【東京都新宿区/就労支援】 ハビトゥス市ヶ谷(就労移行支援)

エリア

東京都新宿区

サービス・支援(他、施設名など)

ハビトゥス市ヶ谷(就労移行支援)

サービス・支援詳細

・うつ病等(双極性障害、不安障害、適応障害等含)の方を対象に再就職支援、職場定着支援を行っております。
・ 再就職を目指す仲間とともに、自分にあった生き方や働き方を模索しながら再就職、職場定着支援を目指します。
・就職活動を心理面とスキル面でしっかりサポートします。
・定期的に現利用者と再就職・復職者が交流できる「OBOG 会」を開催しております。

①就職活動における心理面のサポート:集団認知行動療法、アサーショントレーニング、マインドフルネス、心理教育、心理面談など
②就職活動におけるスキル面のサポート:面接練習、職務経歴書グループレビュー、キャリアカウンセリングなど
③実践力の維持・向上:施設外実習(インターン)、オフィス系ワーク
④その他:農業体験、森林療法、音楽療法など

対象者

▼対象
うつ病等(双極性障害、不安障害、適応障害等含)の方

サービス窓口

ハビトゥス市ヶ谷

サービス手続き

1.お電話、またはWEBからお問い合わせ頂き、体験利用の予約をおとりください。
2.実際にプログラムを体験頂き、その後スタッフより詳細にサービス説明いたします。(時間:13:00~16:00)
3.正式利用になるまでの間、お試しでご利用いただけます。

窓口電話番号

03-6280-8541

窓口郵便番号

162-0842

窓口住所

東京都東京都新宿区市谷砂土原町 2-2 木原造林市谷ビル1階

利用定員

20名

利用料金

約1,200円/日
※前年度の課税所得に応じる

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://secure.liva.co.jp/inquiry/

【東京都新宿区/就労支援】 東京都視覚障害者生活支援センター(就労移行支援)

エリア

東京都新宿区

サービス・支援(他、施設名など)

東京都視覚障害者生活支援センター(就労移行支援)

サービス・支援詳細

▼就労移行支援
事務的職業やヘルスキーパー等(国家資格所持者対象)として就職をめざす視覚障害のかたに、
画面読み上げソフト(スクリーンリーダー)の利用とキーボード操作によるパソコン操作に基づいた、ワープロや表計算ソフトの使い方を学んでいただいております。
さらに、履歴書等の応募書類の書き方などのアドバイスもおこないます。

対象者

▼対象
視覚に障害のある方

サービス窓口

東京都視覚障害者生活支援センター

サービス手続き

1.お電話でお問い合わせください。
2.ご説明と見学にお越しください。

窓口電話番号

03-3353-1277

窓口郵便番号

162-0054

窓口住所

東京都新宿区河田町 10-10

利用定員

15名

利用料金

1日あたり1,000円程度かかりますが、 前年度の所得に応じて、ひと月あたりの負担上限額が設定されております。

【東京都新宿区/就労支援】 東京ワークショップ(就労移行支援)

エリア

東京都新宿区

サービス・支援(他、施設名など)

東京ワークショップ(就労移行支援)

サービス・支援詳細

▼就労移行支援
就労する上でも役に立つ「文書作成」や「データ活用」を中心とした各種パソコン訓練を行っています。
コースは「基礎編」と「応用編」を設けており、「基礎編」ではパソコン初心者の方にも、タッチタイピングの基礎から段階的に習得していただけます。
「応用編」では日商PC検定(文書作成・データ活用)の取得や、ビジネスマナーとして秘書検定の取得を目指して訓練を行います。
就職情報の提供、助成金や貸し出し機器制度の案内等、就労のための支援を行っています。

対象者

▼対象
視覚に障害をお持ちの方で、画面読み上げソフトを使用したパソコンスキルを身につけたい方。就労を希望されている方。(65歳以下)

サービス窓口

福祉部-障害者福祉課

サービス手続き

住所を管轄する福祉事務所に利用申請後、当施設と契約します。

窓口電話番号

03-5273-4253

窓口郵便番号

160-8484

窓口住所

東京都新宿区歌舞伎町1-4-1

実施施設・会場名

東京ワークショップ

施設・会場住所

東京都新宿区本塩町 10-3

施設・会場電話番号

03-3341-0900

利用定員

18名

利用料金

訓練等給付費の自己負担分(1割負担 日額1227円程度)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

moushoku@os.rim.or.jp

【東京都新宿区/就労支援】 東京ワークショップ(就労継続支援 B 型)

エリア

東京都新宿区

サービス・支援(他、施設名など)

東京ワークショップ(就労継続支援 B 型)

サービス・支援詳細

▼就労継続支援 B 型
視覚障害者による官公庁や外郭団体の審議会、審査会、委員会、あるいは民間企業の講演会、シンポジュウム、座談会などのテープ起し(議事録の作成)作業

対象者

▼対象
下記3つの条件を有する者
1)身体障害者手帳を有する者
2)通所可能な者
3)高卒程度の学力がある者

サービス窓口

福祉部-障害者福祉課

サービス手続き

住所地管轄福祉事務所へ入所申請後、施設と契約

必要書類

1)履歴書
2)身上書
3)通所経路図
4)健康診断書
5)職能・心理・医学判定書
6)身体障害者手帳の写し
7)受給者証

窓口電話番号

03-5273-4253

窓口郵便番号

160-8484

窓口住所

東京都新宿区歌舞伎町1-4-1

実施施設・会場名

東京ワークショップ

施設・会場住所

東京都新宿区本塩町 10-3

施設・会場電話番号

03-3341-0900

利用定員

40名

問い合わせフォームURL・メールアドレス

moushoku@os.rim.or.jp

【東京都新宿区/就労支援】 SAKURA新宿センター(就労移行支援)

エリア

東京都新宿区

サービス・支援(他、施設名など)

SAKURA新宿センター(就労移行支援)

サービス・支援詳細

▼就労移行支援
・個人の技能や意識の成長に合わせ企業への実習を行い、将来的に 2 年以内の企業就労を目指します。
・カリキュラムは、実際のオフィスに近い環境の中で行っております。
・就労に向けて、マナー研修 ( 挨拶や言葉遣い ) と PC 研修 (PC の基本操作から、入力や書類作成 ) を中心に行います。
・その他、相談支援・グループワーク・健康管理のプログラムなども組み合わせて進めてまいります。
・就業先の確保とコーディネート、マッチングに自信があります。

対象者

▼対象
障がいをお持ちで一般就労を目指す方(身体、内部、知的、精神)

サービス窓口

SAKURA新宿センター

サービス手続き

1.まずは「SAKURA新宿センター」にお問い合わせください。
2.センター見学・利用体験
3.区役所の障害福祉窓口にて福祉サービス受給者証の申請を行う。
4.契約手続き
5.利用開始

窓口電話番号

03-3204-3918

窓口郵便番号

160-0021

窓口住所

東京都新宿区歌舞伎町2-46-3 西武新宿駅前ビル

利用定員

20名

利用時間・営業時間

10:00~16:00

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.1049.cc/web/socat/personalform/

【東京都新宿区/就労支援】 就労移行支援プラーナ新宿(就労移行支援)

エリア

東京都新宿区

サービス・支援(他、施設名など)

就労移行支援プラーナ新宿(就労移行支援)

サービス・支援詳細

▼就労移行支援
・職業訓練:ビジネスマナー、コミュニケーション、一般教養、ストレスについて、フリーワーク、PC 訓練として Word, Excel, Power point 他ソフトなどスキルを習得
・就職活動の支援:就労相談、履歴書の書き方、面接の練習、求人情報の紹介
・定着支援:職員による職場訪問、面談(6か月~1年)

対象者

▼対象
65歳未満で就労(企業などに就職して働く・自分で起業する等)の意思があり、『障害福祉サービス受給者証』を取得できる方がご利用いただけます。
なお、”障害者雇用”として就労する場合、『精神障害者保健福祉手帳』もしくは『愛の手帳』のどちらかが必要となります。

サービス窓口

就労移行支援プラーナ新宿

サービス手続き

①お電話、メールにて見学、説明会のお申し込み
②実習、体験の参加
③プラーナ利用の申し込み
④お住まいの市区町村の行政機関へ受給者証の申請・支給(利用料は受給者証の内容により異なります)
⑤面談を行い個別支援計画を作成いたします。
⑥個別支援計画に基づいて利用開始。

窓口電話番号

03-6273-2633

窓口郵便番号

160-0022

窓口住所

東京都新宿区新宿2-9-23 SVAX新宿ビルB館2F・8F

利用定員

20名

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://prana-s.org/i/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

【東京都新宿区/就労支援】 就労継続支援B型 プラーナ新宿(就労継続支援B型)

エリア

東京都新宿区

サービス・支援(他、施設名など)

就労継続支援B型 プラーナ新宿(就労継続支援B型)

サービス・支援詳細

▼就労継続支援B型
・ガラス工芸、羊毛フェルトなどの作業を行っています
・オートカッターや業務用機器を使って製作します。
・アート系製作物の中には、羊毛フェルト製品もあります。
・主に自社製品の製作をしていますが、製作が苦手な方はデータ入力など、自分にあった作業が選べます。

対象者

▼対象
一般の雇用関係を結ぶことが難しい障害のある方。

サービス窓口

就労継続支援B型 プラーナ新宿

サービス手続き

①お電話、メールにて見学、説明会のお申し込み
②実習、体験の参加
③プラーナ利用の申し込み
④お住まいの市区町村の行政機関へ受給者証の申請・支給(利用料は受給者証の内容により異なります)
⑤面談を行い個別支援計画を作成いたします。
⑥個別支援計画に基づいて利用開始。

窓口電話番号

03-6273-2633

窓口郵便番号

160-0022

窓口住所

東京都新宿区新宿2-9-23 SVAX新宿ビルB館2F・8F

利用定員

20名

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://prana-s.org/i/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

【東京都新宿区/就労支援】 ヒューマングロー高田馬場(就労移行支援)

エリア

東京都新宿区

サービス・支援(他、施設名など)

ヒューマングロー高田馬場(就労移行支援)

サービス・支援詳細

▼就労移行支援
・福祉経験者や一般企業経験者などの経験豊かなスタッフが、皆様の『働く』を応援します。
・まずは「働くための生活リズム」を整え、パソコン訓練からコミュニケーション訓練、ビジネスマナーや一般事務などの訓練を通じ、就労に向けた準備をサポートします。
・個々のスキルやご希望に沿った職業への就活支援を行い、就労後も皆様の「長く働く」を応援し、職場定着をサポートします。

対象者

▼対象
一般就労を希望する障害のある方。

サービス窓口

ヒューマングロー高田馬場

サービス手続き

1.お問い合わせ・資料請求
2.ご相談・ご見学
3.体験実習
4.お住いの役所にて受給者証の申請
5.サービス利用契約

窓口電話番号

03-6908-7923

窓口郵便番号

169-0075

窓口住所

東京都新宿区高田馬場4-4-34 第2ARSビル2階201号室

利用時間・営業時間

9:00〜18:00(月〜金)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://human-grow.com/contact/

【東京都新宿区/就労支援】 あしか(就労継続支援A型)

エリア

東京都新宿区

サービス・支援(他、施設名など)

あしか(就労継続支援A型)

概要URL

http://ashica.net/

サービス・支援詳細

▼就労継続支援A型
・利用者さん個々の特性を活かし、利用者さんが毎日来たくなるような施設を目指しています。
・パソコンに関する事業・サービスの展開を積極的に行っています。
・お仕事の依頼も順次受け付けております。お気軽にご相談ください。

対象者

▼対象
一般企業等に就労することは難しいが、雇用契約を結んで、継続的に就労することが可能な65歳未満の方(利用開始時65歳未満の方)。具体的には次のような例が挙げられます。
・就労移行支援事業を利用したが、企業等の雇用に結びつかなかった方
・特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業等の雇用に結びつかなかった方
・企業等を離職した者等就労経験のある方で、現に雇用関係がない方

サービス窓口

あしか

窓口電話番号

03-6273-1021

窓口郵便番号

160-0022

窓口住所

東京都新宿区新宿一丁目2-8
国久ビル 5階A室

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://ashica.net/contact/

【東京都新宿区/デイサービス】 放課後デイサービス スリーセブン

エリア

東京都新宿区

サービス・支援(他、施設名など)

放課後デイサービス スリーセブン

サービス・支援詳細

東京都指定障害児通所施設にて放課後等デイサービスを提供します。

対象者

▼対象
・受給者証をお持ちの6歳~18歳の就学児童・生徒(小学生・中学生・高校生)

※重症心身障害児以外

サービス窓口

福祉部-障害者福祉課

サービス手続き

①お住いの市区町村の障害福祉課で受給者証の申請
②障害者程度区分、サービス支給量などの決定
③受給者証の交付(受給者証番号)
④見学・面談・ご契約
 当事業所へお越しいただき、サービス内容のご案内を説明させていただきます。
 お困りごとやご希望をお聞きし、サポート方法や利用日数などのお話し合いもしていきます。
 ご検討いただいた後、ご契約へと移行いたします。
⑤ご利用開始

窓口電話番号

03-5273-4253

窓口郵便番号

160-8484

窓口住所

東京都新宿区歌舞伎町1-4-1

実施施設・会場名

放課後デイサービス スリーセブン

施設・会場住所

東京都新宿区西落合1-16-9フラットMONA1F

施設・会場電話番号

03-5877-9485

利用定員

10名/日

利用料金

▼利用料金
基本料金は原則1割をご利用者様にご負担いただきます。
残り9割は行政が負担します。
※市区町村によっては負担額の助成等もあります。

▼基本料金(単位)    
平日:473単位  休日:611単位
(おおよその基本料金のご負担額は平日:500円 休日:600円程度です)
※基本料金の他に、加算減算の単位があります。

以下は自費サービスとなります。
●おやつ100円/回
●昼食実費
●創作活動材料費実費
●施設入館料・交通費等実費

利用時間・営業時間

・平日(提供時間)
 13:00~18:00(13:30~17:30)
・学校休業日(提供時間)
  10:00~17:00(10:30~16:30)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

threexseven777@outlook.jp