【東京都日野市/自立支援】 東京光の家 鍼灸マッサージホーム

エリア

東京都日野市

サービス・支援(他、施設名など)

東京光の家 鍼灸マッサージホーム

サービス・支援詳細

三療(按摩師・マッサージ師・鍼師)の免許資格を有した視覚障害者を対象として、定期的に外部より講師の先生をお招きして必要な技術指導を行いながら、施設利用者の将来的自立自営を図ることを目的としているのが「盲人ホーム」で、現在では「盲人ホーム」は日本全国でも28箇所、東京都内には僅か4箇所しか存在しない数少ない視覚障害者が働くのための施設です。

対象者

三療(按摩師・マッサージ師・鍼師)の免許資格を有した視覚障害者

サービス窓口

東京光の家 鍼灸マッサージホーム

窓口電話番号

042-581-7109

窓口郵便番号

191-0065

窓口住所

東京都日野市旭が丘1-17-17

利用定員

20名

利用時間・営業時間

営業時間:9:00~19:30・金曜日は10:00~・水曜定休

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://www.hikarinoie.org/?page_id=261

【東京都日野市/自立支援】 東京光の家 新生園(自立訓練(機能訓練))

エリア

東京都日野市

サービス・支援(他、施設名など)

東京光の家 新生園(自立訓練(機能訓練))

サービス・支援詳細

地域での生活自立を目的とし…、
 ・歩行訓練
 ・コミュニケーション訓練
 ・利用者様のご自宅への訪問訓練
 ・高次脳機能障害リハビリ訓練
 等を行っています。
 ※機能訓練は有期限でのご利用となります。

対象者

障害者総合支援法に基づく障害者支援施設で、視覚障害と他の障害を併せ持つ盲重複障害者を対象としています。

サービス窓口

東京光の家 新生園

窓口電話番号

042-581-2340

窓口郵便番号

191-0065

窓口住所

東京都日野市旭が丘1-17-17

利用定員

6名

利用料金

障害者総合支援法による施設利用料負担
食費
実費

利用時間・営業時間

月~土(祝日を除く)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://www.hikarinoie.org/?page_id=261

【東京都日野市/自立支援】 東京都七生福祉園 (自立訓練(生活訓練))

エリア

東京都日野市

サービス・支援(他、施設名など)

東京都七生福祉園 (自立訓練(生活訓練))

サービス・支援詳細

東京都七生福祉園では、障害者総合支援法の自立訓練(生活訓練)事業を行っています。
施設入所支援と合わせてご利用ください。

対象者

1 地域での生活を望んでいる方で、保護者及び福祉事務所が地域移行を了解されている方
2 標準利用期間(2年)内に、地域で生活できる力を付けられそうな方
3 身辺自立がある程度できている方で、働く意欲のある方
4 一人で安全確保が出来、安定した生活を送ることができる方(入園後一定期間を生活寮で過ごした後、地域移行寮らすくで生活しますが、らすく寮では夜間は見守り程度の支援となるため)

サービス窓口

東京都七生福祉園成人課援護係

窓口電話番号

042-591-0264

窓口郵便番号

191-0042

窓口住所

東京都日野市程久保843

利用定員

6名

利用時間・営業時間

期間:2年(場合により最大1年延長あり)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

otoiawase@nanaof.jp

【東京都小平市/自立支援】 生活介護事業 あさやけ風の作業所

エリア

東京都小平市

サービス・支援(他、施設名など)

生活介護事業
あさやけ風の作業所

サービス・支援詳細

[作業活動]
とうたす班:主に印刷関係の作業が中心です。パソコンを使って、年賀状、冊子、名刺、会報などを作っています。
ペガサス班
主に下請け作業とリサイクル作業が中心です。採便管の袋入れ、腐葉土の袋入れ、アルミ缶回収、ポスティングなど行っています。
いつもにぎやかに楽しく仕事をしています。
あおぞら班
主に下請け作業が中心です。採便管の袋入れの仕事をやっています。おちついた雰囲気の中で、治具なども使って一人一人に合わせて作業を行っています。
こすもす班
毎日おいしいスコーン、ビスケットを作っています。喫茶は、毎週月・火・木・金と第3土曜日に営業しています。足湯がオープンしてからお客さんが増えてみんなも喜んでいます。
イベント喫茶(コンサート、ギャラリーなど)も計画してやっています。
また八王子からおいしい(有機飼料使用)卵を取り寄せて販売しております。

知的障害者、身体障害者の方が自宅やグループホームから作業所に通い、働いています。
すぐ近くには玉川上水が流れていて、作業所の前には保存林が並んでいる、とても静かで自然にあふれた環境の中で過ごしています。
はじめはあさやけ作業所のメンバーと、鷹の台作業所のメンバーが集まりスタートしましたが、今は新しいメンバーも加わり、より一層にぎやかな作業所になりました。
月曜日から金曜日までそれぞれの作業班に分かれ作業をしていますが、毎週水曜日の午後は利用者の希望によるグループでクラブ活動も行っています。
前向きに新しいことにも挑戦し、また地域の方々にも親しみを持ってもらえるような、そんな施設を目指しています。

窓口電話番号

042-349-2366

窓口郵便番号

187-0033

窓口住所

東京都小平市中島町3-8

利用定員

40名

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://www.asayake.or.jp/contact_kaze.html

【東京都小平市/自立支援】 あおぞら福祉センター 自立訓練(機能訓練)事業 機能訓練室 『歩』

エリア

東京都小平市

サービス・支援(他、施設名など)

あおぞら福祉センター
自立訓練(機能訓練)事業 機能訓練室 『歩』

サービス・支援詳細

病気や事故後、医療機関から在宅生活に戻られた方を対象に開かれている集いの場です。
障害者自立支援法に基づく「自立訓練(機能訓練)事業」です。
週3日の月水金グループと、週2日の火木グループがあり、それぞれ定員は10名です。通所期間は1年半です。
スタッフは相談担当、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、「歩」職員で1日に3~4名が担当しています。それぞれが専門性を生かし、協力し合いながら活動の援助や個別支援を行っています。
給食については、管理栄養士がメニューの個別対応を行っています。
それぞれに必要な個別リハビリの他に、ひとりひとりの希望に応じた個別活動、年間でテーマを決めて全員で作品作りを行う共同作業、リハビリを兼ねたレクリエーションゲームや季節の行事、グループ外出などがあります。様々な活動を通じての生活リハビリや仲間づくりを大事に考えて日々活動しています。活動時間は10時~14時です。
送迎が必要な方には、あおぞら福祉センターから自宅付近まで送迎バスを運行しています。送迎は無料です。

対象者

現在は、事故や脳血管障害の後遺症、難病などで身体に不自由を感じていらっしゃる30~60代の方が、週に2~3日通っています。15歳以上で障害者手帳を持っている方、またはそれに準ずる方が対象です。

サービス窓口

小平市立あおぞら福祉センター

サービス手続き

いつでも見学できます。事前にご連絡の上、お越し下さい。

窓口電話番号

042-326-4980

窓口郵便番号

187-0011

窓口住所

東京都小平市鈴木町1-472

利用料金

通所に関しては障害者自立支援法に基づいて、利用料のうち1割の自己負担があります。
昼食は給食があります。自己負担は1食500円以内です。

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://www.syakaifukushi.kodaira.tokyo.jp/modules/liaise/index.php?form_id=3

【東京都小平市/自立支援】 障がい者自立体験事業 (なんでも相談いるおーる)

エリア

東京都小平市

サービス・支援(他、施設名など)

障がい者自立体験事業
(なんでも相談いるおーる)

サービス・支援詳細

一人暮らしやグループホームでの生活を希望する方に、宿泊の体験をし
てもらい、今後の生活の自立に役立ててもらう事業です。

対象者

以下のいずれにも該当する方が利用できます。
(1)自立した生活を希望する方
(2)援護の実施者が小平市である18歳以上65歳未満の方
(3)①から③のいずれかに該当する方
①身体障害者手帱1~3級の肢体丌自由者
②愛の手帱をお持ちの方
③精神障害者保健福祉手帱または自立支援医療受給者証(精神
通院)をお持ちの方
ただし、下記の場合は除きます。
ア 施設入所者のうち地域移行支援を利用している方
イ 1年以上入院している精神障がい者のうち地域移行支援
を利用している方
ウ 現在一人暮らしをしている方

サービス窓口

NPO法人 だれもがともに小平ネットワーク

窓口電話番号

042-308-3732

窓口郵便番号

187-0042

窓口住所

東京都小平市仲町269-1 サンハイム小山102

問い合わせフォームURL・メールアドレス

tomoninet@jcom.home.ne.jp

【東京都小平市/自立支援】 障がい者自立体験事業 (自立生活センター・小平)

エリア

東京都小平市

サービス・支援(他、施設名など)

障がい者自立体験事業
(自立生活センター・小平)

サービス・支援詳細

一人暮らしやグループホームでの生活を希望する方に、宿泊の体験をし
てもらい、今後の生活の自立に役立ててもらう事業です。

対象者

以下のいずれにも該当する方が利用できます。
(1)自立した生活を希望する方
(2)援護の実施者が小平市である18歳以上65歳未満の方
(3)①から③のいずれかに該当する方
①身体障害者手帱1~3級の肢体丌自由者
②愛の手帱をお持ちの方
③精神障害者保健福祉手帱または自立支援医療受給者証(精神
通院)をお持ちの方
ただし、下記の場合は除きます。
ア 施設入所者のうち地域移行支援を利用している方
イ 1年以上入院している精神障がい者のうち地域移行支援
を利用している方
ウ 現在一人暮らしをしている方

サービス窓口

特定非営利活動法人 自立生活センター・小平

窓口電話番号

042-467-7235

窓口郵便番号

187-0003

窓口住所

東京都小平市花小金井南町1-18-45-10

問い合わせフォームURL・メールアドレス

http://www.cilkodaira.net/contact.html

【東京都小金井市/自立支援】 かがわ工房

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

かがわ工房

サービス・支援詳細

●生活介護事業

<活動内容>
・パン、焼き菓子の製造・販売
・雑誌付録の袋詰め、試験管袋詰め、封筒の箱詰め、ダイレクトメールの封入、食事セットの袋詰め、ポスティング等の受注作業
・アルミ缶回収等のリサイクル事業
・公園清掃等のボランティア活動
・ウォーキング、体操等の健康活動
・絵画・手工芸等の創作活動

<一日の流れ>
9:30 活動開始
休憩
12:00 給食
昼休み
13:00 活動・作業
体操
14:30 ティータイム
15:00 活動・作業
16:00 活動終了

対象者

知的障害者

サービス窓口

かがわ工房

窓口電話番号

042-322-2011

窓口郵便番号

184-0015

窓口住所

東京都東京都小金井市貫井北町5-8-1

利用定員

25名

利用料金

障害者総合支援法により定められた額

利用時間・営業時間

月曜~金曜 9:00~17:00

【東京都小金井市/自立支援】 点字講習

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

点字講習

サービス・支援詳細

対象者に対し、年約50日の点字講習を行う。

対象者

義務教育終了後の15歳以上の身体障碍者手帳を持つ障害者又は将来失明の恐れがある人
ただし、盲学校在学生は除く。

サービス窓口

東京ヘレン・ケレー協会

窓口電話番号

03-3200-0525

窓口郵便番号

169-0072

窓口住所

東京都新宿区大久保3-14-20

【東京都小金井市/自立支援】 中途失明者緊急生活訓練

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

中途失明者緊急生活訓練

サービス・支援詳細

指導員が訪問し、点字指導、歩行訓練、日常生活訓練及び、生活上の相談・助言等を行う。

対象者

身体障害者手帳を所持する、都内の在宅視覚障害者。原則として18歳以上。

サービス窓口

東京都盲人福祉協会

窓口電話番号

03-3208-9001

窓口郵便番号

169-0075

窓口住所

東京都新宿区高田馬場1-9-23

利用料金

受講料は無料。材料費等は原則受講者負担。

利用時間・営業時間

開館日 月曜~土曜 9:00~17:00
休館日 日曜・祝日 年末年始(12/29~1/4)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

info@tomoukyo.or.jp