【東京都西東京市/補助金・助成金】 児童育成手当(育成手当)

エリア

東京都西東京市

サービス・支援(他、施設名など)

児童育成手当(育成手当)

サービス・支援詳細

1人月額 13,500円

制限
次のいずれかに該当するときは支給されません。
(1)申請者の前年の所得が基準額以上である
(2)児童が施設に入所している

対象者

父または母が、重度障害の状態(身体障害者手帳おおむね1級、2級程度)である場合で、18歳に達した日の属する年度の末日以前の児童を扶養している保護者

サービス窓口

▼子育て支援課

窓口電話番号

042-460-9840

窓口郵便番号

188-8666

窓口住所

東京都西東京市南町5-6-13田無庁舎1F

問い合わせフォームURL・メールアドレス

子育て支援課
Eメール:kosodate@city.nishitokyo.lg.jp

【東京都西東京市/補助金・助成金】 児童育成手当(障害手当)

エリア

東京都西東京市

サービス・支援(他、施設名など)

児童育成手当(障害手当)

サービス・支援詳細

月額 15,500円

制限
次のいずれかに該当するときは支給されません。
(1)申請者の前年の所得が基準額以上である
(2)児童が施設に入所している

対象者

次のいずれかの障害を有する20歳未満の児童を扶養している保護者
(1)愛の手帳 1度から3度程度
(2)身体障害者手帳 1級、2級
(3)脳性まひ
(4)進行性筋萎縮症

サービス窓口

▼子育て支援課

窓口電話番号

042-460-9840

窓口郵便番号

188-8666

窓口住所

東京都西東京市南町5-6-13田無庁舎1F

問い合わせフォームURL・メールアドレス

子育て支援課
Eメール:kosodate@city.nishitokyo.lg.jp

【東京都西東京市/補助金・助成金】 特別児童扶養手当

エリア

東京都西東京市

サービス・支援(他、施設名など)

特別児童扶養手当

サービス・支援詳細

1級 月額 51,500円
2級 月額 34,300円

制限
次のいずれかに該当するときは支給されません。
(1)父母または養育者および扶養義務者の前年の所得が基準額以上である
(2)児童が施設に入所している
(3)児童が障害を事由とする公的年金を受けている

対象者

次のいずれかの障害のある20歳未満の児童を扶養している父・母または養育者
(1)1級
・身体障害者手帳おおむね1級、2級程度
・愛の手帳1級、2度程度
(2)2級
・身体障害者手帳おおむね3級程度
・愛の手帳おおむね3度程度
 (指定の診断書の提出が必要)
上記の(1)から(2)と同程度の疾病もしくは身体または精神の障害のある方(指定の診断書の提出が必要)

サービス窓口

▼子育て支援課

窓口電話番号

042-460-9840

窓口郵便番号

188-8666

窓口住所

東京都西東京市南町5-6-13田無庁舎1F

問い合わせフォームURL・メールアドレス

子育て支援課
Eメール:kosodate@city.nishitokyo.lg.jp

【東京都あきる野市/補助金・助成金】 総合支援資金の貸付

エリア

東京都あきる野市

サービス・支援(他、施設名など)

総合支援資金の貸付

サービス・支援詳細

生活全般に困難を抱えた世帯の生活の立て直しのため、継続的な相談支援と生活費及び一時的な資金を貸付けます。

対象者

生活全般に困難を抱えた世帯

窓口電話番号

042-559-6711

窓口郵便番号

197-0812

窓口住所

東京都あきる野市平沢175−4

【東京都あきる野市/補助金・助成金】 中等度難聴児の補聴器購入費用の助成

エリア

東京都あきる野市

サービス・支援(他、施設名など)

中等度難聴児の補聴器購入費用の助成

サービス・支援詳細

身体障害者手帳の交付対象とならない中等度の難聴児に対して、言語の習得、教育などにおける健全な発達を支援するため、補聴器購入費の一部を助成します。

助成額
 助成基準額(137,000円)と補聴器の購入費用を比較して少ないほうの額の9割(生活保護受給世帯、低所得世帯は10割)

助成対象となる補聴器
補聴器の種類

補聴器本体以外に基準額に含まれるもの

高度難聴用ポケット型 電池、イヤモールド
高度難聴用耳かけ型 電池、イヤモールド
重度難聴用ポケット型 電池、イヤモールド
重度難聴用耳かけ型 電池、イヤモールド
耳あな型(レディメイド) 電池、イヤモールド
耳あな型(オーダーメイド) 電池
骨導式ポケット型 電池、骨導レシーバー、ヘッドバンド
骨導式眼鏡型
電池、平面レンズ

対象者

(1)市内に住所を有する方

(2)両耳の聴力レベルがおおむね30デシベル以上であり、かつ、身体障害者手帳の交付対象となる聴力ではない方

(3)補聴器を装用することにより、言語の習得など一定の効果が期待できると医師が判断する方

(4)他の自治体において同様の事業による助成を受けていない方

 ※次のいずれかに該当する場合は対象となりません。

 ●同一世帯に市民税所得割の額が46万円以上の方がいる場合

 ●労働者災害補償保険法やその他の法令の規定に基づく補聴器購入費用の助成を受けている場合

サービス窓口

あきる野市役所 健康福祉部 障がい者支援課

窓口電話番号

042-558-1111

窓口郵便番号

197-0814

窓口住所

東京都あきる野市二宮350番地

利用時間・営業時間

月曜日~金曜日  午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始は除きます)

備考

障がい者支援係 内線2616/障がい者相談係 内線2618

【東京都あきる野市/補助金・助成金】 日中一時支援事業

エリア

東京都あきる野市

サービス・支援(他、施設名など)

日中一時支援事業

サービス・支援詳細

障がい児(者)の日中における活動の場を提供し、見守り、社会に適応するための日常的な訓練等の支援を行うことを目的とします。

・住民税課税世帯と、住民税非課税世帯は、利用料の1割を負担
・生活保護世帯は負担なし

対象者

障害者手帳の交付を受けている方、難病(対象となる難病の範囲については問い合わせてください)の方、若しくは医師の診断書により精神障がい若しくは高次脳機能障がいが認められる方であきる野市の調査項目表で区分に該当する方

住民税課税世帯と、住民税非課税世帯は、利用料の1割を負担
生活保護世帯は負担なし

サービス窓口

あきる野市役所 健康福祉部 障がい者支援課

窓口電話番号

042-558-1111

窓口郵便番号

197-0814

窓口住所

東京都あきる野市二宮350番地

利用時間・営業時間

月曜日~金曜日  午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始は除きます)

備考

内線2617、2618、2619

【東京都あきる野市/補助金・助成金】 難病医療費助成制度

エリア

東京都あきる野市

サービス・支援(他、施設名など)

難病医療費助成制度

サービス・支援詳細

この制度は、難病等にかかられた方に対して、医療費等に助成することにより、その医療の確立と普及を図り、併せて患者さんの医療費等の負担軽減を図ることを目的としています。

対象者

東京都に住所を有する方(住民登録や外国人登録がされていること。)
国民健康保険や組合健康保険など、公的医療費保険に加入している方
難病医療費助成対象疾病にかかられている方
 1から3のいずれも満たす必要があります。また、他の道府県でも同様の制度があります。

※転入前に、他の道府県で医療費助成を受けていた方も改めて申請が必要です。

※制度についての詳細は、東京都福祉保健局の難病患者支援のホームページをご覧ください。

サービス窓口

あきる野市役所 健康福祉部 障がい者支援課

窓口電話番号

042-558-1111

窓口郵便番号

197-0814

窓口住所

東京都あきる野市二宮350番地

利用時間・営業時間

月曜日~金曜日  午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始は除きます)

備考

障がい者支援係 内線2616/障がい者相談係 内線2616

【東京都あきる野市/補助金・助成金】 身体障害者自動車改造費助成

エリア

東京都あきる野市

サービス・支援(他、施設名など)

身体障害者自動車改造費助成

サービス・支援詳細

重度の障がい者が就労に伴い自動車を取得する場合、当該自動車の改造に必要な経費を助成することにより、社会復帰の促進を図る制度です。
助成対象経費
操向装置(ステアリングにノブ取付等)の改造

駆動装置(アクセル、ブレーキの手動装置等)の改造

助成金額
133,900円を限度に助成します。

対象者

18歳以上で次のいずれにも該当する方

1.身体障害者手帳の上肢、下肢、体幹機能障害1、2級の方

2.自ら所有し運転する車の改造を要する方

3.基準所得以下の方(本人または扶養義務者の審査になります)

サービス窓口

あきる野市役所 健康福祉部 障がい者支援課

必要書類

1.自動車改造費助成申請書

2.見積書(改造箇所と金額が明示されたもの)

3.身体障害者手帳

4.運転免許証(本人のものに限る)

5.印鑑

窓口電話番号

042-558-1111

窓口郵便番号

197-0814

窓口住所

東京都あきる野市二宮350番地

利用時間・営業時間

月曜日~金曜日  午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始は除きます)

備考

障がい者支援係 内線2616/障がい者相談係 内線2617

【東京都あきる野市/補助金・助成金】 心身障害者自動車運転教習費助成

エリア

東京都あきる野市

サービス・支援(他、施設名など)

心身障害者自動車運転教習費助成

サービス・支援詳細

自動車運転免許の取得の費用の一部を助成することにより、障がい者の日常生活の利便及び生活圏の拡大を図る制度です。

1.第1種普通自動車運転免許の取得に直接要する経費

2.限定解除に直接要する経費

対象者

1.次のいずれかの障がい者

(1)下肢または体幹で身体障害者手帳5級以上で歩行が困難

(2)内部障害で身体障害者手帳4級以上

(3)(1)、(2)以外の身体障害者手帳3級以上

(4)愛の手帳4度以上

2.道路交通法施行規則第23条に規定する適正試験に合格している方

3.道路交通法第96条第1項に規定する運転免許試験の受験資格のある方

4.世帯全員の前年分の所得税額の合計額が40万円以下の方

5.他の制度で免許の取得に要する費用の助成を受けていない方

必要書類

1.心身障害者自動車教習費助成申請書

2.自動車教習に入学していることを証明する書類

3.印鑑

4.区市町村民税課税(非課税)証明書(転入者のみ)

窓口電話番号

042-558-1111

窓口郵便番号

197-0814

窓口住所

東京都あきる野市二宮350番地

利用時間・営業時間

月曜日~金曜日  午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始は除きます)

備考

内線2616(障がい者支援係)2617(障がい者相談係)

【東京都あきる野市/補助金・助成金】 障害福祉サービスと障害児通所支援

エリア

東京都あきる野市

サービス・支援(他、施設名など)

障害福祉サービスと障害児通所支援

サービス・支援詳細

日常生活に必要な支援を受けられる「介護給付」と自立した生活に必要な知識や技術を身につける「訓練等給付」があり、家庭などで利用できる「訪問系サービス」、入所施設などで昼間に利用できる「日中活動系サービス」、施設に入所して利用できる「居住系サービス」にわけられます。なお、平成25年4月から難病(対象となる難病の範囲については問い合わせてください)の方も、このサービスを利用できるようになりました。
サービス料の原則1割の定率負担となりますが、対象者本人または、世帯員の所得等により、上限額が設定されます。

※ 訓練等給付は、基本的に18歳以上の障がい者を対象にしています。
※ 入所サービスを利用する人は、「日中活動系サービス」と「居住系サービス」を組み合わせて利用することができます。

対象者

身体障がい(児)者、知的障がい(児)者、精神障がい(児)者で、あきる野市の障害福祉サービス支給基準表に該当する方

サービス窓口

あきる野市役所健康福祉部障がい者支援課

窓口電話番号

042-558-1111

窓口郵便番号

197-0814

窓口住所

東京都あきる野市二宮350番地

利用時間・営業時間

月曜日~金曜日  午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始は除きます)

備考

内線2617、2618、2619