【東京都港区/病院・療育】 東京都立東部療育センター(心身障害児(者)医療機関)

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

東京都立東部療育センター(心身障害児(者)医療機関)

サービス・支援詳細

一般医療機関では対応が困難な心身障害児(者)の診療を行う病院です。障害児入所・療養介護施設(旧重症心身障害児施設)として入所、短期入所、通所の事業も行っています。 【診療科目】小児科、神経内科、内科、リハビリテーション科、歯科、整形外科、精神科、耳鼻咽喉科、眼科、婦人科、泌尿器科、皮膚科、外科 ※最初に小児科、神経内科を受信していただき、全身状態を把握させていただいてからそれ以外の科の受診になります。なお、診療科目により診療日などが異なりますので、事前にお問い合わせください。

対象者

心身障害児(者)

サービス窓口

港区役所 各総合支所 区民課 保健福祉係

窓口電話番号

03-3578-2111

窓口郵便番号

105-8511

窓口住所

東京都港区芝公園1-5-25

実施施設・会場名

東京都立東部療育センター

施設・会場住所

東京都江東区新砂3-3-25

施設・会場電話番号

03-5632-8070

【東京都港区/病院・療育】 東京都立北療育医療センター(心身障害児(者)医療機関)

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

東京都立北療育医療センター(心身障害児(者)医療機関)

サービス・支援詳細

一般医療機関では対応が困難な心身障害児(者)の診療を行う病院です。医療型児童発達支援センター、生活介護、医療型障害児入所施設、療養介護を併設しています。 【診療科目】内科、神経内科、精神科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科 ※診療科目により診療日、時間が異なりますので、事前にお問い合わせください。

対象者

心身障害児(者)

サービス窓口

港区役所 各総合支所 区民課 保健福祉係

窓口電話番号

03-3578-2111

窓口郵便番号

105-8511

窓口住所

東京都港区芝公園1-5-25

実施施設・会場名

東京都立北療育医療センター

施設・会場住所

東京都北区十条台1-2-3

施設・会場電話番号

03-3908-3001

【東京都港区/その他】 在宅重症心身障害児(者)訪問事業

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

在宅重症心身障害児(者)訪問事業

サービス・支援詳細

看護師が週1回訪問し、療育上の看護や家族への看護技術指導、相談、助言などをします。

対象者

都内に住む重度の知的障害と重度の肢体不自由が重複していて発達期(18歳未満)にその状態になった児童(者)とその家族

サービス窓口

各総合支所 区民課 保健福祉係

窓口電話番号

03-3578-2111

窓口郵便番号

105-8511

窓口住所

東京都港区芝公園1-5-25

実施施設・会場名

港区役所

【東京都港区/補助金・助成金】 小児精神障害者入院医療費助成

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

小児精神障害者入院医療費助成

サービス・支援詳細

18歳未満(18歳の時点で入院している場合は20歳になるまで延長できます。)で、精神障害で入院を要するものについて保険の自己負担分を助成します。指定の診断書、住民票抄本(申請日から3か月以内のもの)、保険証の写しを添えて申請してください。

対象者

精神障害者

サービス窓口

各総合支所 区民課 保健福祉係

必要書類

指定の診断書、住民票抄本(申請日から3か月以内のもの)、保険証の写し

窓口電話番号

03-3578-2111

窓口郵便番号

105-8511

窓口住所

東京都港区芝公園1-5-25

実施施設・会場名

港区役所

【東京都港区/補助金・助成金】 ひとり親家庭などの医療費助成 -父又は母に障害があるとき-

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

ひとり親家庭などの医療費助成 -父又は母に障害があるとき-

サービス・支援詳細

【対象】父又は母が次のいずれかに該当する状態にあり、18歳に達する日以後の最初の3月31日までの児童(ただし、児童が身体障害者手帳1~3級、愛の手帳1~3度のときは20歳未満まで)を扶養している父若しくは母又は養育者及びその児童 1.身体障害者手帳1級・2級程度 2.愛の手帳1度・2度程度 3.重度の精神障害(所定の診断書により認められる程度) ●助成制限 次にあてはまる人は助成が受けられません。 1.国民健康保険又は社会保険等に未加入の人 2.本人又は扶養義務者の所得が限度額をこえている人 3.生活保護を受けている人 4.児童が施設に入所している人(ただし、施設の種類、利用内容により受給できる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。) 5.心身障害者医療費助成(まるしょう受給者証)等他の医療費助成を受けている人 6.児童が里親に預けられている人 ●医療機関に支払う金額 【住民税が課税されている人 (ひとりまるおや医療証に一部・食と表記されています。)】1.外来のとき。かかった医療費の1割。自己負担限度額は月額12,000円まで。 2.入院のとき。かかった医療費の1割+標準負担額(食事代)。自己負担限度額は月に44,400円まで。※標準負担額(食事代)は1食360円 【住民税が非課税の人 (ひとりまるおや医療証に食と記載されています。)】1.外来のとき。自己負担額はありません。 2.入院のとき。標準負担額(食事代・1食360円)のみを負担します。 3.標準負担額は申請をすることにより減額が受けられます。加入している健康保険組合等にお問い合わせください。 【保険診療分(3割)を支払ってしまった場合】領収証原本(コピー不可)を添付して、助成請求をしてください。

対象者

身体障害者、知的障害者、精神障害者。父又は母が次のいずれかに該当する状態にあり、18歳に達する日以後の最初の3月31日までの児童(ただし、児童が身体障害者手帳1~3級、愛の手帳1~3度のときは20歳未満まで)を扶養している父若しくは母又は養育者及びその児童 1.身体障害者手帳1級・2級程度 2.愛の手帳1度・2度程度 3.重度の精神障害(所定の診断書により認められる程度)

サービス窓口

各総合支所 区民課 保健福祉係

サービス手続き

医療機関で診療を受けるときは、健康保険証と「まるおや医療証」を提出してください。 都外の病院で診療を受けたとき等は、いったん支払い、後日助成分の支給請求をしてください。 ※助成を受けるためには事前に申請し、「まるおや医療証」の交付を受ける必要があります。

窓口電話番号

03-3578-2111

窓口郵便番号

105-8511

窓口住所

東京都港区芝公園1-5-25

実施施設・会場名

港区役所

【東京都港区/補助金・助成金】 自立支援医療(更生医療) -18歳以上-

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

自立支援医療(更生医療) -18歳以上-

サービス・支援詳細

身体障害者が、手術などによって障害の程度を軽くしたり取り除いたりすることにより、日常生活能力や職業能力の回復や獲得を目的として行う医療で、知事の定める指定医療機関において給付します。 【給付内容】1.診察 2.薬剤または治療材料の支給 3.医学的処置、手術およびその他の治療ならびに施術 4.居宅における療養上の管理およびその治療に伴う世話その他の看護 5.病院または診療所への入院およびその療養に伴う世話その他の看護 6.移送(医療保険により給付を受けることができない人の移送に限る。) 【費用】給付対象医療費の1割。ただし、世帯の所得により負担上限額が設定されます。

対象者

身体障害者

サービス窓口

各総合支所 区民課 保健福祉係

窓口電話番号

03-3578-2111

窓口郵便番号

105-8511

窓口住所

東京都港区芝公園1-5-25

実施施設・会場名

港区役所

【東京都港区/補助金・助成金】 自立支援医療(育成医療) -18歳未満-

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

自立支援医療(育成医療) -18歳未満-

サービス・支援詳細

身体に障害のある児童に対し、指定育成医療機関において、生活能力を得るために必要な医療を給付する制度です。 【給付内容】1.診察 2.薬剤または治療材料の支給 3.医学的処置、手術およびその他の治療ならびに施術 4.居宅における療養上の管理およびその治療に伴う世話その他の看護 5.病院または診療所への入院およびその療養に伴う世話その他の看護 6.移送(医療保険により給付を受けることができない人の移送に限る。) 【費用】給付対象医療費の1割。ただし、世帯の所得により負担上限額が設定されます。

対象者

身体障害者

サービス窓口

みなと保健所 健康推進課 地域保健係

窓口電話番号

03-6400-0084

窓口郵便番号

108-8315

窓口住所

東京都港区三田1-4-10

【東京都港区/補助金・助成金】 心身障害者医療費の助成

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

心身障害者医療費の助成

サービス・支援詳細

65歳未満で身体障害者手帳1級、2級(内部障害は1級~3級)の人/65歳未満で愛の手帳1度・2度の人 ※次にあてはまる人は助成が受けられません。 ・生活保護を受けている人 ・本人(20歳未満は、被保険者又は世帯主)の所得が限度額をこえているとき 【助成方法】 まるしょうを取扱う医療機関で診療を受けるときは「保険証」と「まるしょう受給者証」をいっしょに提示して、下記の自己負担分を支払います。なお、健康保険のきかないものは助成の対象にはなりません。 【医療機関で支払う金額】●住民税が課税されている人(受給者証に一部・食と書いてある人) 1.外来のとき かかった医療費の1割を支払います。自己負担限度額は月に12,000円までとなります。2.入院のとき かかった医療費の1割と標準負担額(食事代)を支払います。自己負担限度額は月に44,400円、標準負担額(食事代)は1食360円となります。 ●住民税が非課税の人(受給者証に食と書いてある人)1.外来のとき 自己負担はありません。 2.入院のとき 標準負担額(食事代)1食360円(注1)のみ負担します。(注1)所得の状況等によって軽減されることがあります。詳しくは加入している各健康保険へお問い合わせください。 【心身障害者医療費助成制度を取扱っていない医療機関にかかったとき】医療保険の自己負担分をいったん支払い、領収書(保険点数等の書いてあるもの。レシート不可)・まるしょう受給者証・保険証・本人名義の預金通帳・印鑑を持って申請をし、払戻しを受けてください。口座に振り込まれるまでに3か月ほどかかります。

対象者

身体障害者、知的障害者

サービス窓口

国保年金課 給付係

必要書類

身体障害者手帳、又は愛の手帳/健康保険証、又は後期高齢者医療被保険者証/印鑑/住民税課税(非課税)証明書又は受給者証交付状況連絡票(東京都内から転入した人のみ)

窓口電話番号

03-3578-2640

窓口郵便番号

105-8511

窓口住所

東京都港区芝公園1-5-25

実施施設・会場名

港区役所

【東京都港区/補助金・助成金】 東京都心身障害者扶養共済制度

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

東京都心身障害者扶養共済制度

サービス・支援詳細

障害のある人を扶養している保護者(加入者)が毎月掛金を納めることによって、保護者に万一のこと(死亡又は重度障害)があったときに、障害のある人に終身一定額の年金を給付する、任意加入の制度です。 【対象】次のすべての要件を満たしている人。 1.心身障害者の保護者であること 心身障害者の範囲は、次のいずれかに該当する人で、将来独立自活することが困難であると認められる人 ・知的障害者 ・身体障害者(1級~3級) ・精神又は身体に永続的な障害があり、その程度が知的障害者又は身体障害者(1級~3級)と同程度と認められる人 2.東京都内に住所があること 3.加入年度の初日(4月1日)の年齢が65歳未満であること 4.特別な疾病や障害がなく、保険契約の対象となる健康状態であること 【掛金】加入時年齢-月額(加入者)-月額(既加入者)/ 35歳未満-9,300円-5,600円/35歳以上40歳未満-11,400円-6,900円/40歳以上45歳未満-14,300円-8,700円/45歳以上50歳未満-17,300円-10,600円/50歳以上55歳未満-18,800円-11,600円/55歳以上60歳未満-20,700円-12,800円/60歳以上65歳未満-23,300円-14,500円 ※65歳に達し、かつ20年継続加入した場合は免除 ※既加入者:平成20年3月以前に他自治体の制度に加入しており、転入後に都制度へ加入した人 【年金支給額】月額 20,000円

対象者

【対象】次のすべての要件を満たしている人。 1.心身障害者の保護者であること 心身障害者の範囲は、次のいずれかに該当する人で、将来独立自活することが困難であると認められる人 ・知的障害者 ・身体障害者(1級~3級) ・精神又は身体に永続的な障害があり、その程度が知的障害者又は身体障害者(1級~3級)と同程度と認められる人 2.東京都内に住所があること 3.加入年度の初日(4月1日)の年齢が65歳未満であること 4.特別な疾病や障害がなく、保険契約の対象となる健康状態であること

サービス窓口

東京都扶養共済事務センター

窓口電話番号

03-3344-8633

窓口郵便番号

163-0719

窓口住所

東京都新宿区西新宿2-7-1

【東京都港区/その他】 年金に関する相談窓口 (港年金事務所)

エリア

東京都港区

サービス・支援(他、施設名など)

年金に関する相談窓口 (港年金事務所)

サービス・支援詳細

初診日がいつかによって、相談窓口が異なります。 厚生年金加入中(国民年金2号)/国民年金の第3号被保険者であるとき/共済組合等加入中 ※先天的な障害については20歳到達日前に初診日があるものとして扱われます。 ※20歳到達日とは、20歳の誕生日前日をいいます

対象者

障害者

サービス窓口

港年金事務所

窓口電話番号

03-5401-3211

窓口郵便番号

105-8513

窓口住所

東京都港区浜松町1-10-14