【東京都小金井市/就労支援】 小金井聖ヨハネ支援センター

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

小金井聖ヨハネ支援センター

サービス・支援詳細

●就労移行支援
●就労継続支援(B型)
●生活介護

対象者

知的障害者

サービス窓口

小金井聖ヨハネ支援センター

窓口電話番号

042-386-7731

窓口郵便番号

184-0002

窓口住所

東京都東京都小金井市梶野町5-8-9

利用定員

●就労移行支援:10名
●就労継続支援(B型):20名
●生活介護:22名

利用料金

障害者総合支援法により定められた額

利用時間・営業時間

月曜~金曜 9:00~16:30

【東京都小金井市/就労支援】 手づくり工房 たいさんぼく

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

手づくり工房 たいさんぼく

サービス・支援詳細

●就労継続支援(B型)

対象者

知的障害者、精神障害者

サービス窓口

手づくり工房 たいさんぼく

窓口電話番号

042-380-8224

窓口郵便番号

184-0014

窓口住所

東京都東京都小金井市貫井南町4-11-11 グランバレイ103

利用定員

20名

利用料金

障害者総合支援法により定められた額

利用時間・営業時間

月曜~金曜 9:00~15:30

【東京都小金井市/発達支援】 児童発達支援事業所 かりん

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

児童発達支援事業所 かりん

サービス・支援詳細

●児童発達支援
<活動内容>
就学に向け、以下の活動を行う。
・早期に学校の集団生活に慣れる練習
・対人関係をスムーズにするトレーニング
・公同調性を目指した体づくり

対象者

4歳~6歳(幼児)

サービス窓口

児童発達支援事業所 かりん

窓口電話番号

042-401-0685

窓口郵便番号

184-0015

窓口住所

東京都東京都小金井市貫井北町5-12-1

利用定員

10名

利用料金

児童福祉法に定められた額

利用時間・営業時間

月曜~金曜 9:00~15:30

【東京都小金井市/習い事】 障害者カルチャースクール

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

障害者カルチャースクール

サービス・支援詳細

障害者が健常者の方々と同じように、芸術文化活動をする場所が全く無いか、あまりにも少なすぎることに、当協会が昭和61年(1986年)東京都に進言し、東京都から委託されて開始した事業です。これは、日本で初めてのことであり、社会的な影響も大きく、多くの障害をお持ちの方々に夢を持っていただきました。様々な障害や年齢の異なる大勢の受講生が、やる前にあきらめるのではなく、とにかくやってみようということで勉強しています。熱意に満ちた講師陣が受講者の個性にあった形で、才能を見つけ、伸ばしていきます。
平成13年度から、財政悪化のため東京都の手は離れましたが、障害を持つ方の文化芸術活動への参加と優れた才能の発掘、育成を目指しながら、当協会が独自の事業として、継続しております。

<コース・講師>
◇書道:横川永鵞、石渡鵞遊
◇一般絵画:八木道夫
◇マンガ・ユーモアデザイン:タナカミノル
◇童画・イラスト:津田光郎

サービス窓口

公益財団法人 日本チャリティ協会

窓口電話番号

:03-3341-0803

窓口郵便番号

160-0004

窓口住所

東京都新宿区四谷1-19 中沢ビル4階

実施施設・会場名

東京都障害者福祉会館

施設・会場住所

東京都港区芝5-18-2

施設・会場電話番号

03-3455-6321

利用料金

受講料:講師料・維持費用のため
・年間18回 31,500円(半期ごとの分納も可・作品展出品料含)
・初回のみ入学金2,000円

利用時間・営業時間

原則的に第1・第3日曜日 
午前10時から午後5時まで1コース2時間単位 
※複数コース受講可

【東京都小金井市/イベント】 明治神宮奉納全日本力士選士権大会の観戦

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

明治神宮奉納全日本力士選士権大会の観戦

サービス・支援詳細

毎年、明治神宮と日本相撲協会の協力により、目や耳、肢体不自由や知的障害の方、そして高齢者を対象に2,000人をご招待頂いている大会です。
試合は選抜戦で行われ、試合の前には横綱の土俵入りや相撲甚句や初切が楽しめます。間近にみる力士は大変に迫力があり、初めて観る人は皆さん感動する人気の事業です。

対象者

障害児(者)およびその家族約1,700名/高齢者およびその家族約300名

サービス窓口

公益財団法人 日本チャリティ協会

窓口電話番号

03-3341-0803

窓口郵便番号

160-0004

窓口住所

東京都新宿区四谷1-19 中沢ビル4階

実施施設・会場名

両国国技館

施設・会場住所

東京都墨田区横網1-3-28

施設・会場電話番号

03-3623-5111

【東京都小金井市/コミュニティ】 青年学級みんなの会

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

青年学級みんなの会

サービス・支援詳細

社会に出た心身に障害のある青年・成人(愛の手帳をお持ちの方)が月2回集まり、仲間づくりや生活に必要な知識・技能を習得し、一般教養をこうじょうさせるよう活動を行っています。

対象者

社会に出た心身に障害のある青年・成人(愛の手帳をお持ちの方)

サービス窓口

小金井市役所公民館本館事業係

窓口電話番号

042-383-1184

窓口郵便番号

184-0004

窓口住所

東京都小金井市本町2‐15‐11

利用時間・営業時間

<開催日>
第2・4日曜日午後
<公民館>
●開館時間:午前9時から午後10時まで
●休館日:毎月第1・3火曜日、年末年始(12月29日から1月3日まで)。設備改修などのために別個に休館日を設ける場合がございます。

問い合わせフォームURL・メールアドレス

k020499@koganei-shi.jp

【東京都小金井市/コミュニティ】 太陽の広場

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

太陽の広場

サービス・支援詳細

心身障害者(児)の人が気軽に参加でき、レクリエーションを楽しみながらボランティア、市民と交流し、また相互理解を深めることを目的に開催。(年一回)
実施は「太陽の広場実行委員会」のボランティアが行っている。

対象者

心身障害者(児)

サービス窓口

ボランティア・市民活動センター

窓口電話番号

042-387-0011

窓口郵便番号

184-0004

窓口住所

東京都東京都小金井市本町5-36-17

問い合わせフォームURL・メールアドレス

vc-koganei@circus.ocn.ne.jp

【東京都小金井市/生活支援・減免】 精神障害回復途上者デイケア事業

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

精神障害回復途上者デイケア事業

サービス・支援詳細

小金井市では、精神の障がいをお持ちの方を対象としたデイケア事業を行っています。日中活動の場所をお探しの方、人との関わりを練習したい方、ぜひ小金井市のデイケアにご参加ください。途中休憩を入れながら、専門のスタッフが参加をサポートします。
実際の運営は、受託先の「(特非)あん福祉会」です。よろしくお願いします。

対象者

市内にお住まいの精神疾患をお持ちの方で、定期的に通院している方(手帳の有無は問いません。)

サービス窓口

特定非営利活動法人あん福祉会

サービス手続き

事前に面談と見学、体験利用をしてください。

窓口電話番号

042-385-1126

窓口郵便番号

184-0004

窓口住所

東京都東京都小金井市本町3-8-1 第二佐藤ビル

実施施設・会場名

栗山公園健康運動センター(公民館貫井北分館等に変更になることもあります。)

施設・会場住所

東京都小金井市中町2-21-1(栗山公園内)

施設・会場電話番号

042-382-1001

利用料金

無料(飲食料や戸外活動時の交通費等は実費となります。)

利用時間・営業時間

毎週金曜日、10時から12時まで

【東京都小金井市/生活支援・減免】 小金井市障害者福祉センター

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

小金井市障害者福祉センター

サービス・支援詳細

<障害福祉サービス事業>
●生活介護事業(定員35名)・・・常時介護を必要とする利用者に対して、介護支援を行い、創作的活動や生産活動を通じて、地域社会で生活する力を育み自立のための支援を行います。
●自立訓練・機能訓練事業(定員20名)・・・身体障害者の機能向上や機能維持を目的として、専門職によるリハビリを行います。訓練は、理学療法、作業療法、言語療法です。
●喫茶グリーンハーモニー・・・喫茶グリーンハーモニーは、地域の方々に気軽にご利用いただける、挽きたてコーヒーが自慢のお店です。ちょっとした話し合いの場所として、どなたでも、ご利用ください。
●給食サービス・・・センター利用者および市内の通所施設利用者を対象に、給食の提供と配食サービスを実施します。給食費は実費負担です。
<センター独自事業・身体障害者福祉センター事業・地域生活支援事業>
●入浴サービス ※収入に応じた負担あり
●送迎サービス・・・リフト付き送迎バスを運行しています。
●相談事業
●講習・講座事業
●施設貸出事業・・・録音室、社会適応訓練室(機能訓練室)、食堂兼集会室、団体・ボランティア室(団体事務室)、車椅子
●指定相談支援事業・・・障害者地域自立生活支援センター
●日中一時支援事業(定員2人)

※このほか、無料体力測定、手話講習会などを実施。

対象者

●生活介護事業(定員35名)・・・常時介護を必要とする利用者
●自立訓練・機能訓練事業(定員20名)・・・原則的に65歳未満の障害者手帳をお持ちの方です。40歳以上65歳未満で、特定16疾病の方は、介護保険の利用が優先となります。

サービス窓口

小金井市障害者福祉センター

サービス手続き

●相談事業・・・障害のある方および家族の生活全般と医療の相談を行なっています。 相談を希望する方は、電話またはファクスで連絡のうえ、直接、同センターへお越し下さい。(FAX:042-383-8488)

窓口電話番号

042-381-8411

窓口郵便番号

184-0003

窓口住所

東京都東京都小金井市緑町4-17-10

利用料金

利用料は、所得に応じて、利用者負担が生じることがあります。
給食サービス費や講座等にかかる材料費相当分は、実費負担となります

利用時間・営業時間

各種事業は、月~金午前9時~午後4時(緊急一時保護は別に定めます)
土日祝日・年末年始はお休みです。(施設提供は年末年始のみお休み)

・自立訓練(療法士相談)・・・ 月曜、木曜日(要予約) 随時
・内科医・・・第1水曜日午後1時~3時
・整形外科医・・・第3木曜日午後1時~3時
・精神科医・・・第4木曜日午後1時30分~3時30分

【東京都小金井市/生活支援・減免】 小金井市障害者地域自立生活支援センター(小金井市障害福祉センター内)

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

小金井市障害者地域自立生活支援センター(小金井市障害福祉センター内)

サービス・支援詳細

<相談支援事業(指定特定相談支援事業、指定一般相談支援事業>
障害福祉サービスを利用する方のご希望、必要性にあったサービス提供となるよう、サービス等利用計画の作成、モニタリングを行っています。
また、長期入所・入院中の方が地域社会で生活できる為の準備や移行した後の地域生活を継続していく為の生活支援を行います。
<当事者相談(ピアカウンセリング)>
障害のある方やその家族による相談を実施。
<その他>
豊かな生活が送れるよう、社会資源を活用するための支援、社会生活を高めるための支援など様々なお手伝いをします。また、ニーズに沿った講座や講習会なども企画し、実施します。

対象者

●当事者相談・・・知的障害、肢体障害、視覚・聴覚障害、内部障害、精神障害のある人又はその家族

サービス窓口

小金井市障害者地域自立生活支援センター

サービス手続き

相談を希望される方は電話・FAXで予約が必要

窓口電話番号

042-381-8811

窓口郵便番号

184-0003

窓口住所

東京都東京都小金井市緑町4-17-10

利用料金

無料

利用時間・営業時間

●火曜日~金曜日:8:30~19:15
●土曜日:8:30~17:15
※当事者相談・・・原則火曜日13~15時

備考

FAX:042-383-8488