【東京都杉並区/補助金・助成金】 特別障碍者手当

エリア

東京都杉並区

サービス・支援(他、施設名など)

特別障碍者手当

サービス・支援詳細

常時特別の介護を必要とする20歳以上の方が受けられる手当です。

手当額

月額:26,810円

支払方法

2月・5月・8月・11月の年4回、前月までの3か月分をまとめて、障害者本人の金融機関口座に振り込みます。

対象者

次のいずれかの障害に該当し、常時特別の介護を必要とする20歳以上の方が受けられます。

重度の障害が重複している方(一部、単一障害でも可)
日常生活がほとんどできない精神障害のある方
支給制限

次のいずれかにあてはまる方は受けられません。

施設に入っている方
病院、診療所に継続して3か月を超えて入院している方
所得が所得制限基準額の限度額を超えている方(詳しくは関連情報「各種手当の所得制限基準額」をご覧ください)

サービス窓口

保健福祉部障害者施策課障害者福祉係

サービス手続き

次のものを持って、障害者施策課障害者福祉係または杉並福祉事務所 各担当事務所へ。

身体障害者手帳または愛の手帳(お持ちの方のみ)
所定の診断書(用紙は障害者施策課・福祉事務所にあります。)
本人名義の預金通帳
年金証書等(受給している方)
印鑑(朱肉を使うもの)
戸籍謄本
申請書に記載する方全員の個人番号カードなど(マイナンバーカードなど)
注意:区外から転入してきた方は、前年または前々年の所得証明書が必要になる場合がありますので、お問い合わせください。

必要書類

身体障害者手帳または愛の手帳(お持ちの方のみ)
所定の診断書(用紙は障害者施策課・福祉事務所にあります。)
本人名義の預金通帳
年金証書等(受給している方)
印鑑(朱肉を使うもの)
戸籍謄本
申請書に記載する方全員の個人番号カードなど(マイナンバーカードなど)
注意:区外から転入してきた方は、前年または前々年の所得証明書が必要になる場合がありますので、お問い合わせください。

窓口電話番号

03-5307-0781

窓口郵便番号

166-8570

窓口住所

東京都杉並区阿佐谷南1-15-1

【東京都中野区/補助金・助成金】 おむつ費用の助成

エリア

東京都中野区

サービス・支援(他、施設名など)

おむつ費用の助成

サービス・支援詳細

おむつ費用の助成/紙おむつ持込不可の医療機関に入院中の方には、月単位として入院期間中のおむつ費用を助成します。(生活保護を受給している方と中国残留邦人等を除く)おむつ代等の必要事項が明記された領収書を添えて3か月ごとの請求、口座振替により後日支給となります。助成額。※実費相当額のうち限度額(1か月あたり6,000円)まで助成できます。

対象者

中野区内に住所があり、生計中心者の前年(1~6月は前々年) の合計所得金額が3,500,000円未満の方で、次の1又は2に該当する方。ただし、介護保険施設(老人保健施設・介護療養型病床群・特別養護老人ホーム)及び、障害者支援施設等に入所中の方を除きます。 1.65歳以上で、医療機関(介護療養型病棟への入院は対象外)に入院中で、おむつを使用している方。(要介護認定は不要) 2.3歳以上で身体障害者手帳1~2級、又は愛の手帳1~2度の障害を有し、医療機関(介護療養型病棟への入院は対象外)に入院中で常時おむつを必要とする方。 ※ 中野区に転入された方は、1月1日現在の住所地発行の住民税課税証明書(4~6月は前年度) が必要となります。

サービス窓口

障害福祉担当 障害者等の保健福祉相談 区役所1階23番

窓口電話番号

03-3228-8956

窓口郵便番号

164-8501

窓口住所

東京都中野区中野4-8-1

実施施設・会場名

中野区役所

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝日を除く)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://secure1.city.tokyo-nakano.lg.jp/inquiry/mailform401500_401503.html?PAGE_NO=1829

【東京都中野区/補助金・助成金】 小児精神障害者 入院医療助成制度 (南部すこやか福祉センター)

エリア

東京都中野区

サービス・支援(他、施設名など)

小児精神障害者 入院医療助成制度 (南部すこやか福祉センター)

サービス・支援詳細

【小児精神障害者 入院医療助成制度】都内に住民登録があり、精神疾患で入院が必要な18歳未満のかたに医療費及び入院費を補助します。

対象者

都内に住民登録があり、精神疾患で入院が必要な18歳未満のかた

サービス窓口

南部すこやか福祉センター

窓口電話番号

03-3380-5551

窓口郵便番号

164-0013

窓口住所

東京都中野区弥生町5-11-26

問い合わせフォームURL・メールアドレス

nanbusenta@city.tokyo-nakano.lg.jp

【東京都中野区/補助金・助成金】 小児精神障害者 入院医療助成制度 (鷺宮すこやか福祉センター)

エリア

東京都中野区

サービス・支援(他、施設名など)

小児精神障害者 入院医療助成制度 (鷺宮すこやか福祉センター)

サービス・支援詳細

【小児精神障害者 入院医療助成制度】都内に住民登録があり、精神疾患で入院が必要な18歳未満のかたに医療費及び入院費を補助します。

対象者

都内に住民登録があり、精神疾患で入院が必要な18歳未満のかた

サービス窓口

鷺宮すこやか福祉センター

窓口電話番号

03-3336-7111

窓口郵便番号

165-0033

窓口住所

東京都中野区若宮3-58-10

問い合わせフォームURL・メールアドレス

saginomiyasenta@city.tokyo-nakano.lg.jp

【東京都中野区/補助金・助成金】 小児精神障害者医療費助成 (中野区役所)

エリア

東京都中野区

サービス・支援(他、施設名など)

小児精神障害者医療費助成 (中野区役所)

サービス・支援詳細

【助成の対象となる疾病】 ●精神障害で入院医療を要する疾病 ●精神障害に付随する軽易な疾病 (付随する軽易な疾病とは、入院医療を担当する精神病室の医療担当者において行い得る医療をいう) 【助成額】 健康保険による医療給付を適用し、その残額(自己負担分)を助成します。 なお、食事代は自己負担です。 【助成を受けられる期間】 申請を受け付けた日の属する月の初日から入院が見込まれる期間です。 更新に必要な書類は、東京都から該当する児童の保護者に郵送されません。各すこやか福祉センターに書類が備えてありますので、手続きしてください。

対象者

対象になるのは、都内に在住している18歳未満の方です。ただし、18歳に達した時点で医療券を有し、引き続き入院医療を受ける必要がある場合に限り、20歳未満の方も対象になります。

サービス窓口

中野区役所3階11番 子ども総合相談窓口

サービス手続き

始めに各すこやか福祉センターもしくは中野区役所3階・子ども総合相談窓口にて医療費助成に必要な申請書類をお渡しします。申請時に書類を提出いただき、東京都が助成の対象になるか審査します。対象者と認定したときは、東京都から医療券を送付します。 医療券が交付された後、医療機関の受付に提出することにより、医療助成が受けられます。

窓口電話番号

03-3228-5623

窓口郵便番号

164-8501

窓口住所

東京都中野区中野4-8-1

実施施設・会場名

中野区役所

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝日を除く)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

kodomosiensenta@city.tokyo-nakano.lg.jp

【東京都中野区/補助金・助成金】 小児精神障害者医療費助成 (中部すこやか福祉センター)

エリア

東京都中野区

サービス・支援(他、施設名など)

小児精神障害者医療費助成 (中部すこやか福祉センター)

サービス・支援詳細

【助成の対象となる疾病】 ●精神障害で入院医療を要する疾病 ●精神障害に付随する軽易な疾病 (付随する軽易な疾病とは、入院医療を担当する精神病室の医療担当者において行い得る医療をいう) 【助成額】 健康保険による医療給付を適用し、その残額(自己負担分)を助成します。 なお、食事代は自己負担です。 【助成を受けられる期間】 申請を受け付けた日の属する月の初日から入院が見込まれる期間です。 更新に必要な書類は、東京都から該当する児童の保護者に郵送されません。各すこやか福祉センターに書類が備えてありますので、手続きしてください。

対象者

対象になるのは、都内に在住している18歳未満の方です。ただし、18歳に達した時点で医療券を有し、引き続き入院医療を受ける必要がある場合に限り、20歳未満の方も対象になります。

サービス窓口

中部すこやか福祉センター

サービス手続き

始めに各すこやか福祉センターもしくは中野区役所3階・子ども総合相談窓口にて医療費助成に必要な申請書類をお渡しします。申請時に書類を提出いただき、東京都が助成の対象になるか審査します。対象者と認定したときは、東京都から医療券を送付します。 医療券が交付された後、医療機関の受付に提出することにより、医療助成が受けられます。

窓口電話番号

03-3367-7788

窓口郵便番号

164-0011

窓口住所

東京都中野区中央3-19-1

問い合わせフォームURL・メールアドレス

chubutiikikea@city.tokyo-nakano.lg.jp

【東京都中野区/補助金・助成金】 小児精神障害者医療費助成 (北部すこやか福祉センター)

エリア

東京都中野区

サービス・支援(他、施設名など)

小児精神障害者医療費助成 (北部すこやか福祉センター)

サービス・支援詳細

【助成の対象となる疾病】 ●精神障害で入院医療を要する疾病 ●精神障害に付随する軽易な疾病 (付随する軽易な疾病とは、入院医療を担当する精神病室の医療担当者において行い得る医療をいう) 【助成額】 健康保険による医療給付を適用し、その残額(自己負担分)を助成します。 なお、食事代は自己負担です。 【助成を受けられる期間】 申請を受け付けた日の属する月の初日から入院が見込まれる期間です。 更新に必要な書類は、東京都から該当する児童の保護者に郵送されません。各すこやか福祉センターに書類が備えてありますので、手続きしてください。

対象者

対象になるのは、都内に在住している18歳未満の方です。ただし、18歳に達した時点で医療券を有し、引き続き入院医療を受ける必要がある場合に限り、20歳未満の方も対象になります。

サービス窓口

北部すこやか福祉センター

サービス手続き

始めに各すこやか福祉センターもしくは中野区役所3階・子ども総合相談窓口にて医療費助成に必要な申請書類をお渡しします。申請時に書類を提出いただき、東京都が助成の対象になるか審査します。対象者と認定したときは、東京都から医療券を送付します。 医療券が交付された後、医療機関の受付に提出することにより、医療助成が受けられます。

窓口電話番号

03-3388-0240

窓口郵便番号

165-0022

窓口住所

東京都中野区江古田4-31-10

問い合わせフォームURL・メールアドレス

hokubutiikikea@city.tokyo-nakano.lg.jp

【東京都中野区/補助金・助成金】 小児精神障害者医療費助成 (南部すこやか福祉センター)

エリア

東京都中野区

サービス・支援(他、施設名など)

小児精神障害者医療費助成 (南部すこやか福祉センター)

サービス・支援詳細

【助成の対象となる疾病】 ●精神障害で入院医療を要する疾病 ●精神障害に付随する軽易な疾病 (付随する軽易な疾病とは、入院医療を担当する精神病室の医療担当者において行い得る医療をいう) 【助成額】 健康保険による医療給付を適用し、その残額(自己負担分)を助成します。 なお、食事代は自己負担です。 【助成を受けられる期間】 申請を受け付けた日の属する月の初日から入院が見込まれる期間です。 更新に必要な書類は、東京都から該当する児童の保護者に郵送されません。各すこやか福祉センターに書類が備えてありますので、手続きしてください。

対象者

対象になるのは、都内に在住している18歳未満の方です。ただし、18歳に達した時点で医療券を有し、引き続き入院医療を受ける必要がある場合に限り、20歳未満の方も対象になります。

サービス窓口

南部すこやか福祉センター

サービス手続き

始めに各すこやか福祉センターもしくは中野区役所3階・子ども総合相談窓口にて医療費助成に必要な申請書類をお渡しします。申請時に書類を提出いただき、東京都が助成の対象になるか審査します。対象者と認定したときは、東京都から医療券を送付します。 医療券が交付された後、医療機関の受付に提出することにより、医療助成が受けられます。

窓口電話番号

03-3380-5551

窓口郵便番号

164-0013

窓口住所

東京都中野区弥生町5-11-26

問い合わせフォームURL・メールアドレス

nanbutiikikea@city.tokyo-nakano.lg.jp

【東京都中野区/補助金・助成金】 小児精神障害者医療費助成 (鷺宮すこやか福祉センター)

エリア

東京都中野区

サービス・支援(他、施設名など)

小児精神障害者医療費助成 (鷺宮すこやか福祉センター)

サービス・支援詳細

【助成の対象となる疾病】 ●精神障害で入院医療を要する疾病 ●精神障害に付随する軽易な疾病 (付随する軽易な疾病とは、入院医療を担当する精神病室の医療担当者において行い得る医療をいう) 【助成額】 健康保険による医療給付を適用し、その残額(自己負担分)を助成します。 なお、食事代は自己負担です。 【助成を受けられる期間】 申請を受け付けた日の属する月の初日から入院が見込まれる期間です。 更新に必要な書類は、東京都から該当する児童の保護者に郵送されません。各すこやか福祉センターに書類が備えてありますので、手続きしてください。

対象者

対象になるのは、都内に在住している18歳未満の方です。ただし、18歳に達した時点で医療券を有し、引き続き入院医療を受ける必要がある場合に限り、20歳未満の方も対象になります。

サービス窓口

鷺宮すこやか福祉センター

サービス手続き

始めに各すこやか福祉センターもしくは中野区役所3階・子ども総合相談窓口にて医療費助成に必要な申請書類をお渡しします。申請時に書類を提出いただき、東京都が助成の対象になるか審査します。対象者と認定したときは、東京都から医療券を送付します。 医療券が交付された後、医療機関の受付に提出することにより、医療助成が受けられます。

窓口電話番号

03-3336-7111

窓口郵便番号

165-0033

窓口住所

東京都中野区若宮3-58-10

問い合わせフォームURL・メールアドレス

saginomiyatiikikea@city.tokyo-nakano.lg.jp

【東京都中野区/補助金・助成金】 小児精神障害者 入院医療助成制度 (中野区役所)

エリア

東京都中野区

サービス・支援(他、施設名など)

小児精神障害者 入院医療助成制度 (中野区役所)

サービス・支援詳細

【小児精神障害者 入院医療助成制度】都内に住民登録があり、精神疾患で入院が必要な18歳未満のかたに医療費及び入院費を補助します。

対象者

都内に住民登録があり、精神疾患で入院が必要な18歳未満のかた

サービス窓口

子ども医療助成担当

窓口電話番号

03-3228-5623

窓口郵便番号

164-8501

窓口住所

東京都中野区中野4-8-1

実施施設・会場名

中野区役所

利用時間・営業時間

月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝日を除く)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

kosodatesien@city.tokyo-nakano.lg.jp