内で助成することとし、
       利用の状況によって利用助成を制限させていただく事が
       あります。
受付締切:個人 ご利用日の2週間前まで
     団体 ご利用日の3週間前まで
休養ホームのパンフレットは、第2庁舎1階障害福祉課で配布しています。

対象者

都内在住の身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者
付  添:手帳所持者一人に対して一人まで

サービス窓口

国分寺市役所
障害福祉課

サービス手続き

利用方法
①宿泊施設へ予約 希望の宿泊施設へ連絡し予約をして下さい
②日本チャリティ協会へ連絡 宿泊施設予約後、協会へ予約済みの連絡をお願いします
③利用申込書の郵送 協会へ連絡後、申込書を協会まで郵送下さい
④利用券の郵送 協会に申込書到着後、処理をして利用券をお送りします。(宿泊日の10日前めど)
⑤宿泊当日 宿泊施設に利用券提出と障害者手帳の提示をお願いします。出発日に助成額差し引いた金額を宿泊施設にお支払下さい。
申込書は 都内の区・市役所、福祉事務所 障害福祉担当窓口で配布しております。

窓口電話番号

042-325-0111(代表)

窓口郵便番号

185-8501

窓口住所

東京都国分寺市戸倉1-6-1
国分寺市役所第2庁舎1階

利用時間・営業時間

〈窓口時間〉午前8時30分~午後5時
閉庁日⇒土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

【東京都国分寺市/生活支援・減免】 NHK受信料減免

エリア

東京都国分寺市

サービス・支援(他、施設名など)

NHK受信料減免

サービス・支援詳細

対象の方はNHK受信料減免

対象者

全額免除 身体障害者手帳、愛の手帳、精神保健福祉手帳所持者がいる住民税非課税世帯
半額免除 世帯主のかたが、視覚・聴覚障害者1~6級で契約者
     世帯主のかたが、身体障害者手帳1・2級で契約者
     世帯主のかたが、愛の手帳1・2度で契約者
     世帯主のかたが、精神保健福祉手帳1級で契約者

サービス窓口

国分寺市役所
障害福祉課

サービス手続き

手帳、印鑑をお持ちのうえ、第2庁舎1階障害福祉課で手続きをしてください

窓口電話番号

042-325-0111(代表)

窓口郵便番号

185-8501

窓口住所

東京都国分寺市戸倉1-6-1
国分寺市役所第2庁舎1階

利用時間・営業時間

〈窓口時間〉午前8時30分~午後5時
閉庁日⇒土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

【東京都国分寺市/生活支援・減免】 愛の手帳

エリア

東京都国分寺市

サービス・支援(他、施設名など)

愛の手帳

サービス・支援詳細

小平児童相談所(18歳未満のかた)または東京都心身障害者福祉センター(18歳以上のかた)において、知的障害と判定されたかたに都知事から交付される手帳で、さまざまなサービスを受けるための証明となるものです。都外に転出されると利用できなくなるので、転入先で必ず療育手帳などを申請してください。

対象者

知的障害と判定されたかた

サービス窓口

国分寺市役所
障害福祉課

サービス手続き

▼年齢により、申請場所(予約が必要です)が異なります。
・18歳未満の方小平児童相談所
電話番号:0424-67-3711
・18歳以上の方
東京都心身障害者福祉センター
本所 電話番号:03-3203-6141
多摩支所 電話番号:042-573-3311

窓口電話番号

042-325-0111(代表)

窓口郵便番号

185-8501

窓口住所

東京都国分寺市戸倉1-6-1
国分寺市役所第2庁舎1階

利用時間・営業時間

〈窓口時間〉午前8時30分~午後5時
閉庁日⇒土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

【東京都国分寺市/生活支援・減免】 水道・下水道料金の減免

エリア

東京都国分寺市

サービス・支援(他、施設名など)

水道・下水道料金の減免

サービス・支援詳細

料金が一部減免されます。

対象者(1~4)
1か月につき汚水排出量10立方メートルに相当する使用料および30立方メートルまでの従量料金部分の15%が減免になります。

対象者(5)
1か月につき50立方メートルを超え200立方メートル以下の汚水排水量について、1立方メートルにつき5円を乗じて得た額に消費税相当額を加算した額が減免になります。

対象者

1.生活保護法により生活扶助を受けているかた
2.児童扶養手当法により児童扶養手当を受けているかた
3.特別児童扶養手当法により特別児童扶養手当を受けているかた
4.国民年金法第37条に規定する遺族基礎年金受給者のうち、国民年金法等の一部を改正する法律附則第28条(旧母子・旧準母子福祉年金受給者)に該当するかた

5.生活関連業種を営業するかたで、直接その営業に使用した水量を計量できる量水器を有するかた(以下の減免対象業種一覧を参照してください)

サービス窓口

国分寺市役所
生活福祉課
子ども子育てサービス課
道路と下水道課

サービス手続き

・生活保護法により生活扶助を受けているかた (生活福祉課へお越しください)
・児童扶養手当法により児童扶養手当を受けているかた、特別児童扶養手当法により特別児童扶養手当を受けているかた( 子育て支援課へお越しください )
・国民年金法第37条に規定する遺族基礎年金受給者のうち、国民年金法等の一部を改正する法律附則第28条(旧母子・旧準母子福祉年金受給者)に該当するかた( 道路と下水道課にご相談ください )
・生活関連業種を営業するかたで、直接その営業に使用した水量を計量できる量水器を有するかた 「下水道使用料減免申請書(生活関連業種用)」をお持ちになり、(道路と下水道課へ申請してください)

窓口電話番号

042-325-0111(代表)

窓口郵便番号

185-8501

窓口住所

東京都国分寺市戸倉1-6-1
国分寺市役所第2庁舎1階

利用時間・営業時間

〈窓口時間〉午前8時30分~午後5時
閉庁日⇒土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)