【東京都三宅村/補助金・助成金】 身体障害者手帳

エリア

東京都三宅村

サービス・支援(他、施設名など)

身体障害者手帳

サービス・支援詳細

身体障害者(児)の方が各種の援護を受ける為に必要な手帳として、下記の障害のある方に交付しています。
・視覚障害1級~6級
・聴覚障害2級~4級、6級
・平衡機能障害3級、5級
・音声機能・言語機能
・そしゃく機能の障害3級、4級
・肢体不自由(上肢・下肢・乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障害)1級~7級 (注)7級のみでは手帳は交付されない。
・肢体不自由(体幹)1級~3級、5級 ・心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸の機能障害1級、3級、4級
・ヒト免疫不全ウィルスによる免疫機能障害1級~4級
・肝臓機能障害1~4級

●申請に必要なもの・身体障害者手帳交付等申請書(届出)書 ・医師の診断書 ・写真(縦4センチ、横3センチ) (注)新規・再交付・障害更新の場合のみ ※村民生活課の窓口にて書類をご用意しております。

対象者

身体障害者(児)

サービス窓口

三宅村役場臨時庁舎 福祉健康課 福祉係

必要書類

●申請に必要なもの・身体障害者手帳交付等申請書(届出)書 ・医師の診断書 ・写真(縦4センチ、横3センチ) (注)新規・再交付・障害更新の場合のみ ※村民生活課の窓口にて書類をご用意しております。

窓口電話番号

04994-5-0902

窓口郵便番号

100-1212

窓口住所

東京都三宅島三宅村阿古497

利用時間・営業時間

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.vill.miyake.tokyo.jp/contact/index.html

【東京都三宅村/補助金・助成金】 補装具(購入・修理)費用助成

エリア

東京都三宅村

サービス・支援(他、施設名など)

補装具(購入・修理)費用助成

サービス・支援詳細

身体障害者の職業その他、日常生活の能率の向上を図る為、補装具の購入と修理の費用に対して助成を行っています。
(原則として自己負担は1割です。)

●申請に必要なもの 補装具費(購入・修理)支給申請書,医師の意見書,業者の見積書,身体障害者手帳の写し ※村民生活課の窓口にて書類をご用意しております。

対象者

身体障害者

サービス窓口

三宅村役場臨時庁舎 福祉健康課 福祉係

必要書類

●申請に必要なもの 補装具費(購入・修理)支給申請書,医師の意見書,業者の見積書,身体障害者手帳の写し ※村民生活課の窓口にて書類をご用意しております。

窓口電話番号

04994-5-0902

窓口郵便番号

100-1212

窓口住所

東京都三宅島三宅村阿古497

利用時間・営業時間

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.vill.miyake.tokyo.jp/contact/index.html

【東京都三宅村/補助金・助成金】 身体障害者用自動車改造費助成

エリア

東京都三宅村

サービス・支援(他、施設名など)

身体障害者用自動車改造費助成

サービス・支援詳細

身体障害者が就労等に伴い自動車を取得する場合に、その自動車の改造に要する経費の助成を行っています。必ず改造する前に申請して下さい。
(原則として自己負担は1割で、助成上限額は100,000円。)

●対象者
下記のいずれにも該当すること。
・下肢、体幹機能障害1級、2級の身体障害者手帳の保持者
・就労等に伴い自らが運転する自動車の改造が必要な者
・三宅村に住所を有し、現に居住している者 ・本人及び配偶者・扶養義務者の前年の所得が範囲内である者
【所得範囲】
(扶養親族等の数/本人の所得金額/配偶者・扶養義務者等の所得金額)
0人/ 3,604,000円/ 6,287,000円
1人/ 3,984,000円/ 6,536,000円
2人/ 4,364,000円/ 6,749,000円
3人/ 4,744,000円/ 6,962,000円
4人/ 5,124,000円/ 7,175,000円
5人/ 5,504,000円/ 7,388,000円
6人以上/ 1人につき 38万円加算/1人につき 21万3000円加算

●申請に必要なもの
身体障害者用自動車改造費助成申請書,自動車運転免許証の写し,改造に伴う業者見積書(改造箇所及び経費が明らかなもの) ,自動車検査証の写し(新たに自動車を購入する場合を除く)

対象者

身体障害者

サービス窓口

三宅村役場臨時庁舎 福祉健康課 福祉係

必要書類

●申請に必要なもの

窓口電話番号

04994-5-0902

窓口郵便番号

100-1212

窓口住所

東京都三宅島三宅村阿古497

利用時間・営業時間

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.vill.miyake.tokyo.jp/contact/index.html

【東京都三宅村/補助金・助成金】 自立支援医療(育成医療)

エリア

東京都三宅村

サービス・支援(他、施設名など)

自立支援医療(育成医療)

サービス・支援詳細

身体に障害のある児童の健全な育成を図るため、当該障害児に対して行われる、生活の能力を得るために必要な医療に対して助成を行います。
(入院時の食事代を除く。)
(注)原則として自己負担は1割です。

●対象者 下記のいずれにも該当すること。
・保護者が三宅村に在住し、児童が満18歳未満であること
・身体に障害があること
・手術等により確実な治療効果が期待できること

●申請に必要なもの 自立支援医療(育成医療)支給認定申請書,自立支援医療(育成医療)意見書,自立支援医療(育成医療)世帯調書,保険証の写し,住民税(非)課税証明書,国民健康保険の方:高校生以下を除く保険加入者全員分,国民健康保険以外の方:被保険者(保険料を支払っている方)分,非課税世帯の場合は、保険種別問わずに保護者全員分 ※村民生活課の窓口にて書類をご用意しております。

対象者

身体障害者

サービス窓口

三宅村役場臨時庁舎 福祉健康課 福祉係

必要書類

●申請に必要なもの 自立支援医療(育成医療)支給認定申請書,自立支援医療(育成医療)意見書,自立支援医療(育成医療)世帯調書,保険証の写し,住民税(非)課税証明書,国民健康保険の方:高校生以下を除く保険加入者全員分,国民健康保険以外の方:被保険者(保険料を支払っている方)分,非課税世帯の場合は、保険種別問わずに保護者全員分 ※村民生活課の窓口にて書類をご用意しております。

窓口電話番号

04994-5-0902

窓口郵便番号

100-1212

窓口住所

東京都三宅島三宅村阿古497

利用時間・営業時間

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.vill.miyake.tokyo.jp/contact/index.html

【東京都三宅村/補助金・助成金】 自立支援医療(更生医療)

エリア

東京都三宅村

サービス・支援(他、施設名など)

自立支援医療(更生医療)

サービス・支援詳細

身体障害の除去又は軽減が見込まれる等、確実な治療効果が期待される医療に係る費用について、各種医療保険と公費で助成する。申請から受給者証の交付まで1~2ヶ月かかります。(原則として自己負担は1割です。) ●対象者 下記のいずれにも該当すること。 ・18歳以上の身体障害者手帳保持者 (手術する部位の障害認定があること。) ・東京都による書類判定の結果、給付対象と認められた者 (ただし、じん臓・小腸・免疫機能障害の判定は三宅村が行う。) ・指定自立支援医療機関(更生医療)で受診する者 ●申請に必要なもの 自立支援医療費支給認定申請書,自立支援医療意見書,診断書,保険証の写し,手帳の写し ※村民生活課の窓口にて書類をご用意しております。

対象者

身体障害者

サービス窓口

三宅村役場臨時庁舎 福祉健康課 福祉係

必要書類

●申請に必要なもの 自立支援医療費支給認定申請書,自立支援医療意見書,診断書,保険証の写し,手帳の写し ※村民生活課の窓口にて書類をご用意しております。

窓口電話番号

04994-5-0902

窓口郵便番号

100-1212

窓口住所

東京都三宅島三宅村阿古497

利用時間・営業時間

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.vill.miyake.tokyo.jp/contact/index.html

【東京都三宅村/補助金・助成金】 愛の手帳

エリア

東京都三宅村

サービス・支援(他、施設名など)

愛の手帳

サービス・支援詳細

知的障害者(児)が各種の援護を受ける為に必要な手帳として、設けています。 ●交付対象 児童相談所、心身障害者福祉センターによって知的障害と判定された方。 ●障害の程度 /1度(最重度) 2度(重度) 3度(中度) 4度(軽度) ●手続き 18歳未満の場合は児童相談所、18歳以上の場合は心身障害者福祉センターへ。保護者が代わって申請できます。

対象者

知的障害者(児)

サービス窓口

三宅村役場臨時庁舎 福祉健康課 福祉係

窓口電話番号

04994-5-0902

窓口郵便番号

100-1212

窓口住所

東京都三宅島三宅村阿古497

利用時間・営業時間

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.vill.miyake.tokyo.jp/contact/index.html

【東京都三宅村/補助金・助成金】 障害基礎年金

エリア

東京都三宅村

サービス・支援(他、施設名など)

障害基礎年金

サービス・支援詳細

国民年金加入中の病気やケガで障害を負い、その程度が法で定める状態になったときに支給されます。ただし、原因となった傷病の初診日が65歳に達する前にあり、初診日の前日までに加入期間の3分の2以上の保険料納付か免除を受けた期間のあることが必要です。20歳に達する前に初診日がある場合は、納付要件はありませんが、本人の所得による受給制限があります。

対象者

障害者

サービス窓口

三宅村役場臨時庁舎 村民課 住民年金係

窓口電話番号

04994-5-0902

窓口郵便番号

100-1212

窓口住所

東京都三宅島三宅村阿古497

利用時間・営業時間

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.vill.miyake.tokyo.jp/contact/index.html

【東京都三宅村/補助金・助成金】 特別障害給付金

エリア

東京都三宅村

サービス・支援(他、施設名など)

特別障害給付金

サービス・支援詳細

国民年金の任意加入期間に加入しなかったことにより、障害基礎年金等を受給していない障害者の方について、福祉措置として創設された制度です。

対象者

障害者

サービス窓口

三宅村役場臨時庁舎 村民課 住民年金係

窓口電話番号

04994-5-0902

窓口郵便番号

100-1212

窓口住所

東京都三宅島三宅村阿古497

利用時間・営業時間

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.vill.miyake.tokyo.jp/contact/index.html

【東京都三宅村/補助金・助成金】 精神障害者保健福祉手帳

エリア

東京都三宅村

サービス・支援(他、施設名など)

精神障害者保健福祉手帳

サービス・支援詳細

各種の支援を講じやすくし、社会復帰・自立の促進を図る為、一定の精神障害の状態にあることを証する手帳を交付しています。

●交付対象
精神疾患を有する方のうち、精神障害の為に長期のわたり日常生活又は社会生活への制約がある方(知的障害者は含まれない。)

●障害の程度
1級(障害年金1級相当、税制の特別障害者)
2級(障害年金2級相当、生活保護の障害者加算の程度)
3級(障害年金3級相当)

●申請に必要なもの
障害者手帳申請書,診断書(精神障害者保健福祉手帳用),写真(縦4センチ、横3センチ)
※村民生活課の窓口にて書類をご用意しております。

対象者

精神障害者

サービス窓口

三宅村役場臨時庁舎 福祉健康課 福祉係

窓口電話番号

04994-5-0902

窓口郵便番号

100-1212

窓口住所

東京都三宅島三宅村阿古497

利用時間・営業時間

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.vill.miyake.tokyo.jp/contact/index.html

【東京都三宅村/補助金・助成金】 東京都心身障害者扶養共済制度

エリア

東京都三宅村

サービス・支援(他、施設名など)

東京都心身障害者扶養共済制度

サービス・支援詳細

心身障害者を持つ保護者が生存中に毎月一定の掛金を納めることにより、加入者が死亡又は重度障害状態となったときから、障害者へ終身年金を支給する任意加入の制度。●加入要件 下記のいずれにも該当すること。 ・障害者の保護者であること ・三宅村に住所があること ・年度初日(4月1日)の年齢が65歳未満であること ・特別の疾病や障害がなく、保険契約の対象となる健康状態であること ●障害者範囲 ・知的障害者 ・身体障害者1~3級 ・精神又は身体に永続的な障害があり、その程度が上記と同程度と認められる方(精神疾患、脳性まひ、自閉症など)

●申請に必要なもの ・提出書類チェック表 ・加入等申込書 ・申込者(被保険者)告知書 ・障害証明書 ・加入申込者(保護者)・障害者の住民票 ・障害者手帳の写し ・障害者の所得が分かるもの(課税証明書など) ・加入申込者(保護者)が障害者の扶養者であることが分かるもの(保険証の写し、課税証明書など) ※村民生活課の窓口にて書類をご用意しております。

対象者

身体障害者、知的障害者、精神障害者

サービス窓口

三宅村役場臨時庁舎 福祉健康課 福祉係

必要書類

●申請に必要なもの ・提出書類チェック表 ・加入等申込書 ・申込者(被保険者)告知書 ・障害証明書 ・加入申込者(保護者)・障害者の住民票 ・障害者手帳の写し ・障害者の所得が分かるもの(課税証明書など) ・加入申込者(保護者)が障害者の扶養者であることが分かるもの(保険証の写し、課税証明書など)

窓口電話番号

04994-5-0902

窓口郵便番号

100-1212

窓口住所

東京都三宅島三宅村阿古497

利用時間・営業時間

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://www.vill.miyake.tokyo.jp/contact/index.html