【東京都足立区/移動・交通】 精神障害者都営交通乗車証

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

精神障害者都営交通乗車証

サービス・支援詳細

都営交通(都電、都バス、都営地下鉄及び日暮里・舎人ライナー)の全運行区間を無料で利用できます。(座席定員制のバスその他交通局規程で定める運行系統のバス等は除きます。)

対象者

都内に住所を有し、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
(ただし、シルバーパス又は他の障害者等の無料乗車券をお持ちの方を除きます。)

サービス窓口

ICカード(PASMO)・磁気券発行窓口(都営地下鉄又は日暮里・舎人ライナーの定期券発売所)
紙券発行窓口(都電・都バス定期券発売所、市町村窓口)

必要書類

精神障害者保健福祉手帳

利用時間・営業時間

午前8時から午後8時まで

【東京都足立区/生活支援・減免】 NTT東日本ふれあい案内(無料番号案内)

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

NTT東日本ふれあい案内(無料番号案内)

サービス・支援詳細

障がいで電話帳の利用が困難な方は無料でNTTの番号案内が受けられます。

対象者

①身体障害者手帳を持ち、次のいずれかに該当する方
・視覚障がい1~ 6 級
・肢体不自由(上肢・体幹・乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障がい)
1 級・2 級
②戦傷病者手帳を持ち、次のいずれかに該当する方
・視力障がい(特別項症~第 6 項症)
・上肢障がい(特別項症~第 2 項症)
③愛の手帳をお持ちの方   ④精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方

サービス窓口

NTT東日本ふれあい案内担当

窓口電話番号

0120-104174

利用時間・営業時間

 9 時~17 時(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は休業)

【東京都足立区/補助金・助成金】 児童育成手当 -障害手当

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

児童育成手当 -障害手当

サービス・支援詳細

月額 15,500 円
◆支給方法 2・6・10 月に、児童を養育する方の銀行などの口座に振り込まれます。

対象者

次のいずれかに当てはまる20 歳未満の児童を養育している方
①身体障害者手帳 1 級・2 級
②愛の手帳 1度~ 3 度
③脳性マヒまたは進行性筋萎縮症
④手帳のない同程度の障がいのある方

サービス窓口

親子支援課親子支援係

サービス手続き

親子支援課親子支援係

必要書類

身体障害者手帳・愛の手帳または診断書
預金通帳
印鑑

窓口電話番号

03-3880-5883

窓口郵便番号

120-8510

窓口住所

東京都足立区中央本町1-17-1

問い合わせフォームURL・メールアドレス

oyakoshien@city.adachi.tokyo.jp

【東京都足立区/補助金・助成金】 自立支援医療(育成医療)

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

自立支援医療(育成医療)

サービス・支援詳細

身体に障がいがあって手術などを必要とする児童に対し、自立支援指定
医療機関において、生活能力を得るために必要な医療を支給する制度です。

医療費の自己負担額が 1 割に軽減されます。なお、世帯※の課税(非課税)状況により
月額自己負担上限額が設定されます。
※ここでの世帯とは、同じ医療保険に加入している家族全員を示します。

対象者

18 歳未満で、肢体不自由、視覚障がい、聴覚・平衡機能障がい、音声・言語・そしゃ
く機能障がい、心臓機能障がい、じん臓機能障がい、小腸機能障がい、肝臓機能障が
い、その他の先天性内臓機能障がい、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がい
があり、手術を前提とした入院治療を行い、確実な治療効果が期待できる方(一部手術
以外にも認められる治療があります)。
ただし、世帯※の区民税所得割が 23 万 5 千円以上の場合は、高額治療継続者(重度
かつ継続)に該当する方のみが対象となります。

サービス窓口

衛生部中央本町地域・保健総合支援課精神保健係

サービス手続き

「自立支援医療費(精神通院医療)支給認定申請書」、「診断書」等の書類は、中央本町地域・保健総合支援課または各保健センターの窓口で配付していますので、申請手続前にお受け取りください。
ただし、窓口への来庁が難しい場合は、事前に精神保健係へ電話のうえ、返信用封筒を入れた封筒をお送り下さい。

必要書類

自立支援医療費(育成医療)支給認定申請書
意見書
世帯調書
住民税課税証明書等
健康保険証のコピー
その他※詳しくはお問合せ下さい

窓口電話番号

03-3880-5358

窓口郵便番号

120-8510

窓口住所

東京都足立区中央本町1-17-1

問い合わせフォームURL・メールアドレス

chuuou-hoken@city.adachi.tokyo.jp

【東京都足立区/補助金・助成金】 自立支援医療費(精神通院)公費負担

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

自立支援医療費(精神通院)公費負担

サービス・支援詳細

病院、診療所において、精神疾患の医療を受ける場合、医療費の9割を医療保険と公費にて負担する制度です。自己負担額は原則1割ですが、利用者本人の収入や、世帯(*)の所得・疾患等に応じて月額自己負担上限額が設定されます。国民健康保険、社会保険、後期高齢者医療による医療利用者のうち住民税非課税世帯の方は、申請により自己負担限度額を助成します。生活保護の受給者は、自己負担がありません。

対象者

神疾患を理由として自立支援指定医療機関で通院医療を継続的に要する方
(注)『世帯』の所得が一定所得(区市町村民税所得割の合計額23万5千円以上)の場合、「重度かつ継続」に該当する場合のみ対象となります。
自立支援医療の『世帯』の単位は、「受診者と同じ医療保険に加入している方」を同一世帯とします。
「重度かつ継続」とは、特定の病名・病状または医療保険の多数該当の方です。

サービス窓口

衛生部中央本町地域・保健総合支援課精神保健係

サービス手続き

「自立支援医療費(精神通院医療)支給認定申請書」、「診断書」等の書類は、中央本町地域・保健総合支援課または各保健センターの窓口で配付していますので、申請手続前にお受け取りください。
ただし、窓口への来庁が難しい場合は、事前に精神保健係へ電話のうえ、返信用封筒を入れた封筒をお送り下さい。

必要書類

・申請書
・診断書
※作成日から申請日まで3ヶ月を経過していないもの。
・『世帯』の範囲が確認できる書類・・・保険証の写し
・『世帯』の所得状況が確認できる書類・・・区市町村民税課税証明書等
・自立支援医療受給者証(更新、再開の場合のみ)
(更新の場合は有効期限が切れる3ヶ月前から申請可能です)
・マイナンバーの確認できるもの(マイナンバーカード、マイナンバー通知カード、番号付きの住民票など)
・身分証明書※写真付きのものは1点(運転免許証、精神保健福祉手帳等)、写真無しのものは2点

窓口電話番号

03-3880-5358

窓口郵便番号

120-8510

窓口住所

東京都足立区中央本町1-17-1

問い合わせフォームURL・メールアドレス

chuuou-hoken@city.adachi.tokyo.jp

【東京都足立区/補助金・助成金】 自立支援医療(更生医療)

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

自立支援医療(更生医療)

サービス・支援詳細

身体障がい者が手術などにより障がいの程度を軽くしたり、取り除いたりすることが可能な場合、その医療を給付する制度です。

対象者

身体障害者手帳を持っている18歳以上の方

原則として医療費の1割負担となりますが、世帯の所得や住民税の課税状況に応じて月額負担上限額が設定されます。なお、高額治療継続者「重度かつ継続」を除き、一定所得以上の方は、給付の対象となりません。

サービス窓口

福祉課各援護係

必要書類

障がいにより東京都心身障害者福祉センターの判定が必要です。
詳しくは障がい福祉課各援護係にお問合せください。

窓口電話番号

03-3880-5881

窓口郵便番号

120-0011

窓口住所

東京都足立区中央本町1-17-1

問い合わせフォームURL・メールアドレス

s-fukusi@city.adachi.tokyo.jp

【東京都足立区/病院・療育】 障がい児歯科診療

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

障がい児歯科診療

サービス・支援詳細

区内在住で、一般の歯科診療所で治療が受けられない障がい児の方に、歯科診療を行います。

対象者

18歳未満で、診療場所まで通院可能な方

サービス窓口

足立区歯科医師会口腔保健センター

サービス手続き

ご本人またはご家族の方から、電話またはFAXにより申し込み

窓口電話番号

03-3882-3882

窓口郵便番号

120-0034

窓口住所

東京都足立区千住1-5-5

利用時間・営業時間

毎週木・土曜日(祝日・年末年始を除く)午前9時から午後1時まで

【東京都足立区/補助金・助成金】 自動車運転教習費用の助成

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

自動車運転教習費用の助成

サービス・支援詳細

身体・知的障がい者が自動車運転免許を取得する際、費用の一部を助成します。

対象者

次のいずれにも該当する方で、教習所を卒業していない方
①道路交通法施行規則第 23 条に規定する適正試験に合格し、自動車教習所に入所を
承認された方
②身体障害者手帳 3 級以上の方(内部障がいは 4 級、下肢・体幹機能障がいは 5 級以
上で歩行が困難な方)または愛の手帳 1~ 4 度の方
③区内に引き続き 3 カ月以上居住している方
④前年の所得税額が 40 万円以下の方
⑤他の制度で同様の助成を受けていない方

サービス窓口

障がい福祉課障がい給付係(区役所北館 1 階)

必要書類

①身体障害者手帳または愛の手帳
②自動車運転教習所入所証明書
③所得税額を証明するもの(確定申告書の控え、源泉徴収票など)
④印鑑

窓口電話番号

03-3880-5472

窓口郵便番号

120-8510

窓口住所

東京都足立区中央本町1-17-1

問い合わせフォームURL・メールアドレス

s-fukusi@city.adachi.tokyo.jp

【東京都足立区/生活支援・減免】 NHK放送受信料の減免

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

NHK放送受信料の減免

サービス・支援詳細

障がい者のいる世帯のNHK放送受信料が減免されます。

対象者

 (1) 全額免除 身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳の所持者がいる世帯で、世帯構成員全員が住民税非課税の世帯

(2) 半額免除 ①世帯主が、視覚または聴覚の身体障害者手帳所持者である世帯
②世帯主が、身体障害者手帳 1 級・2 級または愛の手帳 1 度・2 度を所持する重度の
障がい者である世帯
③世帯主が、精神障害者保健福祉手帳 1 級の障がい者である世帯
※①〜③とも世帯主が受信契約者の場合

サービス窓口

【身体・知的障がい者】障がい福祉課各援護係

【精神障がい者】各保健センター等

窓口電話番号

03-3845-8830

窓口郵便番号

110-0015

窓口住所

東京都台東区東上野5-1-5
日新上野ビル3階

【東京都足立区/補助金・助成金】 足立区障がい者のしおり・児童育成手当

エリア

東京都足立区

サービス・支援(他、施設名など)

足立区障がい者のしおり・児童育成手当

サービス・支援詳細

月額15,500円

2・6・10月に児童を養育する方の銀行などの預金口座に振り込まれます。

対象者

次のいずれかにあてはまる20歳未満の児童を扶養している方

1、身体障害者手帳1・2級程度
2、愛の手帳1から3度程度
3、脳性マヒまたは進行性筋萎縮症

次のいずれかにあてはまる方は、支給できません。
1.児童が施設に入所している方
2.父母または養育者(申請者)の所得が限度額以上の場合

サービス窓口

親子支援課親子支援係

サービス手続き

親子支援課親子支援係

必要書類

身体障害者手帳・愛の手帳または診断書
預金通帳
印鑑

窓口電話番号

03-3880-5884

窓口郵便番号

120-8510

窓口住所

東京都足立区中央本町1-17-1

問い合わせフォームURL・メールアドレス

oyakoshien@city.adachi.tokyo.jp