【東京都江戸川区/補助金・助成金】 成人祝品の支給

エリア

東京都江戸川区

サービス・支援(他、施設名など)

成人祝品の支給

サービス・支援詳細

記念品を贈呈

対象者

身体障害者手帳、愛の手帳をお持ちの方など

サービス窓口

福祉部 障害者福祉課

窓口電話番号

03-5662-0054

窓口郵便番号

132-8501

窓口住所

東京都江戸川区中央1-4-1

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時(祝日・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

【東京都江戸川区/補助金・助成金】 民間住宅家賃等助成制度

エリア

東京都江戸川区

サービス・支援(他、施設名など)

民間住宅家賃等助成制度

サービス・支援詳細

民間賃貸住宅に住み、取り壊し等により家主さんから転居を求められ、新しい民間賃貸住宅に移転する場合に差額家賃等を助成する制度です。

対象者

江戸川区民の方で、身体障害者手帳1~4級または愛の手帳をお持ちの方がいる世帯
  ※母子家庭などのひとり親家庭や65歳以上の熟年者世帯にも同様の制度があります。
   詳しくは子ども家庭支援センターまたは住宅課計画係にお問い合わせください。
  ※所得制限があります。
   所得制限を超過している場合は助成対象外となります。
   所得制限表を参照してください。

サービス窓口

福祉部 障害者福祉課

窓口電話番号

03-5662-0054

窓口郵便番号

132-8501

窓口住所

東京都江戸川区中央1-4-1

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時(祝日・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

【東京都江戸川区/生活支援・減免】 障害者福祉のしおり

エリア

東京都江戸川区

サービス・支援(他、施設名など)

障害者福祉のしおり

サービス・支援詳細

害のある方を対象としたサービスや制度、相談窓口などをご案内するしおりです

サービス窓口

障害者福祉課

窓口電話番号

03-3652-1151

窓口郵便番号

132-8501

窓口住所

東京都江戸川区中央1-4-1

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時(祝日・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

問い合わせフォームURL・メールアドレス

webmaster@city.edogawa.tokyo.jp

【東京都江戸川区/生活支援・減免】 愛の手帳

エリア

東京都江戸川区

サービス・支援(他、施設名など)

愛の手帳

サービス・支援詳細

児童相談所または知的障害者更生相談所(東京都心身障害者福祉センター)において知的障害者であると判定された方に交付されるもので、各種の福祉サービスを受けるために必要となるものです。なお、障害の程度は判定により1度から4度に区分されます。
また、国の制度として療育手帳があり、愛の手帳はこの療育手帳の適用を受けます。

対象者

18歳未満の方

サービス窓口

福祉部障害者福祉課愛の手帳相談係

サービス手続き

電話で予約し、判定を受けます。

窓口電話番号

03-5662-0053

窓口郵便番号

132-8501

窓口住所

東京都江戸川区中央1-4-1

実施施設・会場名

東京都江東児童相談所

施設・会場住所

東京都江東区枝川3-6-9

施設・会場電話番号

03-3640-5432

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時(祝日・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

問い合わせフォームURL・メールアドレス

webmaster@city.edogawa.tokyo.jp

【東京都江戸川区/生活支援・減免】 愛の手帳

エリア

東京都江戸川区

サービス・支援(他、施設名など)

愛の手帳

サービス・支援詳細

児童相談所または知的障害者更生相談所(東京都心身障害者福祉センター)において知的障害者であると判定された方に交付されるもので、各種の福祉サービスを受けるために必要となるものです。なお、障害の程度は判定により1度から4度に区分されます。
また、国の制度として療育手帳があり、愛の手帳はこの療育手帳の適用を受けます。

対象者

18歳以上の方

サービス窓口

福祉部障害者福祉課愛の手帳相談係

サービス手続き

電話で予約し、判定を受けます。

窓口電話番号

03-5662-0053

窓口郵便番号

132-8501

窓口住所

東京都江戸川区中央1-4-1

実施施設・会場名

東京都心身障害者福祉センター

施設・会場住所

東京都新宿区神楽河岸1-1

施設・会場電話番号

03-3235-2961

利用時間・営業時間

“月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時(祝日・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。”

問い合わせフォームURL・メールアドレス

webmaster@city.edogawa.tokyo.jp

【東京都江戸川区/生活支援・減免】 身体障害者手帳

エリア

東京都江戸川区

サービス・支援(他、施設名など)

身体障害者手帳

サービス・支援詳細

視覚・聴覚・平衡機能・音声・言語・そしゃく機能・肢体不自由・心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・免疫・肝臓の機能に障害のある方が、いろいろなサービスを受けるために必要となるのが身体障害者手帳です。
身体障害者手帳の申請、手帳をお持ちの方に対する援護などの相談を行っています。

対象者

視覚・聴覚・平衡機能・音声・言語・そしゃく機能・肢体不自由・心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・免疫・肝臓の機能に障害のある方

サービス窓口

福祉部障害者福祉課身体障害者相談係

サービス手続き

身体障害者手帳の申請では、平成28年1月からマイナンバーを利用します。
申請時に番号確認と本人確認を行いますので、ご協力をお願いします。

窓口電話番号

03-5662-0052

窓口郵便番号

132-8501

窓口住所

東京都江戸川区中央1-4-1

利用時間・営業時間

“月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時(祝日・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。”

問い合わせフォームURL・メールアドレス

webmaster@city.edogawa.tokyo.jp

【東京都江戸川区/補助金・助成金】 刑事裁判に参加した要介護障害者等に対する支援助成

エリア

東京都江戸川区

サービス・支援(他、施設名など)

刑事裁判に参加した要介護障害者等に対する支援助成

サービス・支援詳細

区民のみなさんが、安心して裁判員制度に参加できるよう、障害者ご本人またはその介護をなさるご家族の方が、裁判に従事した際に利用した、障害福祉サービス費などの利用者負担分などを助成します。
 また、サービス支給決定額を超えた場合、超えた費用の全額を助成します。
※ 詳しくは担当までお問い合わせください。

対象者

障害者または介護家族の方

サービス窓口

障害者福祉課庶務係

窓口電話番号

03-5662-0054

窓口郵便番号

132-8501

窓口住所

東京都江戸川区中央1-4-1

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時(祝日・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

【東京都江戸川区/生活支援・減免】 東京都扶養共済制度

エリア

東京都江戸川区

サービス・支援(他、施設名など)

東京都扶養共済制度

サービス・支援詳細

障害のある方を扶養している保護者が、毎月一定の掛金を納めることにより、万が一、保護者の方が死亡または重度障害の状態になったとき、障害のある方に対して終身一定額の年金が支給される、任意加入の制度です。

対象者

1 加入資格(障害者)
次のいずれかに該当する方で、将来独立自活することが困難であると認められる方です。
(1)知的障害者
(2)身体障害者で、等級が1級から3級までに該当する方
(3)精神または身体に永続的な障害があり、その程度が上記(1)または(2)と同程度と認められる方(精神疾患、脳性まひ、進行性筋萎縮症、自閉症、血友病など)
2 加入資格(保護者)
上記障害のある方を、現に扶養している保護者であること
(1)東京都内に住所があること
(2)加入年度の初日(4月1日)の年齢が65歳未満であること
(3)特別な疾病や障害がなく、保険契約の対象となる健康状態であること

サービス窓口

福祉部 障害者福祉課

必要書類

1)身体障害者手帳、愛の手帳(もしくは療育手帳)、精神障害者保険福祉手帳のいずれか
手帳を取得されていない場合は、診断書(所定様式)が必要となります。
(2)加入者および年金管理者の印鑑
(3)加入者が障害者を扶養していることが確認できるもの
心身障害者の健康保険証、加入者の源泉徴収票など)
(4)加入者、障害者および年金管理者が記載されている住民票
同一世帯でない場合は、それぞれの関係が証明できる戸籍謄本等も必要です。
上記以外にも申請時に提出が必要な書類があります。 手続きされる前にお問い合わせください。

窓口電話番号

03-3652-1151

窓口郵便番号

132-8501

窓口住所

東京都江戸川区中央1-4-1

利用時間・営業時間

“月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時(祝日・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。”

問い合わせフォームURL・メールアドレス

webmaster@city.edogawa.tokyo.jp

【東京都江戸川区/移動・交通】 福祉タクシー券

エリア

東京都江戸川区

サービス・支援(他、施設名など)

福祉タクシー券

サービス・支援詳細

半年に1回6冊(1か月1冊月3,000円分)を交付します。区と契約しているタクシーに乗車するときに利用できます。また、身体障害者手帳または愛の手帳を提示することで障害者割引(1割引)が受けられます。

燃料費助成との選択制です。
入院・入所中の方は、交付の対象外になります。
等級は障害部位の等級で判定します。

対象者

次のいずれかに該当し、タクシーを利用しなければ移動が困難な方に、区と契約しているタクシーで使用するタクシー券を助成します。
(1)身体障害者手帳1~3級の下肢、体幹、移動機能障害の方
(2)身体障害者手帳1~2級の視覚障害の方
(3)身体障害者手帳1級の内部障害の方
(4)身体障害者手帳3級の呼吸器障害の方で外出時携帯酸素を利用する方
(5)愛の手帳1~2度の方
半年に1回6冊(1か月1冊月3,000円分)を交付します。区と契約しているタクシーに乗車するときに利用できます。また、身体障害者手帳または愛の手帳を提示することで障害者割引(1割引)が受けられます。
燃料費助成との選択制です。
入院・入所中の方は、交付の対象外になります。
等級は障害部位の等級で判定します。

サービス窓口

福祉部 障害者福祉課

必要書類

(1)身体障害者手帳または愛の手帳
(2)印鑑
(3)マイナンバー関係書類
  ・障害者の方のマイナンバーが確認できる書類(通知カード・個人番号カード【マイナンバーカード】等) 
  ・来所した方の身元確認ができる書類
   1点で確認可能なもの:個人番号カード【マイナンバーカード】、運転免許証、パスポート
             身体障害者手帳、愛の手帳 など
   2点で確認可能なもの:年金手帳、健康保険証、後期高齢者医療証、介護保険証、生活保護証明書、社員証、学生証、公共料金領収証 など
  ・代理の方が来所される場合は、請求者から手続きを委任されたことがわかる書類請求者の健康保険証、個人番号カード【マイナンバーカード】など1点、または委任状

窓口電話番号

03-5662-0054

窓口郵便番号

132-8501

窓口住所

東京都江戸川区中央1-4-1

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時(祝日・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

【東京都江戸川区/補助金・助成金】 自動車運転教習費用の助成

エリア

東京都江戸川区

サービス・支援(他、施設名など)

自動車運転教習費用の助成

サービス・支援詳細

(1)新規取得の場合は、実際に支出した額の3分の2(100円未満切り捨て)で上限200,000円
(2)限定解除の場合は、実際に支出した額(20,600円を限度とします。)

対象者

次の要件をすべて満たす方
(1)身体障害者手帳3級以上、愛の手帳4度以上
  (内部障害は4級以上、下肢・体幹機能障害は5級以上で歩行が困難な方も対象となりますが、医師意見書
の提出が必要です。)
(2)江戸川区に引き続き3か月以上お住まいの方
(3)前年の所得税額40万円以下の方(本人所得)

サービス窓口

福祉部 障害者福祉課

サービス手続き

教習所の入校手続きが済みましたら、教習費助成金を申請して下さい。(教習所卒業後の申請はできません。)

必要書類

(1)申請書(教習所欄は、教習所で記載してもらって下さい。)
(2)印鑑 (スタンプ印不可)
(3)所得税額を証明する書類(江戸川区で課税状況が公簿確認できる方は不要です。)
  ・源泉徴収票、確定申告書の写し、または課税証明書
  ※課税証明書は本人の所得額、控除額等、詳細が記載してあるもの。
(4)身体障害者手帳のコピー または 愛の手帳のコピー
(5)マイナンバー関係書類
  ・マイナンバーの確認ができる書類(通知カード・個人番号カード【マイナンバーカード】等) 
   請求者、請求者の配偶者、対象児童の分が必要です。
  ・来所した方の身元確認ができる書類
    1点で確認可能なもの:個人番号カード【マイナンバーカード】、運転免許証、パスポート、
身体障害者手帳、愛の手帳 など
    2点で確認可能なもの:年金手帳、健康保険証、後期高齢者医療証、介護保険証、生活保護証明書、社員証
、学生証、公共料金領収証 など
  ・代理の方が来所される場合は、請求者から手続きを委任されたことがわかる書類
   請求者の身体障害者手帳、愛の手帳、健康保険証、個人番号カード【マイナンバーカード】など1点、
または委任状

窓口電話番号

03-5662-0054

窓口郵便番号

132-8501

窓口住所

東京都江戸川区中央1-4-1

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時(祝日・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。