【東京都練馬区/生活支援・減免】 大泉障害者地域生活支援センターさくら

エリア

東京都練馬区

サービス・支援(他、施設名など)

大泉障害者地域生活支援センターさくら

サービス・支援詳細

発達に心配のある18歳までのお子さんを対象に、医師、心理士などの専門の職員が発達相談や医療相談を行い適切な支援につなげ、お子さんの健やかな成長をお手伝いします。

対象者

発達に心配のある18歳までの児童

サービス窓口

社会福祉法人 東京都知的障害者育成会

窓口電話番号

03-3925-7371

窓口郵便番号

178-0063

窓口住所

東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号

【東京都練馬区/補助金・助成金】 心身障害者福祉手当

エリア

東京都練馬区

サービス・支援(他、施設名など)

心身障害者福祉手当

サービス・支援詳細

▼手当額
・月額15,500円
身体障害者手帳1・2級、愛の手帳1~3度、脳性まひまたは進行性筋萎縮症、区の指定する難病の方で難病医療費助成の受給者証をお持ちの方、小児慢性特定疾病医療費助成の受給者証をお持ちの方で区の指定する難病の方
・月額10,000円
身体障害者手帳3級、愛の手帳4度の方

▼支給方法
4月・8月・12月に前4か月分を本人の預金口座に振り込みます

対象者

▼対象:区内に住所のある方で、次のいずれかの障害がある方
1)身体障害者手帳1・2級
2)愛の手帳1~3度
3)脳性まひまたは進行性筋萎縮症
4)区の指定する難病の方で難病医療費助成の受給者証をお持ちの方
5)小児慢性特定疾病医療費助成の受給者証をお持ちの方で区の指定する難病の方
6)身体障害者手帳3級
7)愛の手帳4度
指定難病一覧
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/shogai/teate/shinshin_fukushi.files/290401_nanbyo.pdf

▼支給制限:次のいずれかに該当するときは支給されません。
1)原則として65歳以上の新規申請の方
2)児童育成手当(障害手当)を受けている方
3)障害者本人(20歳未満の場合は保護者)の所得が所得基準額を超える方
4)施設などに入所している方

サービス窓口

総合福祉事務所福祉事務係

窓口電話番号

03-5984-4612

窓口郵便番号

176-8501

窓口住所

東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号

【東京都練馬区/補助金・助成金】 重度心身障害手当

エリア

東京都練馬区

サービス・支援(他、施設名など)

重度心身障害手当

サービス・支援詳細

▼手当額
・(月額) 60,000円
▼支給方法
毎月、本人または代行者の預金口座に振込みします。

対象者

▼対象:心身に次のいずれかの障害がある方
1)重度の知的障害で、常時複雑な介護を必要とする程度の著しい精神症状がある方
2)重度の知的障害と重度の身体障害が重複している方
3)重度の肢体不自由で、両上肢と両下肢の機能が失われ、かつ座位を保つことが困難な方

▼障害の判定
障害の判定は、手帳の所持とは別に東京都心身障害者福祉センターで行います。
判定の結果、非該当となる場合があります。

▼支給制限:次のいずれかに該当するときは支給されません。
1)施設に入所している方
2)原則として65歳以上の新規申請の方
3)本人の所得(20歳未満は扶養義務者の所得)が所得基準額を超える方
4)病院に継続して3か月以上入院している方

サービス窓口

総合福祉事務所福祉事務係

窓口電話番号

03-5984-4612

窓口郵便番号

176-8501

窓口住所

東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号

【東京都練馬区/補助金・助成金】 児童育成(障害)手当

エリア

東京都練馬区

サービス・支援(他、施設名など)

児童育成(障害)手当

サービス・支援詳細

▼手当額
障害手当 15,500円

▼手当の支給
支給月は年3回【10月(6月分~9月分)・2月(10月分~1月分)・6月(2月分~5月分)】です。
各支給月の12日(12日が土・日・祝日にあたる場合は直前の平日)に、受給者の口座に振込みます。(振込は金融機関により若干遅れる場合があります)振込前に通知等はお送りしておりませんので、手当の振込は通帳記帳で確認してください。

対象者

▼対象:次のいずれかの状態の心身に一定程度の障害がある20歳未満の児童を養育している保護者で所得が一定額未満の方
1 愛の手帳1~3度
2 身体障害者手帳1・2級
3 脳性まひまたは進行性筋萎縮症
※注釈1:児童が児童福祉施設等に入所している場合は支給対象となりません。
※注釈2:障害手当は区の心身障害者福祉手当と併給できません。

サービス窓口

こども家庭部 子育て支援課 児童手当係

サービス手続き

必要書類をご用意いただき、下記の受付窓口のいずれかで申請者本人が申請してください。郵送での申請はできません。
手当は原則として申請した月の翌月分から支給しますので、お早めに申請してください。

必要書類

1 認印
2 申請者(保護者)名義の普通預金口座番号のわかるもの
  預金通帳・キャッシュカードなど。都内に支店のある金融機関に限ります。ネット銀行は指定できません。
3 児童の愛の手帳・身体障害者手帳または医師の診断書
4 申請者(保護者)の平成28年度の所得(課税・非課税)証明書
 平成28年1月2日以降転入された方のみ必要です。平成28年1月1日に住民票のあった区市町村から発行されます。
5 個人番号カード または 個人番号が確認できるもの(※1)と身元確認書類(※2)
※1 : 通知カード ・ 個人番号が記載された住民票の写し ・ 住民票記載事項証明書 
  ※2 : 運転免許証 ・ パスポート ・ 身体障害者手帳 ・ 精神障害者保健福祉手帳 ・ 療育手帳 ・ 在留カード ・ 特別永住者証明書 ・ 官公署から発行された写真つき証明書
  ※ 上記の身元確認書類(※2)を提示できない場合には下記の書類のうちいずれか2つを提示する必要があります。
  (健康保険証 ・ 年金手帳 ・ 年金証書 ・ 児童扶養手当証書 ・ 特別児童扶養手当証書 ・ 官公署が交付した証 等)
  ※ 申請の際に対象児童、配偶者の方の個人番号も記入していただきます。番号が確認できるものをお持ちください。
※注釈1:理由により、その他の書類が必要となる場合があります。
※注釈2:戸籍謄本などはすべて発行の日から1ヶ月以内のものを提出してください。

窓口電話番号

03-5984-5824

窓口郵便番号

176-8501

窓口住所

東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号

【東京都練馬区/発達支援】 こども発達支援センター

エリア

東京都練馬区

サービス・支援(他、施設名など)

こども発達支援センター

サービス・支援詳細

発達に心配のある18歳までのお子さんを対象に、医師、心理士などの専門の職員が発達相談や医療相談を行い適切な支援につなげ、お子さんの健やかな成長をお手伝いします。

対象者

発達に心配のある18歳までの児童

サービス窓口

福祉部 障害者サービス調整担当課 こども発達支援センター

窓口電話番号

03-3975-6251

窓口郵便番号

176-8501

窓口住所

東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号

【東京都練馬区/生活支援・減免】 豊玉障害者地域生活支援センターきらら

エリア

東京都練馬区

サービス・支援(他、施設名など)

豊玉障害者地域生活支援センターきらら

サービス・支援詳細

発達に心配のある18歳までのお子さんを対象に、医師、心理士などの専門の職員が発達相談や医療相談を行い適切な支援につなげ、お子さんの健やかな成長をお手伝いします。

対象者

発達に心配のある18歳までの児童

サービス窓口

社会福祉法人 武蔵野会

窓口電話番号

03-5997-7858

窓口郵便番号

179-0072

窓口住所

東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号

【東京都練馬区/生活支援・減免】 光が丘障害者地域生活支援センターすてっぷ

エリア

東京都練馬区

サービス・支援(他、施設名など)

光が丘障害者地域生活支援センターすてっぷ

サービス・支援詳細

発達に心配のある18歳までのお子さんを対象に、医師、心理士などの専門の職員が発達相談や医療相談を行い適切な支援につなげ、お子さんの健やかな成長をお手伝いします。

対象者

発達に心配のある18歳までの児童

サービス窓口

社会福祉法人 練馬区社会福祉協議会

窓口電話番号

03-3997-2181

窓口郵便番号

177-0041

窓口住所

東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号