【東京都台東区/補助金・助成金】 就学援助制度

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

就学援助制度

サービス・支援詳細

就学援助とは、お子さまが安心して学習するために、学校給食費や学用品等のお支払いにお困りのご家庭に対して、その費用の一部を援助する制度です。就学援助費の支給は各学期終了後となりますので、学校へ納める費用は必ず各学校で指定された期限までにお支払いください。

援助を受けられる費目について
(1) 学校給食費
(2) 学用品・通学用品費
(3) 新入学学用品費
(4) 通学服及び運動衣費
(5) クラブ活動費
(6) 特別支援学級及び通級者の交通費
(7) 宿泊を伴う校外活動費
(8) 宿泊を伴わない校外活動費
(9) 修学旅行費及び支度品費
(10)卒業アルバム費
※ (1)~(6)は準要保護児童生徒のみ支給対象。各費目の詳細は、申請書をご覧いただくか、担当までお問い合わせください。

対象者

台東区にお住まいで、国公立小・中学校、義務教育学校、中等教育学校(前期課程)に在籍しているお子様がいる保護者のうち、次の事項に該当する方。 (私立小中学校に在籍している方は対象となりません。)
(1) 現在、生活保護を受けている方。 【要保護】
(2) 前年分の同一生計を営む世帯全員の合計所得が、教育委員会で定めた認定基準額未満の方。 【準要保護】
(※所得基準額は、家族構成や世帯員の年齢によって変わります。)
※ 就学援助の認定にあたっては、世帯の合計所得が重要な算定資料となりますので、 所得税または住民税の申告を必ず行なってください。申告がない場合は、認定できませんのでご了承ください。

サービス窓口

教育委員会 学務課 学事係

サービス手続き

申請書の配布・申請
・台東区立小中学校に在籍している方
 4月中旬頃までに、学校を通して全児童・生徒に配布します。 申請書に提出期限が記載されておりますので、指定期日までに振込口座の通帳コピー(金融機関名・支店名・口座名義人の記載箇所)を一緒に添えて学校へご提出ください。
・台東区立学校以外の国公立小中学校に在籍している方
 4月7日(金曜日)から、申請書を学務課学事係にて配布しておりますので、台東区役所6階2番窓口へお越しください。その場で、申請書を記入し提出していただくことも可能ですので、印鑑(認印)・通帳をご持参ください。

受付期間
(1) 平成29年4月24日(月曜日)までに、在籍の台東区立小中学校へ申請書をご提出ください。
台東区立小中学校以外に在籍の方は、台東区役所6階2番窓口へご提出ください。
(2) 年度途中の申請については、その都度受付けております。台東区に転入してきた場合など、転校先の学校にお申し出ください。また、世帯構成の変更により、就学援助を申請する場合も学校に申請してください。年度の途中で認定となった場合は、申請書の提出があった月からの支給となります。

必要書類

平成29年1月1日以前から台東区在住の方(所得証明書の提出は不要です)
(1) 就学援助申請書(兄弟姉妹がいる場合はそれぞれ提出)
(2) 振込口座の通帳コピー(金融機関名・支店名・口座名義人の記載箇所)

平成29年1月2日以降に台東区へ転入された方(課税・非課税証明書の提出が必要)
(1) 就学援助申請書(兄弟姉妹がいる場合はそれぞれ提出)
(2) 振込口座の通帳コピー(金融機関名・支店名・口座名義人の記載箇所)
(3) 平成29年度 課税(非課税)証明書(※下記参照)
※ 平成29年度 課税(非課税)証明書について
・台東区転入前の平成29年1月1日現在にお住まいの市区町村で6月上~中旬頃に発行されますので、6月24日(月曜日)までに必ず提出してください(郵送可)。
・収入の有無にかかわらず、世帯員として記入した全員分の証明書をそれぞれ1部ずつご提出ください。(ただし、23歳未満で無所得の方は除く)

窓口電話番号

03-5246-1412

【東京都台東区/学校】 固定学級

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

固定学級

サービス・支援詳細

固定学級(知的障害学級)
 知的障害学級では、比較的軽度な知的障害のある児童・生徒を対象に、自主的に生活していく力をつけるように指導を行っています。日常生活習慣の確立、集団生活への適応力、教科面での読解力、表現力、計算能力を養うことを目標に、一人一人の特性に応じたきめ細やかな指導を心がけています。

設置校    学級名     所在地          電話
蔵前小学校 ひまわり学級 台東区蔵前4丁目19番11号 電話:03-3851-0554
金竜小学校 かたばみ学級 台東区千束1丁目9番9号   電話:03-3871-9895
松葉小学校 ひまわり学級 台東区松が谷1丁目13番16号  電話:03-3841-6219
柏葉中学校 5組      台東区下谷3丁目1番29号 電話:03-3873-0063

サービス窓口

学務課特別支援学級担当

窓口電話番号

03-5246-1416

【東京都台東区/学校】 通級指導学級

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

通級指導学級

サービス・支援詳細

台東区には、通級指導学級として言語障害学級、難聴学級、情緒障害学級があります。通級指導学級とは、普段は在籍する学校で勉強しながら、週に1から2回ぐらい通級指導学級に通いその子の実態に合わせた適切な援助や学習を行います。通級している日は、在籍校での出席扱いになります。

対象者

言語障害学級
言語障害学級では、正しい発音がわかり、正しい発音で話せるよう、教師が児童に対しマンツーマンで舌の使い方や呼気のさえぎり方などを指導しています。

設置校   学級名         所在地          電話
黒門小学校 きこえとことばの教室 台東区上野1丁目16番20号 電話:03-3833-4984

サービス窓口

学務課特別支援学級担当

窓口電話番号

03-5246-1416

【東京都台東区/学校】 通級指導学級

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

通級指導学級

サービス・支援詳細

台東区には、通級指導学級として言語障害学級、難聴学級、情緒障害学級があります。通級指導学級とは、普段は在籍する学校で勉強しながら、週に1から2回ぐらい通級指導学級に通いその子の実態に合わせた適切な援助や学習を行います。通級している日は、在籍校での出席扱いになります。

対象者

難聴学級
難聴学級では、聴力が補聴器等を使用しても通常の話し声を解することが困難な程度の児童・生徒を対象に聴能訓練、読話指導、発音指導、語い、語法のほかに読解力、構文力をつけるため教科の特別指導を行っています。

設置校    学級名        所在地         電話
黒門小学校 きこえとことばの教室 台東区上野1丁目16番20号 電話:03-3833-4984
柏葉中学校 難聴学級       台東区下谷3丁目1番29号 電話:03-3871-9107

サービス窓口

学務課特別支援学級担当

窓口電話番号

03-5246-1416

【東京都台東区/学校】 通級指導学級

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

通級指導学級

サービス・支援詳細

台東区には、通級指導学級として言語障害学級、難聴学級、情緒障害学級があります。通級指導学級とは、普段は在籍する学校で勉強しながら、週に1から2回ぐらい通級指導学級に通いその子の実態に合わせた適切な援助や学習を行います。通級している日は、在籍校での出席扱いになります。

対象者

情緒障害学級
情緒障害学級では、「他人とのコミュニケーションが苦手」、「落ち着きがない」、「言葉が遅れている」、「興味が偏っている」等の児童・生徒を対象に、一人一人の能力や特性に応じて、学校生活や家庭への適応を進めることを目標に指導を行っています。

設置校    学級名     所在地         電 話
平成小学校  すずかけ学級 台東区台東4丁目21番15号 電話:03-3831-0833
大正小学校  いたどり学級 台東区入谷2丁目23番8号 電話:03-3876-5590
石浜小学校  あおば学級   台東区清川1丁目14番21号 電話:03-3875-0085
御徒町台東中学校 あさがお学級 台東区台東4丁目13番16号 電話:03-3835-1519

サービス窓口

学務課特別支援学級担当

窓口電話番号

03-5246-1416

【東京都台東区/生活支援・減免】 福祉キャブ(リフト付自動車)の貸出

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

福祉キャブ(リフト付自動車)の貸出

サービス・支援詳細

高齢や障害などで歩行が困難な方のために、車いすに乗ったまま乗車できる自動車(福祉キャブ)をお貸しします。全ての車がオートマチック車で、パワーステアリングが装備されており、普通免許(3年以上)で運転できます。保険も完備しております。送迎、レクリエーション、通院等にご利用ください。
※なお、運転者は原則として各自で手配していただきますが、見つからない場合は運転ボランティア等の相談にも応じます。

対象者

車いす利用者および、高齢や障害などで歩行困難な方

サービス窓口

台東区社会福祉協議会(台東ボランティア・地域活動サポートセンター)

窓口電話番号

03-3847-7065

窓口郵便番号

110-0004

窓口住所

東京都台東区下谷1-2-11

利用料金

費用
無料(ガソリン代は自己負担となります。)

【東京都台東区/就労支援】 台東区障害者就労支援室

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

台東区障害者就労支援室

サービス・支援詳細

障害のある方の働く場の確保と、職場定着を図ることを目的とし、就労支援及び生活支援を行います。相談を随時受け付けていますので、お問合せください。

対象者

1.台東区在住で、満15歳以上60歳未満の一般就労を希望している障害者とその家族
2.障害のある方を雇用しようとしている、または既に雇用している企業の方

サービス窓口

台東区障害者就労支援室

サービス手続き

電話、ファクス、またはEメールで相談の予約をしてください。

窓口電話番号

03-3847-6431

窓口郵便番号

111-0036

窓口住所

東京都台東区松が谷1-4-12 松が谷福祉会館6階

利用料金

費用
 利用相談についての費用はかかりません(ただし、交通費や食費などの雑費は自己負担) 。

利用時間・営業時間

開室時間
 月曜日から金曜日の9時から17時まで(土曜・日曜・祝日・年末年始は休み)

備考

台東区障害者就労支援室ホームページ(外部サイト)
http://care-net.biz/13/tubasa/

【東京都台東区/生活支援・減免】 盲導犬の給付

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

盲導犬の給付

対象者

視覚障害で身体障害者手帳1級の交付を受けている方で、次の全ての要件に該当する方
・都内におおむね1年以上居住している18歳以上の方
・4週間の宿泊訓練を受け、盲導犬の飼育ができること
・世帯の所得税平均月額が77,000円未満の方
・他人の所有する家屋に住んでいる場合は所有者又は管理人の承諾が得られる方

利用料金

費用
 無料。ただし、飼育費等は本人負担となります。

【東京都台東区/就労支援】 ハローワーク上野(上野公共職業安定所)

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

ハローワーク上野(上野公共職業安定所)

サービス・支援詳細

障害者について専門の窓口を設けています。
1.求人・求職の受付
2.職業相談・職業指導・職業紹介・職場適応指導
3.職業訓練受講の相談・受付
4.雇用保険受給の手続き
5.障害者就職面接会の開催
※手話通訳による相談日もあります(月1から2回程度)。

サービス窓口

ハローワーク上野(上野公共職業安定所)

窓口電話番号

03-3847-8609

窓口郵便番号

110-8609

窓口住所

東京都台東区東上野4-1-2

【東京都台東区/コミュニティ】 下谷青年学級

エリア

東京都台東区

サービス・支援(他、施設名など)

下谷青年学級

サービス・支援詳細

15歳以上の心障学級卒業生を対象に、社会生活に必要な知識・習慣を習得するために開設されています。学級では、仕事・生活などの問題、悩み事について相談や話し合い、相互交流の場となっています。なお、学級の指導には柏葉中学校心身障害学級担当の先生方が中心となり、行われています。

内容
・教養講座
・社会見学
・料理
・スポーツ
・バスハイク 等

サービス窓口

教育委員会生涯学習課

窓口電話番号

03-5246-5815

窓口郵便番号

111-8621

窓口住所

東京都台東区西浅草3-25-16(生涯学習センター内)

実施施設・会場名

台東区柏葉中学校

施設・会場住所

東京都台東区下谷3-1-29

利用時間・営業時間

日時
 原則として、4月(開級式)から3月(閉級式)の毎月1回、日曜日に開設しています。