【東京都文京区/補助金・助成金】 自動車燃料費助成

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

自動車燃料費助成

サービス・支援詳細

外出困難な方の積極的な社会参加に寄与するため、自動車燃料費の一部を助成します。
この事業は、福祉タクシー事業との選択となります。

対象者

① 愛の手帳1・2度       ② 視覚障害1・2級
③ 下肢・体幹機能障害1~3級  ④ 内部障害1・2級
⑤ 移動機能障害1・2級     ⑥ 平衡機能障害3級
⑦ 脳性まひ           ⑧ 進行性筋萎縮症
⑨  福祉手当(区制度)対象となる特殊疾病にり患し、東京都難病患者等
に係る医療費等の助成に関する規則に規定する「スモン」、「劇症肝炎」、
「重症急性膵炎」、「プリオン病」、「先天性血液擬固因子欠乏症」、「人工
透析を必要とする腎不全」
⑩ ⑨の病名以外で規定する重症認定患者

サービス窓口

障害福祉課
障害者在宅サービス係

サービス手続き

必要書類をお持ちの上、申請してください。
※ 本人(申請年度の4月1日において20歳未満の方は、扶養義務者)の
所得制限があります。申請日により対象となる所得の年度が異なります
ので、お問い合わせください。
※ 上記の条件に加え、障害者本人又は障害者本人と生計を一にする文京区
内に住所を有する家族の所有する自動車(二輪のものを除く)を障害者
本人又は障害者本人と生計を一にする文京区内に住所を有する家族が運
転して障害者本人の日常の用に供していることが必要です。

必要書類

①  身体障害者手帳又は愛の手帳(重症認定患者の方は特定医療費(指定
難病)の受給者証)
② 印鑑
③ 区外から転入した方は、課税(非課税)証明書
④ 運転する方の自動車運転免許証
⑤ 自動車検査証又は軽自動車届出済証
⑥ 預金通帳(本人名義)

窓口電話番号

03-5803-1212

窓口郵便番号

112-8555

窓口住所

東京都文京区春日1-16-21

【東京都文京区/移動・交通】 福祉車両の貸出

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

福祉車両の貸出

サービス・支援詳細

福祉車両を貸出します。

対象者

車椅子利用者等の歩行困難な身体障害者や高齢者

サービス窓口

文京区社会福祉協議会 
市民活動支援係

サービス手続き

利用日の3か月前の初日から受け付けます。

窓口電話番号

03-3812-3114

窓口郵便番号

113-0033

窓口住所

東京都文京区本郷4-15-14

利用定員

つつじ号(車椅子リフト式普通車)  定員10名
さつき号(車椅子スロープ式軽自動車)  定員3名
あじさい号(助手席リフト式軽自動車)  定員4名

利用料金

無料。ただし、燃料費は実費負担となります(満タン返し)。

備考

運転手は申込みをする方が確保してください。

【東京都文京区/移動・交通】 JR線旅客運賃の割引

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

JR線旅客運賃の割引

サービス・支援詳細

障害のある方や介護者がJR線を利用する際、運賃が割引になります。
なお、割引をご利用の際は、身体障害者手帳又は愛の手帳が必要となります。

対象者

A:第1種障害者とその介護者(割引対象乗車券類:普通乗車券/回数乗車券/普通急行券)
B:第1種障害者とその介護者又は12歳未満の障害者とその介護者(割引対象乗車券類:定期乗車券(小児定期乗車券を除きます。))
C:第1種、第2種障害者が単独でご利用になる場合(割引対象乗車券類:普通乗車券)

サービス窓口

JR東日本お問い合わせセンター
JR各駅
(割引乗車券類の購入申込み)身体障害者旅客運賃割引規則第8条身体障害者が割引乗車券類を購入する場合は、身体障害者手帳を発売箇所に呈示し、口頭又は適宜な申込書をもつて必要な乗車券類の申込みをしなければならない。
(介護者の同行)身体障害者旅客運賃割引規則第9条第3条第2項に規定するところにより購入した乗車券類は、身体障害者と、その介護者とが、同一の列車、汽船又は自動車により乗車船する場合に限つて有効とする。

サービス手続き

各自治体で発行する障害者手帳(旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に第1種又は第2種の記載のあるもの)が必要となります。
また、列車等をご利用の際にも必ず手帳をお持ちいただき、係員の請求がありましたらご呈示ください。

窓口電話番号

050-2016-600

利用料金

割引率 50%

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://www.jreast.co.jp/info/

備考

※JR線と私鉄線等他の鉄道会社線をまたがる区間は、1枚で発売できる範囲が予め決められています。
※障害者と介護者がご利用になる場合は、同一区間の乗車券類をお買い求めいただきます。

【東京都文京区/移動・交通】 東京メトロ旅客運賃の割引

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

東京メトロ旅客運賃の割引

サービス・支援詳細

東京メトロ線内と東京メトロ線と他鉄道線との連絡券の発売区間に限り、割引旅客運賃
を適用します。乗車券購入時に身体障害者手帳又は愛の手帳を提示して下さい。
お身体の不自由なお客様お1人について、割引運賃が適用になる介護者はお1人となります。

対象者

A:第1種障害者とその介護者(割引対象乗車券類:普通券/回数券/定期券)小児定期券の割引はありません。
B:第1種障害者とその介護者又は12歳未満の障害者とその介護者(割引対象乗車券類:定期券)介護者のみの割引となります。小児定期券の割引はありません。
C:第1種、第2種障害者が単独でご利用になる場合(割引対象乗車券類:普通券)東京メトロ線と他の鉄道線とを通算して片道100キロを超える区間の連絡普通券を購入する場合のみが対象です。

サービス窓口

東京メトロ各駅

サービス手続き

普通券
券売機で小児用普通券を購入し、改札係員から乗車券に割引証明を受けてご乗車ください。なお、その際に手帳(身体障がい者手帳・療育手帳・愛の手帳等)の内容を確認させていただきますので、ご呈示をお願いいたします。小児のお客様や他社線との連絡普通券をお求めのお客様は、駅事務室でご購入ください。なお、その際に手帳(身体障がい者手帳・療育手帳・愛の手帳等)の内容を確認させていただきますので、ご呈示をお願いいたします。
回数券
駅係員にお申し出ください。手帳(身体障がい者手帳・療育手帳・愛の手帳等)の内容を確認させていただいたうえで、割引回数券を発売いたします。
定期券
定期券うりばでお求めください。なお、発売の際に手帳(身体障がい者手帳・療育手帳・愛の手帳等)の内容を確認させていただきますので、ご呈示をお願いいたします。
ICカード
第1種障がい者のお客様が介護者のお客様とともにICカードでご乗車になる場合は、1円単位で割引旅客運賃(5割引)を適用します。乗車駅では、それぞれのICカードで自動改札機にタッチしてご入場いただき、
降車駅または乗換駅では、自動改札機にタッチせず、改札係員に手帳(身体障がい者手帳・療育手帳・愛の手帳等)をご呈示ください。

必要書類

当社が必要と認める場合には、手帳(身体障がい者手帳・療育手帳・愛の手帳等)の内容を確認させていただくことがあります。

窓口電話番号

0120-104-106

利用料金

割引率 50%

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://www.tokyometro.jp/support/index.html

備考

お身体の不自由なお客様が介護者とともに乗車したときに限り割引運賃が適用となる場合は、介護者となるお客様は、
必ずお身体の不自由なお客様と乗車券の種類・乗車区間・有効期間が同一の乗車券を同時に購入し、同一の列車にご乗車ください。
なお、お身体の不自由なお客様お1人について、割引運賃が適用になる介護者はお1人となります。

【東京都文京区/移動・交通】 航空運賃の割引(ANA)

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

航空運賃の割引(ANA)

サービス・支援詳細

日本国内線において、航空第1種・第2種身体障がい者のお客様は、身体障がい者割引運賃がご利用いただけます。

対象者

満12歳以上で以下に該当するお客様。
【区分について】
①ご本人および同一便に搭乗される介護者の方(お一人様まで)がご利用いただけます。
・身体障がい者第1種の方
・戦傷病者手帳・療育手帳に「航空割引、本人
・介護者」の証明印が捺印されている方*身体障がい者ご本人が座席を必要としない幼児の場合は介護者の方への適用はできません。
②ご本人のみご利用いただけます。
・身体障がい者第2種の方
・戦傷病者手帳・療育手帳に「航空割引、本人」の証明印が捺印されている方
ご本人が小児(3歳~11歳)で、他の運賃をご利用の場合でも、介護者の方は当運賃をご利用いただけます。ご本人が座席を使用しない幼児(2歳以下)の場合は、介護者の方は当運賃をご利用いただけません。

サービス窓口

ANAグループ国内線カウンター(市内・空港)または旅行会社

サービス手続き

航空券の購入および搭乗手続きの際、割引適用に必要な手帳または「身体障害者手帳確認登録」済みのANAマイレージクラブカードをご提示ください。
ご提示いただけない場合、割引は適用されません。 「身体障害者手帳確認登録」済みのANAマイレージクラブカードをお持ちでないお客様は、出発空港の係員のいるカウンターにて搭乗手続きをお済ませください。

必要書類

公的書類について
空港カウンターでご提示いただく場合には原本をお持ちください。
・運転免許証・パスポート・健康保険証
・住民票 *1
・区民証、市民証、町民証、村民証
・年金手帳[基礎年金番号通知書]
・身体障害者手帳・戦傷病者手帳・療育手帳
・在留カード
・住民基本台帳カード(写真付きのもの)
・個人番号カード[マイナンバーカード](写真付きのもの)*2
・船員手帳、宅地建物取扱主任者証、無線従事者免許証
・その他公的機関が発行する免状・証明書
*1 6カ月以内に発行されたものといたします。ただし生年月日を証明する場合は、発行日は問いません。
*2 空港カウンターでの手続き時のみ証明としてご利用いただけます。  郵送でのお申し込みにはご利用いただけません。

窓口電話番号

0570-029-377

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.ana.co.jp/site-help/share/contact/

備考

・「身体障害者手帳確認登録」済みのANAマイレージクラブカードのお客様番号が変更になった場合は、再登録が必要です。
詳細は「新しいカードが発行されたお客様へのご案内 」をご覧ください。・「身体障害者手帳確認登録」を済まされているANAマイレージクラブ会員の方は、
スキップサービスをご利用いただける場合がございます(お手伝いの確認が必要なお客様については、カウンターにてお手続きを承ります)。
登録をご希望の方は、ANA国内線空港カウンターに手帳とANAマイレージクラブカードをお持ちのうえ、お手続きください。
登録済みの場合も手帳はご提示いただく場合がございますので、常に携帯ください。

【東京都文京区/生活支援・減免】 本郷福祉センター(若駒の里)

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

本郷福祉センター(若駒の里)

サービス・支援詳細

生活介護

対象者

障害福祉サービス等受給者証の交付を受けた方

サービス窓口

障害福祉課知的障害者支援係

窓口電話番号

03-5803-1214

窓口郵便番号

112-8555

窓口住所

東京都文京区春日1-16-21
文京シビックセンター9階北側

実施施設・会場名

文京区立本郷福祉センター(若駒の里)

施設・会場住所

東京都文京区本駒込4-35-15
文京区立勤労福祉会館2階

施設・会場電話番号

03-3823-8091

利用定員

30人

利用料金

利用者負担額
所得に応じて、月額負担上限額が設定されます。詳しくは、障害福祉サービスを利用する際の利用者負担額をご参照ください。
2.その他の料金給食費(食材料費)1日あたり350円(低所得の方は230円)

利用時間・営業時間

利用時間:午前9時30分から午後3時30分
休業日:土曜・日曜・祝日及び12月29日から1月3日

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/profile/sosiki-busyo/syogaifukushi/query.html

備考

通所方法
利用者は、原則として送迎バスにより通所することになります。
送迎バス利用の際には、職員が添乗します。

【東京都文京区/移動・交通】 航空運賃の割引(JAL)

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

航空運賃の割引(JAL)

サービス・支援詳細

障害のある方とその介護者が国内線の航空機を利用する際、運賃が割引になります。

対象者

ご本人さまと、介護者1名(条件あり)の方がご利用いただけます。
利用条件
・身体障がい者(第1種)の方と介護者(1名)の方
・戦傷病者手帳・療育手帳に「航空割引・本人・介護者」の証明印が捺印されている方と介護者(1名)の方
・身体障がい者(第2種)の方戦傷病者手帳・療育手帳に「航空割引・本人」の証明印が捺印されている方利用制限期間はありません。
* ご本人さまが小児(満3歳以上満12歳未満)で他の運賃をご利用の場合でも、介護者の方は当運賃をご利用いただけます。ご本人さまが幼児(満3歳未満)で座席を使用しない場合、介護者の方は当運賃をご利用いただけません。

サービス窓口

JALグループ国内線カウンター(市内・空港)または旅行会社

サービス手続き

航空券ご購入およびご搭乗手続きの際、次のいずれかをご提示ください。
・身体障がい者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳のうち1つ
・お客さま情報登録済みのJALカードまたはJALマイレージバンク(JMB)カード
※他の割引運賃との重複利用はできません。※小児運賃の設定はありません。
※記載されている運賃とは別に、羽田空港、成田空港、中部空港、北九州空港発着便をご利用の場合、空港ビル会社に代わって「旅客施設使用料」を申し受けます。

窓口電話番号

0570-025-071

備考

JALカードまたはJALマイレージバンク(JMB)カード
お客さま情報登録をすると、次回から出発空港での証明書提示が不要となります。
http://www.jal.co.jp/dom/boarding/quic/certificate.html

【東京都文京区/コミュニティ】 障害者会館

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

障害者会館

サービス・支援詳細

区内の障害者・児に共にふれあう場と学習する場を提供し、障害者・児の福祉の向上を図るための施設です。

対象者

区内の障害者団体及び区内在住、在勤、在学の方

サービス窓口

文京シビックセンター3階

窓口電話番号

03-5803-1115 

窓口郵便番号

112-8555

窓口住所

東京都文京区春日1-16-21
文京シビックセンター3階

実施施設・会場名

障害者会館

施設・会場住所

東京都文京区春日1-16-21
文京シビックセンター3階

施設・会場電話番号

03-5803-1115

利用定員

会議室A:30人
会議室B:30人
会議室C:30人
和室:30人

利用料金

会議室A:1,700円午前(9時~12時)2,300円午後(1時~5時)
会議室B:1,700円午前(9時~12時)2,300円午後(1時~5時)
会議室C:1,800円午前(9時~12時)2,600円午後(1時~5時)
和室:1,800円午前(9時~12時)2,600円午後(1時~5時)

利用時間・営業時間

開館時間開館時間:午前9時から午後5時まで
休館日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/profile/sosiki-busyo/syogaifukushi/query.html

備考

・会議室A・Bは1室(続き部屋)として利用できます。
・午前・午後を通しての利用もできます。
・登録団体は施設使用料が減額になります。詳しくは障害者会館までお問い合わせください。
・平日の夜間、土曜日、祝日は、区民会議室として利用できます。詳しくは区民会議室のページをご覧ください。

【東京都文京区/移動・交通】 旅客船運賃の割引(東京湾フェリー)

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

旅客船運賃の割引(東京湾フェリー)

サービス・支援詳細

障害のある方とその介護者がフェリー等を利用する際、運賃が割引になります。

対象者

身体障害者手帳・愛の手帳・精神保健福祉手帳をお持ちの方とその介護者

サービス窓口

東京湾フェリー株式会社
久里浜支店

窓口電話番号

046-835-8855

利用料金

割引率 50%

【東京都文京区/生活支援・減免】 裁判員制度参加者への支援

エリア

東京都文京区

サービス・支援(他、施設名など)

裁判員制度参加者への支援

サービス・支援詳細

・裁判所までの外出介助
・通所介護及び訪問介護等

対象者

要介護又は要支援と認定された方とその介護者

サービス窓口

介護保険課給付係

窓口電話番号

03-5803-1388

窓口郵便番号

112-8555

窓口住所

東京都文京区春日1-16-21

利用料金

無料

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/profile/sosiki-busyo/kaigo/query.html